X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part187

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e763-V7fY)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:59:42.73ID:AU6qCEZO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642768839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-nAeH)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:16:43.98ID:/4hLmpFc0
同一人物だという妄想から決して出ない、これ気質じゃなくて疾患のレベル
つか、同一人物認定してるの一人だけだよ
こいつが認定すると必ず>>4みたいなレス付くけど全然認定者が増えないでしょ
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a38c-rizD)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:19:29.42ID:qRSGe2460
>>299
自演でしょ
早く死ねばいいのに
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 19:40:29.22
50z買う金あるんなら50GMこうたほうがええよ
ほんとに無理なら55zでええんちゃうの
みんな絶賛しとるようやし
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 19:54:41.53
お金ほんまに無いんやろ
こっちは買うものを探すような状況やのに
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 20:24:31.84
前も書いたんやけど、欲しいもんこうたほうがええよ
55zが欲しいならそれでええんやけど、
GM欲しいのにお金無いから50zみたいなことするぐらいなら、我慢してお金貯めたほうがええんちゃう?
仕事で明日必要とかちゃうんやろ?所詮趣味なんやろ?
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 20:30:28.92
大昔からアホラソサー勧める人居るんやけど、開放でf2のレソズに12万とか払う価値あるんか?
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-MXbn)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:59:16.55ID:+dH7LHiT0
>>22
ボケがかなり綺麗だと思うけどな
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4301-bJK1)
垢版 |
2022/02/20(日) 01:06:22.09ID:1Gv6hTJA0
siruiの50にしよう
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 035f-AL1c)
垢版 |
2022/02/20(日) 02:02:53.08ID:8z0XRMo90
娘の小学校入学前に
ランドセルの写真を撮ろうと思ってるけど
50GMか135GMどっちが記念の写真に残すのに
向いてるかな

135だと用途が限られるけど
記念に残す写真には向いているような気がする
0039名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-ILjt)
垢版 |
2022/02/20(日) 12:07:45.84ID:o6YRQUuBa
おれはちん皮と違って、自演をする必要もない。
気に入らない奴はちん皮?

ちん皮、お前がちん皮と別人のふりしたやつをきっちり理由をもって指摘している。

50mmが星景レンズくん。
ありもしない富士スピードウェイくん。

なんで自演するんだ?
自分に自信がないから、誰かを使って補完する。

おれは知らないことを知ってるなんて言わないし、Googleにあることは知っているということ。
なんて言わない。

俺は写真も出すが、おまえは逃げて文句言って出さない。
起死回生出してみたらどうだ?
0040名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/20(日) 12:21:09.76ID:cVLfO/Sed
>>39
そうやって必死に弁明して妄想に逃げてもさ、皆オクレが自演してること知ってるから

このスレを最初から読んでみ。俺も最初からオクレ=ちん皮説まであるって言ってたろ?
皆なんとなく感づいてるんだよ


まあ、オクレの妄想では同一認定する人は全員自演なんだろうけどw
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b302-ufY7)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:44:57.00ID:chBYerpZ0
まあアップデートや新製品発売でもあればちん皮(オクレ)の書き込みは一般人に押されて埋もれるので直近ではEマウントの動きが鈍いってこった
荒らし兼スレの勢いの保守になってる
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b302-ufY7)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:45:28.95ID:chBYerpZ0
ワッチョイで自演バレて浪人買ったのが最高にウケる
0044名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-gw/9)
垢版 |
2022/02/20(日) 23:52:12.58ID:YBhQN1v6M
>>33
その2つあれば本当に娘さんの良い写真を残せると思う
直感通り135がいいかもしれない。春先に桜のある河川敷とかで撮ってきてくださいな
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-ILjt)
垢版 |
2022/02/21(月) 00:21:33.25ID:8YCh+6I60
なんで自演する必要があるんだよ笑
自演前提ってさ。ちん皮はカメラ持ってなくて、基本もわかってない。
間違えまくってる。
俺はわからないことは口出さないし、しったかかぶる必要もない。

意見を補完する必要もない。
写真で証明できる。
お前はそれができないから、空論ばかり。
悔しくて別idで攻撃するか、負けそうになると自演認定して逃げる。
富士スピードウェイくん、
50mm星系写真家、
飛んでる飛行機は三脚スローシャッターでとまる君
全部俺じゃない。けどお前だった笑
実績豊富。いつものことだろ。
だから働けないサイコパスだろうが。
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 00:41:48.18
6歳ぐらいなら言う事聞くやろ
じっとしていられないならそれちょっとアレやで
アレや

その子の写真あるけ?
口をぽかんと開けてたらアレや
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1390-mUL2)
垢版 |
2022/02/21(月) 01:46:56.98ID:7BysQ/M60
つまりおまえがIQ1/10ってこと?!
0051名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-ILjt)
垢版 |
2022/02/21(月) 08:38:48.62ID:wprl9gcwa
>>46
子供にポーズ撮らせて撮影したい時って、何かの記念だよね。
入学式、観光地、イベントとか。
大人でもポーズとって自然な笑顔はむずかしい。

そんなことをするより、遊んでる横顔や、何かに気を取られてるような時に撮影をしたほうがいい写真が撮れる。
135mmのレンズや85mmのポートレート単焦点はちゃんと距離が取れる。準備ができるときには素晴らしい。
子供は70-200がベストだと思ってる。

ポーズ数枚撮らせて終わったふりして、子供の撮影されるモードの緊張が溶けた後の自然なかおをとる。
もしくは撮影しながら笑かしたり、変顔させて、変顔が辛くなるまで盛り上げて、終わった瞬間にたいていはにかんだり大笑いするのでその笑顔を撮る。

200mm付近なら135mmにも負けないボケ方するし。100のF2.8辺りでも距離あればかなりぼける。
単焦点で辛いこと強いるよりは、自由にさせて撮るほうが自然に撮れる。
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/21(月) 08:49:28.44ID:ZLRTGK+t0
>>46
まぁ望遠使う=距離離す だから奥さんと一緒のところを遠方から抜く前提だわな
もしくは言えばわかってくれる子供である前提
レンズ交換が追いつかない前提ならズーム使うべきでしょ、というかそういう時の為に何もかもを犠牲にして存在しているのがズーム
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 035f-kcXy)
垢版 |
2022/02/21(月) 09:01:03.82ID:xlBVXptv0
今は犠牲っていうほど単焦点に比べて明らかに劣るわけじゃないしね
多少画質が悪くたってピント外したって、焦点距離範囲外で撮れないよりずっといい

そう言ってる自分は135GM買おうとしてるんだけど家族撮りじゃないから許してw
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/21(月) 09:02:46.48ID:ZLRTGK+t0
>33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 035f-AL1c)[sage] 投稿日:2022/02/20(日) 02:02:53.08 ID:8z0XRMo90
>娘の小学校入学前に
>ランドセルの写真を撮ろうと思ってるけど
>50GMか135GMどっちが記念の写真に残すのに
>向いてるかな

もう10000億回繰り返されてるけど、記念撮影なんかスマホで十分なんだよね
いいレンズいいカメラで記録したいというのは、子供をダシにしたお父さんの欲望
なんで答えは「どっちでも好きな方にしろ」だけが唯一無二の正解なんだよね
0059名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-mUL2)
垢版 |
2022/02/21(月) 09:31:28.79ID:SXtui/BXa
キモいレス飛ばしてくんじゃねぇよゴミ
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-PQYs)
垢版 |
2022/02/21(月) 10:37:45.61ID:m2coNNET0
TVか何かに影響されて、カメラ目線のばっちりポーズ決めてくるのも可愛いし、その時期特有の無邪気な姿だから残しておいた方がいいよ
写真としては知らんけど、子供の記録としては不自然ではない、誰もが通る道
それを卒業しちゃうとしばらく写真を避けるようになるから寂しい
不機嫌そうにしたり避けるのを面白がったり、隙を狙うしかないね
0064名無CCDさん@画素いっぱい (アウグロ MMdf-bJK1)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:13:02.60ID:OzPgiZigM
思春期入ったら600mmの出番や
0068名無CCDさん@画素いっぱい (アウグロ MMdf-bJK1)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:34:34.50ID:OzPgiZigM
深夜の公園でジンバル調整してたら職質されたことある
爆弾作ってるみたいに見えたかも
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:00:18.38ID:ZLRTGK+t0
>>67
単に君が 
 撮影時間が短い
 人に接してる数が少ない 
 ロクに撮影してない
 そもそもそれほど撮影に熱心ではない
 というか写真自体さほど興味がない
というだけの話だよ
0072名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-r9Eo)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:22:13.08ID:29quBbkAa
記念写真目的で55zと100-400買ったけど家族で出かけると子供がいつも寄ってくるからピントが合わなくて広角すごく欲しいというパターンもある
実際使わないと必要な焦点距離イマイチわからないねえ…
もしくはこれが沼か
0073名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:23:00.17ID:UlB7cdSRd
>>71
おまいは顔がわいせつ物やろ
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:26:46.45ID:ZLRTGK+t0
距離を離しても近寄られ

寄られたら広角を使ったところで盛大に歪み

かといって魚眼を使うほど割り切れないし腕もない

子供の面倒をママに見てもらってパパが撮る

それじゃパパが映らない

となってデッドロック
結局、誰かに撮ってもらう方がいい、自分たちはスマホで十分 となりパパのカメラの出番はなくなる
もしくは純然たるパパの趣味になる
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:28:19.01ID:ZLRTGK+t0
>>71
まぁそれも撮ってない人特有の思い込みだけどね
空に向けてシャッターを切っていてもキチガイは「俺のことを撮ったろ!」と襲ってくるし
点数稼ぎの警官はたとえどんな格好をしていてもカメラを持っているというだけで職質してくる
0078名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/21(月) 12:37:15.90ID:UlB7cdSRd
>>76
>家族ならとりあえずタムロン28200あればいいよ

わいいつも思うんやけど、タムロソの10倍勃起ヅームとか使うならフルサイヅ不要ちゃうの?
0087名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-r9Eo)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:23:03.32ID:29quBbkAa
>>76
風景も撮りたくなったしせっかくなんで単焦点24mm欲しいんだけどさすがに大蔵大臣の許しが出ないので機を伺っている
シグマのContemporaryがサイズや値段が非常にどストライクなので狙っている
0092名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-DMlP)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:32:25.87ID:aIFh9MNca
いろいろなレンズ使ってきたけれど、
子どもと仲良くしながら写真も撮りたいなら
ぶっちゃけ35mmと50mmあれば9割は問題ない。
GM買っておけば変な迷いは消えて悟りの境地にw

相手に自分の存在を認識してもらった上での写真が1番味わい深い。これは日頃のコミュニケーションがとれてる前提だが
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-YdYg)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:32:51.19ID:BLnabKnf0
家族を持つと自然とそうなるんだけど
家族を被写体にした云々とかじゃくて
振る舞い全てが家族を想ってのことになるんだよ
独り身だと永遠に分からないものだから仕方ないけどね
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM67-4C8w)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:34:55.36ID:I+JqUsXFM
自分の時間を使って子育てしてんだから、その見返りとしての自己満足やご褒美は欲しいわな
うまく遊びと組み合わせればWin Winだと思うわ
外部から見てるとスマホで撮ってる親も含めて結構ミスってる家族も見かけるけどな
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/21(月) 21:56:06.70ID:ZLRTGK+t0
>>96
最近は自分の欲望を実現しようとすることを不健全ととらえる昭和の価値観うすれてきて、堂々と私がやりたいからやる、と言える人も増えてきたよね
それでもロクな考えも信念もなく、ただ何となくそれっぽいことしてれば家族思いを演じられると思ってるバカもまだまだたくさんいるけど
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 23:51:15.85
ツグマが出すなら撒き餌なんて価格帯゙では出さんやろ
プライドが許さへん
出すにしてもARTで10万前後やろけど、にしてもf1.4も1.2もンニーが出しとるし、それ以上の画質は難しいやろし
むしろタムロソに本物の撒き餌出してほしいで
50mmf1.8実売15000円
この位出来るやろ
本物の3流メーカーの意地見せてくれや
0108sage (ワッチョイ 336e-pEhb)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:53:29.47ID:i+0Q0ZQU0
>>102
春に備えてと思ってたんだが、4ヶ月じゃあかん購買欲萎える
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 00:00:48.03
ここ子育てスレッドちゃうで

なんでこうなるんやろなほんま
まともなレソズ買う金ないならフルサイヅなんて無理しなくてええ思うし、
子供大事ならおむつでも買うてたらええやん
なんで無理して買おうとして、なんでここで子供の話するんや?

おかしい思わんの?頭に障害でもあるんか?
0112sage (ワッチョイ 336e-pEhb)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:02:06.25ID:g+XMjhdd0
>>110
>ニーチェ
カメオタには無理やろ、数ページでブラックアウト
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-zZKq)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:44:27.10ID:sVB9pGE90
メインの被写体である家族、特に子どもについて情報交換できるのは有意義なんですが・・・
レンズ選びの参考になるし

みんなが食いつく話題でもあれば別ですが、コドオジの話題は勘弁やわ
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 00:49:01.78
>>114
>メインの被写体である家族、特に子どもについて情報交換

せやからそういうスレちゃうで
なんで子供の情報交換ここでするねん
幼稚園のパパ友とかとやればええやん

ぼっちなん?
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f36-uTOk)
垢版 |
2022/02/22(火) 01:09:11.83ID:b4P2ECZY0
こと子供が被写体って話になると急にコンプレックス丸出しでファビョり出す非モテ童貞君がいるな
全く関係ないレスが長らく続いてるから噛み付いてるならともかく、童貞君はレンズに関する相談にも噛み付いとるやん
別の話題で盛り上げる訳でもないなら黙ってれば良いのに
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 01:44:47.25
>>118
どうでもええ煽りは不要やし効かへんで

>全く関係ないレスが長らく続いてるから噛み付いてる

長く続いてるやん
もうほんま何度目やねん、子供用レソズの話
しかも、大抵「金が無い」って話なんよ、結局は
いくらこっちがええ、あっちがええ、言うても買わないんやで、金ないから

金あるならGM買えばええんよ、それで仕舞いや
特にンニーはサードが優れてるなんて無いからGMで終わり
でも買えへんのやろ?
ほなら最初から予算言うたらええねん
少ないお小遣いの中で買えるタムロソ選んでやるで
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 01:48:05.06
>>114みたいなレスがほんまようわからんのや
なんでここで子供や家族の話したがるんや?しかもなぜか良くわからん筋を通そうとするやろ

アホやんマジで

114+1 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-zZKq) [↓] :2022/02/22(火) 00:44:27.10 ID:sVB9pGE90 [PC]
メインの被写体である家族、特に子どもについて情報交換できるのは有意義なんですが・・・
レンズ選びの参考になるし

みんなが食いつく話題でもあれば別ですが、コドオジの話題は勘弁やわ
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 01:52:19.10
子供撮りたいなんていうのも幼稚園ぐらいまでや
その後は習い事だの塾だのお受験だので湯水のように金が出ていく訳やろ

スマホでええやん
スマホに1万のDJIのヅソバルでもこうたら綺麗な動画も撮れる訳やし
それでええやん

なんで金もないのにフルサイヅ買うん?
芸術家にでもなるんか?
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3366-rizD)
垢版 |
2022/02/22(火) 01:53:04.20ID:tlXvU52+0
>>119
一般的な家庭だと子供にお金がかかるからその他のことに使えるお金って限定的だと思うけどね
自分に子供がいたり自分に子供がいなくても友人から話を聞いてたりすれば察せれるだろ?
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 01:57:08.17
>>121
負けとるで
ただ金がなくて50GM買えないだけやん
そういう変な言い訳が不要言うてるんや

カメラはもっとストイックな道具やで
「金が無いから我慢」とかそういうのちゃうねん
50GMには50GMでしか撮れない画があるねん
ツグマの65mmでは無理や、代わりにもならへん
50GMが欲しいなら金を作って買うんや
フルサイヅの世界はそういうもんや
他人に「どっちのレソズがいいでしょうか」なんて相談するもんちゃうで

金なくて50GM欲しいのにツグマで我慢するようなら止めたほうがええよフルサイヅ
真顔で言うてるで

121 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-zZKq) [↓] :2022/02/22(火) 01:50:51.07 ID:sVB9pGE90 (2/3) [PC]
とりあえずならSIGMA 65F2DGDNおしとくわ
よく写る上にカッコイイ!質感最高、そして手頃
レンズの魅力として50GMに負けてない
0146名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-F6B1)
垢版 |
2022/02/22(火) 11:47:11.90ID:3HVX6pxwF
>>139
2人いるけど、GM資金もさることながら、重いのはダメだわ。
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-4C8w)
垢版 |
2022/02/22(火) 11:58:12.40ID:UZmGbWFp0
子供を抱っこしたり家族の荷物に比べたらカメラの重さなんて誤差の範囲だけどな
10キロ以上ある子供を抱っこしたり持ち上げたりすんだから
普通に子供抱っこしたり追いかけながらα74とGMで写真撮ってるわ
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-zZKq)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:05:33.11ID:Ulc37k9bM
もう子供の話とか辞めてもらえませんかね(´;ω;`)
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8368-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:11:29.47ID:nNuLw9j70
カメラに使う金減るから嫁も子供もいらんなぁ
強いて言うなら俺はカメラと結婚した
0151名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-bzsO)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:17:22.56ID:93KXWk8JM
200-600の中古価格、若干下がってきた様に感じるのですが、なぜでしょうね
0152名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:17:56.26ID:P7qNHy7Ld
子持ちがうざいのは変なマウソト取り始めるんよな
今もなんか頑張って子供の話続けとるやろ?
金も無いのに「金はある」アピールし始めたり
子供の手前負けられない思うとるんか知らんけど、


ここ、レソズのスレやで?
お前んとこのクンガキの体重なんか知らんねん
誰が興味ある思うてるんや
頭おかしいんか>>148
0153名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:20:30.62ID:P7qNHy7Ld
>>151
70200gm2のためちゃうか
資金繰りのために手放しとる人多いだけちゃうかな
流石に今すぐ後継は出ないやろし
0156名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-bzsO)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:22:30.29ID:93KXWk8JM
>>153
なるほどね、ありがとうございます
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:00:56.53ID:7M+QSRci0
>>152
そうやって怒り狂うからマウント取られるんだよ
お前がどんだけここはカメラ機材のスレだと喚いても我が子かわいさに思考停止したパパのカメラマンゴッコ相談はなくなりはしない
答えなんかどこにもない堂々巡りの話題だから無視するかテキトーにレスすればすぐに消える
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0334-Rc2H)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:34:15.15ID:JiHZr6nB0
200-600はマジででかくて嵩張るから手放したくなる人の気持ちは分かる
600mm常用する鳥屋飛行機屋じゃないなら100-400GMに足りないときだけテレコンorトリミングの方が便利だと思う
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 830e-ytDH)
垢版 |
2022/02/22(火) 14:48:13.43ID:EhXGKzFh0
レンズスレだろうがそうでなかろうがお前が寂しい人生を送ってるのはよく分かる
あと何年で死ぬのか知らないが、それまで一人、死ぬときもただ一人。
寂しいね

一人で生きてくしかないから、そうやって一人であることを寂しくないことにするために必死なんだよね
寒い冬も一人カップめんすすりながらレンズなでてる寂しい光景が目に浮かぶよ
みんな家族で鍋つついてんのにな
0168名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/22(火) 14:56:07.31ID:P7qNHy7Ld
>>166
それを寂しい思う奴は家族持ってるで
ぶっさいくの派遣でも子供作っとるやろ
結婚は性欲のなせる技や、性欲に任せて結婚するんや
子連れしとる奴見ると思うねん
「これとこれがセックスして出来たのがこのぶっさいくな子供け」
セックスエビデソスを陳列しながら歩いとるんや

そもそもコドオヅは子供部屋オヅサンの略やから、親と一緒に鍋つついてるんやで
0170名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-Pj04)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:04:23.05ID:puYYmsNwa
ちん皮の大包茎短小点レンズ
0172名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:08:08.90ID:P7qNHy7Ld
>>171
おまい、一言もレソズの話してないやん

143: (ワッチョイ b35f-9yE7) 02/22(火)09:23 ID:7M+QSRci0(1/5)調 AAS
>>127
いやwww 機材買い漁るだけの浪費にストイックってw

159: (ワッチョイ b35f-9yE7) 02/22(火)13:00 ID:7M+QSRci0(2/5)調 AAS
>>152
そうやって怒り狂うからマウント取られるんだよ
お前がどんだけここはカメラ機材のスレだと喚いても我が子かわいさに思考停止したパパのカメラマンゴッコ相談はなくなりはしない
答えなんかどこにもない堂々巡りの話題だから無視するかテキトーにレスすればすぐに消える

163(1): (ワッチョイ b35f-9yE7) 02/22(火)14:25 ID:7M+QSRci0(3/5)調 AAS
それをわざわざレンズスレに書いてる段階で大差ないんだよね

165(1): (ワッチョイ b35f-9yE7) 02/22(火)14:41 ID:7M+QSRci0(4/5)調 AAS
>>164
レンズスレで俺様と家族の人生論を語ることの間違いは理解できる?

171: (ワッチョイ b35f-9yE7) 02/22(火)15:04 ID:7M+QSRci0(5/5)調 AAS
>>166-168
スレチなの理解できてる?
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3366-rizD)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:48:44.42ID:tlXvU52+0
>>172
子供を撮るためのレンズの相談に突っかかっていったのはお前だろうが
それぞれに最適なレンズがあるんだからみんなで考えてたのがスレチなんか?あ?
いちいち絡んでこずにご自慢のGMレンズにチンコ擦り付けて寝てろカス
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93da-sOI5)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:29:21.59ID:6piLO6ZU0
で、CP+で新型レンズなりカメラなりの発表あるの?
24-70GM2の噂はずっとあるけど70-200GM2が納期4ヶ月待ちなんて話だから今回は出さないんかな?
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:54:58.02ID:7M+QSRci0
>>176
いや、私はお前みたいなマヌケと違って「答えなんかないから好きなもの選べ」と答えて終わらせてるよ
ちゃんと子供撮影のためのレンズという観点でレスしてるわけだ お前と違って
質問内容があいまいで答えようがないというならそれはそれで正論だが、そこから踏み出せばただの独身中年の嫉妬と言われても否定できないでスレチの話題が堂々巡りで繰り返される
それは 子供撮るにはどのレンズがいいか という完全完璧にパパのオナニーな不毛な質問のやり取りと何も変わらない。私はそうわかる知性がある お前にはない 賢いつもりなんかもしれんけどね
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/22(火) 17:07:32.02ID:7M+QSRci0
あ、私宛じゃないか まぁいいや

子供撮影は変数がすさまじく多い 一言で片付くわけがない
年齢や屋内外・撮影環境からはじまってなんなら奥さんの態度まで影響する 撮影に協力的かどうかで全然違うからね

かといってそれらの変数を片っ端から並べるなんて面倒なこと5chでする意味も必要もない。答えの内容なんかたかが知れてるから
だからクソどうでもいい雑な質問をする「子供の撮影レンズなにがいいですかぁ」となんか適当に質問して、そこになんかそれっぽい答えがつけばありがたいという程度のはなし

なんなら子育ての苦労話でキャッキャうふふ出来ればそれはそっちの方がうれしい、というまぁそれくらい
関西弁がウザいと文句いうのは当然だし、それに大して嫉妬だと難癖付ける方も全く反論になってないのだから関西弁の言ってることは正論だと認めてるようなもんだわな
それでもレンズ相談の皮をかぶっている以上はスレチではない。だから「回答なんかない。好きにしろ」でおらわせるのがいい
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:45.07ID:7M+QSRci0
>>182
現に答えなんかないからね

子供のXX撮影のレンズ何がいいですかねぇ
 XXレンズが気に入ってます〜 X才なんですけどねぇ〜
やっぱそうですか〜 XXがいいですよねぇ ウチなんかXXで〜

とまぁクソどうでもいいスレチのやり取りがしたいというならすればいいでしょ
関西弁なんか無視して どうせ長続きしないんだから
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a38c-rizD)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:02:20.49ID:cxy9+V+P0
>>188
お前も半角キチガイと同レベルやん
自演かもしれんがな
拗らせた独身の心の拠り所っていったら風俗と電車撮影と女の撮影会と5ちゃんくらいだもんな
メタクソに言って悪かったな、謝るから通りで無差別殺人なんてしないでくれよ
0192名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:44:15.63ID:P7qNHy7Ld
>>190
風俗で汗流してからの焼肉とビールは最高やで

そういう遊びも覚えた方がええんちゃうか?
男やろ?
やったことないんか?
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73c1-OqWA)
垢版 |
2022/02/22(火) 19:55:51.87ID:jF55dV/T0
子供や妻居たら使う金減るとか言ってるかわいそうな奴いるけど、
普通に子供も妻もいながらカメラやレンズにも金かけて、
家族写真も撮るし風景も撮るだけだから

どんなにカメラの腕が良くても
自分の家族を撮影できないとかかわいそうにしか思えないわ。
プロが撮った絶景より、素人の自分が撮った息子娘の笑顔の方が圧倒的に嬉しいしいつまでも見てられる幸せを感じるものよ
0195名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/22(火) 20:04:37.66ID:P7qNHy7Ld
>>194
>子供や妻居たら使う金減るとか言ってるかわいそうな奴いるけど

このスレで相談しに来る奴は100人中100人が「金が無い」やで

迷うなら両方買えばええやん?
ちゃうの?
金有るならそうするやろ?
で、おまいは金持ってるならGMは全部揃えとるんやろ?
見せてくれへん?
0198名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/22(火) 20:12:07.97ID:P7qNHy7Ld
>>196
金有る言うなら自慢のライソナップ見せてもらおうやん
わいの話はええねん
0199名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-mUL2)
垢版 |
2022/02/22(火) 20:24:57.05ID:Sp+UKqFVa
IDありで書き込むんじゃねぇよゴミ
0201名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/22(火) 20:59:07.90ID:P7qNHy7Ld
これ前も見た気がするんやけど
自分の写真ならええけど他人の写真勝手に貼っとったら開示請求されるで
0202名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:04:27.24ID:P7qNHy7Ld
どうでもええんやけど>>194はまだなん?
どんな機材持っとるんか見せてほしいんやけど
頼むでほんま
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8363-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:10:03.93ID:nBvquzJQ0
>>201
自撮りです
あだ名はスキッパ大五郎です
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-PQYs)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:13:04.32ID:aPxL6nVJM
>>203
意外とゲイ受けしそう
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8363-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:14:36.96ID:nBvquzJQ0
>>201
あ、大五郎というのはロナウドからとってます
https://i.imgur.com/Y7dM2QN.jpg
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8363-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:17:43.91ID:nBvquzJQ0
>>201
あ、ロナウドと言ってもクリスティアーノじゃない方です
大五郎カットで話題になったほう
https://i.imgur.com/Y7dM2QN.jpg
0207名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:21:22.75ID:P7qNHy7Ld
何言うてんのかようわからん
おもろいこと書いてるんか?
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8363-iDSx)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:26:06.74ID:nBvquzJQ0
>>207
あなた優しいですね
私のようなどうでもいい書き込みに反応してくれて
スルーしたらいいのに
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b1-BFVz)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:29:43.22ID:/OpB46yN0
子供がカメラほしいというので中古でnex6と18-55買ったんだがnex6の質感と18-55の写りに感動
なんだこれで良かったんだな
nex6のボディはエンプラ?なんかすごいいい
d7000買ったときの感動に近い
a6000とも違う

