X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#134[M.ZUIKO]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 932c-FYNU)
垢版 |
2022/01/08(土) 12:59:03.66ID:YajZm7M50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイコラ回避

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#133[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1636680045/
荒らしは徹底無視。荒らしへの返信も荒らし。スルーしよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f8f-yV3f)
垢版 |
2022/03/05(土) 17:34:11.95ID:dgTroJ4o0
>>839
斜め向いた人の片目だけピント合ってた反対の目はボケてるとか被写界深度浅いのが好きなの?

遊園地板だと、ディズニーでミッキーマウスの写真を撮って、鼻にピットが合ってて顔全体はボケてる写真って嫌われてるよ。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-qQ7F)
垢版 |
2022/03/06(日) 02:13:18.70ID:o22PFeFfd
GH6とM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5の組み合わせですが
m43の規格同士だからシンクロ手ブレ補正は効くのでしょうか?
それとも同じm43の規格でもカメラとレンズのメーカーが違うから
シンクロ手ブレ補正は効かないのでしょうか?
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b6f-P4eY)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:52:26.39ID:J+UOzoEp0
すっかり春ですねwww
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f8f-yV3f)
垢版 |
2022/03/07(月) 06:21:30.08ID:l+gzQFty0
>>919
パナの人体認識で、着ぐるみでもある程度は対応できるようになった。
マントとかがあるとダメだけど。これは人間、仮装コスプレとかでも。
なお、ピノキオとかなら、着ぐるみでも顔認識が効く
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-KhyY)
垢版 |
2022/03/08(火) 20:46:57.61ID:1sqXX8z+0
10-25mmF1.7とE-M1mk3を入手したので、フルサイズ α7R4+シグマ35mmF1.2と4/3をf2、フルをf4にして撮り比べているのだが、手持ちハイレゾを使った場合、最短撮影距離付近のテーブルフォトでは意外にも両者の解像に大した差はない。ところが4-5m離れた新聞とかを撮ると全然シグマの方が解像しているんだよな。どういう理由なんだろうか。エロい人教えて。
しかしパナライカはネットでも異常に褒められているが重量単焦点はやはり大したもんです。ちなみに等倍で見るぐらいではこの両機の画質の差なんて何にもわからん。拡大表示させた時の話です。
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-KhyY)
垢版 |
2022/03/08(火) 21:06:18.04ID:1sqXX8z+0
>>961
スマソ
「等倍」ではなくて「画像を全画面表示」ぐらいに言うべきだった
0966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3f-4wAr)
垢版 |
2022/03/09(水) 11:48:51.08ID:9z8PnRAEa
新機種開発止めてハードのアップデートだけにするの?
新規ユーザーを考慮しないって、完全に先細りですけど。

仮に新機種開発するとしても
旧機種ユーザーが新機種買わない分、新機種の販売数が落ちる。
落ちた分だけ開発費や設備費とかの償却が単価に上乗せになるから価格は高くなって
新規ユーザーから見向きもされない未来になるのでは?

パソコンもだけとアップデートより新規購入が世界の流れだと思う。
自作PCは下火だし、数の出ているスマホもハードのアップデートをしてないしね。

エンジンとセンサーと駆動系とバッテリーに電気系を全交換するくらいなら
大人しく新機種でいいと思う。

・・・・ 気持ちは思いっきり理解できるけど         ・・・・
・・・・ それやるとパナの開発力めっちゃ削減されそうで怖い ・・・・
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3e-Ua9o)
垢版 |
2022/03/09(水) 18:24:24.94ID:NzwdW5Ad0
お、そうだな
0972名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-iepx)
垢版 |
2022/03/10(木) 14:33:28.11ID:x22YZGRrd
12-40IIはフードだけ買おうか迷ってる。
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
垢版 |
2022/03/10(木) 16:04:37.46ID:0qb56vh20
>>976
100-400にはつくんじゃないかな。逆が可なので。
スライドさせると駄目だったりするかな。

親に貸したらぶつけたらしく、ちっちゃい玉がいっぱいでてきたって言って、
なんだそりゃと思ってたらしばらく後にバラけた…。
脆すぎなのを除けば愉快ギミックなんだけどな。
60mmマクロのフードは好き。壊れないし。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b10-IlmT)
垢版 |
2022/03/10(木) 20:25:25.51ID:/PXCviEJ0
>>984
等倍(43だと2倍相当)の100(換算200)mmマクロともなると、
被写体ブレだけではなく手前奥のピンずれも大敵だからな。
マクロ野郎なら真面目に三脚等を使うけど、その他大勢は
手持ちだろうからな。なかなか思いきらないと売れないレンズだよ。
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fa5-XG9Q)
垢版 |
2022/03/10(木) 20:34:44.89ID:LQpeGJS+0
m43って望遠向きって言われることあるけど
本当に強いのはマクロだな。深度合成もなかなか良いし
粘菌シーズン間に合うように、さっさとテレコン対応マクロ出して欲しい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況