X



Canon EOS R7 Part3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-Q8/7)
垢版 |
2022/06/30(木) 21:43:03.42ID:uP1s0K8P0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

メーカーホームページ
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r7/
特設サイト
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r7/

※前スレ
Canon EOS R7 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1654505065/
Canon EOS R7 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1653378219/
Canon EOS R7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594715053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-2uiE)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:44:58.71ID:tAcshU/WH
R7とRF100-400mm F5.6-8 IS USMの組み合わせで小学生の運動会での動画は、8.9万ぐらいの4Kビデオカメラより綺麗に撮れるでしょうか
4Kビデオカメラを購入しようとしらべていたら、一眼レフカメラの方がよいとの記事がたくさんあり、この機種にたどり着きました
0855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-b4/q)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:15:47.96ID:Ejy4xsZLa
>>854
その程度でカメラをビデオ代わりに使う
後悔しますよ

ビデオ三脚必須だし

そのレンズで子供さんを追いかけて撮る
難しいよ

絶対にハンディカム買った方がよい
0860名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-rzTb)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:31:56.08ID:UR101Zb8M
携帯で十分
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-b4/q)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:03:34.88ID:z3Kl2REA0
一度レンタルして撮影してみればいいのに
三脚100-400で子供を追い続ける
無理なのがすぐわかるから

片手で追えるハンディカムで撮るのが一番だと思う。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-W0Qr)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:50:34.11ID:ldwhT5RXr
>>854
なんか否定派の人が多いね。
たしかに動画を撮るには使いづらい点があるけど、絵は比べものにならないくらい良いよ。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-Lv6S)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:04:47.47ID:zQR+YSjKM
>>867
子供がいたらカメラを運動会だけに使うものでもないだろう
それで30万が許容できるかは各家庭の経済力、価値観だな
ただ現状ではその望遠とキットレンズくらいしか合いそうなレンズがない状況で万人に勧められるかというと微妙
0869名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-2uiE)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:47:38.69ID:tAcshU/WH
みなさんアドバイスありがとうございました。
今、持っているカメラがα57で新たにレンズにお金はかけたくないのと動画の連続撮影時間が29分のため、あまり深く考えずにr7を購入するところでした。
今持っているビデオカメラとカメラの二台を持ち込むことも選択肢にいれ、もう一度考えてみます
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8692-Mvrk)
垢版 |
2022/08/29(月) 09:31:30.90ID:vT1ufFVi0
時代は縦動画
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d25-hjXB)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:45:28.64ID:ITgbEL+D0
>>869
動画とるだけなら今度マイチェンするソニーの4kビデオカメラのが確実に上だぞ。
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa16-3oEp)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:19.82ID:fdArhr8LaNIKU
純正のバッテリーで他社製ですか?
みたいなこときかれて最近よくエラーになる。

そしてバッテリーは在庫なし...どうせいと。
はるか昔のE6バッテリーでしのいでるが。
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa85-Qm3M)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:33:48.22ID:/3FyLyfQaNIKU
>>874
他社製バッテリーだとエラーなるんか
メーカー保証が切れるまでの1年間は使わないつもりだが、いざと言う時のためにロワのバッテリー2個買ってるんだけどガチで使わん方がいいな
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4a-b4/q)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:40:49.27ID:q701foKUMNIKU
マンフロットーの電池は平気だった
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr51-kGEz)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:21:20.45ID:m55R+geLrNIKU
>>879
それはきっと聞き間違いか、いい間違い
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa9-rzTb)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:46:31.57ID:Gvvt+mjPMNIKU
>>874
パチバッテリーならそんなこと言われないよ
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 217d-kGEz)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:18:04.92ID:GMTaSIe40NIKU
>>882
キヤノン純正ならキヤノンに相談してみたら?
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c698-6Yq+)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:35:48.77ID:luHV4loT0
キヤノンオンラインショップでは、
納期がつい最近2.5ヶ月となていたのが、今日みたら2ヶ月となっていた。
ひょとしたら以外と早く入手できるかも。
0890名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-Qm3M)
垢版 |
2022/08/30(火) 21:19:06.52ID:jR1rdQbZa
>>888
俺も発売日入手組で毎週近くの山に鳥撮りに行くんだけど、クソ暑い上にこの時期鳥がいねーよ
飛行機も好きなんでブルーインパルス撮りに行ったが、天気良すぎて空気揺らいでてモヤモヤ画像ばっか
秋の渡り鳥のシーズンはよ来い
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b109-gQVv)
垢版 |
2022/08/31(水) 00:09:13.27ID:PZNJo33y0
>>891
必ず首ストラップ使えば絶対落とさないよ
0901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-Jew3)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:41:56.50ID:uSYFTH5Ga
>>724 >>683