自分はa6000 1670z d600 50 1.4だからそこまで高い機材ではないけど
0211名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:34:25.91ID:P7qNHy7Ld
>>194のような気持ち入った書き込みでええ流れやったのに、
つまらん一行レスで興ざめしただけや
荒らし言うても話が出来る相手やないとやる気せえへん
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-zZKq)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:40:05.76ID:sVB9pGE90
SEL1855がよいだと・・・
NEX7のキットで持ってるけど今の基準だとひどいもんだ
小さいくらいしかいいところない
新婚旅行に持って行ったから思い出深くて多分一生所持してそうだわ
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b1-BFVz)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:42:00.98ID:/OpB46yN0
>>212
そう驚きました
ダイヤルの位置もかっこいい
NEX5Tもあるのでこれでだめか?ときいたら覗く穴がほしいと
小三の息子
俺は社会人になってパナのL10をドキドキしながらかったのが最初のカメラ
今の子は贅沢やで
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-PDxK)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:43:00.70ID:j7Yhx3BT0
キャッシュバックまだー?
0216sage (ワッチョイ 336e-pEhb)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:57:14.38ID:g+XMjhdd0
>>213
離婚したの?
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-wn1Y)
垢版 |
2022/02/22(火) 23:56:13.54ID:nnNDoI8c0
子供がいるからといって
人間的に成長するわけじゃない
ということがよくわかるスレ

むしろエゴむき出しになって
よけい醜くなる

こういうことを書くと
また一斉に必死になるから
やめときます
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 00:07:32.61
>>221
>むしろエゴむき出しになって

これやねん
嫁と子供の手前、格好つけなあかんねん
せやからガキみたいなことし始めるんや
お金持ってるだの、パパの方が偉いだの、ショボいミニバソ乗って格好つけようとしたり
このスレでもそうやろ
金ないの誰が見ても分かるのに「買えない訳じゃない」みたいな事言い始めるやん

なんで見栄張るんやろなほんま
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f36-uTOk)
垢版 |
2022/02/23(水) 00:22:30.30ID:rsG+Ia1F0
負け惜しみの人格攻撃して敗走するぐらいならもっと考えてから書き込みしような
「金ないの誰が見てもわかる」とか匿名掲示板の文字しかないのに何が見えてるんだか
被写体が何であれ撮影条件は千差万別なのに子供の話題の時だけコンプ丸出しで必死になりすぎ
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-OGAs)
垢版 |
2022/02/23(水) 00:38:30.05ID:htjKyVp1M
エセ関西弁の正体はチン皮だよ
相手にするなよ
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 00:49:58.81
>>227
24mmより下の世界を知らないんやろ
一度もチョコレート食べたこと無ければ食べたいとも思わんやろ
カカオ育てとるクロソボと同じや
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/23(水) 01:23:06.72ID:HyahBrn+0
>小学生以下の子供撮りたいなら35gmと24gmと標準ズームあれば室内も外も普段撮りは十分だから
メモならね
正直24mm前後のパンフォーカスを素人が何も考えずにとるのなんかスマホと変わらん
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/23(水) 01:49:57.22ID:HyahBrn+0
>>221
単に子供を言い訳に思考停止してるだけだからな
知性に劣る人間が子供を作っても別に賢くなることはないんだから当然といえば当然
こういうことを書くと
また一斉に必死になるから
やめときます
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-zT5l)
垢版 |
2022/02/23(水) 02:18:13.11ID:e3oeEkmA0
実際はっきりとした目的がある方がレンズも買いやすいし、選びやすいよね。

で、その被写体が近くに居るのが家族やペットだから必然的に子供の撮影の為って話が増えるよね。
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/23(水) 03:45:33.64ID:HyahBrn+0
子供をお父さんの欲望のままに撮影の被写体として流用するのを子供のためと強弁するのは構わんけど、
仮にその場合だとしても、歩くこともできない子供から走り回る子供から暗い屋内から昭和記念公園のイチョウ並木でママと連れ立って歩く子供まで多種多様だから撮り方から環境からレンズの選び方なんて前提次第で無数に膨れ上がるのは誰だってわかるわけなんだよね
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-n+vW)
垢版 |
2022/02/23(水) 07:00:49.41ID:rTyTKkSG0
ソニーがサンヨン出さない理由は売れないからなのか?
今ニコンのサンヨンPFとa6100で軽量望遠撮影してるんだけどマウントアダプター邪魔だからソニーに小型のサンヨン作ってほしい
300mm使うと素人が撮ってもそれっぽくなるから好き
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e347-F6B1)
垢版 |
2022/02/23(水) 07:29:03.78ID:vglS6sFY0
コンプレックスが酷い
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf68-llH5)
垢版 |
2022/02/23(水) 08:30:49.14ID:Rd1HBK4E0
24105使ってたら広角レンズも欲しくなってきたわ
予算20万で1635Zが予算的に入ってくるんだけど、単焦点にしてGM行った方が良かったりするかな
0241名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-ILjt)
垢版 |
2022/02/23(水) 10:26:03.61ID:Pc6ZasMda
こどおじさんは、カメラすら持ってないから。
YouTubeやGoogle見てるから、使ったことがなくても、だれよりも撮影を経験してるし、現像もだれよりもしてる。(つもりになってる。pcももってない)

スマホで無料バージョンのLightroomで現像してるからそれで十分だ。

っていう頭の可哀想な人。働くなと生活保護を受給してる、社会活動無理な人。
0243名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-Tmx/)
垢版 |
2022/02/23(水) 11:00:00.57ID:NgM6XgF/F
>>232
こいつも相当やばいよな
頭イカれてんのかな
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf68-llH5)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:29:37.25ID:Rd1HBK4E0
>>244
具体的にどう悪いのかわからんのだけどそこは教えられないのな
>>245みたいな具体的なことを知りたかったわ。
フレアとかちょっと気になるけど1635Z試してみようかね
0250名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-mUL2)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:36:41.61ID:WMNor/Oka
捻くれガイジじゃん…
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:42:45.88ID:HyahBrn+0
>>238
単に未経験んお超広角を試してみたいだけなら安い中古の1635Zでいいでしょ
そこで不足したものを買い足す・買い換える形でいい 中古なら売れば失うものも少ないし
超絶いいレンズというわけではないが超広角を試すにはもってこい
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:50:01.52ID:HyahBrn+0
超広角は画角だけでもうかなり特殊な絵がつくれるので
機材オタク特有のシューヘンガー も目的次第ではいくらでも許容できる可能性がある

超広角の画角依存度の高い絵が好みだと16mmではたりないかもしれないし
宗教的なシューヘンガーなら12-24GMですら足りずに、14GMやツアイス21が必要になるかもしれないが
それなりに画角感が身についていないと単焦点は難しいので1224GMで妥協するしかないかもしれないし
24mmですら画角感が身についてないならさらに妥協して1635GMで済ませるしかないかもしれない
ほかにもボリューム歪がどうしても気になるなら魚眼一択になるし
画角感に優れる人ならズームは不要で単焦点でいいかもしれないし

機材選びは目的と運用に適するか適さないかであって、上も下もない
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 13:16:28.66
1224GMオヅサソしつこいでほんま
一部で単に勝ってるいうていつまで言うてるねん

あんな重くて出目金レソズを持ち歩くんか?
あほちゃうかほんま
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3ff-COT4)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:36:43.38ID:7EwkSiMV0
>>249
自分のだけかもしれないけど1635Zは28ぐらいからテレ側が絞ってもあんまキリッとしなかった
レンズ自体は程よくコンパクトなんだけど持つとわりとズッシリしてたから、でっかいけど重さもそんな変わらんなあ思ってGMと入れ替えた
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf32-W5xh)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:37:27.19ID:v2+WvjbD0
流石に両方を持っていないが、みんなが気になるところの比較を実機でしてくれてる人がいるよ

14GM : 明るさ, 小型正義、中心で優れ隅は流れる
1224GM : 歪曲補正に優れ中央そこそこ隅も優秀、減光大きめ


1224GM vs 14GM
https://youtu.be/sE2RNXCsT10

50GM vs 50z
https://youtu.be/VSE8HXuXY9s

50GM vs Nikon Z50mm f1.2s
https://youtu.be/8ECMtbW-Ewo
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 13:46:27.97
素人が作った動画見る気せえへんねん
ようそんな動画見てられるもんやな

その動画の1224GMと14GMのを1分程度ざっと見たんやけど、14GMのほうがええんちゃう?
いうか「周辺は流れています」とか言うてるけど、それだけをf値とともに表にしてくれればええだけなんやけど
いちいちクリックして画像拡大縮小する意味がないねん
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93da-sOI5)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:25:31.57ID:KYZnpkhx0
タムロン17-28はVXDのG2来たらまた売れると思う
でももう欲しい人はみんな持ってるんじゃない?
価格もこなれてるしインナーズーム、結構いいレンズだと思う
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 15:05:09.92
>>278
動画上げてる本人なんか?
まあ普通にこのスレ見とるやろし、別に本人が宣伝してもええけど、

もうちょっとまとめみたいな感じしてくれへん?
キモいオッサソのしゃべりをダラダラ聞かされるのウザいねん
なんで休日までオッサソの話聞かなあかんねん
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfda-IA9q)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:18:35.31ID:Mrk/NAOu0
動画ジンバルでF2.8かつ広角使いたいならタムロン17-28は便利
α7IIIで4k取ってるから20.4-42mmとして使ってる
クロップ込みで。
CRANE M3にもギリ載る。フィルター2枚以上だと重くてバランス取れなくなるけど

私は8割方17mmしか使わないから単焦点の方が軽くて良かったかなと思う
でも、動画で使いやすい200gくらいの軽量単焦点ってEマウントに無いよね
タムロン20mmやサムヤン18mmはAF音的にダメっぽいし

RF16mmF2.8みたいなのが欲しい
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 16:44:53.30
>>278
あほなんか?
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 17:22:11.46
わいは安いからこうてもうたで、タムロソの20o
安くて壊してもええレソズは重宝するで
AFはほんまゴミで中央に合わせやすい対象持ってきても迷ったりするんやけどな

17-28mmは実売9万やろ
この値段だすなら1635GMまで行く人がおおいんやろな

3万未満の手軽なレソズ増えてほしいで
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf68-llH5)
垢版 |
2022/02/23(水) 17:24:44.84ID:Rd1HBK4E0
参考になるものとならないレスがハッキリ分かれてて取捨選択しやすくていいな
確かにお試し気分なとこあるし、中古の1635Z探してみるわ
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 17:31:55.79
今更1635zなんか買うてどないするんやろ
広角が少ない時代は評判良かったいうか、それしか無かったんやけど、今はもう無理やろ
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-Pj04)
垢版 |
2022/02/23(水) 18:36:43.31ID:mEayKb+n0
ID消してるエセ関西弁はチン皮だよ狂人に関わるな
なんJごっこなのか知らんけど肝心の関西弁の言い回しがめちゃくちゃテク無しで気持ち悪いことには同意

1635Zは逆光耐性がかなり良い
しかしそれを言うならLoxia21mmはもっとすごいらしい
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-Pj04)
垢版 |
2022/02/23(水) 19:29:11.71ID:mEayKb+n0
超広角は画画的に難しくて手放したという人もちらほら出るし12mmと14mmでシェアの取り合いになるせいでなかなか出さないと思うな
SEL1635Zを置き換えるF4Gが出ないのも出せば1224F4Gの収益性が下がるせいだろう
それなら早々ディスコンにしちまえとも思うが開発費もかけてるからね…
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-4C8w)
垢版 |
2022/02/23(水) 19:52:37.69ID:VlrzEX9z0
F4ズームは出し渋ってるんじゃなくてもう時代遅れだから出さないだけ
これだけF2.8で性能良くて軽いレンズ出てるんだから、あえて開発費をかけて安いレンズなんか作らんだろう
ジンバルに載せるならサードのレンズで良い訳だし
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-zZKq)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:25:48.56ID:2gwSh3XA0
>>261
惜しい
惜し過ぎる
言ってることはおかしくない
実体験からも正しいように思える

友達に喋るみたいにダラダラでもよかったのに丁寧にしようとして緊張し過ぎだわ
イライラするレベル
せめて原稿読むならもっと練習して欲しい
0298名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd1f-mA98)
垢版 |
2022/02/23(水) 21:59:06.88ID:20fc3gYTd
>>275
俺は両方買ったぜ。
まず、これまですごく活躍してくれたSIGMA Art 14mm F1.8 DG HSMとサヨナラした。
広角で狙って撮りたい時はSEL1224GMもっていく。ひょっとしたら広角あったら面白いかもという時はSEL14F18GMもっていく。
SIGMAが基準だったからどっちも重さは気にならないけど、SEL1224GMはかさばるんだよね。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfbb-Tmx/)
垢版 |
2022/02/23(水) 22:49:11.79ID:eOcLZ5Gd0
>>300
お前がこのスレで一番頭おかしいよwww
0305名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-71Bk)
垢版 |
2022/02/24(木) 09:54:37.81ID:SV4tKKfVd
α7iii+MC-11+EFサンニッパでAF-Cの10連写だとフォーカスは最初のフレームに固定だけど、α9iiに変えたらAF追従で10連写できた(RTTも効く

レンズが遅いんで動きが大きいと精度は出ないけど、FEサンニッパ出るまでのつなぎにはなりそう
0308名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 10:51:32.12ID:IHIVjcSma
>>305
7BでMC11でAF-Cが1枚めでロックするよ。追従しない。と言ったら、お前はGoogleからブロックされてるのか!いくらでも効くって書いてるだろ!YouTubeにいくらでもあるだろ!
ってガイジがいてな。
実際にカメラでも直近で試して確認した!
組み合わせはいちいち覚えていない!
って。

学歴も覚えてないし、自分が言ったことも覚えてない。
でも自分は優れたカメラマンなんだそうな。

カメラもレンズも持ってない。Googleの知識は俺の知識。ってガイジがいるんだよなぁ。
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 11:02:04.05ID:/ILAEPD50
>>306
だからその感想が的はずれスレチすぎて気持ち悪いを通り越して、ここがどこかわからなくなった痴呆症だろうという話だね

>>307
いや素人のレビュー動画なんかみないよ。完全完璧に意味ないもの
それで何か言えると思ってる頭の悪さがうらやましい。さぞやイージーに人生楽しめるだろう
50Zだろうが50GMだろうが好きな方を好きに選べばいいと思うよ。どうせ暇つぶしの浪費にすぎないんだから
0312名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 11:52:17.61ID:ck9UcL3Fa
>>310
それさ。指摘しまくって、証拠だってあげまくった動画、1枚めでロックしてるのに、理解できなかったよね。
20ぐらいあげたっけ?
AF-Sで、ピッ、カシャカシャ、ピッ!カシャカシャ。って動画をドヤ顔であげて。
AF-Cなんだこれ。カメラやってたら誰でもわかるおかしいとこあるよ。どこかわかる?
って数日聞きまくったけど。
私が作動しているのを理解できないとか言ってたよな。

これAF-Sだぜ?って言ったら、知ってただの、音を聞いてなかったとか、発狂してたなぁ。

けどさ、LOWもたいていは効くが、キャノンのレンズではAFすらできないものもあるんだよ。とくに、お前が言った2年ぐらい前か?は特にな。

LAEA4でも連写追従が制約なく効くというから、言う通りの機材買うからLOW以外効かなかったら金払え。と言ったら、LOWで動く。お前の負け。とか逃げてたな。
LAEA3とは違って、laea4なら動く。って、LAEA3もlowは動く。

ガイジ、間違いまくって、イキリ倒して。
ガイジなのはわかるが、何が楽しいんだ?馬鹿にされたいどMなのか?
0313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 12:02:53.13ID:ck9UcL3Fa
被写界深度が深いと、奥行き方向に動いても、スローシャッターはぶれないってトンデモ理論も言い出した。
1/25で奥行き方向に動いても、絞っていてもピントが外れないから、ブレて見えないらしい。
1/25ってシャッタースピードも経験ないからわからないんだろうなぁ。

子供が走ってきても、犬が走ってきても。横じゃなく、縦ならブレないんだよな?

頭おかしいのになんで気がつかないんだろう。ちん皮言い訳太郎は。
0316名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/24(木) 13:00:36.91ID:UJAEaei7d
素人やろ
坊主の片手間やろ?
素人やんか
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 13:41:04.70ID:/ILAEPD50
>>311
>見ずに
お前さんが道端に落ちてる犬のウンコの味を実際食べて試す派なのは構わんがその基準で実際に見てみろと言われても「なんで?」となって終わりなんだが

>>312
>指摘しまくって
うん。lowという限定はどこにも書かれてない と何度も指摘したのに「半年前に俺様はそう書いた」
と喚くだけで会話にならないんだよね

 308のどこにlowってかいてある?かいてないよね。
 なので「308の文章は間違い」なんだ。わかるかな?
0319名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:29:43.58ID:GR2JfTY3a
>>317
LOWなら、9系なら、って書いてるの、何回も何回もはってるが。
貼ると、スプー系かぶー芋が2人は自演。無視無視だろ?
今回はったら謝罪する約束するか?

写真出し合いの約束もしたよな。先に出せというから出したよな。なんで逃げてんの?

1/25で前後移動は被写界深度内ならブレないんだよな?ガイジ。
0320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:40:13.97ID:GR2JfTY3a
1ヶ月の間に、
50mmで星を撮影して、1分やそこらで日周運動なんて起こらない。なんなら何十分だって星は動かずに撮れる。
を撮影してるんだろ?出さずに逃げて、一目瞭然というから俺が出した4枚はどれがどうなのか答えろと言っても応えず逃げて。

俺がド下手で、ちん皮がプロというなら、写真の出し合いをしようかと言って、先に出せというから、お前が得意な星を出したろ?なんで逃げてんの?

流し撮りも詳しいんだろ?RTTなんの機材で、なんの被写体撮ったか10回ほど聞いたが、一才無視。なんで応えず見えないふりしてんの?

被写界深度方向なら、スローシャッターの露光中に動いてもブレないから、絞れば1/25でも被写体はぶれないんだろ?

トンデモ理論だらけで笑えるが、お前のプロカメラマン生活では本当なんだろ?
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 14:47:11.56ID:/ILAEPD50
>>319
>何回も何回もはってるが。
308には書いてない。なので308の文章は間違いというわけだね

君の思いや君の脳内や君の過去は我々には一切わからないんだ
ただそこにある文章だけしかわからない。>>308に書いてある文章にはLOWと書かれてない
なので君の思いや君の脳内や君の過去といは一切無関係に>>308は間違いなんだ
わかる?
0322名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 15:07:13.69ID:GR2JfTY3a
>>321
運動会の撮影に使う相談で、おまえAF-C自体、意味がわからなかったろ。
1枚めにピントを合わせるのがAF-Cだ。とかよ。

https://i.imgur.com/aXi6166.jpg
ほらよ。謝罪しろ。
マウントアダプターつけたらLOW以外動かねーと書いてる。

ちなみに、この頃は、LAEA5も、α1も、7R4も6600もなかったから。
マウントアダプターでAF-Cが可能なのは9系だけ。
かつ、MC11の適合表も、仕組みも説明していた。

被写界深度に被写体が入ると、AF-Cは測距しないからテラテラしないのも知らないのか?
って、また新ルール作ってたな。
測距やめてるのに被写界深度から出たってわかるのか?
被写界深度なら、ピントは一番内側と外側と同じだと思うか?

いい加減、カメラも持ってないガイジは、スマホゲーム板と、大好きなダッチワイフ板から出てくるな。
0325名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/24(木) 15:40:07.93ID:QV+iOUDbd
>>320
>50mmで星を撮影して、1分やそこらで日周運動なんて起こらない。なんなら何十分だって星は動かずに撮れる。

「動かない星」が在る事をオクレに教えてあげて出したよな?俺以外も貼ってくれてたよな?そしてオクレは貼れずに謝ったよな?

ログも残ってるのに無かった事になったのか?さすが妄想オクレw

もう一度動かない北極星を見たいなら上げようか?二度目なんだから上げたらもう一度謝罪するなら上げるけどどうする?

オクレが選べよ
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-8mN5)
垢版 |
2022/02/24(木) 15:50:10.38ID:GFfVdPYtp
35oと135oの二本よく持ち歩くんだけどもう一本足すとしたら何が良いだろうか?
よく撮るのは猫とライブハウス。
0327名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/24(木) 15:54:42.06ID:UJAEaei7d
50GMやろなあ
もしくは20Gか14GM
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 15:57:41.66ID:/ILAEPD50
>>322
  >308のようにLOWという制限なしにAFCが効かないと書いたらそれは間違いだ
 
という現実を理解できたということでいい?都合が悪いから話を逸らすの?>>308はオクレ君の書いたレスだよね。間違いだよね
0329名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:01:47.62ID:CBILUEZRa
>>325
おいおい、600mmでも北極星だけはとれねーぞ。ともいってるし、50mmで北極星だけを撮ったら1分でも撮れる、何十分も撮れるのか。笑

50mmF1.8で何十分自体すごいわ。
50mmF1.8で何十分も長時間露光しても日周運動しない、明るくもならないんだよな。北極星1つか。笑
50mmで月写したら、アポロの星条旗でも映るんじゃないか?

アホすぎて話にならないわ。
RTTの被写体は?機材は?
50mmで北極星だけを何十分も露光して撮影した写真。日周運動が始まらない写真見せてみろよ。笑
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfa7-VCDW)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:03:39.53ID:YxhTME8V0
>>326
演者に寄れるなら広角レンズだといい絵がとれるよね
50GMのf1.2も魅力的だろうけど、距離的に客の中に埋もれてとることになる気がする
演者の近くで超広角、離れて135がバランスいいような
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:04:13.75ID:/ILAEPD50
>>323
君の思いや君の脳内や君の過去は我々には一切わからないんだただそこにある文章だけしかわからない。
>>308に書いてある文章にはLOWと書かれてない
なので君の思いや君の脳内や君の過去といは一切無関係に>>308は間違いなんだ
わかる?
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:05:43.08ID:/ILAEPD50
>>324
んでそれを訂正しているという事実から目をそらし続け180度変わったとか大嘘つくのがオクレ君

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626176452/921
>カメラを動かすこととAF追従の違いがわからない

で、その動画は追従してないね。探し方が雑だったね
こっちが正解の動画だよと↓のように示されて逃げ出したのがお前さん

>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617550493/80
>mc-11 で 連写中の追従
>https://www.youtube.com/watch?v=sWZDkvDayN8&;;t=612s
>LAEA4の 連写中の追従
>https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00059736
>
>LOW連写を除くなどという条件は何処にもないので100万円支払う義務あるね。
0333名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:06:03.78ID:CBILUEZRa
>>328
LOWでしか聞かない前提も貼ったろカス。
自分で早い連写してる動画を聞いてる証拠ってあげてんだろ?

気狂いには理解できないか?大卒だろ?
社会に出たら、どこ卒か忘れるんだろ?
いい加減にしろガイジ。
0334名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:10:43.79ID:UJAEaei7d
漫談会場、別に作ってあるんちゃうの?
なにもワッチョイ有りの所でやらなくてもええやろに
0335名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/24(木) 16:12:14.36ID:QV+iOUDbd
>>329
オクレが星は緯度経度によって動く速度を知らなかったから、ほぼ動かない星もあると教えてやったよな?

つーか動かない星があるって言った時オクレが「北極星か」とか言ってたのに、今度は星全部が動かない事に話を変えたのか?

さすが知恵オクレwww

>50mmで月写したら、アポロの星条旗でも映るんじゃないか?

オクレの妄想では写るのか?さすが経験があると違うなwwwじゃ、その写真アップなw
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-PQYs)
垢版 |
2022/02/24(木) 17:35:58.57ID:15oV7gUr0
>>326
ギョガーン!
単純に面白いし補正かけたら超広角になって二度楽しい
0341名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/24(木) 17:57:16.43ID:UJAEaei7d
>>339
最高やで
けなしとるのは貧乏人や
買えない奴が妬みで書く、買っても金に困ってすぐ手放す、そんな奴ばっかりや
0343名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-lrFb)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:38:00.63ID:h8URlQ6md
>>339
>>342
他がしょぼいからって訳でもないだろ。

50GMは画質で言えばNikon Z50と並ぶ最高のレンズだよ。この2本に比べると他社のフラッグシップは一段劣る。50F14Zも発売当初は悪くなかったけど(それでもスペックの割に重すぎる云々言われてたけど)、最近のレンズに比べたら明確に劣る。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:12:28.33ID:/ILAEPD50
>>343
しょぼいと思うよ。普通にツアイスのMFの方が優秀だしね
ソニーは球面収差を残して他の収差をごまかすことをやるせいでマイクロコントラストが下がりがちで
明暗さがあるとハイライトに顕著なにじみがでる設計をわざとやってる。
50GMも解像度が高く、収差も少ないのにZ50やオータスミルバスのように圧倒的な描写や感動が得られないのはそういうことだと思うよ
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-8mN5)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:07:26.37ID:GFfVdPYtp
>>330
>>338
やっぱり35〜135の間埋めるより超広角用意した方が絵のバリエーション増えるよね、間は最悪クロップしてしまう手もあるし。
魚眼は中華製の持っててこれはこれで悪くないんだけどやっぱりAF動くものも欲しい。
0354名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-zT5l)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:17:40.95ID:v6VRL4IRd
347 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7) [sage] :2022/02/24(木) 19:12:28.33 ID:/ILAEPD50
Z50やオータスミルバスのように圧倒的な描写や感動

351 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7) [sage] :2022/02/24(木) 19:48:39.38 ID:/ILAEPD50
>>349 おまえさん、いまだにいいレンズはいい描写をする、とか思ってんだなぁ…
ほんと撮影しない機材オタクってどうにもならんね
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:22:55.30ID:/ILAEPD50
>>352,345
うん。圧倒的にいい描写するよ もちろん常時いつでもなんでどんな条件でも、というわけじゃないのは
カメラマンは全員しってる。ほんと写真撮らない間抜けってなんもわかってないよね
なんかごめんね 必至になってID転がしてるのにフル論破しちゃって
0357名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:23:04.25ID:6nnNlb5Pa
>>322
>>323
が、ちん皮が入ってきたAF-Cはきくんじゃボケー、って暴れてる時に書いてた話。
お前が書いていないと言っていたが、書いているわぼけ。
それを無条件に効く!証拠だ!ってAF-Cが効いていない動画を大量にあげて。
効かないとわかってからは、LOWなんて言ってないって書いてるわ。

ガイジは連写で効いてる。って効いてない動画あげて、最初からLOWって知ってた。って、マジで自分の発言に責任持てないガイジだな。
0359名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:33:13.42ID:5cgJGGXSd
>>358
>ISOあげたらすぐわかる!そんな汚い写真なんて一瞬でわかる!

それオクレの妄想なw一言もそんな事は書いてないwあったら引用して。

もしあったら謝罪するし、なければいつものオクレの妄想なw

その妄想を元にテストだなんだとイキちゃっうから知恵オクレって言われんだよw
0360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:38:45.86ID:6nnNlb5Pa
>>356
カメラマン??
カメラもない、経験もない、知識もない。Googleに載ってることは知ってるということ。YouTubeが俺の経験。

そんな生活保護のガイジが、カメラマン?

カメラマンなら、出し合いするって言った第一弾でいきなり逃げんなよ。
星系写真家だろ?50mmF1.8で何十分露光するんだろ?北極星しか映らないんだよな?50mmって。
そりゃ1時間でも3時間でも明るくならない、星だけ伸びるんだもんな。F1.8で何十分ぐらい余裕か?

第一弾の星はまだか?

