X



フルサイズのエントリーはCanonEOS RPがいいらしい4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM45-+hrv)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:09:12.47ID:D0rsYxxWM
>>386
自暴自棄w
まんまお前のことじゃんw
0392名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H82-HxzQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:13:24.90ID:VHiZtx4eH
>>390
タイマー設定だよ
元から1時間の設定あるロダ使ってるぞ奴
それで一時間で消すと宣言してうpしてるから敗走じゃないよ
まず色、そして構図
よく最新型フルサイズミラーレスで撮りましたドヤァやねw
0393名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:14:47.40ID:AM46upa4M
>>388
https://i.imgur.com/80PFQS5.jpg
上から
D610(2013年)
GH5II(フォーサーズ)
RP
APS-Cどころかフォーサーズ以下のRPさんにいくら2013年製で中古55,000で買えるとは言えフルサイズを持ってくるのはかわいそう
せめて1インチとかのコンデジとか2010年以前の製品を持ってこないと
0394名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H82-HxzQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:17:03.61ID:VHiZtx4eH
>>393
確かにwRX100でもあの駄作には勝てるなぁw
0395名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-sOpt)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:23:55.59ID:vyG2iXDZM
でもダイナミックレンジの差はJPEGじゃわからないんだぜ
0396名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:27:25.11ID:AM46upa4M
>>395
まだこんなこと言ってるバカが居るよ
マジでバカに付ける薬はねえな(呆)
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 292c-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:24:41.46ID:cEF8+T350
正直、Z5もRPもお勧めできない。
Z6 か R6を買ったほうがいいよ。
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:22:58.92ID:Ht0WJGIV0
Z 5は実質Z 6と同じカメラだよ。高感度の性能差位。

>>357のはレンズがわからん
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-wYhd)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:42:18.29ID:YmXJ2CbGM
俺詳しくないから教えてほしいんだけど。
普段扱ってるからjpegのデータ量って10mbとかあるんだけど。これをアップロードするときに1mbくらいまで圧縮されてここに貼り付けられてるとおもうんだが。
その場合って元データとまったく変わらない写真を見れるの?そしたらさいしょからデータ量減らしたほうがいいよね?
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:46:07.50ID:Ht0WJGIV0
>>403
圧縮がかかると当然劣化する。この手の絵だとディテールがつぶれてピンボケしてるようになる
だから切り抜き拡大しないとあってるか分からないみたいなところはある。

>>380
レンズは流石に最新RFだけあって四隅が崩れてないのは素晴らしい。
色の出方は確かに浅いようなところはあるかなあ。花のオレンジの色数が少ないように見える
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:47:46.31ID:Ht0WJGIV0
後シャドウ部がZ 6比であまり深くないように見えるかなあ
このあたりはヒストグラム出したほうがわかりやすいかも知らんが
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 16:26:09.42ID:Ht0WJGIV0
>>406
低照度AFの差は高感度に含まれるよ
そして新ファームで大分改善したっぽい
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:02:43.30ID:k7RaFpUV0
【まとめ】
キヤノンRPは、画質も悪いし、ボディ内蔵手ブレ補正も無しで性能悪い。その癖に価格が割高で、買ったら損。

フルサイズのエントリーならIBIS搭載でコスパ最強の「ニコンZ5」が良い。

もっと小型軽量で低価格を求めるならAPS-Cでレンズも小型軽量の「ニコンZ50」が良い。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:03:30.67ID:k7RaFpUV0
ニコンZ5は
・RPよりも画質良いソニー製CMOS搭載
・RPには無いボディ内蔵手ブレ補正搭載
・RPの2倍以上ある大容量バッテリ搭載
などなど高性能なのでお買い得。
レンズも軽くて安い 、
・Z 28mm f/2.8
・Z 40mm f/2
などのお買い得な選択肢がある。

【結論】
フルサイズのエントリーならコスパ最強の「ニコンZ5」がお買い得で良い。
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:05:23.75ID:k7RaFpUV0
ボディ内蔵手ブレ補正(IBIS)付きのフルサイズミラーレスを探すと、

