X



PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part76

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMb5-FyOL [122.135.184.117])
垢版 |
2022/06/04(土) 18:15:29.08ID:pT8c+6JbM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3MarkIII
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

>>970を踏んだ人は次スレを立てる事!

※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651557751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 55ad-jaLG [124.144.77.135])
垢版 |
2022/08/20(土) 12:12:31.22ID:qh+aKRv10
スマホではそもそも満足できないハイアマチュアが一眼使ってるという事実がある。
それなのにコンデジだけではなく、何故一眼も売れなくなって来ているかといえば、その性能が必要とされていなく、昔の機材で満足してるひとが大多数ということ。
メーカー乗り換えてマウント変えてイチからレンズ揃えてというユーザーが少数派。

さらに技術の進歩が早く、マウント変えたところで10年後に継続されてるかも怪しい。
0811名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-tj1l [1.72.4.172])
垢版 |
2022/08/20(土) 13:11:49.05ID:OqFoQnZfd
>>810
その後者だと
スマホが圧倒的に強くて、そのおこぼれをGRとかZ30とかX-E4とかのスナップシューターが持って行っていくだろうから
そこでペンタックス機が勝負しようとするのは悪手じゃね?
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 55ad-jaLG [124.144.77.135])
垢版 |
2022/08/20(土) 13:21:24.58ID:qh+aKRv10
>>811
ずっとAPSC~FF一眼を使ってるハイアマチュア狙うならってことだよ。
重いの嫌だからGRに行くことはあってもスマホには完全に移行しない層。
リコーのアンケートでも飛行機や鉄道の乗り物ヲタク系は数%でしょ。
そのために大型投資とかないから。
0815名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-8RwF [49.96.235.75])
垢版 |
2022/08/20(土) 13:27:50.95ID:o5E2VlLQd
>>810
AFが改善されなければAFガー
AFが改善されれば不要と
いったいどうしろと
俺はAFは少なくとも他社レフ機に追いつく必要があったと思うわ
ただやっぱり企画がダメ
K-3iiiはAF改善に注力し、ファインダーの見え方に金かけるんでなくバッファ増量や両スロットUHS-IIにすべきだったと思う
せっかくAFが改善されたのにすぐにバッファ切れ起こしてたら意味ないだろ
ファインダー改善はKPに入れてKPiiにすれば良かった
0817名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-tj1l [1.72.4.172])
垢版 |
2022/08/20(土) 13:40:56.21ID:OqFoQnZfd
>>813
なるほど
もう新規開拓とかは諦めていて
さらに既存ユーザーの一部の意見も諦め
いかに延命するかって話しね
それなら納得
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-9Aky [106.72.174.128])
垢版 |
2022/08/20(土) 15:01:55.30ID:xM2muh0U0
エントリーに機能積みすぎてて上級機との差がなさ過ぎる
差をつけられるとすればAFなんだろうけどそもそもペンタはAF性能に限界あるから大して変わらない
これらを考えればK-70みたいなコスパ高いエントリーを安値で提供し続けるのは悪手
0819名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb1-+pCa [126.33.93.217])
垢版 |
2022/08/20(土) 15:41:21.25ID:xweNUZ6kr
メルカリのジェットブラックなかなか売れないなぁ。
出品者が細かく値下げ値上げしてるけど、可哀想になってきた笑
0820名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb1-JO1i [126.194.194.35])
垢版 |
2022/08/20(土) 16:13:03.05ID:4HJY0upnr
連写とAFはミラーレスの独壇場でしょ。

AF性能上げてもミラーレスと比べられちゃうんだからそこに金かけるのは違う気がする。(精度はもっと上げていって欲しいが)