星系写真家って、あきらかに星撮ったことない馬鹿な妄想だけど。

モタスポ、三脚夜間飛行機か? 花火も手持ち300mm5秒をよく撮るんだよな?俺ぐらいになるとうちわで作品が作りまくれるんだよな。
女性のモデルには、シワ、シミ、ニキビ、産毛、ファンデの破れなんてないんだよな。ポートレートも。

カメラもない、知識もないが、すげーカメラマンだろ?Lightroomもスマホ無料版で、俺より何億倍も現像してるんだろ?カメラもないのに。

写真いつまで逃げるんだ?口だけか?
0361名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:44:55.54ID:5cgJGGXSd
>>360
>北極星しか映らないんだよな?

動かない星がある事を教えて貰ったら、星全部って話に脳内変換されたのねw
さすが知恵オクレww

>写真いつまで逃げるんだ?口だけか?

自称チームカメラマンの片鱗とやらを見せられる写真はまだー?オクレの妄想と違ってログもあるよーw
0362名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:54:33.52ID:6nnNlb5Pa
>>361
ガイジ、出来損ない。ちゃんと聞け。

24mmで90度近い画角があるのに、動かない星だけをどうやって写すんだ。それも理解できないのか。
600mmでも北極星だけはうつらない。
お前にそれも言った上で、50mmで星なんて動かない。日周運動なんてしねーだの、何十分露光しても線にならずに撮れるわ。って。

教えてやったって、ググって動かない星があるから、50mmでとれるとおもったか?で、知らないとおもって教えてやったか。

50mmで星系写真で広い景色が撮れるってあげたのがパノラマ合成で、ドヤ顔で貼るし。

お前マジであたまおかしすぎるな。
虚言癖が酷すぎんな。サイコパス。異常だよお前。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:21:05.97ID:5cgJGGXSd
>>362
話ずらそうと必死すぎwww

動かない星があると言ったとき「北極星か!!」と言い出したのはオクレだぞw
違うか?俺は妄想じゃないからログも引用できるけど、引用しようか?

オクレが書いてることは、ほぼオクレの妄想

>>359も「日周運動なんてしねー」も「パノラマ合成で、ドヤ顔で貼るし」も全て妄想

その証拠に1つもオクレは引用できないだろ?そろそろネットや妄想から抜け出せよ
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f36-uTOk)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:27:16.07ID:BxROiQNJ0
>>356
>>351って「z50は条件によって圧倒的な描写をするレンズですが、自分程度の審美眼で見分けるには都合の良い条件が整っていなかったのでブラインドテストで間違えてしまいました」ってことかw
もっと健常者にもわかる文章で書いてくれよw
「フル論破」って日常では聞いた事ないんだけど「これ以上は苦しい言い訳しか出来ないので申し訳無いですが追及しないで下さい」って意味だっけ?
0366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:34:06.18ID:FksCxzN1a
あのな馬鹿すぎて呆れたんだわ。

あきれるわ。
星なんて撮影したことも、見上げたこともないだろゴミ。

星を撮影するのに、画角を知ってる奴は50mmで撮るのが当たり前なんだよな?
その根拠の他人の作例がパノラマ合成。
50mmでこれだけ広く撮れるんだ!

8枚だが、9枚だかの合成。それもわからないんだよな。
24mmで北極星とって、日周運動がどうなるかわからないんだよな。

お前な、無知すぎるわ。
北極星撮ってたら動かないから、NPFルールや500ルールを超えても動いてないかもしれない!
って24mmの画角も、空に向けたイメージもない。

ガイジ。お前の言ってることは、あたまおかしいんだわ。何にもわかってない。経験も理解もない。
間違いを理解できない、自分がとんでもない馬鹿馬鹿しいことを主張してることも認知できない。
世の中の迷惑なんだわ。知ったかぶりのど素人。
0368名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:40:30.20ID:5cgJGGXSd
>>366
>画角を知ってる奴は50mmで撮るのが当たり前なんだよな?

>その根拠の他人の作例がパノラマ合成

>50mmでこれだけ広く撮れるんだ!

>24mmで北極星とって、日周運動がどうなるかわからない

はい。これ全部オクレの妄想w
引用すればオクレが正しと認めるのになんで引用しないの?出来ないんだろ?だって妄想だもんww

>NPFルール
これなに?
0373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:09:06.12ID:FMk9/igGa
>>371
そこ使ったんだけどさ。

1/25で露光中に奥行き方向に動いてもぶれないんだと。
誰もみてないから、ぶれるわけない。と言われても、このガイジはマジでぶれないと思ってるらしいから話にならんでしょ。

障害がヤバすぎるわ。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:16:20.56ID:FMk9/igGa
虚言癖

01. 嘘をついているという自覚がうすく、悪気がない
虚言癖の人は、本当にどうでもいいような些細な嘘をつきます。話題の映画を見たことがないのに見たと言ったり、相手が言っていないのに「○○さんはこう言っていた」と吹聴したり......本人には嘘をついているという自覚がうすいことが多く、悪気がないことがほとんどです。少しでも自分に都合がよいと思えば、嘘に嘘を重ね、最終的に嘘と現実の境界線があいまいになります。

02. 人を傷つける嘘をついても平気
虚言癖の人であっても、初めから人を傷つけようと考えて嘘をつく人は少ないです。しかしながら、虚言癖の人は自分が可愛く、自己正当化したいという欲求が人よりも強くあります。
そのため、自分のミスを隠すために人に濡れ衣を着せたり、他人のせいにしたりすることは気にしません。虚言癖があると知らないと、周囲の人が嘘を真に受けるため、他人が被害をこうむる可能性があります。
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 22:19:12.02
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1390523.html
キヤノン、3kg台の超望遠単焦点「RF800mm F5.6 L IS USM」「RF1200mm F8 L IS USM」5月下旬発売。226万円〜

キヤノソやる気十分やな思うたんやけど、
>本体後部に独自の拡大光学系を配置したという。
テレコソ内蔵しただけみたいなもんけ

にしてもサソニッパは絶対に出さへんのやな
0380sage (ワッチョイ 336e-pEhb)
垢版 |
2022/02/24(木) 23:12:17.51ID:G9ksssg80
>>377
>3kg台の超望遠単焦点

軽量化しないと技術ないよと言われて必死になったんだな、
2kgにしてみろよ、ボディ重いんだから
0381名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-zT5l)
垢版 |
2022/02/24(木) 23:27:59.46ID:v6VRL4IRd
相変わらず頭悪いだな
おなじように圧倒的感動する条件かかないから読み手が間違えるんだよバーカ

347 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7) [sage] :2022/02/24(木) 19:12:28.33 ID:/ILAEPD50
ソニーは明暗さがあるとハイライトに顕著なにじみがでる設計をわざとやってる。
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 01:44:43.72
>>380
記事だけ読むとヨソニッパとロクヨソに2倍テレコソ入れただけ、のような書き方しとるから、
光学系はありもので軽さと制御系を煮詰めてきた感じやな

その程度なら五輪に間に合わせれば良かったのに思うんやけど
冬季五輪終わったこのタイミソグ??って感じや

でも姿勢は評価できるで
ンニーもサソニッパでもハチゴローでもなんか新しいの出してほしい所や
0384名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/25(金) 04:24:03.36ID:RsRUpZOWd
>>376
>スクショバカほど貼ってもみてないふりして
全く関係ないものしか貼ってないぞww逆に全部オクレの妄想を証明するスクショを貼ってくれてるよなw都合良く切り抜いたやつとかw
だからスクショに対しては全部レスしてると思うけど、抜けてたのあるか?


>出身大学も覚えてないが、大卒だ!

何言っての?話を変えて妄想に逃げるなよw
オクレとそんな話をした記憶すら無いわw

お前はいつも誰かに叩かれてるから誰が誰だか分からなくなるんだよw
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f7c-IdAT)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:31:49.87ID:/38NmrnZ0
スポーツ用途よりテレコン常用するようなネイチャー用途なんじゃねえかな
R3は低画素だから光学側の倍率が必要ってのもある
高画素のソニーやニコンはトリミングすりゃいいって考え
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:34:07.11ID:1zyM7hMr0
>>396
352に対しては356で解説してるけど、反論や間違いがあるなら具体的に指摘すればいいと思うよ これで3度目だね
 説明になってない!と喚くだけなら 説明した!と喚いておしまい さ、どうぞ
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f36-uTOk)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:45:02.51ID:g4xQFX8+0
>>397
356が352への解説であるなら、君は文章を書くのが非常に下手なので、言葉が足らずに351のような矛盾だらけの文章書いてしまった、と言う事が結論って事でいいのかな?
やはり俺が君の文章を健常者用に書き換えた365が正解だったんだな。そうならそう書いてくれれば良いのに
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:07:45.77ID:1zyM7hMr0
>>405
矛盾だといえば矛盾になるの?そりゃ楽だなマネするよ
 矛盾なんかないよ ハイおしまい

言いたいことがあるなら何がどうおかしいか具体的に指摘すればいいと思うよ。そうでないなら君の大好きなループが繰り返されるだけ
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-OGAs)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:01:37.52ID:IDCUopw5M
自演荒らしだよ
チン皮のな
早く脳の血管切れればいいのに
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ad-IRvQ)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:03:14.51ID:S2RpDUBv0
>>399
撮影する位置(カメラの位置)が同じならパースはどんなレンズでも変わらんよ
そこから見える景色を広く切り取るか狭く切り取るかの違いだけ
焦点距離が変わったら柱の陰に隠れてた人が見えるなんて事はあり得ないからね
圧縮効果って言葉が悪いんだろうけど望遠の場合パースの中心部(パースの消失点)近くを切り取ることになるからパースの広がりが小さい部分を切り取っているだけ
つまり、解像度とか無視したら超広角で撮影して中心部でトリミングしたら超望遠と同じ絵になる。
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:17:21.29ID:1zyM7hMr0
>圧縮効果って言葉が悪い
単語自体は悪くないけど、望遠の〜がつくと最悪だわな
望遠だからじゃなくてカメラから遠いからが正解
パースの消失点という謎の存在とは無関係にカメラから遠くにありさえすれば中心投影の都合上、嫌でも距離感が薄れる
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-nAeH)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:22:17.19ID:g4o8pO6f0
αはスマホからのステップアップ組が多いんだろうな
パースの変化を示す作例には焦点距離の記載しかないはずで
→単焦点でもズームでもテレコン付きでも問題となるパラメーターは焦点距離のみ
ということが察せられないんだ
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:38:55.66ID:1zyM7hMr0
>パースの変化を示す作例には焦点距離の記載しかない
ユーチューバーがいってたからとか、wikiに書いてあったからとか、広告にそう書いてあったからとか
何も考えないで丸ごと信じちゃうバカが大半だからな
仕方ないといえば仕方ない
0418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:41:54.58ID:r92Sz7aSa
>>384
>>376
>>スクショバカほど貼ってもみてないふりして
>全く関係ないものしか貼ってないぞww逆に全部オクレの妄想を証明するスクショを貼ってくれてるよなw都合良く切り抜いたやつとかw

あらあら、都合悪かったのか?
関係ないもの?LOWなんて言ってない!って言ったの貼ったら都合悪いか?マジで死ね。

>>出身大学も覚えてないが、大卒だ!

>何言っての?話を変えて妄想に逃げるなよw
>オクレとそんな話をした記憶すら無いわw

スクショ貼られたら関係ない、妄想、記憶にございません。スクショが事実だろ。


>お前はいつも誰かに叩かれてるから誰が誰だか分からなくなるんだよw

他人をオクレスレって作って戦って、よくいうなぁ。
富士スピードウェイも50mmも他人のふりしたお前をガイジの思考から、お前と当てたろ。
0420名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:03:15.31ID:F8DFjNxud
>>418
都合が悪い?なんで?

>関係ないもの?LOWなんて言ってない!

誰が?何の話をしてんだ?妄想で言われてもんw

>スクショが事実だろ。

そう。そうだよオクレwだから何回も切り抜いたりせず事実を貼れって。それで、終わりだろ?何で関係ないものや関係ない話を妄想を交えて語るんだ?

>他人をオクレスレって作って戦って、よくいうなぁ

オクレの中では他人がオクレになったのか?ちょっと無理があるだろww
オクレ=ちん皮説まであるぞww
0422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:07:27.81ID:r92Sz7aSa
>>417
https://i.imgur.com/3U4QWGx.jpg
もう一回あげるぞガイジ。

2020/9/7のおれがかいてる。そのスレのながれで、

https://i.imgur.com/oIG6a1q.jpg
2020/9/9にお前がマウントアダプター使って撮る。

https://i.imgur.com/QB3AoG7.jpg
Googleにいくらでも効くって書いてる!とキレだす。
https://i.imgur.com/R4TKHnZ.jpg
証拠だとあげた動画全て私のいう通り、1枚目にロックしているが、お前は効いてる(聞いてる)とかいて馬鹿にして暴れる。

私が、自分の手持ちカメラでAF-C作動中の挙動を見てみろ。といったが、こんかいrttをなんのカメラで経験して、何を撮影したことがあるんだ?が見えないように、むししつづけたよな。

https://i.imgur.com/sWKQKQh.jpg
結局、お前はカメラも持ってないのに知識はあるんだってガイジ。
虚言癖まじきもい。
0423名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:16:37.56ID:r92Sz7aSa
バカが多いから動画広告を打った。
ってどこかのスレでちん皮が逝って、追い詰められて、オクレスレを作ったが、それは俺は知らないし、おれではない。

さらに、お前はそれまでに三脚スレで暴れて、ばかにされて、プロサポを受けているという嘘を突っ込まれて、お前自身が隔離され、3スレまで伸びているが。
それもおれじゃないし、三脚スレで暴れてるのを誰かが書いたので見に行って知ったが、相手が俺だと思って意味不明のバトルをしていた。

ちん皮が自称プロをなのって隔離され。

仕返しに自称プロオクレスレを仕返しで作ったが、相手はこれも俺じゃなかった。何度か書き込みはしたが、お前が隔離したのは別人。バカなんだよお前。
0424名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:18:46.31ID:r92Sz7aSa
皆さんにお願い。
以下の文章が彼には見えません。20回近く書いてますが、かれには全く見えないようです。
彼にかいてみせてあげてくれませんか?

ちん皮プロ、RTTはなんのカメラで経験したんですか?被写体は何で試したんですか?
0426名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:23:50.44ID:F8DFjNxud
>>423
>それは俺は知らないし、おれではない。

都合が悪くなるといつもオクレはこれwオクレはお前しかいないだろw
ちん皮が隔離されてるとしてもオクレの自演なら間違いじゃないよなww

>>424
>20回近く書いてますが、かれには全く見えないようです。

内容は知らんが20回も書いてオクレの味方が一人も現れないって事はそう言う事だろw
察しろよオクレw
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:25:30.66ID:1zyM7hMr0
>>422
>2020/9/7のおれがかいてる
うん。だから9/9の段階ではそんなこと誰も知りえないんだよ。
お前の過去はお前しか知らないの

>>308にLOWの制約書いてある?書いてないね。なんで>>308の記載は間違いなの
お前さんは”LOW以外ではAF-Cが1コマ目で固定されること”を知っている
だけど、>>308にはそう書かれていない。つまり、お前は自分の考えを他人に伝わるように文章化できてないの
そしてそのことに無自覚なの だから知的障害って言われるの
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 14:29:19.61ID:1zyM7hMr0
>>425
>400に対して
ポイントは400は私の主張の言い直しと罵倒以外なにもしてないってところなんだよね
なんで400で終わりだというなら、私の主張である>>356は何一つ否定されないってことなんだよね
君はムチで無能で無経験だから、レンズの差がいつでも常時現れると思ってるに過ぎないが現実にはそんなことないのでブラインドテストは必ずしも差が表れるとは限らないことがわかってないというわけだね
自分の愚かさを理解してくれてうれしいよ お疲れさまでした
0431名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/25(金) 15:34:38.52ID:F8DFjNxud
>>430
>俺がなんでキャラ変えて回線変えて、お前をいじるんだよ

お前、普通に自演しただろーよww自演失敗して知識が数世代前で止まってるってバレたのによく言えるよなww

>ほんものだから。

本物の知恵オクレだろ?わかってるってw
じゃなければ皆がお前のことオクレって言うわけ無いだろw知恵オクレz
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-OGAs)
垢版 |
2022/02/25(金) 16:22:31.08ID:/oncGpteM
チン皮と同じ時間に同じような頭の悪さで
第三者にはわからんネタでレスバしてるのは
自演しかありえないんだよ
早く脳の血管切れて欲しいわホント
0442名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-OPCJ)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:24:41.86ID:Es5xcRy+d
>>441
大分前に死んだやろ
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f36-uTOk)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:25:28.33ID:g4xQFX8+0
>>428
なるほどやはり俺が君の言葉を健常者用に言い換えた文章は全て正解だったわけだ。
君は罵倒されてると感じてるみたいだけど、残念ながら事実なんだよね。
君はまともな日本語の読み書きをする知性が無いから気付けてないけど、そもそも俺は一度も356自体を否定してないんだよね。
君は自分の愚かさを最後まで理解できてなかったね。寂しいよ。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:47:21.72ID:aYXKSxhXa
>>431
すまんなぁ、数世代前でなんて止まってねーわ。
止まってるわけないだろ。
IDが2.3日前のものとおなじで自演?

当日同じものも示せないし、どこの書き込みかも教えてくれなかったのはなぜ?

お前とは違うっつーの。
普通の人は健常者は嘘つく必要ないの。
嘘ついて、やばいと思って別Idで加勢したり、別人のふりして、ちん皮さんにいつもコテンパにされてるオクレとかいって、自分だとバレて恥ずかしくない?
恥ずかしくないのもお前が病気だから。

嘘ついて、自分はすごいと主張したり、バレても平気。さらにうわのせで嘘をつく。挙句俺じゃない、言ってないとか。
重度の障害者。

狂ってて、狂ってるの指摘されて。ガイジ、前科あるだろ。
0448名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:09:52.21ID:en4Vrklkd
>>444
>当日同じものも示せないし、どこの書き込みかも教えてくれなかったのはなぜ?

自分の書き込みくらい自分で探せよwどうしても教えて欲しいなら、ちゃんと頼めば教えてやるって言ったろ?

>普通の人は健常者は嘘つく必要ないの。

普通の人わなwオクレは普通じゃないんだからログに残ってる事の方が信憑性あるだろw

ログがあるって事は少なくともオクレの妄想じゃないしなw
0449名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-TTZO)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:11:03.44ID:cEKSsz85a
>>445
>お前さんがカメラマン全員が当然にわかってることを分かってなかったという間抜けな事実はかわらんのやけどね

443じゃないが。
カムラマン全員が当たり前にわかっていて、ちん皮がわからないこと。

シャッタースピードを上げる、速くするは、みんなとは逆。
スローシャッターで、露光中に奥行き方向に動いてもぶれない。
星は1時間でも3時間でも露光しても空は明るくならない。
50mmF1.8で、何十分露光しても日周運動しないし、露出オーバーにもならない。
星は都会でも、満月でも、田舎でもセットアップは変わらない。
夜に降りてくる高速の飛行機を三脚でリモートレリーズにて、スローシャッター低ISOで撮れば、明るく綺麗に撮れてぶれない。
AF-Cはピントがあうとピッ!となるのはAFーSと同じ。
クリップオンストロボの直射はおかしな写真しか撮れない。
大手広告代理店や写真集はレタッチなどしない。
現像時の色合わせ、露出調整、トリミングは寝てる間に俺はできる。
花火は5発で露出100にしたとき、6発入ると全て真っ白になる。1発だと20%の明るさしかなく、1発ごとに花火が明るくなっていく。
女性の肌には、シワ、シミ、ニキビ、産毛はない。
1/250と1/400のシンクロに全く差がない。あっても意味はない。
富士スピードウェイにはあるはずのないコーナーが現れる。

ありすぎるな。
0451名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Sbya)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:15:16.58ID:en4Vrklkd
>>449
>50mmF1.8で、何十分露光しても日周運動しないし、露出オーバーにもならない。

これは「動かない星がある」と教えてやって写真も上げてやったよなwもう一度見たいなら、頼めばもう一度あげてやるけどどうする?

>星は都会でも、満月でも、田舎でもセットアップは変わらない。

またオクレの妄想だねw誰がそんな事を言ったか知らんが引用してみw

けっきょくさ、ネットカメラマンのオクレじゃ理解できないって話なんだよね
0453名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-uTOk)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:46:21.05ID:6kFixI5Pa
>>445
君の言う通りなら具体的な反論が何もできないと言うことは自分の過ちを認めてるってことなんだよね
でも俺が書いてもない嘘を書いて逃げようとするのはやめて欲しいなあ
まあ頭の悪い奴程プライドが高いから全面的な敗北認めなくないのかもしれないけどね
0459名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/26(土) 05:31:38.19ID:f/fxOaXbd
>>457
あ、それアンカーミスだw

前から言ってるけどオクレの自演はワッチョイwは間違いないよなw他にもあるけど

俺に謝罪したワッチョイもワッチョイwだったし、今のお前もワッチョイw

自演ばかりしてるから失敗して「数世代前で止まってる」のがバレるんだぞw
0463名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/26(土) 12:23:56.78ID:WNcHg+0Wa
>>459
じゃあどこにアンカーミスしたんだ?笑
そのすぐあと、回線変えてんのにwww

その俺の自演IDっていうやつアウアウだったよな。

確かに3日前はそのIDだったなぁ。
で、3かも使ってないau回線のIDにどうしたらできるんだ?
Eマウントで、
7II、7III、7W、9 、6000、6400、
今手元には、7W、9、6400、6000(職場の記録用に置いてる)があるが。
数世代前で止まってるおれであってほしいのな。
願望。
そいつに訊かれたら困るから、その書き込みがあったスレは教えたくなかったもんな。
自分が嘘ついてるから相手もついてる。

ガイジだけだぞ?そのメリットが理解できんわ。笑
0464名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/26(土) 13:35:22.38ID:3PujPqPOd
>>463
普通に439じゃなくて438へのミスだけど?
回線変えてる?誰と?お前は見えないものが見えたりしすぎww

妄想オクレの何言ってのか分からない戯言よりオクレのワッチョイで書き込まれた内容の方が信憑性はあるよな?

前日は来てなかったとか言って前日に「知識が数世代前で止まってます」って書いちゃうんだもん。まさに知恵オクレww

つーか、オクレ=ちん皮だろ?バレてないと思ってんのほオクレだけだぞww
0465名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:51:27.58ID:9TIuYoKFF
>>464
ワッチョイ?
アウアウだったのが、ワッチョイに変わったのか?つか変えたのか笑
お前がペーストしたのとえらい違いだな。

リンク先教えてくれよ。
なんで言えないんだ?

ちん皮=オクレって、また自演間違ってスプー系か?

ガイジ憧れんなよ。きもいわ。
0466名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:04:32.20ID:sUnPvLeDd
>>465
いや、オクレが自演するときは前からワッチョイwだと言ってるけど?アウアウはオクレの本筋だろ?

>リンク先教えてくれよ。なんで言えないんだ?

もう俺以外の人がアドレス貼ってたぞ?何度も何度も同じ事を言わすなよw
貼るのは良いけど貼ったらどうする?自演があれば謝罪する?それとも同じワッチョイでもとぼける?

ハッキリとさせたら貼ってやるよ9
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f54-C86X)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:05:55.31ID:bRhBMRUm0
α7IVで動画もやるなら24 F1.4GMは買いなのですか?
0468名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:49:08.10ID:H1T9ysYYa
悔しくて、カメラ持ってないちん皮を俺にしたいか?

すまんな裕福で、仕事してて、カメラも信頼されてて。
写真出し合いのはずが出せなくさせちゃって。
第一弾も打ち返せずに逃げるなよ。お前のすごいらしいテクニック見せてくれよ。

で、いつになったらその何世代も離れててほしい願望スレは見せてくれるんだ?
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67da-Tqhu)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:04:36.76ID:F0OqTL3i0
>>467
24GM、いいレンズだよ
だけど画角的に難しい、動画でもスチルでもどう写したいかはっきりしてる人向きかな
私には難しくて35GM買い増した
0476名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:31:48.54ID:sUnPvLeDd
いやオクレが「ちん皮」「ちん皮」言ってるだけで他の人がそんなにちん皮言ってるか?

同族嫌悪なのか同一人物なのか知らんが、オクレのちん皮キャラへの粘着はすごいなw
0480名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:38:02.63ID:qANHRsnRd
>>478
じっさいワッチョイwとかで自演してるだろ?

「ワッチョイw」での書き込みが無いと言えるか?ハッキリとアウアウでしか書いてませんと言ってみ?そしたらオクレがワッチョイwで書き込んでるログ探してくるからw

自分がしてるからって、人もやってると思うなよ。お前は知恵オクレで妄想癖が酷いんだからウザく思われてもしょうがないだろ?

現に2つも専用スレ建てられるくらいだし、逆に相手が一人で自演だと思える神経がわからんわw
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:46:24.79ID:7JuWcJgn0
>逆に相手が一人で自演だと思える神経がわからん
オクレ君は自分の間違いを認められない
だから複数人に嫌われたりバカにされてしまうという自分の問題を認められない
なので難癖をつけてくる奴は特殊な一人であることにするしかない

正常性バイアスの超強力版だね キチガイならでは
0483名無CCDさん@画素いっぱい (アウグロ MM02-Ee7c)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:02:03.25ID:19VnT017M
70200最近来た人いる?まだ二ヶ月くらいで来るライン?
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 19:03:16.58
4カ月やろ?
0485名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:10:57.24ID:ptzClxFnd
>>481
おっしゃる通り。それを踏まえてもここ数日のオクレは酷い気がする

薬が切れたのか春の陽気に頭をやられたのか知らないけど会話が成り立たなくなってる

皆がイジメるからだぞw

>>482
頼んだ。話の流れを変えてくれ
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 19:28:13.27
サムヤソでも恥ずかしいのにヨソヌオなんてもうフルサイヅ止めたほうがええんちゃう?ってレベルやで
カムラソ50mmf1.1なら「ええの持ってるやん」って感じやけど
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 19:38:29.44
>>489
誰も持っとらんし興味もない言う事を遠まわしで伝えただけやで
誰も相手されずにかわいそうやからわいがイジッて上げたんや
「ありがとうございます」の感謝の気持ち欲しいでほんま

安レソズ遊びしたいならMC-11こうてEFの撒き餌でも中古でも買ったほうがええんちゃうか?
金がない人こそMC-11は買うべき家と思うで
0491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:38:36.60ID:n88EwUjta
あほだ。
俺は社会人。外にいたらAU回線になり、au WiFiがあったら、アウフィになる。固定回線のWi-Fiになればワッチョイになるが。

俺が誰かは一目瞭然。
誰かのふりをしたり、回線をまたいでもよいしょしたりしない。

なぜなら、正真正銘のカメラマンだから。笑

嘘をついて持ってるふりしたり、持ってないのに自慢してみたり、わかってないのにばかにしたり。

なんのために?意味不明。
自演するのは、自分に助け舟出すのは情けない自信のない、理解してないのを数で埋めようとする馬鹿の所業。
写真も出せない、状況も説明できない。

で?嘘ついて、誰に認められたいんだ?
バカだろ。
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 19:44:14.22
>>492
ええよ
いうか、わいは半端なレソズ買うよりは我慢するか、MC-11でEFのレソズこうた方がええと思うてるけど

まあヨソナオ誰か持っている人が居ったらレスくれるんちゃうか?
せやけどこのスレやとサムヤソでも稀やのに、ヨソナオの話は一度も見た記憶無いで
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:53:39.22ID:7JuWcJgn0
>>492
現実的にこのスレの連中は、
 ありきたりのその辺に転がってるわかりやすい指標でこっちがいいあっちがいい
 俺様が上だ金があるぞってドヤ顔するのが目的だったり、カメラマンゴッコをするための納得のいくコスプレ機材が欲しいだけ
だからブランドを無視して性能を純粋に評価しようというまともなカメラマンはいない
というか世間を見渡しても少ない。それでもいないわけじゃないし、そういう所を見てると結構いいレンズが混じってるよ
0497名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:29.73ID:ptzClxFnd
>>491
>外にいたらAU回線になり

なあ、知恵オクレ。お前には家がないのか?