【ニコンZマウントの場合】
「Z5」...約15万円

【キヤノンRFマウントの場合】
「R6」...約30万円

どう見ても、
ニコンZ5はコスパ最強でお買い得。
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45a7-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:41:09.69ID:CopyNvEi0
結論としてFPがおすすめってことですよね
ニコン買うやつは情弱
0415名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H82-HxzQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:04:26.68ID:GZcSEkwRH
>>414
かなり頭おかしいキャノネッツみたいだな
さっさとご自慢の写真のせろよ
他人叩いてる暇あるなら
0417名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:18:23.21ID:5LUltNxTM
まあ頭と目がどうかしてなきゃキヤノンなんて選ばないよね
このクオリティの製品を発売中止せずに市場に出すキヤノンも
このクオリティの製品を金出して買う養分もある意味凄いよ
まともな企業なら発売を見送るし
まともなユーザーなら非難轟々でしょ
0418名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H82-HxzQ)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:21:56.21ID:GZcSEkwRH
結局スマホ以下のクオリティの低い10年前のd610やRx100みたいなカメラに負けるようなフルサイズがカメラ業界の縮小への拍車をかけてしまうんだな
0420名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:40:37.82ID:5LUltNxTM
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/images/2021/11/745.jpg
焦点距離:300mm / 絞り:F7.1 / シャッタースピード:1/400秒 / ISO:200 / 使用機材:Canon EOS R3 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
キヤノンのフラッグシップ価格機 R3
キヤノンのLuxury(贅沢)レンズ Lレンズ
絞って
ISO200と低感度
なのにこの画質
右のゴール付近はブレてたり右下は周辺減光の補正が行きすぎたのか明るくしすぎて白くなってるし
そもそも右側1/3が解像してないどころか崩壊レベルだし
全体的に色がくすんでるし
キヤノンなら金に糸目を付けなくてもこれが限界点
誰かも言ってたけどRFマウントの入り口も酷ければゴールも酷い
絶対に買ってはいけないRF
0424名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-sOpt)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:03:58.50ID:ty0f094bM
エントリーは100万からな
0428名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-sOpt)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:53:04.44ID:n8MffFzkM
エントリーはこれくらいの写りでいいんじゃないか?
https://i.imgur.com/ydtJ2UY.jpg
0429名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-sOpt)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:54:12.07ID:n8MffFzkM
>>428
偽色がさー
解像がさー
周辺の流れがさー
減光の補正がさー
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:33:14.05ID:+cZASXLe0
>>426
キヤノンこそが「多く金払って上位機種買った奴の方が偉い」みたいな意識でヒエラルキーの設定された製品ラインナップでは?
0436名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-uL1A)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:49:41.21ID:yR9/eb04M
>>434
みんな第一線の現役のプロだよ
ヨドカメが機材を貸し出して記事作成を委託してる
Kさんなんか、たぶんあの人で、
どっちかつーと写真集の出版をよく手がけてるお方だと思うよ
T.Nakanishiさんは有名どころだしね
0437名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-uL1A)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:51:50.87ID:yR9/eb04M
>>420
ちなみにマップカメラは下手だよ
ほんとにカメラ好きの社員もしくは無名な写真家に頼んでるんだろ
ほんまにヤバい、機材の評価下げてねーか?って記事時々あるし

フォトヨドバシは、抑えてる
(うますぎると見る側が引いてしまうから
マップカメラはがんばってる
(けど…下手
0438名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-uL1A)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:55:51.09ID:yR9/eb04M
>>432
まあそれはビジネスとしては普通にあってしかるべきだろ?
全部横並びじゃ商売じゃないよ
ニコンは真面目に探求して良い商品を妥当な値段で販売して、写真の世界をよりよくしようとしてるのも分かる
でもそれはキヤノンも同じ

問題は、ニコ爺ね



だよ
ニコン凋落の原因は奴らだよ
買いもしないのにアレ出せコレ出せこんな低性能なカメラはいらんだのなんだの、、、
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d68-ozFm)
垢版 |
2022/08/28(日) 08:28:00.49ID:+mWtzi6C0
>>431
マイネオのスマホの隣になんか別のスマホでも置いてるのお爺さん…
残念ながらお前より若いと思うよ
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d68-ozFm)
垢版 |
2022/08/28(日) 08:29:16.41ID:+mWtzi6C0
>>436
そんな事言ってないでさっさと最高の一枚出せやw
キャノ坊

お前は口だけでカメラ持ってない社会のゴミクズか?
0443名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H36-xV2H)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:48:45.63ID:Q1b55FCsH
>>440
人に求めるならまず自分から出すのが物事の筋。

あなたもカメラマンでしょう。
ご自慢のZ5の作品見せてください。
まさかあんだけお勧めしてたZ5持ってないということはないですよね?

