X



デジカメニュースサイト総合スレ Part.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-IQou)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:06:45.70ID:Ape3k3X8d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはカメラのニュースサイト総合スレです
最新情報をネタに語り合いましょう
(以下、必要に応じテンプレ追加)

※前スレ
デジカメニュースサイト総合スレ Part.28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632022787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0444名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-B6QP)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:44:38.02ID:W+ryrOAhd
>>443
下手に無印の機能上げると9や、もしかしたらSやRも死ぬからな。まあ、α74はいい線は行ってるが、来年のGWでも手に入らなそうだな。
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:00:19.43ID:3qykl6N+0
出し惜しみ無しだと思うけどなぁ…。
そもそも出し惜しみしてる所あるのか。
まさか積層センサー使って電子シャッターで60fps連写しろとか言ってるのだろうか?
そんなアホはいないよな。カローラにV8エンジン搭載しろって言ってるようなもんだし。
そんなの出されても買う気しないし。
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 214f-WSzF)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:29:16.87ID:ecSuK+3v0
普通にヒエラルキーだし出し惜しみだけど、それが普通だから良いのでは?!
というかヒエラルキー無いメーカーなんてある?!
ソニーは下克上ある!!なんて信者以外信じてないでしょ
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM16-NZVb)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:39:35.39ID:jkqdbpIuM
>>457
中途半端な画素数だから全画素読み込みするしかなくて
それだけの帯域がイメージャーに無いんでしょうね
6.8K30pと4.8K60pってデータ量同じ位だから
3.4K60p撮影して4Kに伸長してくれる機能でも付かんかな
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:10:41.71ID:3qykl6N+0
>>451
ヒエラルキーと考えられないこともないけど、αの場合は用途別って感じするよ。
上下に格差をつけてるのではなくて、用途ごとに特化させてる。
そしておそらく、旧機種併売が他社でのヒエラルキー的に機能してると思われる。

α7無印系が中庸で廉価も担ってたけど、α7Cが小型廉価を担当することになって、
無印系は廉価を外した中庸が役割になるんだろうな。
だから基本的に出し惜しみしない。でも中庸なので特化もしない。
0470名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-q4xQ)
垢版 |
2021/10/22(金) 22:09:43.90ID:bTUbDHPWd
infoは管理人がキヤノン党でソニーの記事のまとめ方がイヤらしいからな

対照的にキヤノンの記事だけはほぼネガな部分は載せないし、
コメ欄も不自然なぐらい礼賛で埋まる
あれは管理人が気に入らないコメントを弾いてるのかな?
0480名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H96-uZ1I)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:42:38.68ID:9PtDOm3GH
>>478
どちらも発売されていないんだ
自分が何を重視するかで買えばいいと思うぞ
いつになるか分からない物を待つくらいなら
今売っているやつを買うという選択肢もある
0482名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa4a-fDtU)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:53:43.01ID:nERva78ja
Α7 IVとかただのポンコツでしょ。
http://a-graph.jp/2021/10/22/65564
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-ABVs)
垢版 |
2021/10/23(土) 01:15:16.43ID:+/JssXdw0
>>457
読み出しのスピードが遅いセンサーだから
範囲をAPS-Cに狭めないと60p稼げないのよ
オーバーサンプリングの処理はもう充分だから
そういう意味ではこなれて安く作れるようになった
センサーなのかも
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd5f-ezwB)
垢版 |
2021/10/23(土) 03:08:34.21ID:yLKQu6vJ0
>>467
Nikonの光学は純粋な光学設計ゴリ押しだからレンズ単品の良さはどう足掻いてもNikonのが上だぞ
SONYは電子補正込みだからクロップとかはある程度許容する必要があるし(その代わり小型化だったり物理的なサイズは小さい)
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 867d-RgBc)
垢版 |
2021/10/23(土) 03:23:14.51ID:BJpsN+FQ0
>>482
いくらなんでもこれは酷すぎるわ
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 03:33:09.14ID:ikxbEw7P0
>>485
怖い物見たさで見てみたけど中身がなんも無かったw
悪口とかそういう次元じゃなく本当になんも内容が無いという。投げやり感がうかがえて秀逸。
投げやりというか、諦めかもしれないが。
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d136-ZUog)
垢版 |
2021/10/23(土) 07:46:51.47ID:kaAek6vq0
低画素でも高画素でもない丁度よい感じ画素数だからね
でもスチルも動画も高次元で両立されてるとこがキヤノン機と違うとこでハイブリッドカメラのベーシック機って感じ
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 827d-hTkW)
垢版 |
2021/10/23(土) 07:59:29.16ID:dMcwiQgY0
α7IVの出し惜しみ

(1)4K/60pがクロップ
(2)連写が毎秒10コマ
(3)メモリースロットの片側がSD UHS-II専用。
Type Aはもう片方でないと使えない。
(4)EVFが369万ドット
(5)液晶モニタが104万ドット
(6)電子シャッターの幕速が遅い
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 863f-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:31:04.92ID:i4VarrPG0
曲面センサーは光学特性に合わせてソフト開発に膨大な計算が必要だからな
光学ズームなら尚更で、こんなことやるなら色収差だけおさえて湾曲はデジタル補正かけたほうが十分綺麗だし
簡単で安いって結論でちゃったから消える技術になりそう
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 068c-A2M+)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:34:55.00ID:EKmDActK0
α7IVに全力出したら、α1が売れなくなっちゃうだろ
出し惜しみして、しっかり差を付けないと
ソニーユーザーの中で貧乏人が使う機種なんて、そんな物だよ
それで他メーカーにマウント取ろうとするんだけどねw
0504名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-+6+W)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:02.47ID:praoKlLor
>>497
ソニー逆光だとゴーストまみれだけど?
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd2-etZU)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:40:51.31ID:EutfpN3xM
>>501
今何使ってるのか気になる
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM01-etZU)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:48:42.82ID:drVt1dYRM
ソニー的には口だけの日本を見限ったんでしょうね
どうせ買わないだろと
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 21ad-fTMh)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:50:35.67ID:/b5WxOQE0
>>504
ニコンは重いくせに解像しないし周辺減光酷いからゴミすぎる
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 21ad-fTMh)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:01:25.10ID:/b5WxOQE0
4k60pクロップがキツい
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 867d-RgBc)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:20:41.40ID:BJpsN+FQ0
>>510
俺も思う
α9使ってた時ですら15コマで十分だったし
0519名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-+6+W)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:40:40.21ID:/61YJ+DZr
>>513
ナノクリにも追い付けないのにアルネオと勝負とか無理w
0527名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-RgBc)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:09:15.47ID:iEJSFmCwd
>>524
少しは半導体不足で日本が今どうなってんのか知った方がいいよ
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0de0-PQw/)
垢版 |
2021/10/23(土) 16:25:32.81ID:XEsMieMw0
日本人はソニーに厳しくて(厳しいどころ因縁掛けるレベルだったりもするけど)キヤノニコには寛容なことが多いけど、
外人はどのメーカーに対しても言うこと言うからな。実際R5のAF性能大したことないのに日本じゃα9並みのAF性能ってことになってるしw
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8279-AL/9)
垢版 |
2021/10/23(土) 17:17:40.60ID:NDVsk5fE0
なんやかんやいってサイズデカくなって重いしな、とにかく分厚いすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況