X



フルサイズのエントリーはCanonEOS RPがいいらしい4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5168-ozFm)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:21:57.95ID:4s2Mo86x0
あと写真の権利は保持させて貰うんで勝手に使わないでね。
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5168-ozFm)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:29:57.56ID:4s2Mo86x0
https://tadaup.jp/20220827107150/

これはモノクロでd610で撮った奴

これも三脚なしで撮った奴権利保持のため一部トリミング仕掛けてるんで悪しからず
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5168-ozFm)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:32:57.75ID:4s2Mo86x0
個人的にはd610名残惜しい
独特の色が好きだ
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5168-ozFm)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:48:05.57ID:4s2Mo86x0
>>357
やっぱ画質が…
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5168-ozFm)
垢版 |
2022/08/27(土) 01:36:08.81ID:4s2Mo86x0
>>359
一枚目はそもそもどこにピント合ってるか分からないわ
二枚目は表現の意図が伝わらない。
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5168-ozFm)
垢版 |
2022/08/27(土) 01:38:42.82ID:4s2Mo86x0
https://tadaup.jp/20220827107153/
d610で撮った奴もう一枚
こちらも只今より一時間、トリミングあり
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 01:43:27.14ID:lur7IpYv0
>>350
なんかピンボケしてる?どこにピント合わせた?

>>355
うーん…表現の意図がわからないな
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 07:09:21.05ID:Ht0WJGIV0
>>357
カメラってよりレンズの映りがあまり良くない気がする
最近のZやαのレンズでは見られないような像の流れが見られる
ピントの方も画像自体1/2縮小してる割にドット単位で描写されないのはどうなんだろうと気がする
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:07:52.98ID:lur7IpYv0
うーん、Z5と同型センサーのD610ってこの程度ですか…
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:38:37.27ID:Ht0WJGIV0
D610とZ 5のセンサーは同じシリーズのものだけど、最大の違いはエンジンで
エンジンの差は結構大きいぞ。実際低感度におけるZ 5の画質はZ 6とほぼ変わらない
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2db2-mXhx)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:06:25.64ID:CwGxJAII0
>>345
実際RPのAFを推してる人たちは動きものをどう撮ってるんでしょうね?興味があります
このクラスを使う人が400mmF2.8とか使わないでしょうし
組み合わせるとしたらRF24-105mm F4-7.1とかですかね
作例とSSとかISOとかF値とかと一緒に教えてほしいですね
>>357
これスマホレンズのように放射状に伸張していてますが使用レンズと現像/補正ソフトは何をお使いですか?
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:09:44.09ID:lur7IpYv0
>>370
おーい
画角の違うレンズ比べて、流れ方がどうのって言うの寒いからやめた方がいいよw
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:10:57.32ID:lur7IpYv0
間違えた
>>367
0374名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H82-HxzQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:14:25.66ID:ELrpDWKNH
>>363
時間切れだからサクジョされてるからキャッシュ残ってないんじゃ...
0376名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H82-HxzQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:18:44.74ID:ELrpDWKNH
>>362
お前(オイコラミネオ MMa9-uL1A)のマルチポストかメーカの工作員か?
お前のレス時間には既に画像がサーバーから自動削除されてるから見れないはずだが?
仕返しに複数端末つかってで逃げないでねw
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-wYhd)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:22:45.31ID:YmXJ2CbGM
rpのafはお世辞にもいいとは思わない。動き物も子供が歩き回るの追うのがぎりぎりで連射も速くないから厳しい。AFセンサーは一世代前だしね。
ただz5のAF性能と比較したらましという話かと。
0379名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H82-HxzQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:23:36.23ID:ELrpDWKNH
>>375
ID:4s2Mo86x0 は一定時間後直ぐデータ削除するといってるから奴の機嫌次第だな。
奴はロダの自動削除設定でサーバーから原本を削除しちゃったみたいだしな。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:26:50.70ID:lur7IpYv0
>>376
あのさ、レス時間が画像を見た時間だと思ってる?大丈夫かなこの人…
その証拠出せと言われれば、
参考に写真データ保存させてもらったから再UPしようと思えばできるけど、
あなたの画像だから流石にそれはしないよ
0383名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:32:01.02ID:HUAD94MIM
>>357
狭DR悪発色に潰れたディテールと酷い周辺歪曲を表すいいサンプル
スマホより酷い
というかわざとやってるのか?
マジでRPのまともなサンプルはひとつも出てこないのかよ
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 690e-uL1A)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:55:44.74ID:teTSR4V+0
でもさー、分かったのは、Z5なりD610なり使ってても、腕前はアレなんだもんな
RPユーザの腕前もアレだろうけど、RPのことこき下ろさないだろ?
ニコ爺って自分は天才写真家ぐらいに思ってるけど、ほんとに下手くそばっかだよな
あの写真でカメラ性能を語ってるなんて片腹痛いな
0389名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:42:43.03ID:kXujRzLTM
>>380
ちょっと見ただけでもくすんでるしディテール潰れてるし
発色が悪いのはゴミセンサーだから仕方ない
ディテール潰れてるのはゴミレンズなら仕方ない
ってところか
撮影のセンスは悪くなさそうだからいいカメラ使えばいいのに
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:53:44.56ID:lur7IpYv0
>>387
え?逆だよね
Z5と同センサーのD610の人はデータ消して引き上げちゃったよ。
敗走ってそっちのことですよね?