アウアウで書き込んでる時間帯を自分で確認してから言えよ。常に外にいることになるぞww

>なぜなら、正真正銘のカメラマンだから

チームカメラマンなんだろ?片鱗は見せれるんだろ?言うだけで1つも見せてくれないのは何で?片鱗マダーww

>で?嘘ついて、誰に認められたいんだ?

誰にじゃなくて誰にも認められないから自演してんだろ?妄想を人は嘘と呼ぶんだぞw
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0790-iicG)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:27:38.07ID:JH7B2pYG0
ボディもレンズも小休止だからスレ停止させても意味ないのにね
新製品されたら荒らしても関係なくスレは機能するが
0499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:24:11.47ID:bc7acd1Ga
ボディはともかく、レンズは色々と攻勢かけても良いと思うんだかなぁ
キヤノンやニコンが望遠や超望遠レンズ出してきたし、ソニーも望遠方面層を厚くしても良いと思うんだがなぁ
標準や広角の単焦点やズームを出してるということは、どちらかというと動画やvlog向けのやつのラインナップを厚くしたいんかなぁ
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 23:15:06.40
>>499
135と400の間の単が欲しいでほんま
200o、300oの明るいのがええな
頼むで
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b1b-Ksxg)
垢版 |
2022/02/27(日) 05:06:58.82ID:XFnbkFDl0
>>505
SONYはまずはカメラを整えるって形なんかね
まぁ、α7U出た時と比べたら、ラインナップはだいぶ充実したけど

しかしそろそろレンズ増やすとか、最近の新型カメラに合わせた従来のレンズの後継出すとかして欲しいわ
0509名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/27(日) 07:37:57.30ID:fj0Tn6Lrd
>>507
けっきょく話を変えて出さずに逃げるんだな?都合が悪くなるといつもの妄想か話を変えて逃げるなよなw

俺はオクレが「チームカメラマンの片鱗は見せられる」って発言に対して、じゃあ見せてって言ってんの。わかる?

あとから条件つけたり出せないなら、初めからそんな嘘や見栄張らなくてもいいだろ?

ほんとに口だけだよなw
0511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/27(日) 11:56:09.45ID:0VJ3nqvda
>>509
>俺はオクレが「チームカメラマンの片鱗は見せられる」って発言に対して、じゃあ見せてって言ってんの。わかる?

>あとから条件つけたり出せないなら、初めからそんな嘘や見栄張らなくてもいいだろ?

>ほんとに口だけだよなw

頭大丈夫か?チームカメラマンの片鱗は見せられるの前に何があると思う?

チームカメラマンの片鱗は見せてみろ!
見せられるよ。だ。わかる?
お前の通りなら、先に出せ。になるよな。
しかも、お前が撮りまくってる星を先にあげた。

出し合いしようぜ。ちん皮出せよ。同じジャンルで出してやるから。

自分で言い出したんだから、お前が先に出せー!
天の川だした。
ウキー!チームカメラマンの片鱗を見せてみろ!
星出せよ。
すり替えるな!チームカメランの片鱗を見せてみろー!
星出して、花火出して、それから出してやるから楽しみにしてろよ。全部お前が得意な土俵だろ?
星系写真家なんだろ?
なんで逃げてんの?
0512名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:07:56.77ID:Q88LCOW4a
>>510
あのさ、帰らない日もあるわ。
Wi-Fi使わない時もあるわ。

俺、引きこもりじゃないんだわ。
サーキット周りで止まってることも多いし、出張で止まることもある。

ホームレスか!って笑
お前は外が怖いだろうから、家にいないのがおかしいのかもしれないが。
お前みたいなガイジじゃないし。
そもそもホームレスや引きこもりが、カメラとレンズをたくさん買えると思うか?

データ通信なんて、使い放題は生活保護じゃ許してもらえないから、あり得ないんだろうな。笑
なんで嘘ついて生きてんの?ひたすらバカにされてんのに。
0513名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:10:12.81ID:3nfrcB4/d
>>511
>チームカメラマンの片鱗は見せられるの前に何があると思う?

オクレの妄想で言われても何があるか分からんw
この発言の前に俺の見せ合うと言う発言があるなら引用しろ。
もしあれば先に俺があげる。引用がなければまたオクレの妄想なw

>自分で言い出したんだから、お前が先に出せー!天の川だした

俺が一言でも出せと言ったか?その書き込みを引用できたら謝罪する。なければオクレの妄想で勝手にキタねーゴミあげただで良いか?

俺がオクレに上げてみろといったのは、オクレが言った24f4、ss3秒、iso320で星系写真を撮ると露出オーバーになるという作例w

あ、その話は俺が先に動かない星を上げて、オクレは上げられずに嘘を認めて謝罪したんだっけww
0514名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:44.53ID:3nfrcB4/d
>>512
今までのログが全部あるの理解して、そんな嘘ついてる?

オクレのアウアウの書き込み時間見てみろよw家の外で仕事やら何やらしてるのに5chに張り付いてるのか?

嘘をつき続けると矛盾が生じるのわからない程の知恵オクレが社会人気取るのは無理があるだろw
0515名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:16:35.42ID:3nfrcB4/d
>>512
>Wi-Fi使わない時もあるわ。

知ってる。だからオクレが自演するときはワッチョイwだって言ってるのww
ワッチョイwで自演するために普段はauで自演するときは家のwifiにつなぐんだろ?

知恵オクレの浅知恵なんてバレバレだってw
0517名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:34:39.62ID:3nfrcB4/d
>>516
それ、全部お前の事だからw

で、けっきょく出せないの?逃げ回るくらいなら最初からオレはチームカメラマンだとか言うなって話なw

作業所のチームだかなんだか知らんが、またオクレの嘘が1つめくれたなw
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-SZxA)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:45:39.80ID:d0sXQc2Np
24105で梅撮りに来たけどカワセミ撮れなかった
悔しいから望遠買うわ
0521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:20:29.41ID:FhvC60Ana
>>517
お前が散々得意だ、撮りまくってるって土俵に降りて出し合いしようと写真あげて。
次出せ次出せ、出せなかったら作業所チームか。笑

なんで出せないんだ?
言い訳いいから得意な星系写真見せてよ。
出せない理由の言い訳はいいから。
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-0yyr)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:20:40.55ID:NDjH1yAV0
>>518
自分で作るための型入ってない?
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-0yyr)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:24:28.77ID:NDjH1yAV0
>>519
梅撮りに行ったのにカワセミ撮れなくて悔しいって、
梅しいの間違い?
0524名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:25:41.79ID:C51J/RTjd
>>521
だから、妄想じゃなくて本当に俺がそう言ったというなら引用しろって

なんでしないの?なんで話を変えて妄想に逃げるの?

それはオクレの知識が数世代前で止まっていて自演しまくってる作業所チームカメラマンだからだろ?

何度も言うけど自分から言い出しといて逃げるなら最初から言わなければ良くないか?
0526名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:36:31.15ID:HZL0y5Rka
>>524
なんでその数世代前で止まってるって書いたやつのスレはれないんだ?

初心者であってほしい。
カメラ持ってるのも嘘であってほしい?

馬鹿馬鹿しいなぁ。
あ、馬鹿だったな。

教えて詮索されて、別人だってばれたら困る?
アホくさ。
ガイジの妄想楽しいか?
0530sage (ワッチョイ 4f6e-k1AF)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:39:44.09ID:IWr/czFu0
>>505
ウクライナ情勢でそれどころじゃないよ
0531名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:44:26.80ID:C51J/RTjd
>>526
>なんでその数世代前で止まってるって書いたやつのスレはれないんだ?

同じ事ばかり言わすなよヨゴレ>>466

>ガイジの妄想楽しいか?
自分の妄想が人が妄想したことになったの?

どちらが妄想かは、ログがあるかないかだって何度も教えてやってるだろw
全部引用してる俺と、1つも引用できないオクレだとどちらが妄想なのか明白だろw
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-SZxA)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:45:08.24ID:d0sXQc2Np
>>523
カワセミいるの知らなかったんだよ…
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 13:53:03.83
カワセミなんて止めといたほうがええよ
あんなん人生終わっとる奴が手を出すもんや
他に撮るもんが無くなってやる気失ったやつがカワセミに行きつくんや
カワセミはいくらでも金掛けられるから情熱無くても金が有れば続くねん
レソズは当然、最高級ボデーに三脚が最低でも必要やし、それも最高級品やないと場所開けてくれへんで


なんでカワセミやねん
スヅメでええやん、かわええよ
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-0yyr)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:59:35.93ID:NDjH1yAV0
>>532
そうか・・不忍池のカモとかアヒルとかいいよ、馴れてるからカメラ目線くれるし。
コンビニ近いしトイレあるし、息抜きにおねーさんも沢山いるしw
0536sage (ワッチョイ 4f6e-k1AF)
垢版 |
2022/02/27(日) 14:01:49.09ID:IWr/czFu0
>>534
カワセミはカメラや装備じゃないよ、綺麗な清流と美味しい小魚、静かな森の環境
を自前の土地で整えるのですよ、もう一つカワセミに好かれることな、君には無理
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 14:07:57.24
>>536
わいは鳥に夢中になるぐらいなら女のほうがええねん
女は素直やで
金出せばどんな格好でもしてくれるで
言う事聞かない馬鹿鳥とはちゃうねん
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-Ee7c)
垢版 |
2022/02/27(日) 14:16:34.59ID:pK96ffHy0
>>533
ソニー公式ですか?
12/27に公式で注文したけどそろそろ期待できるかな...
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-SZxA)
垢版 |
2022/02/27(日) 14:46:46.89ID:d0sXQc2Np
>>535
こっち大阪だからそこまで行くのは無理あるかな
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-Izr8)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:16:43.27ID:mNRBRBbcM
エセ関西弁の正体はチン皮だからスルーで
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-0yyr)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:35:51.28ID:NDjH1yAV0
>>543
それ14F18GMレビューとかでググると参考シートのリンクあるよ
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fa7-pPj5)
垢版 |
2022/02/27(日) 16:38:14.47ID:bWmrX/sa0
>>548
昔から2・5chには間違った情報がいっぱいあるから、
俺はそれを訂正したり、論破しようとすること自体に労力使いたくないな
ちょっと煽ったりしてもすぐに飽きちゃうもん
みんなこんな情熱的でスゴいと思うよ
0551名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/27(日) 16:58:17.37ID:pivOhMoGa
>>550
帰れ?
お前が製品発表会で動画を作るのは、バカが多いからだ。とか喧嘩売って、スレで叩かれて。
俺を叩く奴はオクレ以外にいない。

その前にもちん皮が三脚スレで知ったかこいて暴れて、プロサポートを受けていると嘘ついて。たたかれて、「自称プロ、プロサポ会員隔離スレ」を作られ隔離された。ちなみに3スレまでいってる。オクレに違いない。やり返してやると言われて嫌だった「自称プロ、遅れ隔離スレ」をまんまぱくりで作ったが、製品発表会云々は全く別人。

俺を叩く奴は全員オクレただ1人!俺の嘘がバレるわけがない!

って、勘違いで立てたスレで、俺が立ててもいないのに帰れと言われても。

俺じゃないやつに謝ったら?
俺が突っ込んだこと、相手にメチャ投げつけて。意味不明だろうに。
0553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:12:31.73ID:pivOhMoGa
【プロサポ】上級者・プロ【ぴったりズーム】 3
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614527476/

コレ見ても、ちん皮がどっかでα1やGM持ってると嘘ついてるのがわかる。
ちなみにあいてはおれじゃない。
r3やr4は使ったことないから一切私は知らない。
機材持ってるが知識がない。ことになってるが。俺は持ってないのも知ってる。
別人と戦ってる。
0554名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:12:53.88ID:R3RadsOvd
>>551
それ全部オクレの妄想。お前以外の人がオクレって呼ばれてるか?オクレは間違いなくお前の事だよw

お前は知恵オクレなのに妄想でチームカメラマンとか知ったかするから皆に叩かれるんだよw

現に24f4の方が止まると噛み付いて訂正させられたり、動かない星があるって発言に噛み付いて証拠写真を上げられて謝罪したろ?
ネットで学んだ知識の作業所カメラマンなんてそんなもんだよ知恵オクレw
0555名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:15:51.37ID:R3RadsOvd
>>553
ふーん。それがちん皮(オクレ)のすれなんだ

これがオクレ(ちん皮)のスレだよな

Sony α Eマウント E/FEレンズ 隔離スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645422860/


【自称プロ】オクレ君専用スレ【粘着】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/

3つも専用スレがあって良いなオクレwどれでも好きなところに帰れよw
0556名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:37:40.56ID:pivOhMoGa
【自称プロ】オクレ君専用スレ【粘着】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/

ちん皮がくるしまぎれに作った、自称プロと言われて嫌だった最大限のことばを同じようにつける。
アスペルガーの特徴。

オクレも、アスペルガーは自閉症スペクトラムのことを言う。いわゆる発達障害。
発達おくれのある障害。

さオクレって子供の頃に言われて、一番嫌だったこと、最上級の悪口を俺につけてる。

しかし残念ながら、動画が誰向けか、について言い合いをして、俺だと思ってるようだが。
俺興味なし。
さらに言うと、自称カメラマンと言われても自称じゃないし。ノーダメージというより。
アスペルガーの特性知ってるから、オクレと呼ぶのが言われて嫌だったんだろうなぁ。けど頭も遅れてるから仕方ないよねって。アスペルガーなりに考えて、一番嫌なことを言ってやる。お前はオクレだ!笑笑

だいの大人が、オクレってつけてくるの笑えない?
俺笑えるんだわ。お、おくれじゃない。遅れてなんかない!って思わないでしょ。笑
0557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:37:57.93ID:pivOhMoGa
三脚つけたら飛行機が空中でとまるとか。
シャッタースピードをあげる、はスローシャッターとかさ。
星は1時間も3時間も空は明るさは同じとか。
理数系に見えてない穴がある。
思考は、自己愛性人格障害を併発してるし。
こうなると、頭カチコチ、自分は選ばれしもの。

京アニの小説パクられたとかさ。
多分そんな知識も学もない。けど、頭おかしいから、後から自分もそう思ってた。展開をそう考えてた。
思考が盗聴されたとか、最初から書いてたとか、そう思っていたが、書き間違えてた。実際はそう考えてた。これは俺の考えだ。指摘されても、嘘を暴かれても関係ない。頭の中で事実にする。

サイコパスになる。嘘は平気。嘘も事実。
マジキチガイのサイコパス。つかやるぞこいつ。
嘘ついて叩かれてんのに、嘘を認めてくれないから、うっぷんためてる。

今までにも前科あるだろ。
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0790-iicG)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:49:47.79ID:DbJt9BSY0
>>545
リアフィルターってガラス製のとかってないんかな?
ペラペラのフィルター切ったやつ差し込んでも像が歪みそうで嫌なんだけどらそんなことないの?
0559名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:58:19.97ID:H14F2s4da
自分の腕や、知識や、経験が疑われたら。
写真を出せばいい。

結局、自分の醜態見せたくないから、自分が立てた隔離スレに入らないと癇癪起こす。
見られちゃ困るから。

見られちゃ困るんじゃなくて、技術があるというなら出せばいい。
機材も見せりゃいい。

お前の何億倍も現像してるんだ!
お前の何千倍も撮影してるんだ!
凄い子供でしょ。
小学低学年のケンカ。
おれのお父さんは、お前の何千倍も強いんだからな。

大人は言わないし、俺がどれだけ取ってるかも聞かずにこれ。
20TBぐらいあるから、何千倍をパソコンも持たない生活保護受給者は・・・。

そんなこと言う大人見たことある?
何億倍も何千倍もやってるんだー!ないわな。
アスペルガーは前提や、つながり、小5がないと思考できないから、前提や引用がないと理解できない、しようとしない。
かと言って、見た上で簡単に無視もできる。わら

アスペルガーだけでも大変だが、内40%ほとが併発すること人格障害。
その中でも自己愛性人格障害と演技性人格障害は、虚言癖がひどく、人付き合いはできない。働けない。
就労不能。

嘘だと思うなら是非アスペルガー 人格障害で調べてみて。
0560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0602-VSTl)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:16:20.52ID:CciD5r4b0
広角は形
望遠は質感
という感じがする

高画質高画素化で
広角レンズで撮影した写真を拡大していくと
ものすごい質感、素材感まで写っているように
変化したのではないか

それが感じられるためには
3メートルくらいの印画紙にプリントする必要がある
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f66-22aS)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:32:20.58ID:8Coy0Lsg0
>>558
それと、星撮りでソフトフィルターを使うなら前玉の方より後ろで使った方が画質は良くなるよ
そもそも後玉のとこにあるホルダーはゼラチンフィルター使用前提なのでガラスは入らないと思う
0565名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:47:04.11ID:tiAHj+UZd
>>563
周り?急に周りに向けて何のアピールしてんのよw

俺以外オクレの相手してる奴いねーだろww
俺以外でオクレにレスつけてる奴も批判ばかりだしw


まあ、ムキにならず巣に帰れwほんとに妄想ネットカメラマンは邪魔w
0569名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:36:42.95ID:tiAHj+UZd
>>566
お前は妄想ネットカメラマンだろ?現実と妄想の区別がつかないガイジだよな?
お前が書き込む度に妄想、妄想言われて、引用もできずに逃げ回ってるじゃんw

自分でチームカメラマンだの片鱗は見せられるだのと勝手に語りだして、じゃあ見せろと言えば理由をつけて逃げ回るしw

オクレ専用スレならどれだけ妄想を語っても良いから帰れよ
0573名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-iicG)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:08:08.68ID:NpVjHVv7a
>>562,564
ありがとう
リアで使った方が周辺部の画質が特に改善されるって聞いたことあるわ

>>567
これいいな
値段張るけど買っとけば使い回せるし歪みの余計な心配しなくてよくなるからいいかも
0575名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:07:54.49ID:rEF8d2mka
>>572
あらあら。
散々RTTを説明されて。
教えてもらったのはお前な。

でも使ったこともないのに使ったフリして。
30回聞かれて?流石に無視しすぎたら、無知がバレるって、向き合いつつ誤魔化せる方法がそれか。

ガイジ。無知バレてんぞ?
0576名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:34:45.69ID:Vr6K2UCKd
>>575
また妄想かよwいきなりRTTとか言い出しといて教えて貰った?何言ってのww

けっきょく片鱗を見せるとかほざいて、そんなもの無いから話を変えたり妄想に逃げるとwいつものパターンだなw

>30回聞かれて?流石に無視しすぎたら

マジで何言ってんのか分からないんだけどww30回?何が30回なのかレス番だけでも良いから引用しろよwできなければいつもの妄想なw
0577名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:14:42.83ID:clam3LuNa
ちん皮、お前が星の撮影のプロだと言うから、星の写真出して、お前は出せないの?出し合いしようって言ったから、お前がプロを自称する得意分野出してあげたのに。

広角の方が星が動かないのも知らない。
1時間から3時間露光しても背景なきに明るさは変わらないとか言うし。
50mmF1.8で何十分露光しても、日周運動しないんだろ?
真っ暗な大台ヶ原でも、F1.8何十分も露光したらどうなるか、プロの星系写真家でもご存知なかった?

北極星だけ写す?
北極星は特に明るい星ではない。他に明るい星はいくらでもあるし。

お前、星撮った事ないよな?
撮ったけどないのに、Googleで読んだらプロになんの?

次はお前がうちわで作品作りまくってる星。
シャッタースピードで背景の明るさも変わらないとか。花火はレーザーで明るさが減衰するのも知らない。

ちん皮が得意だと言って、オクレが知らないんだ。
と言ってきた、お前の得意な土俵でやってあげてる。
俺の得意は後だ。

三脚で夜の降りてくる飛行機が止まる。
これもみたいなぁ。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:22:15.21ID:Vr6K2UCKd
>>578
お前が急に30回聞かれたとか分けの分からない事を言い出したのに俺が検索するのか?

なんでお前の妄想を俺が探さないといけないんだ?オクレの妄想なのに無理に決まってんだろw

前から何度も言うが自分で言い出した事は自分で責任を持つの。当たり前のことだがオクレに分かるか?
0581名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:29:28.46ID:Vr6K2UCKd
>>577
>北極星だけ写す?

動かない星として名前をあげたわけだが?

しかも俺じゃなくてオクレが散々イキったあとに「北極星か!!」と言い出したよな?

俺が「北極星だけ」写せると言った書き込みがあれば引用どうぞw
俺が星1つといったのはオクレのゴミに対してだけ。また切り抜いて恥をかかないようにねww

>広角の方が星が動かないのも知らない。

散々その発言を引用しろと言われて、意図的にカットしたやつしか出せなかったよなw
それが答えだw
24f4の方が止まると散々イキって訂正させられた手前、そうじゃないと惨め過ぎるから捏造してんだろww

あとはオクレの妄想だから反論する価値もないし何言ってるのかわからんw
0588名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:19:18.80ID:6Cdb+RSda
>>581
うーん、1つだけなぁ。意図的にカット?

すごいなぁ。お前が意味不明すぎで、他もたくさん引用して、いかにわかってないかをかいたろ?

明らかに無知だろうが。

北極星か!を知らなかったと言いたんだよな。
すまんな。自称星系写真家(星景を知らなかったよな)24mmで撮影したものを、90度の画角がわからなくて、北極星が入っても、周りが日周運動をすることが理解できてないとは思わなかった。

北極星だけは取れないぞって言ってんのは俺。
何回も教えたけど。
50mmで星を撮って何十分露光しても日周運動なんかしない写真が撮れるのもわからないのか!
ってお前に教えてあげたけどわからないんでしょ?

600mmも無理。1200mmでも無理って言ったのに、1分どころか何十分でも50mmなら撮れるって頭壊れてるやん。

画角がわかる俺。って言うやつが引用した写真が50mmを何枚も使って貼り合わせたパノラマ合成。

画角わかりませんだよな。トホホ。
0589名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:26:20.19ID:6Cdb+RSda
つかいまだに24mmF4に50mmF1.8のどちらが星に向いてるか理解できないんだな。
暗いととれないとか。
ISO上げたらノイズが出るとか。

はやく写真あげろよ。
50mmF1.8で何十分も露光して、日周運動しない写真をはやく。笑
よく露出オーバーにならないな。

1時間、3時間露露光して背景のあかるさが変わらない写真も見せてよ。

お前が先に見せろと言うから出したろ?まだか?

出せないわな。撮ったことないもん。すいません。全部妄想です。ってあやまりな。
0590名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:42:33.35ID:Y56hCGdyd
>>588
>北極星か!を知らなかったと言いたんだよな。

現に知らなかったじゃんw50mmで1分露光しても動かない星があるって言ったらボロクソ言ってたけど、調べて分かったらしく「北極星か!」とか言って慌ててたよなwww

>北極星だけは取れないぞって言ってんのは俺

当たり前だろ?誰か一言でも「北極星だけ写る」と言ったか?勝手に「北極星だけ写す」に脳内変換して勝手に撮れるわけないって言われてもwww
俺が北極星「だけ」写すと書いたの引用しろ。できなければお前の妄想で間違いないw

>周りが日周運動をすることが理解できてないとは思わなかった。

緯度と経度で流れる速さを知らない奴がよく言うよw話の流れで学んだくせにw

妄想カメラマンは知ったかばかりだなw
0591名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:48:08.69ID:Y56hCGdyd
>>589
>暗いととれないとか 

一言も言って無いw

暗いと「点」で撮れないなwオクレも50f18の方が止まると理解できたよなw
知恵オクレに理解さすのは苦労したわw

>ISO上げたらノイズが出るとか。
経験を積んだ妄想カメラマンが撮影するとISO上げてもノイズ出ないの?
普通はISO上げるとノイズは増えるけどおかしいなw

>お前が先に見せろと言うから出したろ?

俺が何を見せろと言ってオクレが何を出したんだよw妄想じゃなくて書き込みを引用しろってw
0592名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:51:55.12ID:Y56hCGdyd
>>589
’50mmF1.8で何十分も露光して、日周運動しない写真をはやく。笑

だから俺も俺以外の人も上げたってwもう一度同じのを上げても良いけど、上げたらまた謝罪するなら上げるって前にも言ったよな?

ちゃんと

「50mmF1.8で何十分も露光しても動かない星があれば謝罪して二度とここには来ません」

と明記すれば動かない北極星の写真を上げてやるからちゃんと書けよ
0594名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:08:34.73ID:cuoHklzHa
>>591
おまえ、動くものと露光の関係わからないもんな。

理解できないもんな。

三脚使えばシャッタースピードを落としても、飛行機は止まるし。

露光時間で空は明るくならないし、夜景も明るくならないし。

緯度と軽度で星の動きが変わるし。

24mmと50mmで、50mmがとまる!ってばかが溺れて掴む藁。
カメラ持ってないからわからないもんな。
つか、アスペルガーは多角的にものなんて見れないし、情報処理できないもんな。

持ってるフリしてなんのメリットがあんの?
0595名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:10:06.44ID:Y56hCGdyd
>>593
24f4と50f1.8だと50f18の方が止まる。緯度経度で星の流れる速さが違う。何十分露光してもブレない星がある。

まだまだ話の流れで沢山教えてやったよなw

感謝しろよ知恵オクレw

つーか、言った言わないの話なんだから引用すれば終わりなのにできなくて惨めだなw
0596名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:20:04.51ID:Y56hCGdyd
>>594
>緯度と軽度で星の動きが変わるし

これ俺が教えてやったろww
オクレは最初

「緯度軽度でどんだけ変わると?」
「星に手が届くと?」

とか言ってたじゃんw

変わるからw全然違うからwwって教えてあげたじゃんwあれなら引用しようか?

24mmと50mmで、50mmがとまる!ってばかが溺れて掴む藁。

意味分かって「藁」とか言ってる?オクレが知ったかして、暗い24mmの方が止まるとか言うから詰められただけだよねw
こんな初歩の初歩は経験あれば分かるんだけどねwww
0597名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:27:58.46ID:l+PyWNf6a
引用しろ。リンク貼れ。
これがアスペルガーのめんどくせーやつだよ。

生きにくいんだろ。一つ一つ前提がないと話ができない。
自分で話すときもリンクをいちいち貼る。都合いいものだけ。
まじで死んで。

そんだけ得意なら、バーンと写真貼って納得させたら?
0598名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:38:41.55ID:Y56hCGdyd
>>597
>引用しろ。リンク貼れ。これがアスペルガーのめんどくせーやつだよ

オクレ以外には言わないってw

じゃあさ逆に聞くけど全く書いた事の無い事を前提に絡まれたり話されたらオクレならどうする?

どの書き込みの事なのか、本当に書いてある事か確かめるだろ?

