X



Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【41】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 20:39:38.85ID:heF4waI80
2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1
マイクロフォーサーズの総合スレです。>>2

マイクロフォーサーズ公式サイト
自由な撮影スタイルを実現する、高画質と小型軽量の両立
マイクロフォーサーズは、レンズ交換式カメラの高画質と小型軽量の最適なバランスを追求しつつ、多様なニーズに対応する機動性の高さを持ったシステム。
メーカーの枠を越えて、カメラボディーと交換レンズを自由に組み合わせて撮影できるオープン規格です。
https://www.four-thirds.org/jp/

賛同企業
https://www.four-thirds.org/jp/contact/
LUMIX(パナソニック)
https://panasonic.jp/dc/
OM SYSTEM オリンパス(OMデジタルソリューションズ)
https://www.olympus-imaging.jp/

Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【40】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641261072/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638711536/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1636797942/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1635135277/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633351784/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632103744/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631017954/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414139700/
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 13:52:15.95ID:rwiaFyh40
>>367
まあSSWFついてたら買うけどな俺は
普段12mmF5.6か8位の薄い単焦点つけてもっと工夫したい時に100g程度のF1.8単焦点と交換するとかやったら劇的に変わる
これならポケットでもカバンの中でも余裕で持ち歩けるしエントリークラスのカメラもういらんだろ
パパママもスマホで運動会撮るようになるな
こうなりゃインスタJKも将来一眼なんて一生買わずにマイクロスマホ使うだろ
スマホに出来るのもレンズ揃ってるマイクロだけ
Qやニコ湾死んだからな
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 14:34:09.30ID:A4AaLWtA0
ホンマに「おーっ!」のカメラ、来ますのんか?
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 14:34:24.09ID:Ty5P+lOM0
KYだって言われてんのわからんってことだぞ
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 15:03:48.08ID:poVMQrYv0
>>376
おキムチ様 乙
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 15:08:17.45ID:MndsEaOH0
フルサイズに劣らないって公式で比較対象明らかにしてない比較サイト作ってたフィーサーズ、MFT陣営のほうがキムチっぽいけどな
古くからのユーザーなら公式サイトで恥しらずなコンテンツがあったの知ってるだろ?
古くからのユーザーじゃないなら、騙されたんだなご愁傷さまです
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 15:17:53.10ID:rwiaFyh40
>>380
フルガイジイライラで草

別に嘘はついてないよね
レンズ性能と合わせれば勝つって言ってたしその通りだっただろ
レンズの性能は大幅に上だし当時フルサイズの中で世界一売れてたCanonのフルサイズを凌駕してたんだから
https://i.imgur.com/JmvvzwO.jpeg

比較は何十万円もするLレンズじゃないと話にならなくてかわいそうなのでLレンズに
https://www.lenstip.com/493.4-Lens_review-Canon_EF_16-35_mm_f_2.8L_III_USM_Image_resolution.html

単焦点の絞り開放時なんて周辺部は特にヤバイw
https://www.lenstip.com/466.4-Lens_review-Canon_EF_35_mm_f_1.4L_II_USM_Image_resolution.html

フルサイズで使って45lpmmが精々。APSで使えば全て40lpmm以下

マイクロのレンズ
Leica DG Vario-Summilux 10-25 mm f/1.7 ASPH(マイクロのズーム
https://www.lenstip.com/567.4-Lens_review-Panasonic_Leica_DG_Vario-Summilux_10-25_mm_f_1.7_ASPH_Image_resolution.html

Olympus M.Zuiko Digital ED 17 mm f/1.2 PRO
https://www.lenstip.com/554.4-Lens_review-Olympus_M.Zuiko_Digital_ED_17_mm_f_1.2_PRO_Image_resolution.html

