X



【Nikon】ニコン Z5 part 6【Z 5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-ygsJ)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:52:09.97ID:u0BqDfsU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/

素晴らしい画質、妥協のない機能、嬉しい低価格。
さあ語りましょう。

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

※前スレ
【Nikon】ニコン Z5 part 4【Z 5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1646204317/

【Nikon】ニコン Z5 part 5【Z 5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1652180663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edbe-6z5t)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:33:15.43ID:CSlDJOb60
Z5買ったけど、シングルAFの速度がワンテンポ遅くないかい?
コントラストAFかと疑ってしまった。
こんなもん??
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edbe-6z5t)
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:55.92ID:CSlDJOb60
24-50mmです。遅いんですか。
次は40mm、28mmと増やしていくつもりですが、
こちらはもう少し早いでしょうか。

比較対象はE-M1 markiiですが、これが優秀すぎると言う説も。。
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd7-HvQF)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:45:47.94ID:/IVGXMTV0
そもそも>>109はいつ遅いと感じたかってのも気になるかな
F値も関係するから
夜の自宅室内で50mm F6.3とかだと遅い
夜間室内であればF1.8単にすると明確に速くなる

昼間に撮影する上で24-50は普通に楽しめるAF速度だと思うよ
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM13-8X6q)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:32:37.75ID:Uw9wLoUgM
>>125
RPはボディ内手ブレ補正がないとか、物理先幕がないとか割り切ってるので同じ価格にするのは難しいだろうな
どうせ売れないZ50を手ブレ補正なしのフルフレームにモデルチェンジして安く売ればそこそこ売れそうな気はする
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd7-HvQF)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:23:29.10ID:6BxU+t3S0
まあZ3とかZ5に求められていることは
先ずは安いことであるので
極端に値上がりするような変更は付けて貰いたくないかな
Z6IIIなんて競合他社の相場的に30万円越えてくるだろし
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f19-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:02:51.34ID:cVIv1+vy0
やめればいいとか荒唐無稽な極論を持ち出すやつと話しても無駄
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd7-HvQF)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:12:58.17ID:6BxU+t3S0
そう、安くなる未来なんてない
だからこそエントリー機種にはあれもこれもと多くを求めず
枯れた技術の最適化でなるべく安いものをリリースして貰いたい
勿論EOS RPだってその最たるものの一つ
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f19-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:16:34.88ID:cVIv1+vy0
>>132
当たり前の話してどうしたの?
そもそも俺は安くなるとは言ってないが
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbe-rZkm)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:17:54.91ID:jum/IpJL0
マイクロフォーサーズからZ5のレンズキットに買い替え。
24-50mm 4.0-6.3は暗いが、ボケ量だけ見るとマイクロフォーサーズのf2.0-3.2に相当するわけで、
なかなかお得感があります。
ボディが大きくて重い分、このキットレンズで小型軽量感を取り戻してる感じ。
デザインはダサいと思ってたけど、いざ手にするとすぐ慣れた。
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF7f-U2aU)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:21:50.49ID:xH9W3x5NF
Z5に35mm F1.8がいい
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbe-rZkm)
垢版 |
2022/08/26(金) 05:19:17.17ID:ylB+SigW0
ホントはフードつかないのか!
レンズキットを中古で買ったら、フツーにフードついてた(笑)
ラッキーだったのか
0145名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-HvQF)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:33:48.38ID:FslnE7fyM
それはちょっとラッキーだったね
それを売った人について言えば、そりゃフード買いますよねって感じ

どうせ買うんだから最初からセット販売してくれれば合計金額は安くなるはずだけど
どうしてもレンズの値段を落としたかったんだろね
0148名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-HvQF)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:39:53.80ID:FslnE7fyM
>>147
分かるよ、それが勿体無いほど良いフードだから標準で付けておけば良いのにね
その方がフードの単価は下がるわけだし、付けて損した
フード要らないから安くしろなんてことにはならないだろうってこと
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-XR+T)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:15:41.75ID:37HOn0Ga0
>>144
おれフード付けてマップに売った
ちなみに下取り価格は変わらなかった
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dbe-2Ehw)
垢版 |
2022/08/27(土) 06:14:12.27ID:opc8ANMK0
フード3,800もするんだね。
ヤフオクなら単品2000円くらいで売れそう。
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86d7-AyxN)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:04:03.93ID:y8GzN/Tv0
>>152
そう、別売オプションだからどうしても単価が上がる
同梱ならフード代としては+2000円とかだったと思うけど、その二千円も切り詰めて安くしたかったということ
DX16-50ならそれでも良いんだけど24-50は数千円値上げしても良いからフードもセットにして欲しかったなと
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dbe-2Ehw)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:24:18.19ID:opc8ANMK0
>>155
そうそう。
キタムラ中古でオリンパスのレンズ買ったら、純正別売品の4000円くらいする金属フードがついてきて驚いたことが。
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 292c-YODu)
垢版 |
2022/08/31(水) 00:13:43.32ID:mIHo5g5H0
EOS RPのセンサーは6D IIのものを流用しているが、
Z5はどのカメラから流用しているのですか?
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 872c-Iguz)
垢版 |
2022/09/08(木) 09:34:45.40ID:hbiiU4Ze0
どの機種でも色味なんか調整できるだろ
ポートレートのピクコンもあるし
Z6,7の2型は人物印象調整もできる