堅牢性、防塵防滴、耐候性に優れた「道具」ってのがペンタだと思ってるんだが。
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-ZRqB [27.81.97.127])
垢版 |
2022/08/20(土) 16:53:48.26ID:1kF51Eh70
ミラーレスはミラーレスで分けて楽しんでるけど、PENTAXがミラーレスになっても誰も買わないと思う。
標準域~広角はレフ機の方が気持ち良い。
望遠はガチ撮りはMFでやってるのでEVFで拡大→ピント合わせをする為にミラーレスじゃなきゃいけない。これはPENTAXでは無理。
わざわざLVでやろうとは思わない。
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b1-tEjH [115.36.122.55])
垢版 |
2022/08/20(土) 19:10:27.57ID:bBh75Fiu0
カメラとレンズをわざわざ買ってわざわざイライラするって残念な人生だと思うよ
楽ちんに撮影したいなら機能の高いメーカーに行けばいいし、
趣味性を重視した撮影を楽しむなら別に今のペンタに不満もないでしょ
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb1-TJ8D [126.166.39.223])
垢版 |
2022/08/20(土) 21:36:56.63ID:jWCVQo10p
今更感があっても瞳AF入れた方が良いだろうなぁ。ええっ!!ペンタが瞳AF?! 
ユーチューバカメラ芸人が一斉に取り上げてくれる。売上げを拡大し、ブランドの存続を守るってそういうあたりやで多分
0831名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-tj1l [1.72.4.172])
垢版 |
2022/08/20(土) 22:09:16.27ID:OqFoQnZfd
バッファ強化
チルト化
AFアルゴリズム強化(当社比)
夏天~のカスタムイメージ内蔵
これくらいなら開発費そんなかけなくても出来そうだから
数年後にk3iiimk2みたいの出るでしょ
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b05-NoEU [175.28.249.244])
垢版 |
2022/08/21(日) 05:13:29.51ID:2/oJqdr/0
とりあえずまだ売りがあるK-70のダブルズームキットでも、買ってみますわ。キットレンズの割には良さげなレンズみたいですし、、、
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35cf-NoEU [150.147.252.236])
垢版 |
2022/08/21(日) 05:22:56.95ID:SLGoR4by0
>>831
ここでペンタが出してくるのはただのK3Ⅲ Jリミだよ。ヘタしたらK1Ⅲより先に
0841名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-tj1l [1.72.4.172])
垢版 |
2022/08/21(日) 08:30:10.27ID:wKOxQ0GBd
>>832
プリズムの歩留まりの悪さからコスト増しになって色々削られたけど
元々はチルトで設計されてたんだろうし
部材だって在庫あるだろうし
その辺のコストはそんなかからんから
平気平気
0843名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad9-NoEU [106.130.100.209])
垢版 |
2022/08/21(日) 09:53:54.99ID:dX8TKfJha
KPってなんで無くなったの?
0844名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-tj1l [1.72.4.172])
垢版 |
2022/08/21(日) 10:26:20.39ID:wKOxQ0GBd
>>842
公言されてるのは歩留まりの悪さくらいだけど
設計変更挟んでない方がおかしいってレベルの開発期間じゃん
そもそも企画の初めからフラッグシップ後継機でKPよりグレードダウンな設計したって考える方がありえなくない?
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-oOo3 [27.94.155.189])
垢版 |
2022/08/21(日) 10:34:57.76ID:evV8bLUu0
APS-CのK一桁モデルはずっと背面液晶は固定なんですよね。コンセプトは変わっていない
0846名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-tj1l [1.72.4.172])
垢版 |
2022/08/21(日) 10:45:10.17ID:wKOxQ0GBd
>>845
GPS削除はコンセプトどおりですか?
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb02-VjYd [113.144.53.59])
垢版 |
2022/08/21(日) 10:56:10.57ID:Pn1fwNCj0
ペンタ部をオールマグネシウムにしたかったから、電波拾えなくなるとかでなかったっけ?あと、ペンタプリズムが大きくなって物理的にスペース無くなったからじゃないの?無理やりGPS入れて不格好になるより、無いなら無いでいいな。
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65a5-SiT/ [222.6.106.35])
垢版 |
2022/08/21(日) 13:04:35.61ID:MFc3/1ZJ0
そういうコンセプトで作ることは理解できるし反対もしないんだけど
それはKPとK-70がラインナップされていたから
ユーザーが受け入れることができたことだと思うんだよね
けど今は……

KP2作るのは負担大きいかもしれないけど
USBまわりを刷新してGPSを内蔵したK-71(仮)くらい、作れないものだろうか?
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c510-k4oC [180.59.75.8])
垢版 |
2022/08/21(日) 17:07:56.64ID:l21TMGKc0
ただでさえコストアホみたいにかけて歩留まり悪い物の
製品に使える奴送るわけねーじゃん。
0857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad9-NoEU [106.130.103.42])
垢版 |
2022/08/21(日) 17:11:04.23ID:Jw1QN8+Ua
K3mark3は楽しいですか?

