>>16
まず前提として、この手の比較では被写界深度を揃える、ってのがある。
つまり、同じ画角で同じボケ量ってことね。

その場合、フルサイズの50mm/F4に相当するのは、
33.3mm/F2.67、もしくは 31.3mm/F2.5(キヤノン) になる。
単純に 1.5または 1.6でmmとFを割ればok。

というわけで、F2.8は同等よりも1/3段ぐらい暗いけど、まぁ誤差範囲ってことにすればほぼ同等。
よって、APS-CでF2.8通しレンズ使うなら、フルサイズでF4通し使えばいいじゃん、
って意見は正しい。(サイズも似たようなものかな。値段はどうかなとかまぁ色々あるが。)

同一SSにした場合、フルサイズの方が1段ちょいISOを高くする必要があるが、
フルサイズの方が高感度特性が1段ちょい良いので、相殺されて同じになる。
(これも画素数とかセンサーの世代とか裏面とか色々あるので一概には言えないが。)

一つ注意したいのは、F2.8のレンズは高級品が多く、F4通しは普及品が多い点。
レンズそのものの性能(解像力や収差補正)が異なるかもしれない。
その辺りは別途考慮が必要だよ。まぁF4Lとかあるからこれも一概に言えない。

よって、まぁ、その意見は理想状態を仮定した、大ざっぱなものだね。