ポートレート/ウェディングフォト撮影ガイド
https://download.nikonimglib.com/archive4/SIB4J00gLXh1053Cx8S12I9EVd23/Z7IIZ6II_TG_Portrait_(Jp)01.pdf

YouTuberのマツは簡単に前言撤回するからな
こいつの発言の軽さは笑いもの
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF1f-A+z8)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:00:41.85ID:dkLDnrgxF
Z5 24-70mm F4ズームキットは、もうないのですか?
0174名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-VFi4)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:07:18.83ID:o8f0+SzeM
もちろん出来るだろうけど、例えばニコンで撮影してキヤノンの色味にしろと言われたら
初めからキヤノンのカメラで撮影するでしょ
面倒な作業を挟むとZ6でも同じ色になるよと言うのは分かるけど
だったら初めからZ5で撮ればいいじゃんね
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4726-OzRN)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:41:14.34ID:bghIHCRp0
>>172
6ii持ってるけど調整してもなかなか同じにはなんねえんだなこれが…
青っぽくなるかピンクがかるか
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 872c-Iguz)
垢版 |
2022/09/08(木) 15:08:02.91ID:hbiiU4Ze0
>>174
面倒と思うのは人にもよるが、
他機種と全く同じ色味にできるかどうかというより
Z6,Z7シリーズがZ5と比べてポートレートに向いてないことはないだろうという話
アスティア風のピクコンも使えるしな
まあ、最後は自分の好みだけどな
0180名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-YNVq)
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:29.66ID:ysUOZVgUa
Z5で星景写真撮ってる人いますか?
暗所性能はZ6の方がいいと言われてますが、そこまで違いがあるのか。違いが少ないならSDカード使えて新品でZ6中古の値段とあまり変わらないZ5の方がいいので知りたいのですが。
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-E+l9)
垢版 |
2022/09/19(月) 11:51:54.17ID:MVP00SgG0
俺は星はやらんからよく知らんが、ググれば情報はあるだろ
USB給電とダブルスロットのZ5の利点は大きいのでは

ニコン Z 5 レビュー|タイムラプスをはじめるなら最初の1台はこれでキマリ!
https://www.kitamura.jp/shasha/nikon/z-5-20210604/

【検証】NikonZ5で星空を綺麗に撮ることはできるのか?(作例・ホーリーグレイルタイムラプス動画有り)
https://kaziiilife.net/2021/04/18/nikonz5-review-starry-landscape-photograph/

NikonZ 5で星景写真を撮る
https://note.com/kikuling/n/n00560d9e3bd0
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-GgUg)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:23:06.98ID:s74rUrwD0
>>180
Z5で星撮っていました。
Z6は持っていないので詳しい比較はできませんが、Z5でも普通に星は撮れます。

ただ、暗闇でのライブビューはZ5だとノイズで全く使い物になりません。
友人のZ6Uだと街明かりに照らされた山の輪郭ぐらいはなんとなくわかりますが、Z5だと構図を決めるのに少し苦労します。
拡大してピントを合わせるぐらいはZ5でも問題ありませんでした。
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-Pkrc)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:04:57.24ID:W+mLwe53p
フルサイズ初めてでZ5とα7cで迷ってるけどどっちがおすすめ?
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-Pkrc)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:16:55.96ID:njV7Vd4op
>>186
レンズは?
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7e5-g/XB)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:57:34.85ID:UVUTzMUE0
>>185
鳥や飛行機など望遠必須なものを撮らないので24-120S一本で済んでる。私も2020年一年丸々フルサイズミラーレス何買うか迷った挙句、気に入らなかったら処分した時の金銭的ダメージ小さく、とレンズの評判がいいのでZ5にしました。α7Cもかなり悩んだけど最後の決め手はZレンズの高評価。
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-Pkrc)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:59:14.94ID:WBb3y+VOp
>>189
α7cスレの住人はこう言ってるがどっちを信用すればいいんだ?

171 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f45-4+ED)[sage] 2022/09/20(火) 19:28:23.44 ID:nKQP0TZJ0
そりゃニコンとソニーじゃ何もかもが違うし、、とくにレンズのラインナップね

あとニコンは中身の世代的にZ9以外の機種はまだ買うべきではないと思うよ
ミラーレスは単純な見た目のスペックでは比べられず、AFや被写体検出精度などが実際は大きく違う
一長一短はあるがやはりキャノンとソニーが基本優れているかと
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-Pkrc)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:04:34.27ID:WBb3y+VOp
>>190
f4ってのは気にならない?
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9763-3Bk8)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:10:01.25ID:adugKUz10
>>191
まぁ言いたいことはわからなくもないけど、何を撮るかにもよるかな。海外のカメラマンにはZ5で鳥を撮ってる人もいるけどそれはレアとして、AFは何とかなると言うのが正直なところ。肝心のレンズは圧倒的にニコンだなと思うし、EVFに関してソニーは有り得ない。
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-Pkrc)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:49:11.63ID:TkJFxo3Mp
>>193
レンズって価格的な意味で?
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-Pkrc)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:49:50.90ID:TkJFxo3Mp
>>194
撮って出しはどう?
わざわざRAW現像ソフト買う気は無い
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-Pkrc)
垢版 |
2022/09/20(火) 21:18:01.24ID:igFRWyXUp
>>197
非常に悩ましいな
あとはゴツさに耐えられるかの問題
持ち出さなくなったら元も子もないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況