626 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/08/30(火) 23:30:23.74 ID:1Nb6WFHj0
Zマウントにタムロン参入でニコンユーザー大歓喜してるっぽい
これでよりいっそうサード排除の鎖国政策とってるRFの孤立感が際立ってくるっていう

630 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/08/31(水) 01:23:34.54 ID:X1duwt+2M
もうだめぽ
https://i.imgur.com/ozjC6F6.jpg
https://i.imgur.com/IJna0ZY.jpg
0905815 (ワッチョイW 868c-fBeG)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:59:48.85ID:6kCk8ZaP0
キヤノンの20時からのzoomセミナー待機中。みんな見てる?
0906名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-rzTb)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:56:00.28ID:kiT+l4lWM
>>903
買わない、買う意味がわからん
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ef2-ouJQ)
垢版 |
2022/09/01(木) 00:09:20.66ID:tpWLsOLP0
なんかのカメラマンYOUTUBERのレビューでも見かけたけど、いまってカメラ本体とレンズ側とで高度な電子制御によって高い性能を出したりするので、逆にいうと純正レンズでないとデジタルカメラ全体のシステムとして本気出せないわけなので、マウントをサードパーティに解放するか否かの戦略はそのへんも鑑みる必要あるとは思う。

例えばキヤノンであればIBISとレンズISが協調するものもあるし、ソニーであれば動画のフォーカスブリージング対応してるのは純正の新しいレンズに限られる。


それとクソレンズのせいで「ダメだなこのカメラ」と思われたくない。という見方もあるとは思う。iPhoneやOculusのアプリストアの審査の厳しさみたいな感じで。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9e6-JjaS)
垢版 |
2022/09/01(木) 09:56:17.32ID:dSUNHAxB0
\(^o^)/
ヨドバシから出荷連絡北ー−−−!!!!
なんの前触れもない
ワクワクすぎる!!
0911名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4a-b4/q)
垢版 |
2022/09/01(木) 10:24:00.53ID:NoAXyecKM
キヤノン公式オンラインで注文してるのに来ない
量販店の方が早いって違法
裁判所に控訴するからな
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c698-6Yq+)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:03:53.21ID:P4/SgjW50
あまり有名でない店舗の在庫有りが増えてきた。
入荷があったのかな。
0918名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-b4/q)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:16:47.34ID:UFPzHJNAa
R3も在庫あり だな
半導体品薄解消したな
0919名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-rzTb)
垢版 |
2022/09/01(木) 14:58:35.02ID:rNV8T6L6M
電池が無いよ
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c698-6Yq+)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:07:06.69ID:P4/SgjW50
>>920
価格COMより
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9e6-JjaS)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:28:39.69ID:dSUNHAxB0
キットレンズ買ってない人は普段使いにはどんなレンズ使ってるんですか?
0925名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-rzTb)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:54:27.73ID:gFLZeYeKM
>>924
電池が?
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-y80L)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:41:09.86ID:cSoFk5IOp
気にしても仕方ないというところ
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0202-Qm3M)
垢版 |
2022/09/02(金) 08:08:46.49ID:n24rMXfk0
>>922
普段は100-400L2付けっぱなし
EFS18-135STM持ってるが写りが大したことないのと広角側が不足なのでEFS10-18STM買った
これは楽しいが、ボディ1台しか無いのでレンズ付け替えがめんどくさい
KissM2売らなきゃ良かった
0934名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM99-b4/q)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:15:59.48ID:V0CCHHjBM
R6mark二出るらしいね
R7markⅡ半導体いつ出るの?
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0693-c52j)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:54.35ID:S6JF5Jjz0
R6 MarkIIだけど、あくまでも噂の域でプロトタイプが作られてテストが始まってるというだけの話。出るとは言っていない。
出るとしても無印R6から4~5年くらい間隔あけて早くても再来年くらいじゃないかなと。
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 690d-7zbJ)
垢版 |
2022/09/02(金) 16:50:24.74ID:fNKTzRSR0
EF16-35/2.8使っているのですが、RFに移行しようか悩み中です。
RF15-35/2.8、RF14-35/F4含めどちらがおすすめでしょうか?
使用目的的に解像感よければf4でも良いかなとは思っているのですが、efの方がよい、とのレビューも見かけ悩んでいるためアドバイスいただけると嬉しいです。
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1f0-JjaS)
垢版 |
2022/09/02(金) 19:55:18.29ID:FgaRM+Ek0
EFレンズ使ってる人多いのね。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 690d-7zbJ)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:55:52.58ID:fNKTzRSR0
>>938
確かに。レンズスレで聞いてみます
0946名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-iTgd)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:14:08.01ID:gN5b6X5fa
R6と比べたけど、レリーズラグが少し長い気がする

前幕は電子なので実際は同じで、R7の後幕の動きが遅いだけかもしれないがしれないが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況