フルサイズが2400万画素でマイクロが1600万画素の測定なのに圧勝で草
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 15:23:56.22ID:rwiaFyh40
E-M1の時代にその当時の中判上回ったからなあ
https://i.imgur.com/eIDn0Oq.jpeg
これで文句言ってんだからガイジw
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 17:48:14.94ID:HWi+Yucs0
>>383
次期iPhoneが4,800万画素数と言うけどセンサー小さいから値段高騰を招くだけだと思う
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 17:53:56.54ID:oz+ewi070
ソフトウェアによる画質向上技術の進歩はすごいけどコンデジレベルのセンサーサイズで4800万画素とかむちゃしすぎじゃないかと
PCに転送してからの等倍鑑賞じゃとても見られたもんじゃないんだろうなぁ
「等倍鑑賞なんかしねーよ!」と言うなら600万画素程度にしといたほうがコストも画質も向上すると思うんだけど
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 17:56:38.90ID:HWi+Yucs0
>>385
容量の大半を写真が占めそうな感じになりそうですね
そもそも消費者がスマホカメラの性能向上を求めてないのに
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 20:49:34.22ID:8rXVFQnY0
>>382
なんか都合の良いデータばかりだな
中判なんて狭い市場で開発リソースもないからセンサーもフルサイズ未満だったりするのに
同じ年に出たα7の初代と比較しろよ
ちゃんとISO100で2段の差がある

あとRPと比較するのも無理あるわ
フルサイズでE-M1より安い10万の超廉価版カメラだぞ
MFTはセンセー1/4なんだから最低でも倍価のフルと比較せんとな、せめて同じ年に出たR6と比較しろ
ちゃんとISO100で2段の差がある

MFTはベースISOを200にして無理やり引き上げてる
だからISO100のハイダイナミックレンジがないし晴天の開放も使いにくい
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 20:53:31.79ID:poVMQrYv0
>>390
少し前に G9 と フルサイズで最も小さい機種を比較してホルホルしていた
バカがいましたが・・・www
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 21:00:42.12ID:8rXVFQnY0
>>391
最も小さい機種はRPやα7Cだぞ
比較したのはR6で30万の中級機だ
立ち位置的にはG9くらいだろ
重さが一緒でセンセー4倍だけどなw
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 21:02:05.69ID:8rXVFQnY0
あーまともな会話ができない連投ネトウヨだったか
相手して損した
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 21:31:33.73ID:8Gjo8Gv30
小さいと海外じゃ売れないって実情もあるしフルサイズ並でも全然良いと思うけどね。
ただ、センサーが小さいなりのメリットがないとマイクロフォーサーズに価値はないかも。
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 22:20:12.29ID:0ZJPpbiY0
だからパヨクはな
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 08:34:07.09ID:ddt6yriw0
>>393
話すだけ無駄だよ
死にマウントに縋って傷を舐め合う負け犬の狂信者共なんだから

ここだけ見てると将来性のある有望な規格みたいだろ
まさかアライアンスの片割れが撤退して、撤退したことが超ポジティブに評価されて、もう片割れはラージフォーマットに注力して、まともな新製品がここ何年も出て無いフォーマットとは思えないよな

少しでも事実に触れるとキャンキャンうるさい、The負け犬
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 08:53:58.78ID:ybFixnZz0
マイクロユーザーの輝かしくも恥ずかしい迷言

程よい被写界深度 失笑
製品は良いのにプロモが下手 失笑
画質と重量のベストバランス 失笑
フルサイズは爺 失笑
ボケ写真は素人 失笑
ボケを求めてない 失笑
悪魔のズーム 失笑
ハイレゾショット 失笑

他にもあるはず

全部欺瞞で簡単に論破されてる
ここの連中が認めないだけで市場の評価は確定してる、って言うと極々狭い特殊なマーケット見つけて来るんだけど
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 09:24:15.81ID:23+QmlqE0
何でこんなにまで憎むのかな
親でも殺されたのかな
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 09:24:38.04ID:seKaEe6r0
別にそれで良いけど?
自分が気に入ったものを使うだけだし
違うカメラなんだから違う写真になる
それのどこがいけないのか俺は疑問だね

そもそもフルサイズが良い!と言ったって
別にフルサイズが良いのはお前の手柄じゃねえだろ、としか思わねえな
好きなモノと自分を同一化して考えるのは幼稚な思考だぜ?
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 09:25:24.61ID:OXMVXWGy0
>>399
そっとしておいてあげましょう。
心穏やかになるまで。
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 10:56:28.20ID:4kkO5wsp0
反日は国是!
ネガキャンも国是!
粘着クレームも国是!