旅行の風景写真がメインです。星空写真にチャレンジしたくてペンタックス考えてます。ミラーレスのシステム持ってますが、あまり使ってないんで、ペンタックスに移行しようかな?と思ってます。使って無い理由はたぶんミラーレスの良さを生かせてないのかも知れません。マイクロフォーサーズのカメラです。レフ時代のフォーサーズの方がまだ使ってた気がします。今更ながらOVFレフ機が好きなのかもしれません。
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0332-7EQY [133.206.35.32])
垢版 |
2022/08/21(日) 17:24:32.54ID:yawv7fE40
妄想は放置するに限る
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65a5-SiT/ [222.6.106.35])
垢版 |
2022/08/21(日) 17:25:25.07ID:MFc3/1ZJ0
星空撮りたいならいいんじゃないか
ただそれならK-70で考えた方がいいんじゃないかというのはあるし
旅行ならマイクロフォーサーズの方が取り回しは絶対に有利なので
乗り換えではなく買い増しを考えた方がいい場合もあるかもしれない
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b1-tEjH [115.36.122.55])
垢版 |
2022/08/21(日) 19:08:35.23ID:0xU4QG1p0
>マイクロフォーサーズのカメラです。(なぜか機種名書かない)
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35cf-NoEU [150.147.252.236])
垢版 |
2022/08/21(日) 19:22:28.51ID:SLGoR4by0
>>865
気持ち悪い文体でいつもの人ってわかるんだよね、、
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b05-NoEU [175.28.249.244])
垢版 |
2022/08/21(日) 19:56:10.85ID:2/oJqdr/0
>>863
初代E-M1と、同mark3と、E-PL6です。レンズはズームと単焦点合わせて7本くらいです。レンズはレフ機用も含まれますが、ミラーレスで使ってます。
アストロトレーサーに惹かれてのペンタックスです。
K-70で十分ですかね。あまりにお値段安いのでなんか問題あるのかと思ったんですが、、、、
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b1-tEjH [115.36.122.55])
垢版 |
2022/08/21(日) 21:00:32.67ID:0xU4QG1p0
>>867
それらのカメラでは星空写真に挑戦できないんですかね?
そんだけカメラレンズあってまだ質問しないと分からないレベルの人は
アストレ使いこなせるとは思えない
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b05-cJK/ [175.28.249.244])
垢版 |
2022/08/22(月) 06:28:46.03ID:Wv+esusR0
KPの中古でも書いますわ。
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd7c-3ghT [122.219.186.20])
垢版 |
2022/08/22(月) 10:58:05.09ID:zyOTH/WN0
まあ俺もペンタAPS-Cボディ(K-3)&レンズ持ちだが、
レンズはDA20-40リミが最後で、新型の大きく重いズームは、APS-Cで使う気は無いし、
新たにボディ買うかどうかは愛機が壊れるまでは考慮の外だな、ペンタの中の人には悪いけど、、、
0877名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-8RwF [49.98.225.208])
垢版 |
2022/08/22(月) 21:07:05.80ID:LqjX8Cz9d
いや、otusあたりから始まったレンズのデカオモ路線はもう収束気味でしょ
キヤノンがミラーレスのメリットを押し出すのに積極的にコンパクト化し、
最近はソニーも性能維持で軽量コンパクト化に力を入れてる
ニコンも超望遠は大幅な軽量化を達成したりしている
未だにデカオモ路線を継続しそうなのってペンタだけでは?
こういうところでも企画力の弱さっつーか
開発リソースの少なさっつーところが出ちゃってる感
ガンバってほしいけど周回遅れ感が否めないんだよなー
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ad-QCcU [110.132.110.14])
垢版 |
2022/08/22(月) 21:52:36.85ID:mxwNLyjq0
近々出るオムロンのフル用2040 2.8が350gとか