上がってたD610の写真見て、RPより上って判断する理由はなんですか?説明してもらえるかな
0391名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM45-+hrv)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:09:12.47ID:D0rsYxxWM
>>386
自暴自棄w
まんまお前のことじゃんw
0392名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H82-HxzQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:13:24.90ID:VHiZtx4eH
>>390
タイマー設定だよ
元から1時間の設定あるロダ使ってるぞ奴
それで一時間で消すと宣言してうpしてるから敗走じゃないよ
まず色、そして構図
よく最新型フルサイズミラーレスで撮りましたドヤァやねw
0393名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:14:47.40ID:AM46upa4M
>>388
https://i.imgur.com/80PFQS5.jpg
上から
D610(2013年)
GH5II(フォーサーズ)
RP
APS-Cどころかフォーサーズ以下のRPさんにいくら2013年製で中古55,000で買えるとは言えフルサイズを持ってくるのはかわいそう
せめて1インチとかのコンデジとか2010年以前の製品を持ってこないと
0394名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H82-HxzQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:17:03.61ID:VHiZtx4eH
>>393
確かにwRX100でもあの駄作には勝てるなぁw
0395名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-sOpt)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:23:55.59ID:vyG2iXDZM
でもダイナミックレンジの差はJPEGじゃわからないんだぜ
0396名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:27:25.11ID:AM46upa4M
>>395
まだこんなこと言ってるバカが居るよ
マジでバカに付ける薬はねえな(呆)
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 292c-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:24:41.46ID:cEF8+T350
正直、Z5もRPもお勧めできない。
Z6 か R6を買ったほうがいいよ。
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:22:58.92ID:Ht0WJGIV0
Z 5は実質Z 6と同じカメラだよ。高感度の性能差位。

>>357のはレンズがわからん
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-wYhd)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:42:18.29ID:YmXJ2CbGM
俺詳しくないから教えてほしいんだけど。
普段扱ってるからjpegのデータ量って10mbとかあるんだけど。これをアップロードするときに1mbくらいまで圧縮されてここに貼り付けられてるとおもうんだが。
その場合って元データとまったく変わらない写真を見れるの?そしたらさいしょからデータ量減らしたほうがいいよね?
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:46:07.50ID:Ht0WJGIV0
>>403
圧縮がかかると当然劣化する。この手の絵だとディテールがつぶれてピンボケしてるようになる
だから切り抜き拡大しないとあってるか分からないみたいなところはある。

