トヨ魂先生のCFeTypeA検証結果
TypeBより明らかに発熱が高くすぐサーマルスロットリング起こしてSDHC UHS-2並みに速度低下してしまう
なので160GBからこれ以上容量上げられない

結論、TypeAはワリとすぐにサーマルスロットリングする。
だから現状160GBまでなんだと思う。
https://twitter.com/PhotoYoshiki/status/1460632708929916935?t=5CWJRrgbCCRc3gnDBZlrUw&;s=19

TypeBは触れない温度になってもシーケンシャルアクセスにはほぼ影響ないね。
https://twitter.com/PhotoYoshiki/status/1460633043127861260?t=e1wB3G856XBOORugTS7tNA&;s=19

値段ばっかり高くて低性能
こんな誰得メディアなんで採用しちゃったのかねえ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)