ギャラクシー最高!
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 11:45:07.35ID:oux0ltJT0
そーいや、韓国産のマウント規格もあったような記憶が……
あれ、どうなったんだっけ?
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 12:08:02.54ID:PFqYjvFn0
ほらね
少しでも都合の悪い事実を指摘すると虫みたいにワラワラ湧いてきてきて、事実から目を背けてありもしない妄想で人格攻撃でしょ

火病るってこういう事という見本みたいな連中
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 12:10:40.88ID:tbYUPkNe0
フル気狂いとネトウヨで自作自演してるだけのスレ
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 12:14:30.31ID:TFOOfwNx0
反日ネトウヨなど皆殺しにすべし!
その財産を没収して、国庫に入れれば良い
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 12:50:36.64ID:4kkO5wsp0
キムチのキモチwww
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 13:05:39.61ID:4kkO5wsp0
キムチであることは否定できないのですよねw
チームでやってるからwww 他のメンバーを裏切ることになりますもんね カワイソー

でも、それ根本的なところで間違っていると思うんですよ。
郷にいれば従うべきだし、そもそもウリナラファンタジーを維持するための捏造で
嘘を嘘で塗り固めてきたものなのです。

我が国はこれまで本当にあらゆる場面で支援協力してきましたし、今の発展はその
おかげでしょう。まさに恩知らずな鬼畜の仕業ではないですか?

まぁ、そんな温情も終わりを告げましたw

これからは厳しいですよ、だからこその嫌がらせなのでしょうが、これ日本人には
逆効果です。ますます突き放され、これまで表沙汰にされてこなかった様々な所業
があらゆるところで明るみに出てくるでしょう。マジヤバイのでは?

大事なところで必ず判断を誤るのがキムチクオリティーなのですねwww
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 14:27:14.63ID:DWibYwcF0
先に出た方買うが 時期が近いならLumixにする。
OLYMPUSの銘なし それでいてペンタプリズムもどきの出っ張りデザインは受けつ毛ない

Lumix GX7 mark 4
OM-D EM-5 mark 4
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 19:01:09.42ID:REqmlGaW0
>>398
カメオタ相手の商売自体が狭い市場なのに何言ってんだこのガイジw
オタク同士の醜い争いで草
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 22:03:55.26ID:WHe1rUVu0
量産品の基本は「安さは正義」で「数は力」だ。

m4/3は数量規模がジリ貧になると高コスト体質になって余計に苦しくなるので、生産規模の確保は至上命題。
ミラーレス市場は動画撮影ユーザーが多いから、より動画にコミットしたセンサーのアスペクト比が必要。
レンズ交換式では「ボディのバリエーション」がレンズ活用の可能性を広げて潜在的な付加価値を高める。

よって、
OMDS社が今後やるべき事は
(1)4/3センサーをアスペクト比3:2の18.0x12.0mmに順次切り替える。
(2)1型センサー搭載ボディをラインナップに加える。
(3)ニコンに「Nikon1復活」を働きかけて
Nikon1開発製造を全面的に受託しOEM供給しつつ、自社m4/3機と部品共通化して低コスト化を図る。
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 22:14:31.05ID:nVf/qc/w0
>>416

