X



デジカメニュースサイト総合スレ Part.36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp17-cgbr)
垢版 |
2022/02/19(土) 12:58:44.96ID:WaJ8eUwTp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはカメラのニュースサイト総合スレです
最新情報をネタに語り合いましょう
(以下、必要に応じテンプレ追加)

※前スレ
デジカメニュースサイト総合スレ Part.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642671647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-91fs)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:15:00.23ID:rc/98S4Y0
>>653
>レンズ交換式カメラを使う最大の理由の一つが大口径単焦点なわけ
まぁお前さんみたいなコレクターにとってはそうなんだろうけどね(苦笑)
F1.2なんかピント薄すぎて全くと言っていいくらい使い道がない
でも高画質高性能ってだけじゃお前みたいな無能が価値を理解できない。だからF1.2という分かりやすいガワを付けているに過ぎない
普通のカメラマンにとって必要なのは高画質高性能なレンズであって大口径じゃないよ
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-91fs)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:04:19.06ID:rc/98S4Y0
>>656
>実際はF1.2開放をどう使うかとかそういうのが大流行してるのに
確かに、昨日今日はやりにのってカメラを触り始めて人気のYoutuberの動画みただけで何かをやった気になってる子供にはそう見えるかもしれない
だが実際はカメラを使ってみれば簡単にわかることだよ。君みたいに撮影してない子供でも作例を見ればわかるよ。
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-91fs)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:23:12.91ID:rc/98S4Y0
1.2も1.4も薄いし2も薄いよ。なんなら2.8も薄いよ
ある程度まじめに撮影している人なら、自分の頻出の画角F値、好みの作品の画角F値、世間で使われる画角F値
なんかは当然、調査分析して調べてるんだよね。撮影に興味ない人は全く理解できないと思うけど
んで、そんなに開けられてもほとんど意味がないこと知っている。
これは24-105/4なんていうコレクターたちは目もくれないようなレンズが5D時代から延々と売られ続けてる定番ジャンルであることからも分かる
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-91fs)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:25:35.74ID:rc/98S4Y0
マクロとかF11でも開放みたいなもんだからなw F22とかが定番の世界だけど
小絞りボケがー ガソスーガー とか言ってる機材コレクターには全く理解できないw

>>658
被写界深度はいくつかの前提に基づいて計算するものであって、雑誌やアプリに載っている数字は必ずしも正しいわけじゃないんだよコレクター君
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8597-S2l7)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:44:14.81ID:fQD3UCgJ0
何だ、相変わらず自己紹介かよw