>>380
レンズは流石に最新RFだけあって四隅が崩れてないのは素晴らしい。
色の出方は確かに浅いようなところはあるかなあ。花のオレンジの色数が少ないように見える
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:47:46.31ID:Ht0WJGIV0
後シャドウ部がZ 6比であまり深くないように見えるかなあ
このあたりはヒストグラム出したほうがわかりやすいかも知らんが
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 16:26:09.42ID:Ht0WJGIV0
>>406
低照度AFの差は高感度に含まれるよ
そして新ファームで大分改善したっぽい
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:02:43.30ID:k7RaFpUV0
【まとめ】
キヤノンRPは、画質も悪いし、ボディ内蔵手ブレ補正も無しで性能悪い。その癖に価格が割高で、買ったら損。

フルサイズのエントリーならIBIS搭載でコスパ最強の「ニコンZ5」が良い。

もっと小型軽量で低価格を求めるならAPS-Cでレンズも小型軽量の「ニコンZ50」が良い。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:03:30.67ID:k7RaFpUV0
ニコンZ5は
・RPよりも画質良いソニー製CMOS搭載
・RPには無いボディ内蔵手ブレ補正搭載
・RPの2倍以上ある大容量バッテリ搭載
などなど高性能なのでお買い得。
レンズも軽くて安い 、
・Z 28mm f/2.8
・Z 40mm f/2
などのお買い得な選択肢がある。

【結論】
フルサイズのエントリーならコスパ最強の「ニコンZ5」がお買い得で良い。
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:05:23.75ID:k7RaFpUV0
ボディ内蔵手ブレ補正(IBIS)付きのフルサイズミラーレスを探すと、

【ニコンZマウントの場合】
「Z5」...約15万円

【キヤノンRFマウントの場合】
「R6」...約30万円

どう見ても、
ニコンZ5はコスパ最強でお買い得。
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45a7-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:41:09.69ID:CopyNvEi0
結論としてFPがおすすめってことですよね
ニコン買うやつは情弱
0415名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H82-HxzQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:04:26.68ID:GZcSEkwRH
>>414
かなり頭おかしいキャノネッツみたいだな
さっさとご自慢の写真のせろよ
他人叩いてる暇あるなら
0417名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:18:23.21ID:5LUltNxTM
まあ頭と目がどうかしてなきゃキヤノンなんて選ばないよね
このクオリティの製品を発売中止せずに市場に出すキヤノンも
このクオリティの製品を金出して買う養分もある意味凄いよ
まともな企業なら発売を見送るし
まともなユーザーなら非難轟々でしょ
0418名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H82-HxzQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:21:56.21ID:GZcSEkwRH
結局スマホ以下のクオリティの低い10年前のd610やRx100みたいなカメラに負けるようなフルサイズがカメラ業界の縮小への拍車をかけてしまうんだな
0420名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:40:37.82ID:5LUltNxTM
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/images/2021/11/745.jpg
焦点距離:300mm / 絞り:F7.1 / シャッタースピード:1/400秒 / ISO:200 / 使用機材:Canon EOS R3 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
キヤノンのフラッグシップ価格機 R3
キヤノンのLuxury(贅沢)レンズ Lレンズ
絞って
ISO200と低感度
なのにこの画質
右のゴール付近はブレてたり右下は周辺減光の補正が行きすぎたのか明るくしすぎて白くなってるし
そもそも右側1/3が解像してないどころか崩壊レベルだし
全体的に色がくすんでるし
キヤノンなら金に糸目を付けなくてもこれが限界点
誰かも言ってたけどRFマウントの入り口も酷ければゴールも酷い
絶対に買ってはいけないRF
0424名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-sOpt)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:03:58.50ID:ty0f094bM
エントリーは100万からな
0428名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-sOpt)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:53:04.44ID:n8MffFzkM
エントリーはこれくらいの写りでいいんじゃないか?
https://i.imgur.com/ydtJ2UY.jpg
0429名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-sOpt)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:12.07ID:n8MffFzkM
>>428
偽色がさー
解像がさー
周辺の流れがさー
減光の補正がさー
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:33:14.05ID:+cZASXLe0
>>426
キヤノンこそが「多く金払って上位機種買った奴の方が偉い」みたいな意識でヒエラルキーの設定された製品ラインナップでは?
0436名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-uL1A)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:49:41.21ID:yR9/eb04M
>>434
みんな第一線の現役のプロだよ
ヨドカメが機材を貸し出して記事作成を委託してる
Kさんなんか、たぶんあの人で、
どっちかつーと写真集の出版をよく手がけてるお方だと思うよ
T.Nakanishiさんは有名どころだしね
0437名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-uL1A)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:51:50.87ID:yR9/eb04M
>>420
ちなみにマップカメラは下手だよ
ほんとにカメラ好きの社員もしくは無名な写真家に頼んでるんだろ
ほんまにヤバい、機材の評価下げてねーか?って記事時々あるし