そしてその書き込みが無ければオクレの妄想だってハッキリするんだしw
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:51:53.21ID:MCSMR3tC0
やっぱりバカ2匹
天体の座標は経度・緯度じゃなく赤経・赤緯。(それぞれ経度・緯度に相当するものと思えばよい)
赤緯は星の動きに大いに関係ある。赤経は関係ない
北極星は赤緯がほぼ90度で小さな円周運動、赤緯が低いカシオペアや北斗七星はもうチョイ大きな円周運動
カシオペアβ(Mの字の左下)と大熊α(柄杓の先端)はほぼ同じ赤緯
赤経は全く違っても動きは同じ!
0601名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 19:15:53.39ID:Y56hCGdyd
>>599
なあ、最初の話は「カメラを向ける方角」によって流れるスピードが違うって話なんだけどw

さらに詳しく言うと、オクレが出したNPF数値とやらには方角や緯度を入力する項目があってそれは何のためかって話なんだけどなww

それを赤経・赤緯とか得意げに説明されてもw
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/02/28(月) 19:54:28.29ID:MCSMR3tC0
>>601
だから流れるスピードが違うのは星の赤緯が違うってことだ
北極星は北半球のどこで見ても同じ動きだよな、カシオペアもどこで見ても同じ動き
星の動きを規定するのは観測者の緯度じゃなくて星の赤緯
わかる?わかんねーだろーなー、
>>595で緯度経度で星の流れる速さが違うと教えてやったと自慢してるもんな
0603名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:06:17.17ID:q75SzaOqd
>>602
日本語読めるか?もう一度書くぞ

NPFの入力項目に「方角や緯度」があるわけだ。それによって流れるスピードが違うって話をしてるの。わかるか?知恵オクレw

そのNPFが赤経・赤緯使ってあれば赤経・赤緯で話すし、緯度緯度を使ってあれば緯度緯度で話す。わかる?

>>595はその項目(経度緯度)によって流れるスピードが違うってのを教えてやったと言ってんだよw
0604名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:08:53.08ID:ogBcUdzca
>>601
おいおい、おれが緯度経度は無視していいといっただろ。それを聞かんから呆れてんの。
軽度で見える星は変わるが速度は変わらん。
何が関係あるか考えてる?

沖縄から北極星を見ても、その周りの星の配置が変わるはずがない。
どうにもならんわ。
0605名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:23:41.09ID:q75SzaOqd
>>604
>緯度経度は無視していいといっただろ。

そうそう。オクレはNPFの入力項目にある経度緯度は関係ないといった。俺は関係あると言った。これは間違いない

それでだ、オクレが得意げに出したNPF数値とやらには「入力項目に「方角や緯度」がある」わけだ。これもわかるな?

そしてその項目を入力するとSSの数値が変わるわけだ。これもわかるな?

ここまでで間違えた事を書いてたら引用してレスしろ

上記を踏まえてNPFの「方角や緯度」の入力項目は何を指してるとオクレは考えてるんだ?
0606名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:24:11.77ID:s/+ty1TTa
ちん皮。
ものすごく精密さが必要なとき、カメラを向ける方角と経度で北極星の高さも変わるだろう。
周りの位置関係も変わるだろう。

画素ピッチまで入れて精密撮影する話だ。
緯度軽度はあくまで計算の後かなパラメーターの一つ。

24mmの違いと50mmの違いの話もわからないんだから、いい加減馬鹿ループをやめてくれ。
NPFルールの精密版がしりたいなら、天文台のスタッフにでも聞いてこい。
0608名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:32:12.87ID:q75SzaOqd
>>606
>ものすごく精密さが必要なとき、カメラを向ける方角と経度で北極星の高さも変わるだろう。周りの位置関係も変わるだろう。

なあオクレwそんな精密なNPF数値が赤経・赤緯じゃなく緯度緯度を入力するのはなぜなんだ?

前にも言ったが「星1つを撮って」動く動かないって話なら、すごく精密な数値でも良いかもしれんが、星景を撮るときに「すごく精密な数値」ってのはどの星に合わせて撮るつもりだ?

逃げずに答えろよオクレw
0609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:39:14.00ID:cq7Sqsmfa
得意げに・・・。
500ルールをお前が俺の指摘を受けて知ったんだよな。

24mmと50mmで動きが違うのをお前は知らなかった。そりゃ認めないわな。
たくさんが指摘したが、お前からは大勢は俺1人の自演だもんな。

いつもの初めて知ったことは連呼し、お前ら知らないだろ!ってドヤり出した。笑

呆れて今はこう言うのがあるんだぞ。と言ったらブチギレだよな。緯度軽度ガー!北極星が動かないの知らないのかー!
出した計算サイトの計算がおかしいから、お前がおかしいー!
とかよ。

知らなかったと事を指摘して馬鹿にされて悔しかったもんな。

で、星系写真じゃなく星景写真なのはわかったのか?
星系写真家さん。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:51:44.53ID:q75SzaOqd
>>609
>500ルールをお前が俺の指摘を受けて知ったんだよな

また妄想?妄想じゃなければ引用なw

>24mmと50mmで動きが違うのをお前は知らなかった

これも50f18の方が止まると訂正させられたがゆえの悔し紛れの妄想

>いつもの初めて知ったことは連呼し、お前ら知らないだろ!ってドヤり出した。笑

普通にオクレが500ルールは間違いだと言って出したNPFは知らんかったと書いてるぞw

それで精密な数値で星景を撮るときはどの星に合わせて撮るんだよw
また自分が言った事を答えられずに逃げるの?
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-ata3)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:57:41.64ID:MCSMR3tC0
>>603
NPFルールって何だと思って調べてみりゃなんてことはない、
入力項目の「撮影場所の緯度、方角」(経度はないな!ないな!!)
てのは要するに撮影対象の赤緯を間接的に入力してるだけじゃねーかよ
北海道から撮ろうが沖縄から撮ろうが、赤緯+30度の天体は同じ動きをする
オマエみたいなバカのために赤緯じゃなくて緯度方角を代わりに入力するシステムだってだけの話
あ、、引き籠もりだから撮らないか、エアーだし

>>595の「緯度経度で星の流れる速さが違う」の経度ってどう説明するんだ?
>>601でシレッと「方角や緯度」って変えてるけどw
0613名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:27:10.20ID:aPzc6vRZa
>>608
でた。あほくさ。
自称プロの星系写真家さん。
星と景色じゃなく、xx惑星系、oo星系写真だと思ってたのに星系写真のプロさん。

俺は精密計算の方は知らんわ。

https://i.imgur.com/TwOuHSh.jpg
みんなが説明してわからない結果がこれ。わかるか?

光の三原則、F.SS.ISO。
おまえは焦点距離も必要だ!とかいうし。

https://i.imgur.com/dFureLQ.jpg
これ。何がおかしいかわからないだろ。

https://i.imgur.com/Z0CTq2j.jpg
俺を、いつもちん皮さんにやられっぱなしのチン皮おじさん。とか言ってたな。自分にさんつけて、擁護したら死んでも出てくんなよ。笑

星を撮ったことがないから、ISOを12400とかで撮ると思うか?
それを24800にするとおもうか?
流星群と星はまたセットが違うが。わかるか?星景プロ。ググるんだろうなぁ。

400を600にしたり、F1.8で50mmを何かを取りたい意図があるならわかるが、景色や星を撮るなら、24mmの方が向いてるのか理解できないのは、お前が撮ったことがないから。
だから50mmF1.8の8枚?ぐらいのパノラマ合成をドヤ顔でリンクを貼る。
0614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:27:19.30ID:aPzc6vRZa
明るさは、ほんの少しのISOと、倍以上長くできるSSで同じになるが、ほんの少しISOが下げられる50mmは24mmの画角はえられない。

レンズを比べるには、同じISOなんて当たり前だろ!とチン皮はいったが。どちらがレンズとして優秀か、なんで比べていない。写真の話をしている。

そのISOの違いを写真を撮って4枚載せたよな。それぞれ何がどうか答えてみろと言って、日を切っても逃げたのは誰だ?
明らかに汚かったら突っ込んだだろ。
NPFだの、500ルールだの、0.5秒、1秒帰れば、大した差もなくISOも下げられる。
机上の空論。Googleみただけのおまえと。
数々の星を撮影して、試行錯誤をしてきた経験も知識も違う。

50mmは24-105があり、ひるの景色に直ちに必要ではない。星やりたいんだけど、明るいのは50mmF1.8しか買えるお金がない。って人に、画角削って、ほぼ画質が落ちないレンズがあり、画質も評判のレンズがある。なら、レンズを買う3、4万は別に使うか、24ー105で使い慣れて、やりたいことが分かればそれから使えばいい。

もしくは、ポラリエやナノトラッカーでポータブル赤道儀に使えば50mmF1.8なんて全く必要ない。
景色もない写真に、これがお前の星系写真か!と何度も言った素人には呆れてんだわ。
まじで消えろガイジ。

悔しいなら写真出して認められろ。
明らかにカメラ持ってねーじゃないか。
0615名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:29:22.42ID:philUSvgd
>>611
(経度はないな!ないな!!)

緯度経度と方角・方位の関係知ってる?

>要するに撮影対象の赤緯を間接的に入力してるだけじゃねーかよ

緯度と経度の話を知恵オクレが得意げに「赤経・赤緯」だろとか言い出しただけの話w

>緯度経度で星の流れる速さが違う」の経度ってどう説明するんだ?

お前は緯度経度って何の事だと思ってんだ?

緯度(北緯)経度(東経)だぞw
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTEr6j_Qd6szgPjxHRpCwIiKL6qS5csRwGAB92iL8o4i3FWewJsciCwQBg&;s=10
0616名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:36:59.33ID:philUSvgd
>>613
>俺は精密計算の方は知らんわ。

お前がNPFだしてお前が精密数値だと言って知らんと言われても俺も知らんわw

同じ事を何度も繰り返すが

https://i.imgur.com/TwOuHSh.jpg

は、24f4と50f18を比較するときに50f18の方が止まると気がついた為、焦点距離だけの話にすり替えただけ。後にオクレは訂正したよなw
https://i.imgur.com/dFureLQ.jpg

これも同じ。50f18の方が止まるから24f4だけISO上げれば止まると言い出したんだよなw

https://i.imgur.com/Z0CTq2j.jpg

これは真逆のことを俺が言ったら噛み付いた為に、じゃあお前はこう思ってんだなと書いたこもの

あとのはオクレの妄想混じり
0617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:41:38.82ID:cTTiX/Z3a
>>610
500ルールが間違え?言ったことがないわ。
アスペルガーは、専門用語や、難解な言葉を好む。
初めて知った、焦点距離で星の動きのはやさが変わること。

ググって出てきた当たり前の500ルールを人類で俺だけが知ってて、お前らは知らない。って言わんばかりの滑稽な振る舞い。
その鼻をくじいたnpfルールにブチギレて。
簡易でいいと言っても聞かない。

24mmF4と50mmF1.8も即日だしたが、星系写真家はだせないのか?こうだ!とだしたらどうだ?
50mmF1.8の解放で何十分も露光できるんだろ?
やってみろよ。
初心者君。

https://i.imgur.com/Agl5UaI.jpg
50mmF1.8は買わずに、24mmF4なら、24mmF4でISOを少し上げたらいって話に突っ込んだお前。
焦点距離は関係なく、F1.8か、F4かだけ。
この後もF値も知らないバカと言ってたが。
星が動く事を知っていても、焦点距離で変わることがわかっていない。
https://i.imgur.com/rJhcxCo.jpg
F4と1.8をISOとSSで調整ができるわけがない。
F4の暗さと、F1.8の明るさの差が埋まることがわかっていない。残された少しをISOをあげる。明らかにそれがわかっていない。
0618名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:44:14.19ID:philUSvgd
>>614
>どちらがレンズとして優秀か、なんで比べていない。写真の話をしている。

明るい「レンズ」が欲しいって話にレンズは関係ないってか?さすがオクレw

>そのISOの違いを写真を撮って4枚載せたよな
自分でも言ってたゴミのこと?ゴミを見てISOの違い?馬鹿なの?
0619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:47:51.02ID:ihhz6Jqma
https://i.imgur.com/qhVu4iM.jpg
https://i.imgur.com/y30SBWv.jpg
ここで、画角のちがいがわかっていたら、50mmを選ぶはずだ。
これはチン皮は、星は広角じゃなく、中望遠を解ってるやつは選ぶ。

これ答えから逃げてるよな。
なんで星を撮るのに解ってるやつは50mmを選ぶんだ?
この後書いたが、Canon、ニコン、ソニー、タムロン、シグマ、トキナー、どんなレンズを星用を推奨しているか。超広角ズームから広角単焦点だ。
解っているやつは50mmを選ぶのが当然?

何を勘違いして覚えてんだ?無知なのは丸裸だぞ!
0620名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:48:56.20ID:philUSvgd
>>617
>500ルールが間違え?言ったことがないわ。

なんで平気で嘘つくの?オクレと違って妄想じゃないしログもあるぞw

「あとさ、そのリンク先の500ルール。ダメなんだってよ。同じブロガーが、否定してるわ。それ2020年の投稿。2021年の投稿でな。NPFルールってのが正しいんだそうな。 」

こう言ってNPFを出してきたよなw
0621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:50:15.82ID:ihhz6Jqma
>>618
明るいレンズが欲しい?
24-105を持っているが、星や景色を撮るには明るい方がいいんですよね?
買えるとしても50mmF1.8が限界です。

について、お前は同じレベルで、そうだよね。星は明るい方がいいらしいから買おう買おう。

質問者の初心者以下。
話にならん。
0623名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:54:02.40ID:qZUxwA1Ka
>>618
そうだ。そのゴミだな。都会の空だ。それでもちゃんと星がある。
星の動きとノイズの差、全て露出計で+ー0で同じ。

フルサイズと24mmF4と50mmF1.8もすぐに出せる俺と。
カメラもないのに自分はすごい経験者で専門家。
そのレベルの違いがわかるか?
0625名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:56:53.67ID:philUSvgd
>>621
>明るいレンズが欲しい?

「24-105使ってるけど「明るさが欲しい」レンズ探してて値段的にもこれでどうかと思って」

オクレにはこれがどう読めるのよwつーか俺はオクレの妄想と違って引用できるよ?
0626名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:59:21.39ID:philUSvgd
>>624
>500ルールが間違えてる!と書いてなさすぎてビビる。よく主張できたな。

それお前だよw

500ルールは「駄目」でNPFルールってのが正しいと言ってNPFとやらを出してるのに良く恥ずかしげもなく言えるなw
さすが知恵オクレw
0627名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:12:41.94ID:4Ow9JwdAa
>>626
読み直せば?俺がダメなんじゃない。
お前がドヤって貼ったリンク主のブログを知っていたから、その主はこう言ってると貼ってやったろ。

ダメなんだってよ。
500はだめだ!なんて言ってないわ。
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aad-pMFa)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:16:39.57ID:ZiUCkiJ20
>>483
昨日届いた。12/24注文。
0629名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:26:12.35ID:w5BaoOs9d
>>627
>お前がドヤって貼ったリンク主のブログを知っていたから、その主はこう言ってると貼ってやったろ

いやいや俺は貼ってないぞw

それに、そのブログのどこにも500ルールは駄目とは書いてないぞ?
むしろwebだと500や400の方が良いとか、NPFは現状のカメラやレンズ性能だと結構厳しいとも書いてある

500ルールへのレスとして「オクレ」が勝手に「駄目」だと言ってそのブログを出しただけなのに嘘は駄目だよw
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:50:01.28ID:MCSMR3tC0
>>615
ここまでバカだと救いようが無いわ、チン皮って認知障害があるんだな。もう一回書くぞ
緯度経度は星の動きに関係ない、関係あるのは赤緯だバカチン皮

> 緯度経度と方角・方位の関係知ってる?
だからバカだって言ってるんだよ、小学生の頃「春分と秋分には太陽は真東から昇る」と教わらなかったか?
昇る角度が違うだけで地球のどこから見ても真実だ

https://s.yimg.jp/i/kids/zukan/photo/astro/spring/0002/astro01.jpg
北海道で見ても沖縄で見ても同じだぞ、地表からの高さが違うだけで
http://ryutao.main.jp/image/howto/how01.jpg
北海道で見ても沖縄で見ても同じだぞ、地表からの高さが違うだけで

> 緯度経度で星の流れる速さが違う」の「経度」ってどう説明するんだ
この質問に答えてないが答えてくれよ
東京とテヘランはほぼ同じ緯度だが、星に何か違いがあるのか?

オマエ引き籠もりで実は星を見たことさえ無いだろ
引き籠もりのくせして知ったかぶりしてかえって無知を晒すバカチン皮イヂリは中々楽しい
0632名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/01(火) 04:47:57.24ID:Ld5PTFVzd
>>630
知恵遅れかよww

いいか一番最初に書いたが、これはオクレが出したNPFの入力項目の話だ。これが前提

そして「星の位置」ではなく「撮影場所」「カメラを向ける」位置を表すのに緯度(北緯)経度(東経)を入力して下さいだ。

それと

入力項目の「撮影場所「の」緯度、方角」(経度はないな!ないな!!)

じゃなくて

入力項目の「撮影場所「や」緯度、方角」(経度はないな!ないな!!)

だから勘違いするなよ知恵オクレw
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e68-SZxA)
垢版 |
2022/03/01(火) 05:34:00.37ID:744I67X30
ピンチをひっくり返せると思うのはいいが、お前には無理だろとしか思えない
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-/r70)
垢版 |
2022/03/01(火) 05:50:44.81ID:+p8GX2FP0
>>603
これなw

>NPFの入力項目に「方角や緯度」があるわけだ。それによって流れるスピードが違うって話をしてるの

哀れにもNPFに頼って言い訳しようと必死w

>>595はその項目(経度緯度)によって流れるスピードが違うってのを教えてやったと言ってんだよw

でもその数行後にまら緯度経度って言っちゃうw
ニワカだから言い訳すらもいい加減w
0636名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/01(火) 06:17:42.18ID:OZ/1vuhxd
>>635
>哀れにもNPFに頼って言い訳しようと必死w
言い訳もクソも最初からそう言う話なのに、バカが赤経・赤緯とか得意げに語りだしただけw

>でもその数行後にまら緯度経度って言っちゃうw
NPFの入力項目が前提の話をしてるんだから当たり前だろw

バカに星の座標は赤経・赤緯だと言われてもNPFの入力項目は緯度経度だよとしかww
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:43:13.30ID:H7DTfKuo0
チン皮は赤経・赤緯って言葉、>>599で初めて知ったの明白で、未だに理解できていないの丸わかり
哀れ〜〜 惨め〜〜 恥ずかしい〜〜 知恵オクレ〜〜www

「星景撮影する際に星が線状にならないようにNPFルールで露出時間を計算すると
確実に星を点で撮影することが可能になります。」
NPFルールの説明な
NPFルールはあくまで「便宜的に」そういう入力項目にしてるだけだと何回言えばwww
日周運動の速度は撮影対象の赤緯で規定されるんだと何回言えばwww
理屈が分かってないからいつまで経っても事の本質が理解できないときた

> さらに詳しく言うと、オクレが出したNPF数値とやらには方角や緯度を入力する項目があってそれは何のためかって話なんだけどなww
何のためかって「撮影対象の赤緯を求めるため」?だが
北緯35度で真北高度35度、北緯70度で真北高度70度、いずれも赤緯+90度
0640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-DG/c)
垢版 |
2022/03/01(火) 10:52:18.92ID:TfXY6gEya
Canonって全然広角の話聞かないよな
星撮りたい俺からすれば広角レンズはSONY一択で悩む余地ないからありがたいんだけど
0643名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-DG/c)
垢版 |
2022/03/01(火) 11:37:42.46ID:WAAdEx/ja
>>642
他社はそれすらもないし
0644名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:17:10.23ID:icoiOElEa
ちん皮は自称星景写真家ですが。

・1時間でも3時間でも露光しても、星の長さが変わるだけで、空の明るさは変わらない。
・50mmF1.8で何十分露光しても日周運動は起きない。
・都会でも、田舎でも、満月でも、パチンコ屋のそばでも星のセットアップは1つしかない。場所をきかなくても露出は決まっている。
・ISOを上げて星を撮ることはありえない。

らしい。
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:48:48.80ID:H7DTfKuo0
>>638
チン皮とうとう返せなくなったか
高校から引き籠もりのチン皮の無知さをもっとさらけ出させてイヂリ倒そうぜw
星を語るのにその位置情報である赤経赤緯は欠かせないに決まっているが
星の知識ゼロのチン皮はネット情報に頼るしかないの丸出し

そもそも星撮ったことなんか無いだろ、ここにいる全員にバレバレだぞ?

赤緯θにおける単位時間当たりの移動角度は赤道上の移動量をκとして
κcosθ
であるからして、赤緯10度かせいぜい5度毎の早見表でもあれば事足りる
大学卒しかも大学時代天文部部長を務めたオレはオクレ無知チン皮と違ってそう考える
0649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:21:44.13ID:KkpJUGPea
あらあら。
花火の時も、露光時間を長くするとは、花火が増えて、背景が明るくなるが、花火自体はSSでは明るくならない。

と言ったら、SSでも花火は明るくなる。背景は何秒露光しても光源じゃないから明るくならない。花火は露光時間が長くなれば1発ごとに明るくなり真っ白になる。20%でとれば、6発目で120%になって真っ白になる。1発だと20%の露出しかないのが、1発増えるたびに20%明るさが加算される謎理論。

星もない光は映らない。1時間も3時間露光してもも同じ。ないものは映らない。空はいつから光源になったんだ。とばかにしてた。笑
見せて。っていったら、撮影してるが必然性がないから見せない。見せて欲しければそれを作れといったよな。

突っ込まれたら、オクレが(1分と3分で露光したら3分の方が空が明るくなる)どこで撮影をした場合かを書かなかったから、背景が真っ暗な場合と想定した。っていってたよな。笑

真っ暗な空ってどこ?って聞いた時、俺の天の川の星がない部分て答えてたよな。
そこは、適正露出だから暗いだけで、1時間も3時間も、F1.8で何十分も露光したら10秒単位上げるだけで真っ白になるわ。

自称星系(星景じゃない)写真家さんよ。
カメラもないし、三脚もないし、赤道儀もないし、比較明も見分けられない。50mmのパノラマ合成も50mmだと思って、画角が本当にわかるやつは24mmより50mmを選ぶのが当然だろ。とかいっちゃうし、F1.8で何十分でも露光できるとかさ。

ここいらで1発、お前の写真あげて、おれは嘘じゃない。星など腐るほど撮ってるとこ見せてみろや。
0652名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:30:16.46ID:D4rPJJ6cd
>>648
で、長々と赤経・赤緯がどうたら言ってるんだけど、そんな話はしてないで話は完結じゃね?
ムキになって必死に的外れな事を言われても、そんな話はしてないとしかww

しかしさ頭のオカシイ人ってさ、なんで聞いても無いのに俺はチームカメラマンだとか俺は大学時代天文部部長だとかアピールしてくんだろうな?
0653名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:37:01.84ID:D4rPJJ6cd
>>649
>自称星系(星景じゃない)写真家さん

たぶんここから下が俺宛なんだろうけど、全部オクレの妄想だと何回言わす?
引用出来ないものは全部オクレの妄想。

あ?そうだ。>>629の話はオクレが500ルールは「駄目」と言ってブログ主は一言も「駄目」とは言ってないで良いか?
ブログ主が言ったというなら引用してねw
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:12:30.53ID:H7DTfKuo0
>>652
あ〜散々シッタカしたのが間違いだとようやく分かって必死に火消しに走るオクレ無知チン皮

そのアプリとやらに入力する情報は対象の赤緯を、赤緯が分からない人間のために置き換えてるてt
オクレ無知でも少しは分かったんか?
オリオン座も北斗七星もそれが見える場所からなら円周運動の様は全て同一
今夜星を見てみ?引き籠もり無知

> 頭のオカシイ人ってさ
そうそう、持ってないのに間違った知識をアピールして恥をかく、それも10年もかき続けるキチガイもいるし
博士号二つとか、実際に大学行ってれば博士号を取得するのにはどういうプロセスが必要で
それに何年を要するかなんて知ってるんだけど、知ってる人間がいるという想像力すら欠けてるからなあwww
0655名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:25:33.88ID:D4rPJJ6cd
>>654
>必死に火消しに走るオクレ無知チン皮

これお前の事だよw知恵オクレww
いや、「そんな話はしてない」って言われてムキになっただけじゃんw

>そのアプリとやらに入力する情報は対象の赤緯を、赤緯が分からない人間のために置き換えてるてt

置き換えてあるから緯度経度で語ってるとすでに>>603でも書いてるぞwwwだからお前の言ってる事は的外れだと何度も言わすなw

つーかお前は赤経・赤緯と天文学部長って言いたいだけだろww

急に何の脈絡もなく博士号とか大学とかホントにオクレにそっくりだなww
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-ata3)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:42:32.88ID:H7DTfKuo0
>>655
繰り返し言うけどオクレ無知チン皮って本当にバカなのな
「そんな話」をしてるんだよ

> 最初の話は「カメラを向ける方角」によって流れるスピードが違うって話
カメラを向ける方角が子供向けの上っ面の話で、その本質が赤緯
こんなことも分からない引き籠もりの無知、それがチン皮

> お前は緯度経度って何の事だと思ってんだ?
オマエは一体何のことだと思っているんだ?
オクレパート1も言ってるじゃないか、緯度経度は星の動きに無関係って
まあオクレパート1は緯度経度と赤経赤緯の2つの用語を混同していると思えるフシはあるが
内容としてはしっかり理解できているぞ、全く理解できていないオクレパート2のチン皮とは違う
少なくとも星の日周運動に関してはな
0658名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:08:22.73ID:uPCtSIJJd
>>656
>「そんな話」をしてるんだよ

バカが「そんな話」してるのは知ってる。だから的外れだと言ってるのwわかる?

必死に訴えられても>>603で言ってる通りw

にしてもお前はオクレにそっくりだなww
いやーよく似てるわww
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:08:01.29ID:H7DTfKuo0
全然>>603の言ってる通りじゃねーよオクレパート2
チン皮本当に部屋から一歩も出ないで籠もってるんだろ
> 入力項目に「方角や緯度」
それの意味する本質が赤緯だと、オマエ以外は理解してる。

> その項目(経度緯度)によって流れるスピードが違うってのを教えてやった
この期に及んでその間違いが理解できないんだ?
オリオン座の流れるスピードが東京とテヘランで違うのか?北海道と沖縄で違うのか?
0661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:29:19.03ID:mxjrjvtHa
ちん皮。
自称星景写真家の写真部長さんにみてもらえよ。
1時間も3時間も露光しても空の明るさは変わらない。
50mmF1.8で何十分露光しても日周運動も起きず、真っ白にもならない。

俺より断然詳しい方が来てるんだ。評価してもらえよ。
ありえないといっても撮ったことがいくらでもあるっていったんだから。
0662名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:30:52.87ID:uPCtSIJJd
>>659
オクレかよww

顔真っ赤にして一生懸命説明されても>>603なんだよなw

>赤緯を、赤緯が分からない人間のために置き換えてるて

なぜ置き換えられてるかは別として置き換えられてるから>>603なんだよww

いやーこれだけ一生懸命説明しても「的外れ」の一言で片付けられて悔しい気持ちも分かるよ天文部部長さんwww
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:52:06.33ID:H7DTfKuo0
>>662
オマエ一体いつから引き籠もりになった? 中学か?
的外れはオマエなんだよwww

> なぜ置き換えられてるかは別として
オマエみたいなドシロートでも分かるようにだよwww
そのNPFルールとやらの他の説明にも出てくるが、必要な情報の一つである画素ピッチはオレを含め殆どが知らないだろう
だからセンサーサイズと画素数を入力させてアプリ側が計算するんだろ。
それと同じく必要な情報は赤緯、オマエみたいなバカのために撮影する方角、撮影場所の緯度、
空の角度(カメラを空に傾けた時の画面中心部の指し示す角度)などとわかってる人間から見れば面倒な項目を入力させるんだろ

答えてみ?
オリオン座の流れるスピードが東京とテヘランで違うのか?北海道と沖縄で違うのか?
オリオンが昇る時と南中した時と沈む時とで流れるスピードが違うのか?
0667名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:04:33.60ID:pwMf+Hq6d
>>666
まんまオクレだなw

>オマエみたいなドシロートでも分かるようにだよwww

ドシロートでも分かることがわからない奴に教えてやったんだよねwww「緯度緯度」で流れるスピードが違うってさw

>答えてみ?

ok.よく聞けよ。
バカが的外れな事を言い出してバカが的外れな例えを出して本当に馬鹿だと思いますw

ちゃんと答えたぞ。納得したか?
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:11:35.13ID:H7DTfKuo0
チン皮って認知障害があるからボコボコにされているのはチン皮自身なのに自分が勝った気になってるから
笑いが止まらないよw

答えてねーぞチン皮
オリオン座の流れるスピードが東京とテヘランで違うのか?北海道と沖縄で違うのか?
オリオンが昇る時と南中した時と沈む時とで流れるスピードが違うのか?