市場に対してラインナップが豊富すぎる気もするので、

(4)商品をOM-DとPen各1機種に絞る も追加で。
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 23:14:49.41ID:MOnw0jv70
またニコワン信者が出てきたw
スモールセンサーが生き残れないのは時代の流れ
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 23:19:10.19ID:nXf9tNIE0
>>416
生ぬるい
このカメラ不況のご時世に薄利多売など先が知れてる
ならば答えはブランド化だ
デザインとイメージに拘って
値段が高いがゆえに価値が認められる状況を作るべし
服でも時計でも車でも他ジャンルでも参考になる例はごまんとある
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 23:39:50.82ID:MOnw0jv70
>>419
カメラはファッションよりも道具として役割が大きいので服や時計とは一緒にならん
ライカというレアケースもあるが老舗の光学メーカーだから成り立つ話でオリパナには無理だ
だからソニーキヤノンのような王道の高性能高価格路線がベストだが開発力のないオリパナにはこれも厳しい
スモールセンサーが消えゆく時代の流れに逆らうには力が足りない
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 06:05:50.57ID:Pextx4ko0
5軸のブレ防止を業界初で開発しているのにオリンパスに技術が無いって?
カメラのことを知ってんのかね?
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 06:17:12.47ID:gODAt17J0
SONYはセンサー屋からデジカメに手を出したけどカメラの出力する絵はクソだった
ミノルタを買収してマシになったけど代わりに俺が好きだったミノルタの絵は消えて無くなった
SONYに鞍替えしてからのαはなんか違う…ミノルタαの絵じゃなくマシになったSONYの絵
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 06:45:13.92ID:Pextx4ko0
ソニーに移籍したαを開発してた人たちも相談役位の年齢な気もする
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 07:08:13.91ID:uRjuK9yV0
>>390
都合のいい思い込みで書いてるガイジがいて草

R6にしてもおおむね0.75段位だしISO200の時は同じだわ
https://i.imgur.com/lMIlsiT.jpeg
拡張感度設定しか出来ないOLYMPUSでもISO100でも2段差無くて草
ISO200でOLYMPUSが9.94で、R6のISO100が11.16
つまりISO200と比べてもISO100が1.22段しか差がない
200じゃ一緒
算数も出来ねえんか?w
ちなみに使うカメラをG9にするとISO100は10.3な
マイクロはじゃなくてOLYMPUSはだ知ったかすんなハゲw
そもそも今時実行感度引き上げてねえカメラなんか世の中にねーよww
G9の場合0.86段位の差しかない
R6じゃ1段も差ねえってこった
これがα1でも大差なし

6年も前のカメラに最新フルサイズがこれってねえ・・・w

そしてレンズ性能はフルサイズは圧倒的に負ける

>MFTはセンセー1/4なんだから最低でも倍価のフルと比較せんとな
先生って何?バカ過ぎて草
カメラの値段って載ってるセンサーの大きさより連写とかAFとか手振れ補正とか機能とかが防塵防滴なんかの機械的な物が影響してくるんだがw
CanonのクロスセンサーもついてないゴミカスAF&カタログスペックだけのウンコ手振れ補正で30〜70万するとかゴミカスカメラだなw

OLYMPUSハイレゾすると11.72だぞ
R6ボロカスに負けてて草
ハイレゾついてないゴミカメラで草
最近のは感度ごとゲインアップするようなカメラなんだろうがISO320の時R3や5でもマイクロと数字一緒w
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 07:57:52.55ID:8W21g4yO0
>>424
全くだ
マイクロフォーサーズは素晴らしい
これからのカメラ業界を背負って立つ業界標準規格になるべきマウントだな

きっとキヤノンもニコンも悔い改めて頭を下げてアライアンスに加わるよ
ソニーは最優先でセンサーを供給するよ。平身低頭で
アライアンスの片方でシェアを持ってたのに撤退した某顕微鏡屋はきっと今頃泣いて後悔してるよ
もう片割れもライカと手を切って全力で新型を開発するよ
スマホメーカーもこぞって搭載したがるだろうし、業界の話題の中心はマイクロフォーサーズだよな、当然
センサーサイズだけをありがたがる馬鹿なユーザーもすぐに目を覚ますさ

だったら良いね
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 08:23:07.75ID:I7KTtpNw0
くだらないメーカー代理戦争
別スレ行ってくれ
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 08:56:03.36ID:8W21g4yO0
>>426
そうだね
全肯定でーす