654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-91fs)2022/04/08(金) 18:15:00.23ID:rc/98S4Y0
> >653
>レンズ交換式カメラを使う最大の理由の一つが大口径単焦点なわけ
まぁお前さんみたいなコレクターにとってはそうなんだろうけどね(苦笑)
F1.2なんかピント薄すぎて全くと言っていいくらい使い道がない
0676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-r0FI)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:55:13.65ID:ghizwLN7a
チン皮、ワッチョイ 2d5f-91fs)は、ワッチョイ 858f)にフルボッコにされてイイ恥をさらした反省はないようだな。
諭されても、諭されても駄々を捏ねまくるから困ったものだ。
0684名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-Zk2J)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:51:55.31ID:yGS9xmDqr
10年経っても800mmが作れない家電屋から
Z9のニコンに乗り換えるプロが続々と出て話題になってるな
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ed7-68qs)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:53:21.94ID:oIpaIbzh0
軍事用ってとにかく入手性がよくて安価で壊れにくいことが大事だからね
世の中に腐るほど普及してるほど採用しやすい
極端な話、現地の家電屋で簡単に買って取り付けられるとかだと最高
0700名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-zBr+)
垢版 |
2022/04/12(火) 07:08:29.08ID:nRWT7JQ4a
キヤノンは当時とはMTFの測定方法を変えてるよね
より実写時に近い結果が出るよう透過率も加味してる
ニコンは見栄え重視でそういう事してないから天井張り付きのMTF直線になりやすい
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6736-+OiJ)
垢版 |
2022/04/12(火) 07:40:54.22ID:MsivpZBZ0
都合悪くなるとよくそれ言われるけど、いつ変わったとか根拠あるの?
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-+OiJ)
垢版 |
2022/04/12(火) 09:09:39.50ID:Koy5hXDoM
>>702
その話題になるたび根拠が無いわけで
願望垂れ流してたら信じたい奴が信じちゃっただけじゃね?
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
垢版 |
2022/04/12(火) 09:57:46.56ID:SXFwj+kC0
それこそ意味ないよ
A社もB社も波動光学的MTFだと分かったとしてそれ以外の算出条件は分からないんだから
普通に考えれば前提条件は一致しない
だからMTF比べられるとしてせめてメーカー内とか中央部と周辺部の比とかその程度
MTFは性能の高さを示すイメージであって実態ではない
せめてレンズレンタルスのような比較がないと
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b624-/3gq)
垢版 |
2022/04/12(火) 10:01:50.33ID:ntFKJVH70
a-graphって普通にしてれば割と的を得たことも言うけど
SONYが嫌いすぎてSONYが関わった瞬間に目が曇ってあらぬ方向にぶっ飛ぶから笑う
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
垢版 |
2022/04/12(火) 13:33:15.11ID:SXFwj+kC0
別にDxOでなくても同じ条件でそれなりにちゃんと測ってるならそれで十分参考になる
でも、結構な手間だから誰もやらない。日本人なんか比較そのものをやろうとしないからね
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-MX2x)
垢版 |
2022/04/12(火) 15:22:22.43ID:MEK2Qaf/0
とるならがやってるけど
あれ幅40cmのチャートでやってるからほぼ接写テスト
自分で記事作って近接テストと言ってるから良心的だけど
よそのサイトの数値だけ取り上げてテスト内容に触れないインフォはリテラシー低い
ちなMTFを測ってるのはlensrentalsだけでそれ以外が測ってるのはMTFじゃない
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
垢版 |
2022/04/12(火) 16:43:59.14ID:SXFwj+kC0
>>718
MTFでなくても分解能を見る方法はあるし定量的である必要もない。なんならただの作例でもいい
どんな測定をするにせよそれらは同じ条件で比較されてなければいけない。それは絶対の条件だよ
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b624-/3gq)
垢版 |
2022/04/12(火) 20:47:04.95ID:a8c4OLa70
>>705
どうしてもNikonが第5位なんだー衰退したんだーって言いたいんだろうけど
株価云々を言い出すとドナドナされたOMDSを出した時点で説得力が皆無だからもう少し隙を潰してから貶してどうぞ

あと富士フイルムのカメラ部門の本流はチェキだぞ
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6736-+OiJ)
垢版 |
2022/04/12(火) 22:14:10.66ID:MsivpZBZ0
Expeed 7載った次のZ 6/7がニコンにとってのEOS R5/6になりそうだけど、2400万画素/4500万画素のまま4K60p/8K30pに対応してくるのか、ソニーみたく3300万画素/6100万画素に上げてくるのか

ユーザーは前者を求めてそうだけど、Z9とバランス取って後者な気がする
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6736-+OiJ)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:10:18.12ID:MsivpZBZ0
現状そこが一番売れ筋の価格だからねぇ
そこを狙わない訳にはいかんでしょ
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-mx2a)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:40:15.56ID:I++wp4ZR0
そもそも8kなんているか?

4k60pでローリングシャッター歪み
抑え切ってくれた方がいいような
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
垢版 |
2022/04/13(水) 00:15:34.97ID:DjYJ23LV0
>スチルで高画素機が必要というのが先にあって
ないよ
単にスペヲタがはしゃいでるのと、そういう何の考えもないスペヲタ向けに商売すると都合がいいってだけ

コマーシャルフォトで画素数が必要なジャンルはとっくに中判つかってる。
FFは手軽さとコンパクトさがウリで、必要なのは画素数じゃない
現に誰も40Mとか60Mpixの使い道を言えない。せいぜいトリミングくらいなもんだ