緯度経度で変わるわけねーだろバーカwww
オリオンの日周運動は一定だよ
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:16:25.13ID:H7DTfKuo0
世紀のバカであるチン皮には理解できるかどうかオレにも自信が無いがこう置き換えたら
世紀のバカにも理解できるだろうか?

太陽の流れるスピードが東京とテヘランで違うのか?北海道と沖縄で違うのか?
太陽が昇る時と南中した時と沈む時とで流れるスピードが違うのか?
0671名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:20:24.56ID:pwMf+Hq6d
>>668.669
500ルールを否定して正しと言って出したNPFでは違うぞ

何でだろうねーww何でか部長は分かる?
聞いてばかりいる部長には分かんないだろうなーww

>答えてねーぞチン皮
答えてるじゃんw
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:59:54.48ID:H7DTfKuo0
そもそもナントカルールなんてただの目安だろ?
実際に星を見て、あるいは星を撮っている人にとっては単なる目安
引き籠もりは「現実」が無いから目安が「絶対」で「全て」
0674名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 01:20:08.18ID:coUTwvp6a
>>664
オクレの妄想?
すげーな。
恥ずかしくなったのか?

50mmf1.8なんて最近じゃないか。何十分露光しても日周運動しないって。

三脚乗せたら、飛行機も空中で停止してくれるし。
花火は止まったままだし。
1時間でも3時間でも空の明るさは変わらないんだろ?言ってないというのか?

妄想?自分で妄想してたと認めるのか?

星系写真撮りまくってたから、詳しいんだろ?
撮ったことないんだろ?本当は。
0675名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 01:27:10.54ID:coUTwvp6a
>>671
500ルールを否定した証拠は?

つかなんで否定しなきゃいけないんだ?

そんなショックか?500ルールを初めて知って、焦点距離が変わると、星が早く動く事を理解してしまって。それまで変わらないと思ってたのに、最初から知ってたとか、500ルールをお前は知らないとか言い出して。
アホらしいわ。

で、画角を知ってた、50mmを選ぶに決まってるってなんなんだ?
それがパノラマ合成のリンク貼られて、気が付かないのは、お前が画角わかってないからだろ。
自称星景写真家よ。写真出せないのか?
0676名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 04:41:35.38ID:FPafCXyud
>>674
>50mmf1.8なんて最近じゃないか。何十分露光しても日周運動しないって

同じ事ばかりだなオクレw
>>325>>592でもすでに答えてる

あれば謝罪すると明記すれば「もう一度上げる」

あとはオクレの妄想。何言ってるのか分からない
0677名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 04:54:15.25ID:FPafCXyud
>>676
これもすでに>>629で答えがでてる

オクレが主張する「ブログ主が駄目だと言ってる」は嘘。
オクレが勝手に500は「ダメ」と言ってNPFを出してきたのはログの通り

妄想でなければブログから「ブログ主が500ルールを否定してる」書き込みを引用しなさい。

出来なければオクレの妄想
0681名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-5IWD)
垢版 |
2022/03/02(水) 07:36:23.44ID:8+XLv0uHd
レンズの話ほとんどしないで罵り合いばっかりしてるね
0683名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 07:44:37.16ID:NeckW19yd
オクレ専用スレがあるにも関わらず叩かれて何も言えなくなると逃げ出して、他でまた同じ事の繰り返しの無限ループだからね

取り敢えずオクレ専用スレ貼っとく

Sony α Eマウント E/FEレンズ 隔離スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645422860/

【自称プロ】オクレ君専用スレ【粘着】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/
0686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:40:57.89ID:no83JkAGa
>>676
50mmF1.8で、何十分も露光できると思うか?
お前の世界じゃできるんだよな。

アホすぎてまたコロコロ変えるんだろうが。
障害だからわからないんだろうなぁ。

ちん皮。
焦点距離によって、星の動きが変わる事を知らない。
24mmでも星が遅いものを撮ってるかもしれないから、参考にならねー!


画角が90度も有るのに、北極星から一番動きが大きく出る部分まではいる。北極星に近い部分だけを撮るのは不可能。

ちん皮
50mmだって1分なんて余裕。何十分露光しても星なんて動かねー!


600mmでも北極星だけ撮るなんて無理。わかってるか?

ちん皮
何十分露光できるの知らないのかー!無知無能知恵遅れー!
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-ata3)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:41:55.07ID:JaAj7Lrx0
おいチン皮
ハイパー知恵遅れの主張
> ドシロートでも分かることがわからない奴に教えてやったんだよねwww「緯度緯度」で流れるスピードが違うってさw

じゃあこれ早く答えろよ、「違う」か「違わない」かでな
オリオン座の流れるスピードが東京とテヘランで違うのか?北海道と沖縄で違うのか?
オリオンが昇る時と南中した時と沈む時とで流れるスピードが違うのか?
太陽の流れるスピードが東京とテヘランで違うのか?北海道と沖縄で違うのか?
太陽が昇る時と南中した時と沈む時とで流れるスピードが違うのか?
0688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:49:36.71ID:no83JkAGa
>>683
ガイジ。
お前が建てたスレは、お前が間違って隔離しようとしてる恥ずかしいスレだろ。笑

自称プロをなのって、立てられて悔しくて。
立てたのが俺だと思って、悔しくて自称プロってやり返して、また別のやつを俺だと思って。

動画の製品紹介するのは、バカばかりだからだ!
ってどっかで主張して、叩かれたんだろ?
俺じゃないのに、ガイジにはおれにみえたか。

今回、ここで叩かれてる部長もおれじゃない。
わかるか?お前は多数のやつから叩かれてんの。
邪魔なの。
嘘ばっかり害だから消えろ。
0689名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:56:47.81ID:pVfBEzU9F
【プロサポ】上級者・プロ【ぴったりズーム】 3
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614527476/

ちん皮が三脚擦れで暴れて立てられた隔離擦れ。
俺はプロだ!プロサポも受けている。と出まかせ行って、スレの住人に立てられた隔離スレ。
3まで行った。

これもオクレが立てた!お前だ!隔離スレ立て替えしてやる!
と別人を相手に立てたのが上。

知能も低い。全部オクレ。
統合失調か?集団オクレ。オクレストーカー。

ゴミだな。
0692名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:20:09.37ID:NeckW19yd
>>685
お前が「ダメ」らしいぞといった。

ブログに駄目だと書いてあってオクレが「駄目」らしいと言うならブログ主の言葉だがブログにはそんな事は一言も書いてない

すなわち「ダメ」ってのはオクレの言葉。わかるか?ブログにはどこにもダメとは書いてないのにブログ主のせいにするなよw

>>686
>50mmF1.8で、何十分も露光できると思うか

できるよ。経験が浅いオクレには分からないかも知れないがフィルムでは長時間露光はよくある話

それが焦点距離とSSで流れるスピードの話になんの関係があるんだ?
0693名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:25:52.16ID:NeckW19yd
>>686
動かない星もある。で、オクレは言っても分からないから写真も上げたよなw

>>687
だから答えはもう書いてるだろ?

「NPF」の項目に緯度経度を入れれば変わる。なぜか?それも書いた

「NPFの項目」の話で「NPFの項目」を無視して緯度経度で変わるかって話なら的外れだと何度言わす?

オクレと同じ時間帯に現れやがって知恵遅れは活動時間も同じなんだなw
0694名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:32:39.19ID:NeckW19yd
>>688
俺が建てた?オクレ専用スレを?
オクレの妄想ではそうなったの?

それと俺はオクレや部長と違って、自分から自分は〇〇だとか今まで一回も言った事ないぞw
だってネットで俺はチームカメラマンとか天文学部長とか言うのってすごく馬鹿っぽいだろw
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-0yyr)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:55:57.02ID:eHWVXJOy0
キチガイだからキチガイだって気が付くわけない
0698名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:00:21.68ID:NeckW19yd
だから何度も何度もオクレにはオクレ専用スレでやろうと言ってるのに、追い詰められると逃げては別の場所で無限ループすんだよね

取り敢えずオクレ専用スレ貼っとく

Sony α Eマウント E/FEレンズ 隔離スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645422860/

【自称プロ】オクレ君専用スレ【粘着】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/
0702名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:36:10.78ID:xALtVabca
いみわからんわ。

1つ動かない星があるからなに?

元の話は24mmは50mmより動きが現れないから、シャッタースピードが稼げる。稼ぐって意味がわからないみたいだけど、この場合は長く開けられる話な。

否定するんだろうけど、君は焦点距離で動く量が変わる事を知らなかったから、F1.8とF4ではF4は暗いからF1.8より点にならないだろ!と言ってきた。
F値が暗いと同じシャッタースピードだと星は暗い。F値も知らないのか!と大騒ぎ。

24mmの方がシャッタースピードは稼げるし、ノイズが増えない程度ISOを足すだけで、50mmF1.8と遜色ない明るさをえられる。
と説明しても、焦点距離ぐ違うと星が早く動くことがどうしても理解できずに暴れ、みんなに呆れられる。

F1.8とF4をシャッタースピードとISOでどうにかできるわけがないだろう。
と無知を晒す。

そこでググりまくって500ルールを見つけ、最初から違うのは知っていた。ISOを上げたらノイズまみれでお前は満足でも一般的には満足できない!と暴れる。

じゃあ当ててみ?と条件が違う撮って出し3つと、50mmF1.8の写真を撮ってあげたら、答えずに逃走。1週間後、19時までに答えなかったら、わからず逃げたで良いな?というと、慌てて条件投げかけてきたが、答えられず終了。まさに口だけ。

NPFルールでは50mmf1.8では3秒シャッターを切れば動く目安。
それを50mmなら1分でも動かず撮れる。何十分でも動かず撮れる。と言い出す。

北極星だけ動かない事を言ってそうだから、600mmでも北極星だけは撮れない。周りの星が日周運動をする。
北極星だけが動かず撮れるなら24mmだろうが関係ない。
だが、50mmなら何十分でも露光できる。
なら見せてみろよと言ってる。
F1.8で夜空を何十分露光できるって。キャップ外しわすれてんぞ。熱ノイズで大変だわ。

無知、訂正できない。訂正すると負け。まけるから嘘をつく。嘘突っ込まれたら、嘘重ねる。また突っ込まれたら俺は言っていない。言ったのはオクレ。と言い出す。
ゴミ。誰だよこんな失敗作産んだの。
だから親にも捨てられたんだろうな。こんな気狂い私の子じゃない。って。
カメラ持ってないのに、なんで持ったふりするんだ?なんで無知のカメラでプロだと言えるんだ?
0704名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:54:02.86ID:NeckW19yd
>>702
必死に妄想で長文書いてるところ申し訳ないが、それほとんどオクレの妄想なんだよね
>>703
そりゃオクレの妄想を人は嘘と呼ぶからだよw必死にちん皮と叫んでも理解者が増えないのはそういう事だw

なあオクレ。隔離スレ行こうぜ。
フルボッコにされてたみたいだし行くの嫌か?

やられる度に逃げて、またそこでも叩かれての無限ループから卒業しようぜ
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:15:15.12ID:JaAj7Lrx0
>>687
ハイパーオクレのチン皮、答えになってねーと何度言えばw
話ずらすなよ。こう書いたのハイパーオクレチン皮だぞ
> ドシロートでも分かることがわからない奴に教えてやったんだよねwww「緯度緯度」で流れるスピードが違うってさw
> 「緯度緯度」で流れるスピードが違う
> 「緯度緯度」で流れるスピードが違う

緯度経度で流れるスピードが変わるわけねーだろハイパーオクレ。星の赤緯で変わるんだよ
緯度経度で星が流れるスピードが変わる
→星が一周するのに要する時間も緯度経度で変わる
→1日の時間が場所によって15時間だったり30時間だったりすることになるwww
0707名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:24:33.92ID:NeckW19yd
>>706
オクレ2号ちゃんと文字だけじゃなく話の流れも読めよw

オクレ2号
赤緯を、赤緯が分からない人間のために置き換えてるて

なぜ置き換えられてるかは別として置き換えられてるから>>603なんだよww
オクレ2号
>オマエみたいなドシロートでも分かるようにだよwww

ドシロートでも分かることがわからない奴に教えてやったんだよねwww「緯度緯度」で流れるスピードが違うってさw

アンカーつけて引用までしてんのに知恵オクレにはわからんのか?
本当にオクレそっくりだな2号ww
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:34:13.62ID:JaAj7Lrx0
ちなみにNPFルールとやらは当然のことながら経度は項目に無いし
>>666に書いた如く撮影する方角と高さが項目になっている
これは撮影対象の赤緯を求めていることに他ならない
            ↓
ハイパーオクレチン皮には何度言ってもこれが全く理解できない

オリオン座も北斗七星も太陽も、どこで見ても同じ速さで動く
            ↓
ハイパーオクレチン皮には何度言ってもこれが全く理解できない
0709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:40:04.74ID:X8H5aqpka
また最初から知ってた。とか言ってんな。
妄想って、スクショあげたらいつも無視。

カメラ持って、プロで。写真販売サイトで写真を販売してるプロだと自分で言ってたが?
プロサポも、お前名義のカメラとレンズが規定台数以上あって、名刺や成果物が必要だが。
嘘だったら謝れば?

富士スピードウェイにないコーナー。
三脚のせたら空中で止まって待ってくれる飛行機。
何が妄想だ?

成果物出してみろよガイジ。
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:42:14.92ID:JaAj7Lrx0
>>707
赤緯を緯度に置き換えているんじゃなくて
「赤緯を緯度と方角と高度に置き換えている」

> なぜ置き換えられてるかは別として
だから赤緯を求める入力項目で、ハイパーオクレチン皮でも入力できるようにという配慮だ
星の移動速度は赤緯によって規定され地球のどの地点から観測しても同じである
星の角速度は赤緯に関わらず一定である(約361度/24h)
0712名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-tK/n)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:46:39.22ID:tC6PZfUGd
なんでここでやるんやろな
二人以外誰も読んでへんで
0714名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:15:38.76ID:NeckW19yd
>>708
>当然のことながら経度は項目に無いし
>>615>>632

>赤緯を求めていることに他ならない
>>603で説明済み

>>711
>だから赤緯を「求める」入力項目で、ハイパーオクレチン皮でも入力できるようにという配慮だ

それすらも分からん奴に入力項目の「緯度緯度」で流れるスピードが違うって教えてやってんのw
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:01:39.58ID:d5l8NDH20
まぁ都合が悪くなったらスレと日付と話題変えて同じ話繰り返すのがオクレ・メソッドだから
特定のスレで連続して同じ話題とかされたら都合悪すぎやろね
そもそも他人に自分の意志を正確に伝える文章を書く訓練も受けてないし知能もないので、テキストでの議論は成立しない
0724名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Lfr/)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:17:08.27ID:q41w0xQqa
>>700,701,705,712,717
この辺も自演荒らしの一環に見えてきた
全部がそうじゃないんだろうけど毎回同じコメントあるよね
NG推奨か?
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:20:31.56ID:JaAj7Lrx0
>>714
603が全然説明になってないからw

> 入力項目の「緯度緯度」で流れるスピードが違う
なんだよイドイドって?
入力項目はあくまで入力項目で入力項目が問題じゃ無いとハイパーオクレチン皮は理解できない
緯度、方角、仰角の3項目で「天空の赤緯何度の領域を写そうとしているか」を間接的に入力させているだけだ
その理由は>>711で説明済み

ああそれとここのレンズの話題なんて「おすすめのレンズは何ですか」「あのズーム古いからモデルチェンジしてくれ」
「50GMと50Zどっちがいいんだ」しか無いがな
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:43:22.27ID:d5l8NDH20
星がセンサ上に作る輝点のセンサ上での移動量なぁ
障害者にもわかりやすくいうならどうすればいいだろ

例えば北極点に立って真上にカメラ向けて24時間露光すれば綺麗な同心円がができるのは障害児でもわかるわな
この時、どんなレンズを使っても必ず円ができる 
画角180度でも画角5度でもどの星もきっちり円を描く
なので「星がセンサ上に作る輝点のセンサ上での移動量」は画角によらず一定であるとわかる

これなら障害児でもわかるんじゃないかな
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:43:55.21ID:JaAj7Lrx0
https://imgur.com/RwOuBFN.jpg
この目盛りが赤経・赤緯で天体の動きは赤緯の関数
>>599で説明しても統合失調ハイパーオクレチン皮にはどうしても理解できなくて
いつまで経っても「入力項目ガー」www

入力項目は緯度経度でも緯度緯度でもなく赤緯特定に必要な緯度・方角・仰角の3項目なんだが
統合失調は緯度のみ又は緯度経度で動きが変わるという妄想からどうしても離れられない

三角形を「3辺がそれぞれ何センチ」と言おうが「2辺が何センチでその間が何度」と言おうが
「1辺が何センチで両端が何度と何度」と言おうと同じだがハイパーオクレは3辺の長さで指定しないと
理解できないんだよ
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:46:32.69ID:d5l8NDH20
北極点で真上に向けたカメラが描く円のなかでその一部が画面外でてしまわない最大の円は
センサに内接する円
だからFFセンサの短辺24mmを直径とする円で、その円周は24x3.14≒72mm
だが画面中央の星は一切円を描かない 0mm

つまり、「星がセンサ上に作る輝点のセンサ上での移動量」は「画角によらず」
画面中央から離れれば離れるほど長くなる、ということもこれで障害児もわかるんじゃなかろうか
0730名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:46:48.76ID:QwPo9Dq3d
>>725
だから隔離スレで相手してやるって言ってんだから隔離スレ来いよw
お前もオクレと同じで隔離スレが嫌か?知恵オクレは場所にこだわりでもあるのか?

>入力項目はあくまで入力項目で入力項目は問題じゃ無いと

>>632で説明済み。

>その理由は>>711で説明済み

>>711が全然説明になってないからw」だだから>>714で説明済み

>ここのレンズの話題なんて

お前にとってつまらなくてもお前の書込みよりスレタイ通りだとは思わないか?

お前はそれすら分からんガイジなのか?まあガイジなんだろうけどw
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:52:23.47ID:d5l8NDH20
>>728
北極点に立って真上にカメラを向けて撮影するとき
 画角180度のカメラだと最外周の星は360度回る センサの短辺は24mm 直径24mmの円周は24x3.14で72mm
 画角5度のカメラだと最外周の星は360度回る センサの短辺は24mm 直径24mmの円周は24x3.14で72mm
0733名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:15:58.91ID:01R5FVUca
>>730
またidがスプー系に変わり、入れ替わり立ち替わり。
スプー系もいくらでもかわるらしいな。
で、自演するなとかいうんだよなこいつ。
24mmと50mmで画角がわかるやつは50mmを選ぶだろ。の意味を教えてくれよ。
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-7Kyi)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:25:25.48ID:T7zvTMc20
Batis2/25と40G持っているんだが
40Gが無味無臭すぎてBatis2/40CF気になっていて
40CFの色やボケ等の描写ってってBatis25と同じ感じ?
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:27:43.64ID:d5l8NDH20
734の質問に対して、まともに頭の回る人なら
 180度レンズの場合と、5度レンズの場合とでは画面内における「星〜回転中心」までの長さが異なり
 5度レンズの方が大きな円を描く
と答えるだろう。

広い範囲を移すものの方が相対的に小さく映すのは当然ではある。
だけど、例えば魚眼レンズのように中心投影でないレンズは周辺部が圧縮されて
中心部では一般的な中心投影レンズと同じスケールになるレンズもある
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:33:25.04ID:d5l8NDH20
>>736
 >>738
ほかにもレンズが作る星の点像は理想的には面積0の点だけど
実際には面積を持った円になるという都合もある

なので、”星が動かないSS”を考える際には
 カメラをどちらに向けるか、画角、「動かないの定義」
などをしっかり定めないと何も知らない人に対する説明としては十分ではないんだ、
ということが障害児にもわかる
0740名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:35:04.81ID:01R5FVUca
>>736
画角が狭くなると移動量が多くなる。
これがわからないんだよ。

広い公園を歩く人を広く撮る。
画角の右端から左端に抜けるのに時間がかかる。

それを倍狭い画角で撮影したら、倍短く右から左に抜ける。

パソコンで見たら、同じ2400万のピクセルを横断した残像と、半分しか到達していない残像ができる。

それがわからないから恥ずかしい事を言う。

それでうざいのが、わからないのに知ったかぶりした自分ではなく、それを公衆の面前でバカにされたり、間違いを指摘し奴が許せない。隔離スレに来い。俺はすごいカメラマンなんだぞ。お前の何億、何千倍も撮影してるんだ!

使ってたら、教える側にいるだろ。
治る病気じゃなく、障害なんだわな。
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:37:09.25ID:d5l8NDH20
>>740とかまるで説明になってないでしょ。
独りよがりのオナニーなんだよ 俺様は説明したと思ってるだけで意味のある解説になってない
なぜかというと、自分の文章や説明が他人からどう解釈されるかということを客観的に観察することができない知的障害を抱えてるから

特に幾何学的数学的な議論が必要な話をオクレ君はすることができないんだよ。障害者だから
0742名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:37:42.70ID:Q5xjfbeOd
>>733
アンカー間違えてないか?自演するな?
なにいってんの?

>24mmと50mmで画角がわかるやつは50mmを選ぶだろ。の意味を教えてくれよ。

>>368

で、やはり迷惑かけながらもここに執着するのか?お友達の部長も誘って隔離スレ行こうぜ
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:45:39.53ID:d5l8NDH20
>>743
例えば北極点に立って真上にカメラ向けて24時間露光すれば綺麗な同心円がができるのは障害児でもわかるわな
この時、どんなレンズを使っても必ず円ができる 
画角180度でも画角5度でもどの星もきっちり円を描く
なので「星がセンサ上に作る輝点のセンサ上での移動量」は画角によらず一定であるとわかる

ここで、「画面内に映るあらゆる星」がセンサ上で1画素分以上動かないSSは画角によってどう変わるか説明してみよう
どんな画角でも一番大きく動く星は24時間で1周するにすぎない。角速度は一定なんだよ
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:54:02.32ID:d5l8NDH20
 ・北極点に立ってカメラを真上に向け
 ・画面内のあらゆる星を1画素分以上動かさない
というSSはいくつかという話になれば、画角を問わず一定であることがわかる

しかし現実には北極点に立ってカメラを真上に向けないし、
レンズ画角によってレンズのつくる点像のサイズは異なる

その場合は
 画角
 カメラ光軸の地軸に対する角度
 レンズの作るエアリディスクのサイズ
などを考慮してSSを決定する必要がある

ちなみに普及してるNPFルールは画角の違いや地軸に対する角度、点像のサイズを考慮してないので
多くのケースであまり妥当ではない それでも500ルールよりはましだけど
結局は試写して試すのが一番なのでさほど役に立つものではないんだよね
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:57:29.81ID:d5l8NDH20
>>749
>一つの星に注目すると
という前提が必要である、と誰でもわかるわけだ

いっぽうで、星景撮影は特定の星に注目するものではない。普通はね。
NPFルールも「画面内でもっとも多く動く星」に着目してSSを算出している
特定の星になど注目しない

このように、「星が止まって見えるSS」と一言でいっても、それを考えるために必要な要素はたくさんある

ロクに日本語を読めない書けない知的障碍者が、何もかも前提をすっ飛ばして俺様都合の前提をあちこちにひそめたまま
 これはこれこうだぞ!どやぁ!
と喚いたところで、何の説明もならないんだということが、オクレもお前もわかってない
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:59:34.12ID:d5l8NDH20
誤)
 画角
 カメラ光軸の地軸に対する角度
 レンズの作るエアリディスクのサイズ
などを考慮してSSを決定する必要がある


正)
 画角
 カメラ光軸の地軸に対する角度
 レンズの作るエアリディスクのサイズ
 どの星を止めるか
などを考慮してSSを決定する必要がある
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:05:21.15ID:d5l8NDH20
例えば星景撮影では画面端の星が最も大きく動くが、
超広角だとコマ収差などが避けられない点であるべき像が結構なサイズになるし
収差の影響も出てきて解像力が大きく落ちる

一方で標準画角レンズだと画面端でも点像がかなり小さい

画素ピッチにまで配慮して「星が動かないSS」を考えるのであれば
当然そのような点像のサイズの違いも影響するのはいうまでもない

実際の撮影ではそういうところまで考慮してSS決めるからね
ほげちゃらルールなんてだいたいこんなもんかなという1発目の試し撮りの参考値にすぎないことを
実際に撮影している人は全員知っている。

オクレみたいな障害者は「ルール」とか一度決められた正解を絶対だと信じ込んでそれでドヤ顔したりするが
実際はそんな絶対的なものでもなんでもない
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:24:17.15ID:d5l8NDH20
>>755
所有権はないよ。撮影経験があるだけ。お前より圧倒的に撮影も現像も知識も経験も技能もあるし知能も高い

現にお前は >>747に答えられないでしょ? 私は答えられるどころか設問を設定することすらできる
お前はできない

これが撮影、現像、知識、経験、技能、知能の差だよ。障碍者君 ちなみに全カメラマンこの程度のことわかってます
お前が何も知らないだけ
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:37:46.60ID:JaAj7Lrx0
ハイパーオクレチン皮の「説明済み」ってどれ一つとして説明になってないんだが
ここまでで明らかになったこと、、、おいハイパーオクレチン皮、
・星を見たことが無い
・当然のこととして星を撮ったことが無い
・したがってNPFアプリとやらも実際に使ったことが無い
だろ? だからどこまで行っても表層の「入力項目ガー」に終始する

加えてアスペルガー症候群だから比喩というものが根本的に分からず
・緯度・方角・仰角が赤緯の比喩であることが理解できない、だから「入力項目ガー」以外に無い

それと星の移動速度がその星の赤緯に依ると言うのは中学生レベルの知識があれば理解できることだが
・中学生頃から登校拒否の引き籠もりが始まっていた
からその知識が欠落している

通常は透明あぼん・連鎖あぼんでハイパーオクレは8割以上消えているんだけど
たまにブラウザで開くと発見があって面白いわ
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:39:27.40ID:d5l8NDH20
>>757
別にオクレがどうおもったところで、私の間違いをお前が指摘できないならお前は私より無経験無知識低技能低知能であることが確定するだけだね
 >>743に対して>>745で返事してるよ まともな問いになってない隠された前提が多すぎる

答えてほしいならもっと詳細な前提を書くか、もしくは私の置いた前提に一切文句を付けない条件でなら答えてやるよ
言っとくけど、答えられない答えないとは言ってないからね。 答えるよ。お前が私の付けた前提に文句を付けないなら
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:52:09.29ID:d5l8NDH20
>>743
 >>734の撮影条件で「同じ特定の星」を観察した場合
例えば画角5度でFFセンサ短辺ギリギリで円を描く星だとすると
24時間で360度動く
センサ上では直径24mmの円を描くので円周は24x3.14=72mm

