X



OLYMPUS OM-D E-M1 Series / OM-1 Part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae30-vFnV)
垢版 |
2022/02/16(水) 06:27:56.75ID:saAiIPyf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1644717175/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0786名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-IJXz)
垢版 |
2022/02/19(土) 13:05:16.27ID:/9U6cww5a
海外レビューではほぼほぼ高評価得てるな
20MPに対する不満も多少出てるけどあまり気にする人いないでしょ
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 736f-EcOz)
垢版 |
2022/02/19(土) 13:14:26.36ID:5Ngo4tsp0
静止画像ならむしろコントラストAF のほうがピント精度は高いんですよw
動画でもゆっくりしたピント移動なら素直に付いてきてくれます。
0791名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 13:57:35.32ID:/9U6cww5a
>>790
mk2とは比較にならないくらい高性能になったからOM-1では?
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-uTOk)
垢版 |
2022/02/19(土) 14:13:15.16ID:J6L7vC9I0
>>790
mk2とmk3は入れ替わりで売っちゃったから比較してないんけど、星AFは100発100中とは行かなくても、ブーストでやっと出る程度の微弱極小光点で合わせられる分だけアップしてるのは間違いないから、
OM1で受光体の感度耐性がmk3よりさらに上がってるというのが本当なら、mk2比ではかなり上がってるということになるんだろう。
具体的にどれだけなんてのは実機でテストしなきゃ分かるわけないけどね。
0796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 14:21:53.23ID:VTT7Xzwwa
アップデートは何度かされるからシステム的な部分は改善されるでしょ
0802名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-An76)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:48:08.90ID:2rFZCZ03a
https://www.youtube.com/watch?v=GjHYOcPeFKE&;t=5s

これ見るとOMWorkspaseはDXO並みにノイズが消せたり指定した箇所にピントが合ってる写真をAIが選別してくれるなど結構使えるっぽい
0811sage (ワッチョイ 03e6-EcOz)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:56:57.73ID:dZ9kx5pQ0
>>810
モックの意味を知ってる!とかドヤる暇があるならホットモックの意味調べればいいのに。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3da-4Qek)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:58:41.89ID:Awa23oOV0
風景や花、旅先スナップだとM10とM1で差がでるかな
500pxとかみると自分の写真と空気感や鮮やかさが段違いで悲しくなる

カメラとしてはキャノンやソニーに遜色ないんだよね
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-AOXm)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:01:14.22ID:X0m3/Ssp0
OM-1買って、将来的に妻にOM-10あたり買って、子供の運動会とか催し物、旅行に備えようかと思ってますが、アリですかね?
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e6-EcOz)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:11:45.13ID:dZ9kx5pQ0
最初に煽っといてなんだが、ホットモックは必ずしも本物とは言い切れないな。
店頭にあるそれなら店頭展示機(≒本物)だけど、現時点での意味合いでは試作機ぐらいの意味合いか。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 736f-EcOz)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:15:11.48ID:5Ngo4tsp0
>>819
何をそんなに慌てているのか知りませんが
まぁ落ち着いてくださいw
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-uTOk)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:21:34.30ID:J6L7vC9I0
>>805
グチャグチャだったメニューはM1mk2でだいぶ改善してたじゃない。
mk3でもまだまだ実用と遊離してる部分はいくつもあるけど、細部がまだ不明とはいえ、マイメニューがやっと追加になったらしいから、望みはあるんじゃないかね?
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2f-Ruta)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:46:09.40ID:jJRMEo1O0
野鳥用にOM1とオリの100-400なんていいかな、と思ってるんだけど、100-400ってシグマのフルフレーム用のレンズを流用?したのかサイズがでかいよね。
MFTを使うのにフルサイズ用デカレンズ使うのはどうなのかって思うんだけど、換算焦点距離を考えれば妥当なのかね。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e6-EcOz)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:51:00.36ID:dZ9kx5pQ0
OM WorkspaceのAIノイズリダクション、ISO800以上でしか使えないのがネックだな。
PureRAWだと、低ISOでもあるノイズというか粒子感にも効いて重宝してるんだけど。

>>825
AIノイズリダクションはグラボでの処理になるので、CPUだけでなくグラボもそれなりスペックが必要になりそう。
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-AhkW)
垢版 |
2022/02/19(土) 17:54:30.04ID:8HmRerCb0
M1Macがコスパいいかもね
0833名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-uTOk)
垢版 |
2022/02/19(土) 18:03:20.38ID:wrVggxN8d
>>816
運動会で動く子供撮りたいのであれば、最低でもE-M5 Mark3以上の像面位相差AFに対応した機種がお勧めです。
大きさ気にならなければE-M1などの中古も安いので良いかと。
E-M10系はコントラストAFなので動く子供にAF合わせるのはかなり辛いですよ。
0835名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-HJns)
垢版 |
2022/02/19(土) 18:15:51.61ID:6MpunXLla
>>759

積層センサーのコストは、それなりにするんだろうから、5を残して10はPENに統合じゃないの?
0836名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-HJns)
垢版 |
2022/02/19(土) 18:18:23.35ID:6MpunXLla
>>810