DA1118 2.8が750g
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35cf-NoEU [150.147.252.236])
垢版 |
2022/08/22(月) 22:41:22.22ID:Fud4SXCI0
>>877
そうですね〜α使ってだけどデカオモ路線がいやでペンタのDAリミが良さそうでペンタ使い出したけど、SIGMAとかコンパクトで軽いけどそこそこいいラインナップになっちゃった、、
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35f1-+V/B [150.249.3.206])
垢版 |
2022/08/22(月) 22:58:55.30ID:E/7LsE0h0
早くDFA70-300か150-600,DA☆50-135PLMを待っているのだが
0887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad9-purt [106.154.0.235])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:36:25.86ID:P834ZmNna
合焦してシャッターボタン離した後、3秒後ぐらいにボディからスコッって音がするのはアレ何?
0892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad9-purt [106.154.1.251])
垢版 |
2022/08/25(木) 01:10:53.06ID:Bb9aI2bpa
>>890
SRオフっても鳴るね。
まあいいんだけど笑
0894名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd9-purt [106.154.0.161])
垢版 |
2022/08/25(木) 15:31:48.91ID:KoSWGlz7H
なるほど。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0332-qb5s [133.206.35.32])
垢版 |
2022/08/25(木) 15:57:11.40ID:OWb0yfi50
>>892
ずーっと笑ってろ
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-qb5s [126.80.135.208])
垢版 |
2022/08/25(木) 22:18:12.72ID:DWPdG+u00
>>890
>>891
ファームウェアアップデートでWG6もWebカメラ機能追加されてるで
性能差は無いと思う
0900名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-bCGC [133.106.189.238])
垢版 |
2022/08/25(木) 22:42:31.68ID:u+9dHoc3M
>>896
あの日経の記事に反発したのは、見出しだけ見てニコンが一眼カメラから撤退すると書かれたと、勘違いしたあわてんぼうさん。しかも、中身は今更な内容だったから炎上しただけ。
R5/R6 、Z6/Z7が出た時点でいよいよ一眼レフも終わりだなって皆思ったでしょう。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spb1-TJ8D [126.247.18.141])
垢版 |
2022/08/26(金) 02:08:11.57ID:CsPCB0Agp
一眼かミラーレスかではなくカメラ市場自体が激減。だからペンタは機構的に古くても使ってもらえ愛される道具を目指してほしい。例えばハーレーやトライアンフは事業として存続できている。やり方はあるはず
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-ZRqB [27.81.97.127])
垢版 |
2022/08/26(金) 06:45:18.35ID:TZlAqsrL0
バイクの世界の訴求力、スピード、頑丈さとか見栄えとか、バイクの世界とカメラの世界じゃ求められる物への魅力に差があり過ぎでしょ。
写真は偶然に頼るにしても企画練るにしても創作という面倒臭さが付き纏う。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad9-cJK/ [106.128.151.227])
垢版 |
2022/08/26(金) 07:46:54.35ID:FFnBNMkOa
もし、一眼レフがペンタックスだけになった場合、生産コスト的に存続可能なの?売れ行きは今と同等と考えて。

レフ機特有で他社との共用パーツとかあったりするの?
0905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad9-UAFa [106.146.63.19])
垢版 |
2022/08/26(金) 11:30:07.06ID:j0pvne+za
シャッターやミラーは他社と共有か、専用設計でも他社の生産がなくなれば継続が難しくなっていく可能性はあるだろうね。

ペンタ存続のためには、デザインが重要だと思う。
カッコよくて手にしたいカメラなら、一部ユーザーは獲得できるんじゃないか。
コンデジだけど、MX-1は根強いファンがいるよね。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp99-w+V0 [126.247.33.159])
垢版 |
2022/08/27(土) 00:16:30.54ID:6JYYpcm/p
MX-1UでもX-E4みたいのでもいいから四角いコンパクトなカメラが欲しい。おっとそれならGRを買えばいいのか
0907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-7vjV [106.154.1.29])
垢版 |
2022/08/27(土) 02:14:07.89ID:+TgwGwrTa
>>903
じゃスマホのAIに頼りなさいよ。
いちいち現像とか。もっというと露出とかめんどくさいってことよね?
0908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-7vjV [106.154.1.29])
垢版 |
2022/08/27(土) 02:14:35.26ID:+TgwGwrTa
>>895
ん?アホ?
0909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-7vjV [106.154.1.29])
垢版 |
2022/08/27(土) 02:19:47.03ID:+TgwGwrTa
>>905
あとホンモノ感ね。k3iiiはあると思う。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況