僕を含めた馬鹿なユーザーはきっとすぐに目を覚ますよ
お手上げお手上げ
降参しまーす

売上もシェアも各種賞レースもマイクロフォーサーズの新型カメラとレンズが上位独占だよな
OMDSがキヤノンニコンを飲み込む日も近いはずだよ

だった良いね
新型出ると良いね
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 09:03:39.02ID:uRjuK9yV0
>>428
>基本2段の差はあるね
無くて草
がーいw
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 09:04:22.09ID:uRjuK9yV0
>>425
>>429
鳴き声で草
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 09:12:28.02ID:uRjuK9yV0
>>426
フルガイジって算数も出来ねえんだなってお前見て思い知ったわw

ISO6400の時5.22の二段分だったら7.22無ければならんがお前が出した最高スコアでも6.26っていうねw
小学生からやり直した方がいいぞ

そもそもISO6400で5.22ってやべえな
35mm判ポジフィルムISO100より上
これが使えないって言ってる奴マジで写真撮って無いのに語ってるガイジw
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 09:27:50.07ID:8W21g4yO0
>>432
そうなんです
馬鹿な僕の鳴き声なんです
あなたみたいな方にもっと早く出会えていれば良かったです

次から次へと魅力的な新製品の出るフォーマットに移ったせいで、お金がかかって仕方がありません
もう何年もまともな新製品の出ていないフォーマットに留まっていれば、こんな悩みは無かったのにと思うと後悔が大きいです
マイクロフォーサーズなら2016年のカメラでも2021年のカメラでも出てくる絵は変わりませんもんね

今の時代に求められているまさにSDGsを体現してますね
OMDSがどれくらい持続可能なのか興味津々です
これからも色々なデータを拾ってきて啓蒙活動して下さいね
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 09:44:14.45ID:2c3vcXt40
>>427
ここはそう言う奴らを止める隔離スレだ、ふざけたこと吐かすな
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 09:49:19.90ID:cAYU08HP0
>センサーサイズだけをありがたがる馬鹿なユーザー
本当におっしゃる通りですねw
勉強になりますです。
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 10:52:17.47ID:cAYU08HP0
>>437
反日洗脳キムチのくせに生意気だゾw
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 10:52:35.61ID:c/ioM7N10
>>433
はじめからISO100のDRの話だって言ってんだけどね?
日本語が分からないようだw
センサーが受け取る光の量の問題なんだから多少の例外はあってもDR、高感度、被写界深度の差は絶対なんだよ
スモールセンサーオワコンにしろ、なんで現実を認められないんだろうな
頭悪すぎだろwww
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 11:34:12.48ID:WDoCNka+0
>>436
そうなんです
圧倒的多数派の馬鹿なフルサイズユーザーをお許しください

馬鹿なユーザーがマイクロフォーサーズを見捨てたんじゃないですよね
マイクロフォーサーズが馬鹿なユーザーを見捨てたんですよね

世界が某国から孤立する、と同じ理屈なんですよね
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 11:37:47.72ID:WDoCNka+0
>>437
そんな失礼なこと言ってはダメです
彼は立派な啓蒙活動家です

マイクロフォーサーズには圧倒的な技術力があるんです
フルサイズなんて使ってるやつは馬鹿なんです
プロはみんなマイクロフォーサーズを使ってるんです

そういう平行世界がどこかにあるんでしょう
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 12:17:08.64ID:mW4t2m+m0
それぞれの良さがある、で良いんでないの?
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 12:29:50.19ID:cAYU08HP0
>>440
そういったところですよ
とてもキムチ臭いですw
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 12:35:46.30ID:cAYU08HP0
>>443
ですね
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 12:38:15.40ID:cAYU08HP0
>>439
で、お前は機材何使ってんだよw
大口径単焦点レンズ持ってんの?
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 12:40:04.72ID:cAYU08HP0
>>434
で、お前
機材は何使ってんの?

