>>559
なんちゅー論理やと思って見てみたら、いつもの発達障害(自閉スペクトラム症)の書き込みだった(笑)いつも長時間録画の使い道ないって吠えてるけど、ほら、インタビューってあるあるだよ?

>「どんなカメラであれ」 強制空冷機構がない以上、使い方や環境次第でいくらでもオーバーヒートなんか起きるんだから
→その閾値や発生のしやすさには機種間の差があって、人間が通常生活する外気温内で停止しないに越したことはないのは当然。それは23°でのメーカーテストだけでなく、レビュワーによる検証や所有者の経験などで蓄積されていくもので、その点でα1やR5は評判がよろしくないよね。

>使い方に応じて冷やせばいいだけなんだっていう当たり前の話が分かってない人多いんだよね
→そりゃそうだけど、仕事の中でそんな面倒くさいことは普通ならしたくないよね。仕事で使ってない発達障害(自閉スペクトラム症)のご都合の良い想像乙。ただし、買ってしまった後に判明した場合は、減価償却までは使うので、仕方なくこういう運用をすることになる。