フォトヨドバシは、抑えてる
(うますぎると見る側が引いてしまうから
マップカメラはがんばってる
(けど…下手
0438名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-uL1A)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:55:51.09ID:yR9/eb04M
>>432
まあそれはビジネスとしては普通にあってしかるべきだろ?
全部横並びじゃ商売じゃないよ
ニコンは真面目に探求して良い商品を妥当な値段で販売して、写真の世界をよりよくしようとしてるのも分かる
でもそれはキヤノンも同じ

問題は、ニコ爺ね



だよ
ニコン凋落の原因は奴らだよ
買いもしないのにアレ出せコレ出せこんな低性能なカメラはいらんだのなんだの、、、
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d68-ozFm)
垢版 |
2022/08/28(日) 08:28:00.49ID:+mWtzi6C0
>>431
マイネオのスマホの隣になんか別のスマホでも置いてるのお爺さん…
残念ながらお前より若いと思うよ
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d68-ozFm)
垢版 |
2022/08/28(日) 08:29:16.41ID:+mWtzi6C0
>>436
そんな事言ってないでさっさと最高の一枚出せやw
キャノ坊

お前は口だけでカメラ持ってない社会のゴミクズか?
0443名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H36-xV2H)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:48:45.63ID:Q1b55FCsH
>>440
人に求めるならまず自分から出すのが物事の筋。

あなたもカメラマンでしょう。
ご自慢のZ5の作品見せてください。
まさかあんだけお勧めしてたZ5持ってないということはないですよね?

少なくともニコンユーザーでしょ。
Z6?Z7?それともZ9かしら?なんでもいいけどあなたのカメラで撮った最高の一枚見せてね
カメラマンとしての矜持があるならば

作品upしない臆病者さんなら、カメラを防湿庫に入れて眺めてるだけのニコおじい様なんだと理解しますよ
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:48:33.52ID:GNKQL/m80
>>>444
最初の単焦点一本というならRF35f1.8かなぁ。スナップに使える画角だし、ハーフマクロも使えるしポートレートも可。

ポートレート主体なら撒き餌レンズ(RF50f1.8 or EF50f1.8)かな
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:19:05.00ID:+cZASXLe0
>>438
お前自身が>>426で「ニコ爺は腕やセンスも金で解決できると信じてる」とか言い出しておいて、

「それキヤノンの話じゃね?」

と突っ込まれたら、
今度は手のひら返して
「それはビジネスとしては普通にあってしかるべき」
とか言い出すとか、
お前は、その都度キヤノンのためのポジショントークで話を曲げてるだけだろ。
アホか。
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:27:43.59ID:+cZASXLe0
>>413
センサーのダイナミックレンジ性能の差が「JPEG化処理で画質差に出る」という影響は大いにあるだろ。

ドット数を同じにしても「オーバーサンプリングからの縮小画像」の方が高精細に見えるのと同様。
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:43:05.94ID:+cZASXLe0
>>437
なんか異様にマップカメラを貶してるけど、マップカメラのZ5の作例を見ても特段酷いとは思わない。

https://news.mapcamera.com/maptimes/imaaetez5wosentakusururiyuu/

結局、
「キヤノンのカメラがダメなだけ」なのに、無理にキヤノンを擁護するために、不当にマップカメラの悪口言ってるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況