X



【CFX】CFexpress Type A/B/C 6枚目【XQD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 02:54:32.55ID:eUxhO3kH0
>>30
中華メーカーから512G出てるぞw
あとアダプター経由で大容量SSDも繋がるから容量的な制限は掛けられてない
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 17:05:35.38ID:z7VDGI1A0
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 fvhikk
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 03:20:11.81ID:Xx2r8Mu60
>>42
動くならその規格を満たしているかαがVPなんちゃらを要求してるというのがソイツの嘘かのどちらか
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 08:19:03.16ID:3zEdVsn30
>>48
NikonがCobalt推奨してるようにSONYがツイのような推奨基準設けてるって話なら分かるけどね。
Type-A=SONYの推奨基準ではないことは誰でも分かるし
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 13:54:21.12ID:Xx2r8Mu60
メモステとは違うだろ
そもそも当時はメモステの方が先行しててSDの方が徒党組んでパクリ規格出した側だし
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 19:47:10.70ID:eLI1DSOY0
SDと併用できるのがメリットです(ドヤァ
って、真顔で説明員のオジサンが言ってたから、後悔してないと思うw
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 23:17:38.38ID:Xx2r8Mu60
メモステに近いのはむしろXQD
トヨタ潰すために欧米勢が電気自動車規格でトヨタハブったのと同じ図式

おかげでトヨタの電気自動車は中国メーカーから技術移転してもらったという屈辱的なことになってしまった
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 00:48:51.89ID:hRk0odNq0
やはり縦グリにM.2が本命だな
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 02:19:11.12ID:jusYH0i90
>>6
これ今日発売だな
買った人レポたのむでー
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 09:39:14.50ID:hpqY429m0
買って来た
最高だよ
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 13:15:54.77ID:bTJGa9H30
>>57
さっきヨドバシ便で届いたけど肝心のカメラがないからチェックできんw
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 15:42:33.80ID:3pTdqoWw0
angelさん、届いたよ

R5、cRAWで20コマ秒の設定
10秒くらい、200枚位でバッファ詰まる
動画は8k rawで5分くらい回して問題なし
室温25度だったけど、ほんのり温かいくらい

まー、普通に使えるんじゃね?って印象だわ
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 18:35:25.27ID:hpqY429m0
こうなの
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 20:16:01.36ID:y/vUoDtA0
Bは、プログレ一択みたいに言われてるけど、普通にサンディスクの方が良いんじゃないの。まあ、どっちも高いから、レキサーだけど、不具合はいまのところない。
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 20:28:39.79ID:sWVfk+sE0
現状SanDiskのtypeBは特別これと言った利点が無い癖に高いゴミなんですが……
あと価格的にはSanDisk>Lexar>ProGradeだぞ
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 00:19:52.98ID:rjEoyvaP0
サンディスクはキヤノンマーケティングジャパンが日本総代理店なのに
R3のプロモーションに使われてるのがプログレードという時点で
性能はお察し
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 00:44:31.21ID:UtZAJVYh0
低スペで保証が無期限でもなんの意味もなくね?
なんならメモリーカードなんて消耗品だし
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 09:24:53.27ID:aO6T5mLk0
>>71
「安いから買おうかな?」なら、買わないでいいよ
必要ならコスパは良いよね
不具合、相性問題がなければ、事実上これで十分だもの
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 16:59:06.53ID:83QwWkyb0
AGのSE 512GB売り切れたなー
明日買いに行こうと思ってたのに
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 17:13:18.53ID:83QwWkyb0
>>74
欲しいと思ったらすぐ買わないとダメだね
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 21:38:15.14ID:jqkfn5kv0
>>73
自分ももう少し様子見と思ってたけど、売り切れちゃいましたか。
たいして高くはないから買っちゃっても良かったんだけどな。
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 01:36:13.14ID:dmqU+nSq0
>>67
昔はとりあえずサンディスク選んどきゃ間違いないて時代があったけど最近は相性問題とかあったし今はどっちかと言うと地雷メーカーて印象だよ。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 11:40:05.09ID:omI0SZYg0
LEXAR CFexpress TypeB 128GBの海外パッケージ版
某ショップにてかなりお買い得になってるな
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 12:10:32.07ID:8ZpCALvW0
SDカードの海外パッケージ版って、ニセモノリスクが高かったけど、CFeはまだ大丈夫なのか?
でも中華CFeも普通に売ってるから、ちょっと怖いな。
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 12:16:08.38ID:jvP5zkq20
アマゾンで、SD v60もCFex Aもプログレード
7m4で快適だよ
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 15:05:43.33ID:qCQ28Krp0
某ショップってマップだろ
まあ流石に店が店だし本物なんじゃね
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 20:08:48.36ID:wrOlRwhI0
>>81
知ってましたか!
やたらと安いですが、マップならさすがに偽物はないだろうと思って注文してみました。
XQDも下取りしてくれるみたいなので、入れ替える感じです。
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 22:57:42.96ID:mpo+WTca0
>>81