RP とか?w
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 12:45:20.48ID:cAYU08HP0
>>441
あ、お前もな
機材書いてけよ
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 12:55:29.56ID:2c3vcXt40
キムチが本性出してきたw
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 13:10:40.17ID:WDoCNka+0
>>448
そんなに真っ赤になって興奮しないでください
世界を孤立させる絶対王者マイクロフォーサーズなんですから、余裕を持って、ね

434も私ですが、機材については結構上の方で話しましたがα7R4とα9です。超高画素とAFが凄いだけのダメな連中です
鳥撃ち用にD500もありますが、200-500専用という感じで、鳥の歩留まりが段違いの良いだけのダメなヤツです
もちろんE-M1mk3もありますよ。最高のカメラです。最高すぎるので防湿庫の奥の方で大切に保管してます
他のカメラは売ってしまっても良いと考えてます
考えてるだけで、絶対実行しませんが

この調子で頑張って中盤、フルサイズ、APS-C、1型ユーザーをどんどん孤立させてやりましょう
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 13:18:50.76ID:cAYU08HP0
>>450
えーっと

機材というのはレンズとかも含むと思うんだけど
違ったかな?w

ググってる最中かなwww
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 13:21:24.51ID:cAYU08HP0
>>450
世界を孤立させるとか言っちゃってるのは、お前だけなんだけど・・・
違ったかな?w
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 13:50:14.92ID:cAYU08HP0
>>450
馬鹿なんだから
無理しなくてもいいけどなw
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 13:58:34.27ID:cAYU08HP0
ちなみに俺はこんな感じ

LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0 (16-36mm 超広角ズーム)
LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 MEGA O.I.S. (24-64mm 標準ズーム パンケーキ)
LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 POWER O.I.S. (24-120mm 標準ズーム)
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 POWER O.I.S. (24-120mm 標準ズーム)
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm / F3.5-5.6 POWER O.I.S. (28-84mm 電動ズーム 標準)
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 POWER O.I.S. (90-350mm 電動ズーム 望遠)

LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 (30mm 広角)
LUMIX G 20mm / F1.7 (40mm 標準)
LUMIX G 25mm / F1.7 (50mm 標準)
Pergear 35mm / F1.6 (70mm 中望遠 マニュアル)
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 POWER O.I.S.(85mm 中望遠)
SIGMA 60mm / F2.8 DN | Art (120mm 中望遠)

カメラは G8 GX8 G9 かな
あとEFマウントもいくつかあるけど、どうでもいいよな
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 14:19:49.18ID:WDoCNka+0
>>451
すみません、ググってました

フルサイズ
純正 2018g、5518z、70200GM1型、100400GM
タムロン1728、28200
シグマ 8514

ニコン用
DX用AF-P3本と200500

マイクロ
12100pro

コンデジが抜けてましたね
GR3とRX100m3

細々したものは他にあるかもしれませんが、こんなもんです。多分
キムチ臭くてすみません

そうですね。世界から孤立、ってのは私の妄言でしたね
圧倒的多数派のユーザーをガイジとかキムチとか言って貶めないとアイデンティティを保てない幼稚で気の毒なあなた方の精神性を見てそう感じただけです
これも失言でした。こだわり、孤高ですね。カッケーです

上の機材はググったので嘘ですよ
本当は手ブレ補正の壊れた中古のPL3とbcl0980使ってます
パナライカ憧れます
今までマイクロフォーサーズの機材並べてドヤってる人、オンオフ問わず見たことなかったので感激です
カッケーのでついていきます
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 14:48:02.86ID:WDoCNka+0
>>455
値段に拘らず良いものは良いって感じのラインナップですね
コスパ厨、安物コレクター、いやスマートでクレーバーなシステムですね
ノクチの一点豪華主義も嫌いじゃないです
bcl0980しかないのでこんなレンズを並べて悦に入ってみたい

特にpergear良いっすね
好き嫌いせず差別せず中華レンズも使う姿勢憧れます
グローバルっすね
3000円くらいですか?
中華レンズってLightroomでレンズプロファイルあてたりできるんですか?
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 15:05:49.60ID:cAYU08HP0
>>456
別にドヤってないがw
まあ、そう感じたのなら仕方ねえよな、お前自身の問題だし
妄想癖もあるしなwww

ざっと見た感じ
シグマ 8514 で何撮ってんのかな?w
鳥 ?www

あと、帽子も必須だろ?w あ、機材じゃないかwww
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 15:07:26.08ID:cAYU08HP0
>>457
中華レンズは自前のプロファイルだよw
馬鹿だなwww
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 15:37:05.26ID:cAYU08HP0
それにしても、中共や上下朝鮮でグローバルとか驚きですw
アジアの三バカでしょうにwww