少なくともニコンユーザーでしょ。
Z6?Z7?それともZ9かしら?なんでもいいけどあなたのカメラで撮った最高の一枚見せてね
カメラマンとしての矜持があるならば

作品upしない臆病者さんなら、カメラを防湿庫に入れて眺めてるだけのニコおじい様なんだと理解しますよ
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:48:33.52ID:GNKQL/m80
>>>444
最初の単焦点一本というならRF35f1.8かなぁ。スナップに使える画角だし、ハーフマクロも使えるしポートレートも可。

ポートレート主体なら撒き餌レンズ(RF50f1.8 or EF50f1.8)かな
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:19:05.00ID:+cZASXLe0
>>438
お前自身が>>426で「ニコ爺は腕やセンスも金で解決できると信じてる」とか言い出しておいて、

「それキヤノンの話じゃね?」

と突っ込まれたら、
今度は手のひら返して
「それはビジネスとしては普通にあってしかるべき」
とか言い出すとか、
お前は、その都度キヤノンのためのポジショントークで話を曲げてるだけだろ。
アホか。
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:27:43.59ID:+cZASXLe0
>>413
センサーのダイナミックレンジ性能の差が「JPEG化処理で画質差に出る」という影響は大いにあるだろ。

ドット数を同じにしても「オーバーサンプリングからの縮小画像」の方が高精細に見えるのと同様。
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:43:05.94ID:+cZASXLe0
>>437
なんか異様にマップカメラを貶してるけど、マップカメラのZ5の作例を見ても特段酷いとは思わない。

https://news.mapcamera.com/maptimes/imaaetez5wosentakusururiyuu/

結局、
「キヤノンのカメラがダメなだけ」なのに、無理にキヤノンを擁護するために、不当にマップカメラの悪口言ってるのでは?
0452名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/28(日) 16:16:40.41ID:n6l3LmlEM
>>448
ソイツtiffカスでしょ?
NGにしてるからソイツが何主張してるか分からんけど
入力側のDRと出力側のDRの区別すら出来てなかった奴だよ?理解出来るわけが無い
さしずめRAWからjpgにすると潰れてDRが狭くなる〜とか抜かしてそう
センサーの話してるんだから入力側のDRの話してるのにな
まあこんな奴にはキヤノンとNGリスト逝きがお似合いよ
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d68-ozFm)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:01:38.14ID:+mWtzi6C0
>>443
じゃあZ5を買って下さい。
貴方が全額負担で。
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d68-ozFm)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:02:26.48ID:+mWtzi6C0
>>446
当然お前らみたいな奴には舐めプだよw不良在庫処分w
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5b9-p9R/)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:14:39.60ID:lWVTroYA0
なんだこのなじりあいw
RPとZ5なんてどっちもたいして変わんねーから好きなの使ってろよw
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d68-ozFm)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:40:47.90ID:+mWtzi6C0
>>455
じゃあその写真古事記のように要求すんな
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe02-BW+s)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:06:31.82ID:myY3m7li0
>>449
とりあえずフォトヨドバシの作例を見てくれ。
http://photo.yodobashi.com/sony/lens/sel50f14z/
http://photo.yodobashi.com/sony/lens/sel1635gm/

これらを見てから、自分がリンクを貼ったマップカメラの作例をもう一度見てくれ。
どう感じただろうか?