昔、某有名家電量販店で販売した、サンディ〇クがニセモノだったと言う事件があってだな。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 23:01:26.87ID:HN23wtaT0
日本法人か代理店ルート以外なら安いけどそういうリスクはつきまとうけどバイヤーが間抜けなんだろう。
アキバの老舗あたりのほうがよっぽど信頼できるわ。XQDとcfeは見かけないけどね。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 23:09:05.39ID:qCQ28Krp0
ゆうてマップも分離して15、6年経過してそんな雰囲気も無いけど
あそこ元ソフマップのカメラ部門みたいな店だしどうなんだろうね
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 03:30:04.11ID:p/ayU3pV0
>>84

東映って無くなったんだっけ?メディア系は結構利用してた思い出…
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 06:32:47.60ID:DgVxzOpA0
まともな所なら正規代理店がある商品の海外流通品なんて扱わない
最近のマップってちょっと変
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 07:18:11.80ID:50RJQTSl0
CFexってカメラの中で外れやすい?
カメラをベッドの上に落として少しバウンドしてMacbookにゴツってなった。
数枚撮影してプレビューしたら、カードがありません、って。
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 12:52:43.96ID:yhXR4+c60
頭のネジが外れてるな
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 19:13:56.62ID:EcDlA6oa0
こないだ値上げしたばっかなのにAGに価格破壊されて値下げw
プログレだせーなw


プログレードデジタル、CFexpress “Type A” のCOBALT 160GBを7,000円値下げ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1385027.html
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 19:35:42.63ID:vt5qFZ8Y0
迷走してるな
迷走ついてにタイプBも値下げしてくれ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 20:26:43.56ID:xOD26+6e0
>>88
とはいえ前からSanDiskの並行輸入品仕入れてみたりメディア系は割と並行品扱ってるイメージなんだが
最近は東証1部上場でむしろ大人しくなった感すらある
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 21:18:27.53ID:5OxR4YAL0
航空祭とか無くて大容量は急いで無いから、人柱として協力出来ないが、エンジェルのレビュー出て来て問題無ければ512GB買うよ。
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 22:14:19.86ID:yhXR4+c60
エンジェル買ったが、
99見て、レビューするのは止める事にした。
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 22:20:01.62ID:+AODKL4M0
エンジェルバードの2TBを一月前ぐらいに買って、
Z9で使ってみたけど速度イマイチでどうやら修正ファームウェアが出る予定らしいんだけど(今はAVX1.30)、
SEのほうはファームウェアのバージョン何になってる?
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 23:08:13.73ID:t35DqAi30
>>103
コントロールチップが変わればファームウェアも変わるから、
SEのファームウェアのバージョン聞いても意味ないと思うよ
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/01(火) 23:15:10.13ID:+AODKL4M0
まあそれも含めてSEって無印と同じようなファームウェアの名前なのかなーって気になってる
SEと無印の違いがよく分かんないんだよね
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 00:41:44.53ID:d8Z06+D/0
コントロールチップが違えば、OSが違うようなもの。

機種毎の相性もあるし、ファームの名前聞いても、Win10 とWin11のバージョン比べてるくらい、意味無い
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 01:21:48.57ID:7DU5rkyc0
>>109
Win11は途中までWin10として開発されてたのを名前変えただけだから連続性あるんじゃない?
Win10って名前だけど今のWin11に近いInsiderPreviewの段階もあるし(ビルド番号19000〜20000あたり?)