一方画角180度のレンズで撮影した場合、その星はほぼ画面中央に小さな円を描くことになる
sin5°は約0.087 なのでざっくり1/10と仮定すると24 
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:55:03.84ID:d5l8NDH20
>>743
 >>734の撮影条件で「同じ特定の星」を観察した場合
例えば画角5度でFFセンサ短辺ギリギリで円を描く星だとすると
24時間で360度動く
センサ上では直径24mmの円を描くので円周は24x3.14=72mm

一方画角180度のレンズで撮影した場合、その星はほぼ画面中央に小さな円を描くことになる
sin5°は約0.087 なのでざっくり1/10と仮定すると24*1/10*3.14=7mm

まとめると
5度のレンズの画面端の星は24hで72mmうごいて
180度のレンズでの同じ星は24hで7mmうごく
よって、画角は広い方が「同じ星」のセンサ上の動く量は小さくなる

同じことを 728 736 749 という別人も答えてる。わかってないのは無経験低知能低技能発達障碍者のお前だけ
0762名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 17:03:25.35ID:Q5xjfbeOd
>>758
なあ知恵オクレ。必死に考えて長文で訴えても「的外れ」の1言で片付けられる書き込みより、

「おすすめのレンズは何ですか」「あのズーム古いからモデルチェンジしてくれ」
「50GMと50Zどっちがいいんだ」

の方がまだマシだとは思わないか?相手して欲しいなら隔離スレに行けよ。ここじゃもうかまってやらないぞw

わかったか?オクレ2号w
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 18:15:36.27ID:d5l8NDH20
>>764
>動くのか
前提が何もわからないけど、角速度は一定だよ
お前みたいな無知無教養無経験低技能の知的障碍者にわかりやすく言うなら
一定時間内に動く角度の量は一緒だよってことだよ。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 18:43:17.74ID:jX5zxoVua
笑かす。わかってなくて聞いてるといつも思ってるよな。
わかってるから、間違いを言うのを楽しみにしてんだよ。
角度は同じだ。20度になったりしねー。
でもお前は緯度軽度でスピードが変わると言ったよな。
場所で変わると言ったから突っ込まれてる。

まだ写真出せないか?
0771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:02:35.56ID:3SqWO8Ita
>>756
なんか逃げてるけどさ。結局、星は焦点距離で動く時間が同じだと思ってたと告白してるが、逃げるのか?

https://i.imgur.com/CxRehsy.jpg
14mmも55mmも同じ?4倍持ちがうのに一緒。

で、24mmと50mmじゃ同じと思っていた。
知識はなく、後から突っ込まれてググった。

Googleに載っていることは知っていると言う事。知らないことではない。
だもんなガイジ。

マジきもいわ。
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:03:18.25ID:d5l8NDH20
>>770
>20度になったりしねー
角速度一定だからね。当たり前だね。お前ひとりだよそんなこと言ってるの

>でもお前は緯度軽度でスピードが変わると言ったよな。
言ってないよ。いつもの「誰もかれも同一人物」病だよ

ただ、センサ上での星の輝点の移動量は、カメラレンズの地軸に対する角度の影響をうけるから
カメラがどの方向を向いているかというのを、地軸ではなく地面に対する角度で測定しているのであれば
その場合は緯度が必要だよ。

お前のお粗末なおつむでは理解できないと思うけど
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:18:36.12ID:d5l8NDH20
現実的にNPF計算を詳細に行っても55mmと14mmの露光時間の差は2秒くらいしかない
だけどこれは純粋な理論値

私の手持ちの55mmは開けると周辺画質の劣化がひどい一方で14mmはかなりシャープなので
必要な露光時間の差はそんなに違わない。しかも42Mpixフル画素なんかまず使わないので
実際はもっと余裕がある

こんな感じで、手持ちのレンズや撮り方やデータの運用の仕方まで考慮すればNPFルールなんか
ほとんど意味のないものだとわかる。オクレ以外は
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:31:52.52ID:JaAj7Lrx0
>>763
ハイパーオクレチン皮の説だと変わるんだろw

今更「間違っていました」と言えなくなって「的外れ」とかずらそうと必死だけど
散々指摘されるまで経度が関係すると必死に主張していたしw
経度を引っ込めた後も
> ドシロートでも分かることがわからない奴に教えてやったんだよねwww「緯度緯度」で流れるスピードが違うってさw
と全く理解してないの丸出しだし

だから答えてないのにもう書いたとごまかして逃げるしかない
おいチン皮「オリオン座の流れるスピードが東京とテヘランで違うのか?北海道と沖縄で違うのか?」
「違う」か「違わない」かだけが答えだぞ?
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de10-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:38:18.83ID:rYKa/UQ70
14mmと55mmで2秒差ってどんなレンズだ。 
けど、24mmと50mmで動きはばに差が出るのを知っていた。って延々続けて。

おれの14mmと55mmは同じだ!
って原点回帰。14と55が同じだと思うやつは差がないと思うかもしれないが。

忘れちゃいけないのは、まるで使って同じだった。みたいに見えるが、実際はカメラも持ってないし、撮影もしたことがないってこと。

天の川の太い部分を85mmで撮影した写真を出したが、これがお前の星景か!って、景色なんてどこにもない。景色どこにあるか聞いたら、星はどこかの星系にある写真だ。って言ってたから、あぁ知らねーんだ。何も知らないのか。ってね。
でも絶対認めないから。障害だから。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de10-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:52:20.10ID:rYKa/UQ70
アスペルガーと人格障害はよく混じるんだけど。
そのうちの自己愛性が混じると化け物になるんだよ。

自己愛性パーソナリティ障害の患者は自分の能力を過大評価し、自分の業績を誇張します(誇大性と呼ばれます)。自分が他者より優れている、独特である、または特別であると考えています。患者が自分の価値や業績について過大評価する際、しばしば他者の価値や業績の過小評価も行います。

特別であるという空想

患者は大きな業績という空想(圧倒的な知能または美しさについて賞賛されること、名声や影響力をもつこと、または素晴らしい恋愛を経験すること)にとらわれています。自分が、普通の人とではなく、自分と同様に特別で才能のある人とのみ関わるべきであると考えています。患者はこのような並はずれた人々との付き合いを、自尊心を支え、高めるために利用します。

賞賛を受ける必要性

自己愛性パーソナリティ障害の患者は過度の賞賛を受ける必要があるため、患者の自尊心は他者からよく思われることに依存しています。
他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります。患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります。
0781名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/02(水) 22:06:29.39ID:TJ0wZfBwd
>>779
>天の川の・・・これがお前の星景か!って

オクレ
「星系」は癖や、場所でとくていされてもこまるかるな。


癖で特定されるのが怖い癖に、頼まれても無いのに「バンビ」貼ったとか言ってなかったか?

オクレ
バンビが「星景」なわけないだろ。どこに景が?


「星景?」天の川は「星系」だろw「星系」の写真だろ?

一言も天の川が「星景」だとは言ってないな。安定のオクレ妄想
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-Rigd)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:19:49.79ID:DAcHRqk70
50F1.2GMが即納キタらしい
YouTubeでよっちゃんが解説してたわ
0787名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-wRF7)
垢版 |
2022/03/03(木) 01:48:16.62ID:Um1gNjXzM
200-600を買おうかとマップカメラ見ると、中古が20数本もある。
ダメなの200-600のレンズ?
と余計な事を考えてしまう。ダメなんですか?
0788sage (ワッチョイ 4f6e-k1AF)
垢版 |
2022/03/03(木) 02:03:19.51ID:Wm+XRoAt0
>>787
鳥、鉄道屋はISO上げたくないから428、640に行くね
0789名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-wRF7)
垢版 |
2022/03/03(木) 02:18:59.69ID:Um1gNjXzM
>>788
確かにSNSで目に止まる作例はロクヨンで撮影されてるのが多いね。皆さんお金持ち〜
0790名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzt4)
垢版 |
2022/03/03(木) 02:32:49.51ID:xctPIAs8a
>>787
大きさと重さが嫌になって売る人が多いんじゃない
最短距離が2.4mあって取り回しもよくないし
余程好きじゃないと持て余すレンズ
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMeb-wRF7)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:53:50.42ID:Um1gNjXzM0303
>>792
え?そーなんですか、一気に冷めました
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6b03-sNDL)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:57:35.27ID:zKCClp6900303
飛行機を撮る時は100400GMよりも200-600の方を良く使う。テレ端も100400GMにテレコン付けるよりAFの速さも含め上だと感じる。(テレ端ボケボケって、陽炎か光不足か天ブレでしょうね)
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMeb-wRF7)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:57:57.26ID:Um1gNjXzM0303
>>791
787だけど
100400かー、考えてみます
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6b03-sNDL)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:58:28.26ID:zKCClp6900303
天ブレ→手ブレ
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMeb-wRF7)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:59:17.50ID:Um1gNjXzM0303
>>797
787です。
そーなんですか。参考にさせていただきます。
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:59:29.83ID:iOQGZgkDa0303
>>781
バンビが特定?
頼まれてない?
トンデモ理論で撮影してると言うガイジがとんでも理論じゃないから撮れないというからなぁ。

お前は出せないの?

レンズ特性で星が動く?動かない?
てきとうに計算しろ?

持ってないレンズを持ってるって、いつもよく嘘言えるな。さすが、書いた通りだよ、
300m mも持ってたり、持ってなかったり。
カメラ持ってたり、もってなかったり。
最新のを買い替えてたり、もってなかったり。

無職で生活保護なら買えないもんな。
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMeb-wRF7)
垢版 |
2022/03/03(木) 09:01:12.86ID:Um1gNjXzM0303
787です
皆さんの意見参考にさせていただきます。
有難うございました^^
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW cb01-0yyr)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:11:37.27ID:QXbzlFJp00303
>>798
100400GMは解像しまくるよ、オススメする。重さ以外でw
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-DNA/)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:14:20.84ID:abjMtoUfd0303
200600GはやっぱりGレベル言うことやろな
70200GM2も出てきて要らない子になったんちゃうか
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:43:02.79ID:xqlrXT8fd0303
>>801
>バンビが特定?
俺が引用したのはオクレの書き込みで間違いないだろ?違うなら否定しろよw
そしてお前が特定とか書いてるのに知恵オクレの言うことなんか分からねーよw

>頼まれてない?
俺がバンビあげてくれとか、話の流れで一言でもバンビをあげてくれって話はあったか?

何の脈絡もなくオクレが勝手にあげて「癖や特定」とか言っただけじゃんw
引用したのはおく書き込みで間違いないだろ?
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 0bad-WQ6T)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:52:15.41ID:WgM4Ow5O00303
>>806
20Gもゴミだしなしゃーない
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd13-DNA/)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:08:56.13ID:EnSe1doTd0303
>>808
20Gはイチオツレソズやで
性能は24GMを超えたGMレベルやけど、値段はお手頃価格のGクラス
1番ええ奴や
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 7a2d-byfI)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:28:49.89ID:ARTMIEWm00303
>>805
三脚使わずに歩きながら使うなら100400GMはギリギリいける
200600首から下げて林の中を野鳥求めて散策する人とかいるのかな
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:34:40.07ID:OSmJKuw5a0303
>>807
バンビ知らない?
星系写真家で、星の撮影全くわかってないのに、俺はお前より何千倍もくわしいって。

バンビって、天の川の濃い部分に子鹿に見えるぶぶんがあって、バンビの愛称で呼ばれてるんだよ。

撮影した場所を特定って何?
で、14mmと55mmのレンズって何?2秒しか変わらないって。

500ルールも知らない。星の動きが変わるのしらない、NPFルールも知らない、星景がわからない。画角がわからない。

何だったらわかるんだ?
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:47:37.95ID:WuqGZ++ad0303
>>812
>バンビって、天の川の濃い部分に子鹿に見えるぶぶんがあって、バンビの愛称で呼ばれてるんだよ。

天の川は星系だって知らない?

>撮影した場所を特定って何?

何なんだろうね?知恵オクレが言う事は俺にも分からない

何の脈絡もなく「星系」の写真をあげて「星系」は癖や場所で特定されたら困るとか言い出したんだよねwわけわからんだろ?

オクレの書き込みと流れは>>781で確認なw
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd13-DNA/)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:52:01.62ID:EnSe1doTd0303
なあ、ほんまに他でやってくれへん?
わいも荒らしやから人のこと言えへんのやけど、ええ加減邪魔や
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 4a10-Ksxg)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:38:36.95ID:kGdGCXDw00303
2470GM2でないかね。そろそろリニューアルしても良い時期だと思うんだが、今からGM買う気になれんっていうか重い。
いつ出るかわからないもの待っても撮影機会逃すので28はじまりだけど軽いSIGMAかタムG2も考えてるんだが、実際これらどう?
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:33:26.59ID:WuqGZ++ad0303
>>819
自分の書き込みを引用されたらそう言うしかないよなw

オクレはカメラの前に日本語勉強してから「隔離スレ」へ行きなさい

Sony α Eマウント E/FEレンズ 隔離スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645422860/

【自称プロ】オクレ君専用スレ【粘着】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 0bad-WQ6T)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:33:36.70ID:WgM4Ow5O00303
>>809
都合のいい時だけGレベルだのGMレベルだの切り替えるとか都合のいい頭してんなクソわんこ
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM86-mrcd)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:41:04.10ID:bKkR7xT+M0303
100400と200600は100400GM> 200600G > 100400GMテレコン付きだな
400mm以上が必要なら200600しかない
400か600買えるならそれがベストだけど
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-zzt4)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:44:43.40ID:r5mUht4Ta0303
200600だと鳥が近距離に来た時に撮れないからな
70200GM2も一緒に持ち歩きましょう
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f02-RRBx)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:13:40.09ID:3DICgcLZ00303
それを言ったら70400が最強ということになってしまう
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:56:49.75ID:ug7HtW7500303
AFのほうが便利だけど、仮に21mm持っていて「別物だから」20G買うかと言ったら誰も買わない
多分1635とか1224とかズームを買うでしょう

画質が欲しいならLoxia21
利便性が欲しいならズーム
20Gは…ノーサンキュー
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:59:40.25ID:ug7HtW7500303
超広角でボケのための開放F値なんか誰も気にしないから明るさのためとなるけど、
わずかでも明るさが欲しいなんて状況は星景撮影くらいしかないが、そうなると20では狭いので 14mmとかを選ぶでしょう

「実用を考えると」あらゆる点で半端で選びようがないのが20Gなんだよね
0832sage (ヒッナー 4f6e-k1AF)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:23:20.54ID:Wm+XRoAt00303
>>806
中古売り物がだぶついてるのが答えでしょう、そういえば
発売前に鏡胴がボッキリ折れた画像がどこかにupされてたの思い出した
あれはなんだったんだろう
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:44:12.38ID:ug7HtW7500303
「たかが写真撮影」のためにマニュアルでピントを合わせる手間なんかかけてられない
というのはわかるんだよ。撮影に興味ないなら当然のことだ。でも比べられないってことはないんだよね
単にちょっと不便なレンズというだけだから


比べられないってのは、マニュアルレンズを触ると死ぬ人だけ
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f02-RRBx)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:45:18.72ID:3DICgcLZ00303
いつもの初心者ガーというのと言い回しは違うけどいちいちこんなので煽ってるのはちん皮かな
太陽入れる写真においては最強だけどF2.8スタートだしGよりも高いからLoxiaは通好みだね
0840sage (ヒッナー 4f6e-k1AF)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:33:00.47ID:Wm+XRoAt00303
>>821
「入荷次第出荷」とかなんだかね
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW cb01-sNDL)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:35:18.08ID:gcADyi7I00303
俺が20gよりloxia21欲しいなんて書いちゃったから…
でも20g持ってる人がloxia21も買って両方所有することは稀だと思うから比較対象レンズにはなるんじゃないのかね
20o付近のレンズを何本も持たないでしょ普通
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-DNA/)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:47:47.05ID:vm5u/1oLd0303
わいが検証した書きこみ持ってこよう思うたんやけど見つからへん
他の人の検証結果有ったから貼っとくで

512: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e31e-s+Uo) [sage] 2021/04/05(月) 16:21:42 ID:NgJYa8gx0
>>479
>>460がどのサイトで何を比較していたのかは知らないが
下のサイトでは遠景解像はF2.8の隅を除き押し並べて20G>Loxia21にみえる
https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1639619/0

因みに、焦点距離は異なるが20Gと24GMの比較では、中心部、中間部、隅ともほぼ全面的に20G>24GM
https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1639619/3

他の複数の評価サイトでも20Gの評価はかなり良さげ
https://asobinet.com/fe-20mm-f1-8-g/

ここの住人の20Gの評価は関西弁の人を除いて余り芳しくないようだが
キャッシュバック期間中に最安店で購入すればマップの買取価格以下で入手出来そうなので
ダメ元で試し買いして確認してみようかなと思っている
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617116517/512
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:54:32.11ID:UmH9aak8a0303
>>834
>>833
>多くのケースで簡単にパンフォーカスになるけどな
>まぁAFがないと死んじゃうおこちゃまには不向きだということだけは正しい

カメラ持ってなくて、af-cとafーsの違いはわかったのか?AF-Cはピッとか言わないよ。お子ちゃま以下ちゃん。

ます。

自己愛性パーソナリティ障害の特徴

◇誇大な言動
・自分は才能がある特別な人間だと思い込み、それに伴った言動が目立つ

◇他者からの評価に過敏
・恥をかいたり、屈辱感を抱いたりするとカッとなって激しく怒り出す
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW cbad-Rigd)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:00:57.76ID:DAcHRqk700303
ソニストで試写したかぎりでは20Gの方が解像感あるとはとても思えないけど?
細部のコントラストとかloxiaとは全く違うんだけど
結果として写真全体の色のり抜け感は圧倒的にloxiaが良いと結論
ま、評価は人それぞれだから自分に合ったレンズ選べば良いと思う
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW FF2f-Ksxg)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:52:11.15ID:X2ueW2nrF0303
今度はα1スレで、観測する場所によって星が早く動く事を力説し始めたわ。
アホだわ。

オリオン座も地域によって動きが違うかったら、すぐ別の形になるな。
もしくはあのまま早く動いたり、遅く動いたり。

前から言ってるんだが。ちん皮の動き物に対する考え流部分に知的障害があると思うんだわ。
何かが彼に見えてない。見えてないから無視してる状態。

動いているものが、どう映るか、どう動くか。

夜間に降りてくる飛行機は三脚にカメラを固定する。手で持つと手ぶれする。さらに綺麗に撮ろうとisoを下げて、シャッタースピードを落とす。望遠で手持ちだとさらに手ぶれするから、レンズに触らないで、スローシャッター、低isoで撮影したら綺麗に明るく撮れる。

花火はレーザービーム。粒子や減衰することもない。
1発ごとに明るさが増す。5発で100の明るさ。6発で120になると全て真っ白になる。それが俺ぐらいになると、うちわで全て適正に撮影できる。

流し撮りは、露光中に動いてもピントがあっていたらブレない。絞れば1/25でもぶれない。被写界深度内だから。

星は1時間でも3時間でも星が伸びるだけ。空は光源じゃないから明るくならない。明るい空なら明るい前提を言われなければない光は映らない。10秒と30秒で、空の明るさが変わるのは避けようがないが?真っ暗ならない光は映らない。50mmF1.8で何十分でも星は動かない。

すごいよな。3時間露光とか。F1.8で何十分とか。
ハワイマウナケアでも無理。
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:29:19.65ID:kmwdxgdUd0303
>>846
お前が場所変えて始めた癖に何いってんの?
いい加減何も言えなくなると逃げだして他で暴れるのはやめろよw

むこうに貼ったのと同じの貼ろうと思ったら書き込め無いから

方角、標高、経度、緯度。そのNFPルール。君に教えたのだれ?

これは何を前提に言ってるのか答えろよ。俺は>>632で述べた通りだ

それとオクレ専用スレでやろうぜ
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー ea1c-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:40:23.31ID:TtNQqj2K00303
星を撮る時に、目安としては、フルサイズ300mmなどの狭画角では星が伸びないシャッタースピードは5秒とか、あるいはシビアには2〜3秒と言われている。
フルサイズ20mmなどの広角だと、30秒は全画面表示ならそこまで気にはならないが少し伸びる。
15秒ならシビアに見れば伸びるが、まあまあ気にならないくらい、と解説されている。
もちろん星によって変わるのでだいたいの目安として書かれている。
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:42:18.25ID:iG0XI8fo00303
>>849
場所によって星の移動速度が違う
       ↓
場所によって星が1周する時間が違う
       ↓
1日の長さが場所によって違う
でOK?

ちなみにオレの住んでいる場所では星が1周する時間は24時間より約4分短い
オマエの所ではどんだけ?
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:43:40.53ID:ug7HtW7500303
>>846
カメラを真上に向けて撮影するとしても北極点と赤道とじゃ全然星の動きは違うよ

だからいったろ?お前は人と意思疎通するのに必要な最低限の前提すら書くことができない病気で障害で知恵遅れなの
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー cada-ata3)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:15:45.31ID:iG0XI8fo00303
>>855
あのな、ハイパーオクレチン皮がアホなの
上の矢印が理解できないか?
オマエが言う「緯度経度で星が流れる速さが違う」ってのはそういうことだw
ハイパーオクレチン皮以外の人間の住む場所では全て
「同じ星は同じ速さで動き1日の長さは24時間」 なんだが

ハイパーオクレチン皮はフォトショの名人事件の頃より病状が更に悪化してるなあ、あの頃から既に酷かったけど
0858名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:06:42.65ID:kmwdxgdUd
>>857
やっぱアホだろw的外れな事ばかりダラダラとw何回も書いたが前提はNPFの話な

>同じ星は同じ速さで動き1日の長さは24時間

NPFって同じ星を追う数値じゃ無いぞwそれなら知恵オクレが言う様に赤道座標入れれば良いだけの話だろw

NPFは「基準点(撮影場所)からあっちの方角この角度なら何秒までならブレませんって数値」

「方角」ってのは「基準点」から決めるけど知ってる?分かってると思うが「方位」じゃなくて「方角」な

もしかしてだけど、日本から30度の方角に見える星は世界中どこから見ても30度の方角に同じ星が見えるとでも思ってる?
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 23:32:46.21
>>842のリソク先見てくれや
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:35:21.16ID:ug7HtW750
>>842みれば一目瞭然でどのF値でも21の方がコントラストが高くディティールも豊富だとわかるんだよなぁ
まぁ関西弁は結論ありきだから見えないことになっているけど

これに太陽が画角内に入ろうものならもっと悲惨なことになるのがソニーレンズ共通の欠陥
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:38:55.96ID:ug7HtW750
広角の一番難しい開放の画面端とかもう一目瞭然じゃん
https://www.fredmiranda.com/forum/ufiles/89/1962289.jpg

1224GMが絶賛されたのは画面の隅々まで安心してみることができるから
それ以前の1635GM 1224G 1635Z とかあらゆるソニー広角レンズは周辺がとにかくグダグダだった
事実上まともな広角ズームは1224GM一択と言っていい

単焦点でも同じで隅々まで安心して眺められる広角レンズは貴重で21mmがそれに該当する
20Gは該当しない
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:41:41.61ID:ug7HtW750
20Gの周辺とか一周回って逆に懐かしさすら感じる。ああ、これぞソニーの広角だよなって実家に帰ってきたような落ち着きが得られる
1224GMとか周辺までくっきりしすぎて「え?大丈夫?本当にソニーなの?」みたいな不安に駆られる
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 23:42:49.19
>>842のリソク先見ればf2.8の隅は20Gが劣るんやけど、それ以外は20Gのほうが上や
>>861も即レスしてくるやろ?これが答えや
20Gが上やで
安くて軽くて小さい上に、開放はf1.8で解像も優れる
こんなええレソズ無いで
初心者が最初に買うレソズとしてもオススメやで

loxia言うてもコツナやろ


コツナやで?
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bad-WQ6T)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:50:27.51ID:WgM4Ow5O0
>>864
そもそも描写に関してはコシナの方がソニーより上だぞ
35GMと50GMも明るさ以外はアポランの足元にも及ばん
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 23:53:13.08
>>867
これなんか顕著やな
https://www.fredmiranda.com/forum/ufiles/91/1962291.jpg
>>862のf5.6まで絞った画像や

白っちゃけとるやろ?コントラスト低くて諧調飛んでるんや
これ球面収差残しとる影響が顕著に出とるんやで
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:53:26.02ID:ug7HtW750
関西弁は開放周辺以外は20Gが上だとか言ってるけど
https://www.fredmiranda.com/forum/ufiles/68/1962268.jpg

Mid-zoneのこれでも21のほうがディティールのエッジが立ってる
単に解像しているかどうかというなら20Gも解像しているんだろうが、その解像の程度が低い
ローコントラストでぼやけて不安 一方21の方はそういう事が少ない くっきりしてる
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 23:54:46.17
>>868
>描写に関してはコシナの方がソニーより上だぞ

描写って何やねん
常夏ムード満点のムードみたいなもんけ?

ムードってなんやねん
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-Rigd)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:55:45.05ID:DAcHRqk70
高周波コントラストだよ
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 23:58:37.14
また線が太いとか言い始めるんけ?
滲んどるんちゃうか?
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:59:37.61ID:ug7HtW750
>>869
それ単に20Gは周辺減光おこして暗くなってるだけだよ
窓とか黒くつぶれがちのところを見ればわかるけど、21の方は明るい部分は明るく
暗い部分にもコントラストが残ってる
一方20Gは黒い部分は21Gよりつぶれてる 要するに全体にローコントラストで暗い
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:01:57.68ID:A2wCqIJJ0
>>873
にじむ≒球面収差残しはソニーの特徴だね
球面収差を残せばボケが綺麗になりやすいし軸上色収差もごまかせる
設計の限界をうまくごまかす手法としては優れてるけど、
広角なんだからボケよりもそもそもきっちり光学的に球面収差抑えるほうが大事
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 00:02:04.08
>>874
画面下の赤い屋根瓦みればわかるけど、loxiaのほうはしらっちゃけてるやろ?
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:05:23.71ID:A2wCqIJJ0
>>873
線が太いってのはにじんでコントラストが低いからだよ

きっちりマイクロコントラスト・高周波コントラストがでていれば
ぼやーっとにじんで線が太くなることはない

20Gと21の比較はとても分かりやすいと思う 拡大すると差はみえつつも目立たないけど
引いて全体を1枚の絵でみると顕著に差が見えるよ
そして「え?これで同じくらいの解像なの?」ってなる

関西弁は撮影に居身がなく、MFという段階で選択肢にいれられないんだからLoxia21について語ろうとすることに無理があるんだよ
値段も全然ちがうしね 
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:06:07.67ID:A2wCqIJJ0
>>876
コントラストが高くて明るいだけだよ。暗部と比較すれば一目瞭然

とまぁ見えてる人分かってる人はこう説明できる お前はできない。見えてないからね。

これが撮影経験と知識の差だよ
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:09:12.48ID:A2wCqIJJ0
しかし2つ並べてなお、周辺減光おこしてローコントラストになっているのを見て取ることができないとはなぁ
撮ってないのにカメラ好きってのも良し悪しだなぁ 価格だけでドヤ顔できるイージーなスタイルかと思ってたけど
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 00:09:36.19
すまんけどわいはそろそろお風呂入って寝るで

>>877
なんでそんなにコツナに肩入れしとるねん
飛び込み営業でもしとったんか?コツナで
まあええけど、そもそもシアイスもフォクトレソダーもコツナとなんの関係もないやんか、商標借りとるだけで
コツナのほうが描写は上なのか知らんけど、おまいらもどうせ「シアイス」って銘がついて無ければ試しもしないんやろ?
ブルーバッヂがついてれば満足なんか?
ようわからんわ
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bad-WQ6T)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:58:07.83ID:7TeRjxoI0
>>880
GかGMが付いてれば買って満足のクソわんこが何言ってんだ
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 01:55:36.69
ちゃうで

画質も悪くてええとこなし、いう話してたんや
自分の目で確かめたら分かるで
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:19:09.21ID:6tk12oZc0
>>858
ハイパーオクレチン皮はもはやアプリと現実が混同しているようだ、何しろ引き籠もりで「現実」が無いから
ましてや緯度・経度と赤経・赤緯を区別するなんて不可能のようだwww

> 日本から30度の方角に見える星
どうせ見もしないくせに何言ってんだコイツwww
30度の方角に見える星じゃなくて「緯度○度地点で30度の方角で高度○度に見える星」だよハイパーオクレ!