スチルの画素数スペヲタ向け商売が40M超えたあたりから明らかに厳しくなってきたから
ムービー8kを押し出してるだけl。ただこれも全然使い道がないのでいつまでもつやら
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ad-gcuM)
垢版 |
2022/04/13(水) 00:31:46.97ID:PI+jf8FZ0
>>729
ちん皮の想像力の無さは呆れるな
こんなチンケな頭じゃクソみたいな写真しか撮れないだろかわいそうに
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:28:38.57ID:DjYJ23LV0
α7Rが36Mだったが普及機のα7シリーズは10年たってα7m4になってなお33M
同様にZ6は24Mだし EOSR6は20M プロ機一眼レフなんか長らく20Mpix前後だった
スチルの画素数に大きな需要があるというならとっくにもっと増やしとるがな。バカバカしい
スチルにおいて画素数に意味なんかもはやなくなってるの
だからもう8kや4kの録画フォーマットしか話題にならないんじゃん。まぁそれも使い道ないんだけどね
無意味なスペックバトルしている限りカメラに未来はないよ
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e27d-L5s4)
垢版 |
2022/04/13(水) 09:01:34.74ID:7vUDFwAC0
>>737
そうそうまったく同意。意味のない画素数競争はソニ基地に
まかせておけばいいんだよね。スペック番長なんだから。
たしかに8K動画では画素数はポイントになるだろうけど、
それだけのこと。
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06f2-wyX0)
垢版 |
2022/04/13(水) 11:42:29.83ID:B2ERulQP0
スチルの高画素は出力を縮小してオーバーサンプリング扱いしたら良いんじゃないのと常々思ってる。
画質上がるんじゃないのかなぁ…。

20M機の場合、赤の解像度は1/4の5Mしかないんだぜ。緑でも10M。
60M機なら、赤でも15M、緑なら30Mの解像度になるので、60Mから20M辺りに縮小すればかなり高品位になると思うんだが。
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-+OiJ)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:06:10.02ID:qZhGq8WGM
4画素を1画素として扱えば偽色も無くなるしな
高画素になるほどモアレも減る
0741名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-2p/j)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:49:26.65ID:9rlRhUJxM
>>733
7Rシリーズ?
ああ、どこのカメラ店でも中古在庫の山のアレかw
まあ、画質だけならGFXかZ買うわな。
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ed7-68qs)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:21:30.49ID:OQeSbV/C0
ソニーセミコンはサプライヤーだからお金さえ出せば売るでしょ
NDAを結んだ共同開発品とかなら他社には回せないけど
ソニーセミコンの単独開発なら金額の折り合いだけのこと
仮にキヤノンが買いたいと言ってくればそりゃもう喜んで売るっしょ
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-gcuM)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:23:22.32ID:sawaKXnUp
Z6後継が3000万画素以上になったら2000万画素級はゴミと掌返すんだろうな
0749名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-AClQ)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:39:39.49ID:sUyjMS8ld
とにかくスペックスペックのバカも流石に60M40Mなんか使い道ないことに気づいてるし、スペヲタは雰囲気しかみないから
「一眼レフプロ機は20Mで未だ現役」
といえば黙るしかない

キヤノン信者に至ってはR3があの有様だからな。話題にすら乗れない
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ed7-68qs)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:42:21.29ID:OQeSbV/C0
>>747
α7IVにコンプレックス感じてる人はいるだろうし
下位グレードのZ5と同じ画素数が嫌だって人もいるだろうし
キヤノンのR6を画素数で小バカにするという意味でも
そして8K動画というアピールポイントが増えることもあって
Z6IIIが33MPになったら絶賛する意見の方が多くなるんじゃないかな
そして一部の人が残念がると予想
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-gcuM)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:02:10.90ID:UQ992cSNp
>>748
ニコ爺なんてソニー以上に年季の入ったスペックオタの集まりじゃん
0753名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-gLZj)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:05:12.07ID:kSbyv9SYd
>>749
20Mで十分なのは使いこなす腕と見る目がないだけ
所詮お前はそのレベルなんだよwwwww

というレスが返ってくるのが目に浮かぶ
ほとんどの状況で20Mで十分なのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況