あと、あんたがリンクを貼ったマップカメラの作例だが、ルイヴィトンの店舗のやつは右下がりになってるな。何らかの効果を期待してわざと傾けたとも思えない。傾いてる写真を作例として店のサイトに載せてしまうのはお粗末すぎるぞ。
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2db2-mXhx)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:51:51.18ID:56GB2GAT0
おかしな主張をしている人はその主張に至る理由・根拠を筋道立てて説明出来るか
ここじゃなくてメモ帳とかでもいいので文章にして更に大学の研究室でやる論文講読会のように想定問答を考えて穴が無いか見直してみるといいと思います
尤もtiffくんとやらみたいに何が問題かすら理解出来てない場合はそれ以前の話ではありますが
もし大学6年(普通の学部なら4年)でこんな問答をしてたら厳しい教授の教室なら放校まで留年して終了ですね
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe02-BW+s)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:03:50.98ID:myY3m7li0
書いてる途中で送っちゃった。

>>420
不思議なのでもう一回質問させて。
この写真で、左端のゴール付近だけ手ブレしてるように見えるのはなぜ?
こんなの初めて見たのだが、なにがどうなるとこんな現象が起きるのか?
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-aBF6)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:10:38.61ID:+cZASXLe0
>>458
ヨドバシとマップカメラの作例を比較しろ、と言うなら
先に挙がってるマップカメラのZ5の作例に対して

ヨドバシのZ5の作例
http://photo.yodobashi.com/nikon/camera/z5/

と提示するなら話はわかるが、
わざわざ話題と無関係なソニー機の作例を引用するのは何故ですか?
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe02-BW+s)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:26:44.99ID:myY3m7li0
>>462
カメラ販売店の作例とはどういうものかを示したくて、例としてKさんのページを貼ったのよ。
特定の機種の話をしてるつもりはなかったから。

そもそも話の発端はZ5ではなく
>>420
のEOS R3だし。

納得いかないようなので同じ機種のページも貼っとくわ。
http://photo.yodobashi.com/canon/camera/r3/
http://photo.yodobashi.com/nikon/camera/z5/
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:31:03.60ID:GNKQL/m80
>>460

俺もあの作例写真は変だと思った。
画質云々以前に、普通に写したらあんな映り方しない
Lなしの望遠レンズでも流石にあんな崩れた描写はしない

右側が段々全体的にボケてブレていって右下が白くなってる。
周辺光量補正は四隅に均等にかかるから右下だけ白くなるのは通常の処理ではあり得ない

そうするとなにか撮影時のトラブルじゃないかな。
あるいはガラスの窓越しに斜めに撮影したとかさ
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:14:46.15ID:GNKQL/m80
なんだかな
明らかな失敗写真を、カメラの紹介ページで作例として提示するのはどうなんか…
撮った写真のチェックもしとらんのかね
こういうのは店員さんが片手間でやってるのかな
0466名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:51:02.05ID:5iIf9Rg9M
今週もRPとRFレンズのずば抜けた低品質ぶりとキヤノンユーザーの知識と目のデタラメっぷりが明らかになるだけだったね
キヤノン推しが晒した醜悪なサンプルもいい仕事をしてくれた
まあ9年前のD610(中古55,000)や11年前のNEX-7(中古22,000)ともにAPS-CどころかフォーサーズのGH5IIとかにすら劣るセンサーとサードパーティが排除されて純正ゴミレンズしか使用禁止のRFマウントじゃどうしようも無いんだけどね
センサーサイズだけはフルサイズだけどさ
この性能でRFレンズしか選べなくて107,000は高すぎる
0が1個多いわ
せめて標準ズーム込みで3万以下にしないと
まあただでもいらないんだが
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 690e-uL1A)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:29:04.03ID:mOAzUgv90
まあまあ、なんでそんなに目の敵にするのか知らないけど、お薬飲んで早く寝なよ
明日が来ない今日は無い
ちゃんと支援センターに行って支援員さんの言うこと聞くんだよ
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d68-ozFm)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:33:41.27ID:+mWtzi6C0
>>467
はいはいカメラすら買えない
趣味誹謗中傷の気狂い君お休みw
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d68-ozFm)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:55:37.17ID:+mWtzi6C0
この写真スマホで撮ったん?
えっRPww
もうカメラ要らんやんw iPhoneで十分綺麗w