まぁ、結局こんな連中が MFT を貶めているわけですwww
僕たちの選択は間違っていませんでしたw
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 15:43:14.43ID:WDoCNka+0
>>459
ですよねえ
奥ゆかしい。素晴らしい
その通り。人に自慢できるラインナップじゃないですね、確かに。安物、ではなくリーズナブルですからね
ノクチだズミだっていっても所詮パナですもんね

8514はスナップで使ったり、たまに頼まれて誕生日や七五三の撮影に使ったりします。中望遠スナップ楽しいですよ
まあクソなフルサイズの中でもサードの安物ですよ
鳥を撮るなら100400gmと2テレか200500じゃないですか?
お手持ちの望遠が45-175PZの方には分からないですかね
逆に教えを乞いたいのですが、安物、ではなくリーズナブルな標準ズームをそんなに集めて何を撮るのでしょうか?

あ、全部妄想ですよ。PL3しか無いですから

帽子の心配までして下さってありがとうございます
リーズナブルなだけでなくお優しい方なんですね

>>458
PL3とbcl0980しかないんですよ。妄想なんですよ
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 15:47:30.25ID:cAYU08HP0
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm / F3.5-5.6 POWER O.I.S. (28-84mm 電動ズーム 標準)
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm / F4.0-5.6 POWER O.I.S. (90-350mm 電動ズーム 望遠)

この2つの電動ズームは古参のレンズですが、使い勝手も良くおすすめです。
色乗りも良く、望遠ズームで手ブレ補正が効きます。
標準ズームのはm今となっては 12mm が欲しいところですが、28mm は収まりの
よい画角なので悪くはありませんね。

動画でチルトしながらズームといった動作もお気楽にできるので重宝しています。
編集でもできますが、4kを維持しながら定速ズームが効くというのは何かと便利w

タッチパネルでズームも調節できますし、もちろんピントもパネルから合わせること
ができます。やったことはありませんが、アプリからもできるんじゃないかもです。
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 15:50:30.05ID:WDoCNka+0
>>462
かわいそうなこと言っちゃダメ
それにパナノクチwがあるから流石に全部は無理っぽい
α7R4とGM2本でボディまで含めて全部買えそうではある
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 15:51:37.55ID:cAYU08HP0
>>463
キモいなお前w
馬鹿でキモいとか最悪じゃん?

8514 はもちろん開放で使うんだよな?www
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 15:53:52.76ID:cAYU08HP0
>>465
NOCTICRON も VARIO-ELMARIT も大して値段変わんないだろw
何いってんだ?www
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 15:56:30.99ID:qVbtEEX70
またアホ2人の戦いやってんのか
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 16:02:39.18ID:cAYU08HP0
NOCTICRON は本当におすすめです。
キットレンズの 12-60 とこれ一本でもいいぐらいです。

NOCTICRON はそれほど寄れませんが、キットレンズは ボディから 20cm まで
撮影倍率 0.56倍と、ほぼマクロレンズのように使えますからね。
ちなみに VARIO-ELMARIT だと 0.6倍とこれまた優秀な撮影倍率となります。

APS-C やフルサイズ用のレンズでは到底無理な性能ですw
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 16:05:33.60ID:cAYU08HP0
ふと思い出したけど、ツァイスって確か開放イマイチだったような・・・www
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 16:10:52.60ID:cAYU08HP0
ちなみに NOCTICRON も VARIO-ELMARIT も開放からパリッとした描写をしますw
NOCTICRON に至ってはとろけるような、かつ芯のある感動的なボケが得られます。
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 16:12:39.40ID:j+gKV7Nv0
コシナとツァイスは関係無いぞ。
そりゃコシナが作ってるのはあるがなぁ…。

こんな所でドイツの代理戦争することもなかろうに。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 16:13:46.25ID:j+gKV7Nv0
ってコシナ関係無かったwww
NOCTONかとオモタ…。

だとしたらなぜ唐突にツァイス?? 意味分からん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況