で、その場所の天体には「赤経○時○分、赤緯○度」という天体の座標があるんだよ!
NPFの入力項目はその赤緯を求める手段だと何万回言えば理解できるんだ?

https://imgur.com/bKOAz52.jpg
https://imgur.com/yD52Zp5.jpg
北緯35度41分・方位角59度52分・高度26度44分 = 赤緯+38度46分(赤経18時36分)
星は上の目盛りじゃなくて下の赤経・赤緯の目盛りに従って動く
赤緯+38度46分の星(こと座のベガ)は世界中どこから見ても同じ速さで動く
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-Rigd)
垢版 |
2022/03/04(金) 03:03:56.14ID:Dx99KjA30
気の毒だわw
真逆に評価しちゃう感性w
0887名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/04(金) 06:32:28.34ID:m/J63tCxd
>>884
>「緯度○度地点で30度の方角で高度○度に見える星」

「「日本」から30度に見える星」って書いてるのに知恵オクレには「緯度○度地点」と書かないと分からないのか?高度は「撮影場所」を比較してんだから〇度でも良いから同じのを入れろよw

>その場所の天体には「赤経○時○分、赤緯○度」という天体の座標があるんだよ!

だからNPFの話でNPFは「撮影地点」が基準だって言ってんだろw撮影地点から方位○度高○度にカメラを向けたところにある星は何秒までならブレませんよって事。

例えば「撮影地点」から方位角59度52分・高度26度44分の話をしている俺と「撮影地点」から赤緯+38度46分の話をしてるお前とではズレてると何度言えば分かるんだ?
0888名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/04(金) 06:44:02.08ID:yfKEGsxCd
オクレヘ

お前も自分が書いたこれに答えろよ。

スゲー詳しいんだろ?500ルールを否定してNPFだと言ってお前が出したルールだぞ。

俺の考えと違うなら、何を基準に何の話をして、何の数値なのか矛盾の無いオクレ2号も納得する説明を頼むわw

642 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-AkR0) sage 2022/01/13(木) 15:39:45.97 ID:W2xmNHlFa
すごいな。方角、標高、経度、緯度。そのNFPルール。君に教えたのだれ?

644 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-0v3Z) sage 2022/01/13(木) 16:43:22.50 ID:ky5jXP6ld
>>642
>すごいな。方角、標高、経度、緯度。そのNFPルール。君に教えたのだれ?
>なんで、知らなかったことを教えてもらって、お前は俺が知らなかった!になるの??

確かにNPFは知らなかったよwオクレが得意げに出してきた奴だよな?
0889名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-/r70)
垢版 |
2022/03/04(金) 06:46:06.19ID:+2x0ashud
>>887
つまり緯度経度で星の流れが違うというニワカは大間違いということねw

ニワカでない撮影経験のある人は
星の赤緯で変わる
もしくは緯度と方角と星の高度で変わる
とちゃんと言うはず
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:58:31.99ID:6tk12oZc0
>>887
ハイパーオクレチン皮はいちいち「北緯35度41分・方位角59度52分・高度26度44分」と
毎度毎度調べなけりゃならんのか
オレは「北緯関係なし・方位角関係なし・赤緯赤緯+38度46分」だけでハナシが済むし
「北緯35度41分・方位角59度52分・高度26度44分」だけじゃなくて赤い線の全てが同じに扱えると理解している
東京からだろうと札幌からだろうと関係なくな
https://imgur.com/eo0coGd.jpg
https://imgur.com/WD1tc5E.jpg

ああどうせ引き籠もりだから星を見ることも星を撮ることもアプリを実際に使うことも
未来永劫に無いからハイパーオクレチン皮には関係ないかwww
オマエが得意気に語っている事って要するに
「ボクは引き籠もりで〜す、ボクは星を見たことありませ〜ん、ボクは星を撮ったことありませ〜ん」
と自慢してるって事なんだが。 ミジメ〜〜〜wwwww
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:23:52.81ID:A2wCqIJJ0
>>880
コシナに肩入れ?意味が分からん 単に描写のいいレンズを比較して選ぶとLoxia21mmになるなというだけの話
ローコントラストでにじみが強く周辺減光も盛大に出るイマイチなレンズが20G そうでないのが21
圧倒的に値段も高いし開放F値も低いのだから画質がいいのは当然といえば当然 メーカーやロゴに何の価値もないよ
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-Rigd)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:48:29.01ID:Dx99KjA30
>>880
ちなみにLoxiaはコシナからは販売されてない
外注として製作してるかもしれんが
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-g6h8)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:10:29.43ID:A2wCqIJJ0
なんならBatisだってタムロンから売ってるわけじゃなかろう
AF-FEツアイスの設計がタムロンで販売はツアイスでブランド名はBatis だけど設計もツアイスから要件でてるでしょ
MF-FEツアイスの設計がコシナで販売はツアイスでブランド名はLoxia だけど設計もツアイスから要件でてるでしょ

関西弁がツアイスに猛烈なコンプレックス抱いているのはわかるけど、そんなん気にしてるのは機材コレクターだけで
多くの写真撮影ファンは全然気にしないで機材選ぶぞ?
0899名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-EaGS)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:12:19.03ID:yfKEGsxCd
>>891
すごく気持ち悪いんだけど日本語よめる?

>>894
>オレは「北緯関係なし・方位角関係なし・赤緯赤緯+38度46分」だけでハナシが済むし

だから最初から何度もNPFの話をしてると言ってるだろwお前が赤緯!赤緯!と馬鹿の1つ覚えを繰り返してるとき的外れだと何度も教えてやったよなw
確かにお前はそれですむだろwだけどそんな話はしてないのw

「そのNPFが赤経・赤緯使ってあれば赤経・赤緯で話すし、緯度緯度を使ってあれば緯度緯度で話す。わかる?」
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-Izr8)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:36:59.50ID:sOGn+ti+M
>>896
さすがに20万はするんじゃねえの?
広角のf2ズーム出たら熱いけど
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/04(金) 12:20:52.05ID:6tk12oZc0
>>899
とにかくオマエ中学校の理科の内容なんて何も覚えてないだろハイパーオクレ
ハイパーオクレチン皮のカキコを要約するとこうなる

星を見ることも星を撮ることもアプリを実際に使うことも未来永劫に無いから
いつまでたっても「NPFの入力項目ガー」です

NPFがどうかなんて問題2次的なことであって
「現実の星の動きがどうか」が問題に決まってるじゃねーかよハイパーオクレ
0905名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-DNA/)
垢版 |
2022/03/04(金) 12:25:32.63ID:6Xio99BOd
寂しいオッサソなんやろな、二人だか三人だか知らんけど
罵り合い言うか、相手にして貰えることが嬉しいんやろな
仕事もしとらんやろし、アイデソデイテイの確認がこのスレなんやろ
人が見ている場所で迷惑行為して生きている実感を得る

厨房と変わらんでほんま
0910名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-/tom)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:07:12.05ID:VLYrVVD7d
>>902
漢字読めたのw良かったねw

今度は内容が理解できる様になるといいね

>>903
>NPFがどうかなんて問題2次的なことであって・・・問題に決まってるじゃねーかよ
お前にとってわな。だから的外れだと何度言わすw

「撮影地点」から方位角59度52分・高度26度44分の話をしている俺と「撮影地点」から赤緯+38度46分の話をしてるお前とではズレてると何度言えば分かるんだ?
0912名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-/r70)
垢版 |
2022/03/04(金) 14:31:54.01ID:+2x0ashud
>緯度経度で星の流れる速さが違う

これ笑えるよねw
ニワカが星の流れる速さに経度が関係あると思い込んでるw
そしてそいつは自称撮影経験豊富らしいw
ちん皮って言うんだけどねw
0915名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-/r70)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:07:48.44ID:+2x0ashud
>>913
ニワカでなければこの二つの違いが分かるはずなんだが
たぶんちん皮は何も分かってないままコレうわ言のように繰り返してるのが笑えるw

>「撮影地点」から方位角59度52分・高度26度44分
>「撮影地点」から赤緯+38度46分
0916名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-/tom)
垢版 |
2022/03/04(金) 15:40:24.09ID:VLYrVVD7d
>>915
話に入れて欲しければ何が違うか言ってみ?お前みたいな知恵オクレには難しいかな?

つーか、オクレが逃げたと思ったら今度はお前かよ知恵オクレw

遊んで欲しかったら

>「撮影地点」から方位角59度52分・高度26度44分
>「撮影地点」から赤緯+38度46分

これ位はわからないと話に加わるのは無理だぞw
0922名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-/r70)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:46:33.52ID:+2x0ashud
んで>>918の「何」がそれぞれ何かはわからないのねw
知識のある人にとっては簡単なのになあw

「緯度経度で星の流れる速さが違う」とか言っちゃうニワカくんには難しかったかな?かな?
せっかく得意げに「緯度経度で星の流れる速さが違う」とか人に教えたつもりで気持ちよくなってたのに
こんな簡単な問いでプライドへし折っちゃってごめんねw
ごめんねw
ごめんねえwww
0923名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-/tom)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:01:00.70ID:DPorMZIhd
>>921
そっか。「撮影地点」に座標を入れろと言って意味が分からないのかw
そしてその座標を入れた「撮影地点」を「基準」にした話も理解出来ないとww

これはちょっと話を成り立たすのは無理だねwww

オツ知恵オクレwオクレw
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:16:36.99ID:6tk12oZc0
>>910
> 問題に決まってるじゃねーかよ
ウンウン、そうだよねーw 星を見ないでアプリいじってるだけのクズにはアプリが全てだもんなwww
オマエ以外の真っ当な人間にはアプリよりリアルの星が重要だから

> 「撮影地点」から赤緯+38度46分の話をしてるお前
ワロタwww
赤緯+38度46分は「世界のどこから見ても」赤緯+38度46分だという単純な事実がまだ理解できない

なあハイパーオクレ、オマエは
・中学生の頃から登校拒否・引き籠もりだった
・なかよし学級だった
どっちだ? 両方か?
0926名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-/tom)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:31:38.61ID:Y+V5sMB/d
>>925
>ウンウン、そうだよねーw

お前にとってわなw

>赤緯+38度46分は「世界のどこから見ても」赤緯+38度46分だという単純な事実がまだ理解できない

当たり前だろ知恵オクレw

だから俺はNPFの「撮影地点」から方位角59度52分・高度26度44分にある星の話しをしてる俺とは話がズレると何度言えばw

知恵オクレは「世界のどこから見ても」方位角59度52分・高度26度44分に同じ星があると思ってるのかw
0928名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-/tom)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:53:13.70ID:Y+V5sMB/d
オクレヘ

続きがやりたかったら隔離スレでやろうぜ

Sony α Eマウント E/FEレンズ 隔離スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645422860/

642 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-AkR0) sage 2022/01/13(木) 15:39:45.97 ID:W2xmNHlFa
すごいな。方角、標高、経度、緯度。そのNFPルール。君に教えたのだれ?

644 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-0v3Z) sage 2022/01/13(木) 16:43:22.50 ID:ky5jXP6ld
>>642
>すごいな。方角、標高、経度、緯度。そのNFPルール。君に教えたのだれ?
>なんで、知らなかったことを教えてもらって、お前は俺が知らなかった!になるの??

確かにNPFは知らなかったよwオクレが得意げに出してきた奴だよな?
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp03-0yyr)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:59:18.23ID:5NgYOa+Ep
おまえ会社を食い物にして干されてるからって荒らすなカス
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cada-eCjb)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:03:41.72ID:6tk12oZc0
>>926
いや〜〜、ホントにおもしれーーー
で、どっちなんだよ、登校拒否?なかよし学級?

> 赤緯+38度46分は「世界のどこから見ても」赤緯+38度46分だという単純な事実
指摘されるまで分からなかったくせに

オマエは「北緯35度41分から見た方位角59度52分・高度26度44分」を撮るのか?
(まあ一切撮らないよなあ、引き籠もりだから)
何月何日の何時に? そこにベガがあるのはその一瞬だけだぞ?
オレ、、、だけじゃなく星を撮る人間は赤経18時36分・赤緯+38度46分付近のこと座を撮ろうと考える
(アップならベガよりM57かな)
それが方位角59度52分・高度26度44分だろうが方位角70度30分・高度52度だろうが方位角295度12分・高度81度50分だろうがな
0931名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-7JAY)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:29:23.26ID:VQ+Rph1xd
>>923
基準w
基準でしかないのに緯度経度で星の流れる速さが違うって思い込んじゃったんだw
ニワカだから実際には「何」が星の流れる速さに影響してるか分からないんだね
その「何」かはたったひとつだよw
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-7JAY)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:40:57.75ID:VQ+Rph1xd
んで実際には撮影地点は基準でもなんでも無いんだよね
ニワカは基準だと思い込んでいたみたいだけどw

ぶちゃけ星の流れる速さは「星」で決まる
撮影地点は無関係
だから
>「撮影地点」から赤緯+36度46分
とかアホな事を言い出すw
0933名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-SoJr)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:52:01.60ID:dYXsuwGEd
>>930
>指摘されるまで分からなかったくせに

オクレもそうだけど知恵オクレって俺が教えてやったとか知らなかったくせにとか好きだよねww

>オマエは「北緯35度41分から見た方位角59度52分・高度26度44分」を撮るのか

お前が出した例を引用しただけw何でその例を俺が撮るとか撮らないって話になんのw

>アップならベガよりM57かな
好きにしろとしかww

例えがいつの間にか撮る撮らないの話に脳内変換されたのねwオクレもよく脳内変換してたわw
0934名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-SoJr)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:57:31.91ID:dYXsuwGEd
>>932
>ぶちゃけ星の流れる速さは「星」で決まる

ぶっちゃけなくてもそうじゃね?

だから分かりやすいようにこの2つを言ってんだがw


>「撮影地点」から方位角59度52分・高度26度44分
>「撮影地点」から赤緯+38度46分

下はどこから撮ろうが同じなのは知ってるんだろ?

じゃあ上は?どっちだろうねww
0936名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-SoJr)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:30:08.04ID:dYXsuwGEd
>>935
あ、本物のオクレ?全部オクレなんて言ってないよw
安心しな。お前は唯一無二の妄想知恵オクレだよw

んで続きがやりたかったら隔離スレでやろうぜ

そしてこれの説明も頼むわww

Sony α Eマウント E/FEレンズ 隔離スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645422860/

642 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-AkR0) sage 2022/01/13(木) 15:39:45.97 ID:W2xmNHlFa
すごいな。方角、標高、経度、緯度。そのNFPルール。君に教えたのだれ?

644 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-0v3Z) sage 2022/01/13(木) 16:43:22.50 ID:ky5jXP6ld
>>642
>すごいな。方角、標高、経度、緯度。そのNFPルール。君に教えたのだれ?
>なんで、知らなかったことを教えてもらって、お前は俺が知らなかった!になるの??

確かにNPFは知らなかったよwオクレが得意げに出してきた奴だよな?
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fda-ZqaA)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:48:01.90ID:0MnWPqi50
>>933
> お前が出した例を引用しただけw何でその例を俺が撮るとか撮らないって話になんのw
じゃあ何撮るんだよ引き籠もりの分際で???
前も言ったろ、自分じゃ得意気に語っているつもりが実はクズぶりを語っているに過ぎないってことを
オマエのこの一文も実は撮ったことなんか無いのがオレだけじゃ無く皆に丸わかりなのを晒している

何撮るんだよ引き籠もりの分際で???
何撮るんだよ引き籠もりの分際で???
何撮るんだよ引き籠もりの分際で???
0941名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-7JAY)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:53:06.99ID:99tz9zVPd
もしかして一番最初に入力するから撮影地点が「基準」だと思い込んじゃった?w
そwれwはw単純wwすぎるでしょwww

みなさーん!
これがちん皮という人間のレベルでーすwww
0942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-2nly)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:56:09.65ID:obqwa7bXa
ちん皮。
同じISO、同じF値、SSだけ10秒と30秒で、空が明るくなるのは変えようがない。

に対して、1時間でも3時間でb煖ェ明るくなb驍椡がない。

って経験を話してくれたが。いつになったらそれ見せてくれんの?
0944名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-7JAY)
垢版 |
2022/03/05(土) 10:15:09.44ID:99tz9zVPd
ちなみに

撮影地点が変わっても緯度が同じなら変わらない
なので撮影地点は「基準」でもなんでもないw

緯度も天の北極の角度と等しくなるので
その値で地表座標系から赤道座標系への変換に使ってるだけで「基準」でもなんでもないw
基準言いたいなら緯度の基準は「赤道」になる

また緯度が変わっても赤緯が変わらない場合もあるので
撮影地点が「基準」というのはニワカが勘違いで思い込んでいる大間違いでしたw
お疲れ様w
0947名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-2nly)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:30:28.13ID:XaKIKOZra
>>945
恥かかせてすまんな。
空に星がある。

空に投光器も、UFOもない。
星以外の光源はない。

で、同じ条件で1時間も3時間も露光しても明るさは変わらないって言うお前は、星なんてとったこともなく、一眼レフ、ミラーレス関係なく、触ったことがないバカという事。

わかってないから、つい最近でもF1.8で何十分でも露光できるというし。

もう君の頭が真っ暗だよ。光も希望もない。嘘とごまかしと自己賛美のみ。
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:37:48.47ID:XXfbEuy00
>>947
>空に星がある
うんそうだね。言わなくてもわかるから大丈夫だよ知的障害者君
んで、ハワイのマウナケアとか星がない部分は真っ暗だよ

>で、同じ条件で1時間も3時間も露光しても明るさは変わらないって言うお前は、星なんてとったこともなく、一眼レフ、ミラーレス関係なく、触ったことがないバカという事。
いや、単にお前が何の前提も置かなかったから余計な検討要素をなくすために「まっくらなら」って前提置いただけだよ
お前みたいな知的障害者が複数の要素なんか考えられるわけないからね。優しいだろ?

「実際の撮影では」春霞とか街の明かりとか環境光露出があるなら当然露光時間に比例して明るさは増えるよ あたりまえだね
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:57:26.77ID:XXfbEuy00
>>947
嘘ついて逃げ出すと思うので先回りしておくね

>ドアンダーで星を撮影して、10秒、20秒、30秒
>同じISO.F値で撮影して一番ほしが明るいのってどれ?

>3つの星の明るさが同じ以外になにが違う?
>で、比較明入れたらどーなるのー。

↑これがオクレの質問
↓これがわたしの回答

>長時間露光だろうが比較明合成だろうが変わらない。背景真っ暗で重複しないからね。
>比較明合成素材の撮影条件が何も示されていないので、
>お前の1億倍賢い俺様が必要な条件を何もかもエスパーしてやったうえで答えてやると
>「何も変わらない」となります。せいぜいシャッターの切れ間くらいなものだけどそれも短時間ならまず見えない

>背景が真っ暗なら
> 長時間露光と累積露光時間が同じ比較明合成の差はないです
>背景が真っ暗でなくなんらかの光を発しているなら
> 長時間露光と累積露光時間が同じ比較明合成の背景露出に差が生じます
> その差は1枚あたりの露光時間の違いそのものです
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:00:34.03ID:XXfbEuy00
>>947
オクレ君は議論に必要な前提を文章として書くことができない障害者なの
自分は理解していても、それを文章にできないの
だから、他人とまともに意思疎通できないの

書かれていない前提が大量に潜んだ短い質問を投げる → 回答がある → こういう前提があるにきまってるだろ!と後から言い出す
0952名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-2nly)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:02:11.01ID:PgxeLpNla
そか。やっぱり空は真っ暗なんだ。
比較明も、長時間露光も同じって。

それが違ってるってわからないんだよな。経験ないから。
夜の空は真っ暗なんだ。

月が出てても、都会でも、山奥でも、露出オーバーになるセットは同じだって言ってたし。

その間違い、誰に教えてもらったんだ?
何を読んだんだ?
0953名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-o1Jj)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:17:06.72ID:M82xeeV9a
Nikonのレンズによくある、包茎ちんぽの皮がだだ余りしてるみたいなシルエットのレンズ見ると毎回笑っちゃう
0954名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF0f-2nly)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:21:03.90ID:2/B5C0DbF
>>951
かわいそうに。
前提条件なんて必要ないんだよ。
その前提条件がいちいちないと理解できないのはアスペルガーなのな。

同じISO.F値。ssだけ変えて星を撮ったらどうなるか。
空に光源があるなら最初から言え?
無いし。
空に空気があります。
そんな前提はないし、あったらハッブル望遠鏡。

まず、ゴミが基本を知らない。
マウナケアだと何時間でも露光できると?笑

撮影したことないだろ。
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f1c-Djfv)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:32:09.89ID:A9RMEvQG0
フルサイズ100mmレンズである星を撮ったとして、長時間露光をしたとして、
その星はちょうど画面上で上から下まで動くとする。
もちろんその周りの星も同じように動くので、画面上のあちこちで上から下まで線が伸びているとする。

まったく同じ星をフルサイズ50mmレンズで100よりも広角撮ったら、同じ時間の露光をしたら、
画面の上から下までは線は伸びない。
線がちょうど上から下までの長さだったものが、その半分の線の長さとなる。

よって、画角で画面上で星が流れる速度は変わる。
望遠だと5秒でも流れるが、広角なら15秒でも流れない、などと画角によって星を止められる露光時間は変わる。
0956名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-o1Jj)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:49:35.18ID:M82xeeV9a
955みたいなのもブロック安定だよな
スレがめっちゃスッキリしたわ
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fda-ZqaA)
垢版 |
2022/03/05(土) 18:22:12.07ID:0MnWPqi50
NPFアプリで緯度の入力項目を変える
        ↓
(他のパラメーターを変えなければ)違う赤緯のターゲットを選ぶことになる
        ↓
ターゲットの動く速さが違う

パイーパーオクレってこの単純な三段論法が理解できず、2段目が抜け落ちて
1段目と3段目が直結して、しかもアプリが現実に置き換わって
「緯度が違えば星の流れる速さが違う」という思考レベルなんだと気付いたwww
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b90-o1Jj)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:13:53.61ID:xOgFE0yA0
↑もNGしたわ
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-A6YF)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:22:41.54ID:8V3X656r0
会社から奴隷扱いのクズ
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:24:51.83ID:XXfbEuy00
相変わらず日本語読めねぇなこの知恵遅れw

>>952
>やっぱり空は真っ暗なんだ。
違うよ ↓が証拠 お前の負け
>比較明合成素材の撮影条件が何も示されていないので、
>お前の1億倍賢い俺様が必要な条件を何もかもエスパーしてやった

>>954
>前提条件なんて必要ないんだよ。
違うよ ↓がその根拠 前提で答えは変わります お前の負け
>背景が真っ暗なら
> 長時間露光と累積露光時間が同じ比較明合成の差はないです
>背景が真っ暗でなくなんらかの光を発しているなら
> 長時間露光と累積露光時間が同じ比較明合成の背景露出に差が生じます
> その差は1枚あたりの露光時間の違いそのものです

>月が出てても、都会でも、山奥でも、露出オーバーになるセットは同じだって言ってたし。
根拠だせないでしょ?つまりいつも通りのお前の妄想だよ

というわけで、いつも通りオクレ君の全負け
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-A6YF)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:54:50.13ID:8V3X656r0
警察呼んで保険証の色を確認してもらおう
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb02-at43)
垢版 |
2022/03/06(日) 05:38:35.44ID:XGtgXgZY0
>>974
5毛ぐらいじゃないかな
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-5SFx)
垢版 |
2022/03/06(日) 06:36:47.02ID:9rc1ZVF50
>>974
コンビニバイト換算で840万だね
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:47:22.85ID:r3XqRb+y0
>>977
知的障害妄想で好き勝手喚く

証拠付きでフル論破

罵倒して逃走

最初に戻る
もう毎回これ

またしばらくしたら「2時間3時間露光しても空が変わらないのか」とか言い出すんだよね
0979名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-JN/Y)
垢版 |
2022/03/06(日) 11:23:42.18ID:2MJ/FxJ6d
俺の70200GM2はいつ発送されるんだソニーストア
2ヶ月経つけど何の音沙汰もないぞ
楽しみすぎて毎日ソニーストアチェックしてる
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-KqRS)
垢版 |
2022/03/06(日) 11:27:54.57ID:MC4Kehuw0
12/24注文の人は先週届いてるらしい
数日遅れの俺はまだか...
0981名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-+GDR)
垢版 |
2022/03/06(日) 12:27:00.93ID:WfOii825a
今70200GM2を注文したらお盆休みには届くんかな
135GMを手放して入れ替えたいんだが
何か物を買うときにそんなに待ったことないわ
0982名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-2nly)
垢版 |
2022/03/06(日) 12:52:43.44ID:xyyt/vcDa
>>978
出せば早い。
だしてみな。

ちゃんとバカにする前に驚いて見せて、写真を持ってるのを確認してからバカにしてる。

いきなりバカにしたら言っただけというだろ。

ちゃんと確認は怠らず引き出してるよ。

F1.8で何十分も露光できるとか、何時間も露光できるとか。それで俺は撮ったという時点でバカだし。知ったかぶり確定。非革命でも背景は同じとか。

なんで撮ったこともない。やったこともない事をやったと嘘をつくんだろうなぁ。
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/06(日) 14:15:15.99
利便性やろなあ
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-6iqn)
垢版 |
2022/03/06(日) 14:17:21.75ID:r3XqRb+y0
>>982
>ちゃんと確認は怠らず引き出してるよ。
>何時間も露光できるとか

それが事実なら引用できるね。でもできないでしょ?それは知的障碍者の妄想だからだよ
こうやってフル論破しても、またしばらくしたら「2時間3時間露光しても空が変わらないのか」とか言い出すんだよね

ガイジというならお前がガイジなんだよ なんで自覚できないの?
0993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-+GDR)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:15:02.74ID:atcrFJA5a
>>988
素晴らしいレンズなんだろうけど135mmの単焦点は使いこなせなくて使用頻度が低いんだわ
ズームの方が向いてると悟った
0994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-2nly)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:17:17.37ID:PGw8X3n/a
>>990
じゃあさ、あったらもう2度と来ないと約束しろよ。
簡単。言ってない。妄想なんだろ?
言ってるかもしれないのか?
全く言ってないのか?
言ってないと言い切るなら、あったらもう5ch止めるな?簡単な事だよな。言ってないんだかる
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-Kc+z)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:28:47.71ID:xAHM4J+2M
そもそも自演荒らしチン皮はソニー憎しでゲハから移動してきた奴なので
何かを撮るどころかまともなカメラすら持ってないぞ

書いてる内容は全部聞きかじりとコピペだしな
1000名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-5SFx)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:40:23.06ID:2tK5Xt51M
>>997
普通はこんなキチふたりめんどくさいから無視するけどめんどくささが噛み合って相性バッチリだったんだろうね
気持ち悪いわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 19時間 40分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況