こうやってカメラ業界は衰退して行った。
D610だとやっぱ一眼レフだ!!と言うのが今時のJKDKだw
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d68-ozFm)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:56:44.41ID:+mWtzi6C0
>>469
墓穴掘りまくってるキャノ坊はそういう所しか攻撃するよちないのかw
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d68-ozFm)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:01:11.90ID:4AiGLzYd0
このスレのキャノ坊って60歳超えてるよねww
完全にキャノ爺じゃん
負けて下らない所噛みつき回して
次スレ早々立てWi-Fiの電源入れたり切ったり、飛行機飛ばし回してIP変えてで自作自演してニコンもっと貶すぞの意識一色やなw
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2163-sOpt)
垢版 |
2022/08/29(月) 01:03:48.26ID:xDMmLUlp0
スマホでとれないといえば超望遠?
もうMFTでいいんじゃ
https://i.imgur.com/mRhMBBy.jpg
0475名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-wYhd)
垢版 |
2022/08/29(月) 04:49:43.90ID:ZcrQw/mva
>>472うーん。背景の色の境界?がキモいね。圧縮の影響かな。
>>474自分がそうだからって相手も同じだと思わないほうがいいよニコ爺ちゃん。
そろそろ現実ちゃんと見ようよ。
rpよりz5は性能いいよ。値段分上だろう。
なのになんで売れないんだろうね?不思議だね?Canonがネガキャンしてるから?
Canonは別にニコンの邪魔はしないと思うよ。
これからの相手はSONYにフジ。そして最大の敵はスマホだからニコンは自由にニコンらしいカメラ作ってください。
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/29(月) 07:34:53.90ID:yTZGzW9q0
うーん、明らかに普通じゃない人が書き込んでるね。やれやれ
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ad-RQ/C)
垢版 |
2022/08/29(月) 07:35:01.00ID:G1rvM2j10
とにかく他人の機材にあれこれ言って貶して悦に入ってる時点で双方人間性を疑うわ。
そんなことよりやるべきことがあるだろう、自分の気に入ったカメラを手にしていたら。

自分の気に入ったカメラを手にしていたら。
カメラを手にしていたら。
手にしていたら。
手に…
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 690e-uL1A)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:32:06.31ID:CA+IwLCE0
ニコ爺の出した気持ち悪い墓場か何かの写真は酷いな
いやーひどかった
ひどすぎて笑ってしまった
あれに満足できててRPをアレコレ叩くのって全く行動原理が謎と言うか、精神障害を疑わざるを得ない

ニコ爺って、同じニコンユーザーにプロや上級者がいるからって自分もそうなった気分なのかな?
ショッピングモールとかでたまにやってる写真展でもこれニコ爺の撮った奴だなってすぐ分かる奴あるよね
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM66-sOpt)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:02:03.06ID:pOynym7AMNIKU
渾身の一枚 夜の墓
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9281-JjaS)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:20:21.96ID:yTZGzW9q0NIKU
さんざんRP批判しといて、あのお寺の作例ですからね…うーん…
Z5勧めた人だから、さぞかしいい作例出してくれるかと期待したのにな…。
残念ですね…
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:55:30.23ID:NsI/RjMiMNIKU
>>470
スマホじゃダメな一番の理由は光学ズームが無いこと 二番目が外周の形が崩れることなんだけど
キヤノンのレンズは外周が派手に崩れるからカメラを使う意味が無いんよ
>>474
【悲報】RPさん、遂に7年前のフォーサーズGX8(中古39,800)と比較される
>>475
【悲報】キヤノラーさん、7年前のフォーサーズにムキになる
【悲報】キヤノラーさん、レス番すらまともにつけられない
【悲報】キヤノラーさん、相手にされてないのに一方的にソニー、富士フィルムを意識する
それにしてもソニーや富士フィルムの何を相手にしようとしてるのかな?ソニーなら11年前のAPS-C NEX-7(中古22,000)、富士フィルムなら同じく11年前のAPS-C FinePix X100(中古48,000)をまずは越えないと行けないけど無理でしょ
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM66-D5qX)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:58:25.07ID:NsI/RjMiMNIKU
>>483
オリジナルの画像を見てないからこれしか見られなくてこれだけ圧縮された画像だとディテールも何もわからないけどどう悪かったんだ?
これだけだと発色しかわからないけど発色だけでもキヤノンみたいにくすんだりはしてないと思うんだが
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM66-sOpt)
垢版 |
2022/08/29(月) 14:02:57.00ID:DfGvcUUZMNIKU
>>488
RPはそもそも新品実質9万だから中古39800といい勝負なのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況