X



Nikon Z9 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f01-AF7p)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:12:27.96ID:aEg7Vso50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、「ニコン Z マウント」を採用した初のフラッグシップモデルとなる、フルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」の開発を進めています。発売は、2021年内を目指しています。
ニコンの最先端技術を「Z 9」に結集させ、静止画・動画ともに過去最高の性能を発揮することを目指しています。幅広いジャンルで活躍するプロフェッショナルの極めて高いニーズに応えるべく、鋭意開発を行っています。
新開発のニコンFXフォーマット積層型CMOSセンサーと画像処理エンジンを搭載。また、次世代の映像表現を見据え、8K動画撮影をはじめとした、さまざまなニーズやワークフローに応える多彩な動画機能を有します。
「Z 9」は、道具としての使い心地を極め、これまでの一眼レフカメラ、ミラーレスカメラを超える新しい映像体験を提供します。

https://www.nikon.co.jp/news/2021/0310_z9_01.htm

Z 9 フラッグシップミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/sp/teaser_2021/


次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633954531/
Nikon Z9 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632291717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5bda-6E01)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:30:27.63ID:UBKu+sg50
スレ立てお疲れ様です
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b12-qhoy)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:07:54.19ID:oskehISz0
この荒れっぷりは神機の予感www
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b26-kLcK)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:20:38.86ID:hj7d6HeQ0
マウント取りたいためにカメラやってんだな
0012名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7f-iqDc)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:56:33.51ID:YlQD9DZZa
マップでD5下取りして買うつもりだったけど、思いのほか買取安いな
売ってるやつ多いのか
0015名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:08:15.58ID:04rsCIird
>>13
オリンピック用も良いけど、趣味層のために100-400もたのんます
0016名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-XHOe)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:25:28.56ID:diV2KXEHd
>>10
CANON製センサー搭載
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f02-hUhG)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:28:35.90ID:a6bSdJ8K0
996 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0f-TRj/) sage 2021/10/21(木) 18:04:12.38 ID:5fhRLUzEr
ニコンのクアッドピクセルCMOSの特許
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2020074548

位相差の検出は全部の画素から読み出したデータをそのまま使用して
被写体の水平・垂直両方向ともピントのズレ量を高速検出できるとある
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f74-qiIw)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:59.11ID:u4M0PORq0
>>26
Twitterに税込768000って出てた
まあこれは公式で実売はもっと安いだろけど
0030名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-KgSQ)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:40:38.43ID:+CnZ8nTdd
いや今までのNikonのAFを知っていればインパクトは凄いぞ
今までのAFの動体追従とかゴミ過ぎて変な笑いが出たレベル
0032名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-faEg)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:47:29.28ID:pL8RrCNIM
キヤノンがちょっと前までプロ用レフ機陳腐化してr5(45〜50マソくらい)がトップになったじゃないですか??
z9がこの見た目+用途不明モンスタースペックで税込r5よりちょい高いですみたいな位置でやられたら人生最初で最後のプロ機予約買いするわ
0039名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-faEg)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:12:22.05ID:pL8RrCNIM
このボディはどの撮影現場へ行っても注目されまくり確実だね

α1ってなんぼ糞高くてもニコンユーザーから見ると買取10万切ってるような型落ちとも見分け付かんからね

四角い顔ペヤング、ジャミラと一騎打ち勝てるのかな?
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0f-AF7p)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:18:49.95ID:ujVO/X8Op
今回はたいして必要でもないのにZ9買って
フラッグシップに安いレンズつけちゃう若い人とか多そうだな

フラッグシップ持つならレンズも大三元くらい買えよ?
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-+xOv)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:24:25.96ID:PndBiZgw0
D3の頃は40万円だったのに
70万円が安いって
さすがはキチガイのニコ爺
でも絶対に買わないw
0045名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0f-Nrwy)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:33:16.42ID:Pgt4ZOpMM
本当に煽りとかではないんだけど、フラグシップ機買う人って被写体何?やっぱスポーツとか野鳥の動体系?風景屋はいらない?
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-CtDG)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:33:53.85ID:ZoJqDxN20
くだらねーか?
ボディーはフラッグシップ
レンズはサードか便利ズームじゃボディーの性能引き出せないだろ
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0f-AF7p)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:34:36.85ID:ujVO/X8Op
>>41
大三元買うお金ないのにフラッグシップ買うの?
ぷっw
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0f-AF7p)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:38:04.08ID:ujVO/X8Op
>>47
アホにはそれがわからんらしい
「まだいるんだ」とかそういう問題じゃねーのにw
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b04-m18g)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:38:10.94ID:PHFttnUL0
大三元も24-200も持ってるけど好きなレンズ付ければええんやで
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b59-/GGz)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:39:13.73ID:KOfyhZGA0
>>47
そんなのいないと信じたいな
型落ち三世代前のフラッグシップにサード超望遠ズームとかなら
ボロアパートの駐車場から出てくる型落ち高級車みたいな違和感だけど
z9に安ズームとか笑うしかねえわ
0054名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx0f-tt7j)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:43:26.35ID:uQ6hdS1Jx
動画3つ見せてもらたんだけど
どれがすごいのかよく分からん
過去にあるこういう機能付いてますって感じの紹介で
今の所目新しいの出てないと思うんだけど・・・
1話ごとの、これがすごい解説欲しいんだけど・・・
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3c-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:44:20.78ID:EHHkJdac0
日本の感覚で判断しない方がいい。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-S3Wr)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:44:26.87ID:CziOCdW80
>>45