SIMの入っていない携帯の展示機をなんて呼ぶのか調べてみ。
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffad-MNSA)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:02:34.50ID:m8eef5O50
フルとフォーサーズ併用中
室内の人物撮影が一番多い
4/3は高感度が弱いのが致命的で俺が求めるクオリティーならiso800まで
被写界深度が深いのはむしろ歓迎だが、iso800では
シャッタースピードが遅すぎて正直使えないことが多かった
OM-1のiso3200がE-M1xとかmark3のiso800程度になれば
迷わず購入なのだがどうだろうね?
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8335-GouN)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:06:22.87ID:el0MrUWA0
二段うぷなんやから

ちょうど許容範囲やろ
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 831f-6jPo)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:28:14.76ID:NU+nXYTS0
プラザの修理窓口が廃止になってしまったからなぁ
OMDSになってサポート体制がクソになってる可能性はある
滑ってるプロモーションに金かけるくらいならサポートに金かけろ
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-UFyF)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:30:01.53ID:WSTsDVydM
いつか来るとは思ってたが2段アップはでかいよなぁ
元々相手が動かなければ大抵のものは止められてたし
ボケガーじゃないからいよいよフルサイズ併用の理由考えるのに苦労し始める時代になってしまった
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-AOXm)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:33:02.21ID:X0m3/Ssp0
>>833
なるほど。
となると、E-M5か、その後継機が気になるところですね。

再来年あたりまでに出ないですかね。
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73dd-g5Fs)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:36:35.39ID:Y71jdOsB0
犬猫認識対応してくれるんですかやったー
瞳AFあるのかな
今AF位置手動で猫撮ってるからあったらありがたい
https://i.imgur.com/XMtHV92.jpg
0852838 (ワッチョイ ffad-MNSA)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:02:04.97ID:m8eef5O50
>>849

基本jpg撮って出しの話

オリンパの新製品は前口上はすごそうだけど実際使えば大したことないってことが
良くあるからほんとに二段分isoが改善しているのか心配している

>>841

基本フルは単焦点、4/3はズームという使い分けをしている
室内人物の望遠のアップとかをフルでやるのは体力的につらいw
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e388-P4jo)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:03:04.81ID:FqDkUTUo0
鳥撮にα1とロクヨン使ってるYouTuberの動画が最近更新されないと思ったら、五十肩やって鳥撮やめるそうな。
機材は持ち出せてナンボだよなぁ。

E-M1X+150-400使用中、OM-1予約済
0854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-An76)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:04:12.91ID:2rFZCZ03a
>>836
カメラやってるなら「ホットシュー」「コールドシュー」の違いわかるだろ。この話題つまらないからやめてくれ。
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73dd-g5Fs)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:09:23.03ID:Y71jdOsB0
>>851
マジか
ありがとうオリンパス
OM-1予約するわ
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-uTOk)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:15:15.37ID:J6L7vC9I0
>>852
PureRAWで良くなるんじゃなくて、純正現像が本来の受光体性能を出しきれずにスポイルしてるということだから、PureRAW処理前提で1600や3200で行けば良いじゃない。
試して上がりが性に合わないなら別だけど。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 736f-EcOz)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:20:32.40ID:5Ngo4tsp0
>>838
ライティングを工夫するかスピードライトを使うべきでは?
0862838 (ワッチョイ ffad-MNSA)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:27:10.39ID:m8eef5O50
>>860
ライトが使えないシチュエーションもあるし、通常のライティングだったら光量不足ということも多い

>>856
ヌードをとるなら乳首とか局所認識機能も欲しいですね
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3ff-COT4)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:27:52.96ID:r5Tv2bZJ0
>>850
地方民てかど田舎民には有料でも電話一本丸ごとメンテサービスてけっこう魅力的なのよ
防滴もチェック&保障してくれるし
でOM-1はメンテパッケージやるのかい?やらないのかい?どっちな〜んだい?
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6359-mA98)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:30:09.15ID:I/AsKXMq0
そういやGH6でもSSWFは非搭載になるみたいだけど
これで今後のパナ機にはSSWFが採用されないことが確定かね。
フルサイズでSSWFが使えるのはS-1が最初で最後になってしまうのか・・・。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-uTOk)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:38:23.84ID:J6L7vC9I0
>>810
An imitation, usually with the connotation that it's one of lesser quality.
とあるから、完動する本物自体は該当し得ないという解釈が完璧に正しいな。

>>836
ホットの方も、単純にSIMを入れてないだけじゃなくて、掻っ払われてもSIMを入れて使うことが出来ないように封じてある、展示用に意図して機能制限が加えてある特製機器という定義じゃないか?

試用テスト用ならベータ版とかが一般的で、結果として製品版と違いがあるとしても、展示の掻っ払われ対策目的の特製機器ではないな。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e6-EcOz)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:39:48.16ID:dZ9kx5pQ0
>>850
まぁ、都会もんの特権が消えただけだからな。

とはいえ、40-150に付けてた保護フィルターをフレームが歪むレベルで割り、その撮影の帰りに新宿の窓口に持ち込んだのも良い(?)思い出。
ありがとう、さようなら。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-uTOk)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:44:37.83ID:J6L7vC9I0
>>863
そういうのを利用しようと思ったこともないから全く知らないけど、それは、新宿なら工学院大学の横っちょのビルにあるサービスセンターではない、全国一律の受付け拠点で受けてるんじゃないの???
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f02-EcOz)
垢版 |
2022/02/19(土) 21:12:30.03ID:83cvGC4g0
マップカメラのOM-1動画「三峯神社・三十槌の氷柱」

https://youtu.be/fNE9op3cKhE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況