ミラーレス動画はZ9以前からどう考えても熱電力がネックだってのは明白だったろ

そしてかりに熱の問題をクリアしても電力の問題が残る
電力の問題をクリアしてもストレージの問題が残る
ストレージの問題クリアしても外部インタフェースの問題が残る

8kなんていう誰も見ることもなければ必要ともされてない超絶異次元なハイクオリティ動画撮ろうってのに、
ステレオピンジャックとか話にならんだろ

映像作品どりはスチルと違って機材も多く、ワークフローも複雑で長く大きい
そういう現場に必要な機材を考えた時に本当にデカく重くしてまでミラーレスでやる必要あんのか
ってのは普通に考えるべきところだと思うよ

現にZ9の動画で喜んでるのは実際には買わないスペヲタだけで
実際に買う層が評価しているのは動画じゃなくてファインダーだからね