ふうけいめいんならZ7Uにしてレンズに予算回した方が良いと思うよ。

自分はスポーツとモータースポーツが9割

レンズに回す金ないのもあるけどしばらくはD6残すから当分マウントアダプタ。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f1f-fMdf)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:52:25.03ID:gDctJ68s0
前スレでこれをD6のタイミングで出せよとかZの最初に出せよって書いてる奴がいて
ほんと頭悪い奴っているんだな、って思ったわ
もしもそこで出てればなぁ〜って希望を言うのなら分かるんだが
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efff-Nrwy)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:58:22.87ID:JfvGpPRJ0
>>49
>>57
ありがとうございます。


z6でカメラを本格的に始めて風景・星景なので仰るとおり、z7U+レンズに回した方が良さそうですね
0070名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-XHOe)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:13:12.69ID:ffd7yhepd
基本他社はとっくにできてる事を何周か遅れでやっと今できました。

でも遅すぎたんで、すでにそこに魚はいませんでした。

取るべき手段が安くして何とか買ってもらいやすくする事しか出来なかった哀れな子。

それがNikonZ9(絶句)
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0f-AF7p)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:18:26.19ID:ujVO/X8Op
>>55
フラッグシップに安レンズ使う意味のなさもわからない低脳くんはもうちょっと勉強してから来なさいw
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b59-/GGz)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:45:35.43ID:KOfyhZGA0
そういやあセンサーはどこのか確定しとらんよね
まさかと思うけどひょっとしてチョン製ってこともあり得る?
z9買うことほぼ確定してるけどセンサーがチョン製なら却下やわ
まあないと思うけどさ
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-MmSN)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:55:40.27ID:2BEdTmJX0
被写界深度マップってありゃなんの役に立つんだ
だいたいわかるやろ笑
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c201-5Ag2)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:51:38.64ID:FXUdIgrD0
>>79

私は単純にタワーパートナーかなと思ってました。2月にニコンが約2億円の機器供給契約を締結したと聞いたので。
0081名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:18:33.69ID:lJnRfRYEa
nikonrumorsで秒20コマはメカニカルシャッターだという
話が出ているがどうなんだろう
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp11-5RUT)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:40:41.22ID:1VB8F57Ep
>>83
NPS会員の代替購入はホント安いよね。
オレみたいな底辺会員には納期的な優遇は無かったけど。
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d133-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:56:29.59ID:aWt9gBGq0
価格は強力な戦略の一つだよ
技術が唯一の戦略ではない
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp11-5RUT)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:06:13.23ID:1VB8F57Ep
>>91
流石にそれはないでしょ
もしそうなら一般向け100万超えちゃうよ
0095名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx11-z4aL)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:30:07.35ID:PAuMdbHVx
俺思うんだけど
お手頃価格のフラッグシップなんて聞いたことない

ニコンさんには、これはフラッグシップ機なんだから
下位や他社に忖度なく、持てる機能全部乗せて全力だしきって
その全力に見合う十分な金額をとって欲しい・・・
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp11-5RUT)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:31:04.95ID:1VB8F57Ep
>>94
予想外に安いという噂を信じたい
NPS会員 50万円台だと助かる
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-fjdQ)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:36:01.23ID:7FNvC3i2M
ないと思うが電子シャッターメインでシャッター速上限1/8000だけはやめてほしい
0099名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:44:50.57ID:Jmr289WAa
みやじい 2021年10月22日 08:12
値段的にはα9IIとR3の中間あたり、65万ぐらいになりそうな気がする

ワロタ
R3より安くなるわけないじゃん
こいつ馬鹿なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況