まあそれは置いといて、
AVX2.00みたいな引き継いだ名前なのか、
パターンは踏襲してXYZ1.00みたいなのになってるのか、
はたまたv1.0.0みたいな全然違うのになってるのか、
どんなもんかなーとまず興味あっただけ
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 01:46:01.41ID:R2j7p/Au0
>>108
TypeAは発熱問題でSLCの160GBが上限になっちゃったみたいだね
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 05:35:25.22ID:SP2UCPWj0
>>112
まるでCFAのメンバーが無能みたいな言い草じゃないか
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 18:16:17.08ID:SlTUJ9g90
CFE TypeAはSDカード代替だからそこまで過剰な期待を背負わせるのもどうかと思うが
プロ仕様のα1にはミスマッチなのは認める
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 20:36:37.84ID:/UvidwW50
>>82
情報ありがとう!
1枚買っといたわ
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 21:16:43.54ID:D4I5J9N/0
>>121
ソニーのタイプBメディアはすぐ熱ダレするやる気なしのメディアだからタイプBをαで使う想定はないんでは?
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 21:24:26.19ID:heIinW/70
CFexはすぐに外れるなぁー
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 21:55:35.48ID:QKF3fJ0N0
頼むからTYPE Bは、SDカードみたいにずっと使える規格であって欲しい。手元にSLCのCF、CFastあるけど、もう本体も無いし、ゴミになってる。
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 22:08:12.32ID:q4wCa0fF0
>>124
NVMeだしGen4が出てもGen3は互換で使える
でも速度は当然あとから出る新製品より遅いから微妙だぞ
そのSLCのCFも遅すぎて使えないでしょ
長く使うより需要があるうちに売り払って新品の足しにした方が良い
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 23:44:08.33ID:onu2URgA0
>>124
プロ向けスチルとムービーカム用メディアはCFEBが続くだろう
こんだけ広まった後に替えるのは難しい
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 01:34:26.65ID:oI2Jf7AA0
8MBのスマートメディア使いたい
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 04:49:06.91ID:qwkAGPhU0
そもそのCF ExpressはPCI-Express x2にNVM Expressプロトコルで動かしてるSSDそのものなので
省電力なSSDコントローラと基板さえ作ればいくらでも作れる。

そういう意味では安泰。
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 05:15:52.07ID:31qc/nVF0
というかM.2SSDと構成変わらんよ
NANDをSLCモードに切り替えて動かしてるだけ
コントローラメーカーもSSDにもCFXにも使えますって宣伝してる
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 08:39:56.28ID:8MbQxta70
>>133
そうするとvpg200が無いというのと実際に規定されてるvpgは何が有るのが知りたいね
使用可能SDはV60とかちゃんと規定されてるものを記載してるんだし
SDの速度で間に合うならvpg90とでも記載しておけば良かったんだし
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 11:05:33.60ID:Cg9smsLm0
>>135
CFA(Conpact Flash Association)がリリースしている最終規格は2015/9のVPG Profile3(VPG130)
CFexpressの規格を定めたCFexpress2.0が2019/2にリリースされているけど
それ以降正式なVPG Profile4らしきものはリリースされていないのでVPG400・VPG200はどうやら見切り発車のようだ
https://cofa.memberclicks.net/cfa-press-releases
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 11:55:00.69ID:rxgcqxkf0
まあコントローラーは普通のSSDと同じものだからVPG200満たしてなくも動くんだけどね。
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 12:07:03.09ID:8MbQxta70
>>137
しかし両方見切り発車ならVPG400も策定されてないってことで
何をもってソニーとプログレードはVPG400をうたってるんだろうね?
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 13:11:17.67ID:8MbQxta70
プログレードのタイプbって最低書込保証が、140、300、400、1400って有るけどこれも策定されてないのかな?
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 13:24:10.41ID:OEbCZ16N0
>>138
ソニーのボディは動画撮影のモードによってはVPG200を満たしてるかチェックして弾く機構があるっぽい
それがCFAの規格上にない独自の何らかの機構なのかも
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 17:06:39.99ID:ABz2xtoF0
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0203/426319

m.2のSSDをCFe Bに変換する本命的な製品出てきたけど
問題があるとすればm.2 2230の入手性がクソってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況