X



フルサイズのエントリーはCanonEOS RPがいいらしい4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df68-wksG)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:25:19.97ID:cHSbf/Rw0
静かだねw
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df68-wksG)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:28:29.09ID:cHSbf/Rw0
キャノン、レンズゴミ多い注意
ニコン、レンズお値段以上が多い中お値段異常なのもある
ソニー、レンズはシグタム使用がデフォ
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c784-Jj1I)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:39:02.66ID:G1oTAUct0
まぁキャノンとニコンのフルサイズミラーレス欲しいなら、
あと2年ぐらい様子見するのが良いんじゃないかね。
レンズもボディーも揃ってないのと、戦争の影響があるので落ち着かない。

ニコンはサードパーティーレンズが2年もありゃ充実するだろってのもあるな。
RPは後継出てるかもしれんし。センサーぐらい更新するだろ、多分…。おそらく。
0804名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-i4fu)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:45:22.91ID:2lnk/6MoM
今買うならGF10だわな
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF1f-A+z8)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:25:12.32ID:NFx+EKN/F
RPの高感度は価格の割にはいい
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 277d-3QsE)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:44:29.02ID:W66kujET0
>>803
たかが2年、されど2年。

今撮りたいものがあるなら、今買うべき。
今撮りたいものが2年後も確実に残っているなら、待っても良い。

特に風景(都市景観)とかだと、見る間に様子が変わっていくからねぇ。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b2-Am0N)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:35:59.43ID:f3V5aoSw0
測距点の多いα7III
測距点が多く軽いα7C
安さのZ5(連写は無理)
この中では標準的なZ6
4K60pを撮れるZ6II
この中から自分に合ったものを選ぶだけ
R,RPは得られる絵がショボ過ぎるのでエントリークラスでは無くその下のプアマンズクラス
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fad-Iguz)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:12:39.42ID:up5HPNeC0
19万のEOS Rと並んで
EFからRFに移行したいがR6で30万出せない層に向けたプアマンズカメラであることは確かなんだよなあ。
キヤノン的にはR6買える奴がお客様だという認識
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c763-i4fu)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:51:35.10ID:3ETYbJC50
100万用意してからエントリーしな!!
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c763-i4fu)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:52:53.47ID:3ETYbJC50
>>810
安24105とRF単焦点いくつかで遊んでるのが良さそうであった
35mm向けのいいレンズでかすぎ
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07a7-bBdM)
垢版 |
2022/09/07(水) 09:10:36.84ID:aAgTBGhY0
>>809
30万も予算あるならキャノンに限らずそれこそソニーがいいとなってしまう
安くて明るいシグマタムロンレンズが豊富にあって高い暗いのRシステムに縛られることもない
ソニーに勝てるのが唯一RPの存在
10万円予算で組めるフルサイズはソニーにないからね
一時期RPはkissや他の入門モデル抑えて売上トップにたったこともあっただろ
それくらい価格次第でフルサイズに飛びつきたい潜在ユーザーが多いということ
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-Jj1I)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:18:15.08ID:SZstf/p30
>>814
レンズ考えるとRPは安物買いの銭失いになりそう。
っていうか値段でRP買った場合、交換レンズ買えずに詰むよね…。

サードパーティーレンズが絶望と分かった以上、積極的に勧める機種では無くなったな。
EFレンズ持ちの代替機なら良いけども。
0816名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-mv46)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:23:44.42ID:cbmsY7FEa
>>815
非Lレンズの値段で高いならそもそもフルサイズにくるべきじゃねーんだわ。それは他社にしても変わらない。暗い暗い言ってるけど高感度耐性上がってるからそんな問題でもないんだよね。ISO100信者なら何も言うまい。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-Jj1I)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:10:54.87ID:SZstf/p30
>>816
まぁたしかにそんな感じはするねぇ。
なぜ上の話したかというと、RP選ぶ人って値段しか見てないケース多そうだからなんよ。
んで、レンズ高い互換レンズ無いって文句言うね。

自分は選択肢が狭いのが嫌なのでサードパーティー排除が鮮明になったRFはもはや積極的に選ぶことは無いけど、
それでもEFのボディー壊れたら、消極的にRP買うかもな。

まぁスレタイにあるような、エントリーとして、って点ではお勧めしないw
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-Jj1I)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:13:09.77ID:SZstf/p30
選択肢ってのは、例えばタムキューとかシグマ70mmマクロとか、そういうのね。
まぁ、アダプタ使えばEF用が使えるらしいので、古い人にはそれで十分かなって思う。
将来性は無いというか、将来の選択肢は狭くなるけど電子アダプタで他ミラーレスマウントでも使えるしな。
0820名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-i4fu)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:18:56.97ID:oBHWLzPRM
てことはやっぱりGF10だわね
0822名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-i4fu)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:23:01.15ID:oBHWLzPRM
>>821
でもレンズが変えないらしい
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b2-Am0N)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:58:03.06ID:5VjpfLs90
770 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2022/08/05(金) 17:40:43.82 ID:llJ76Vky0
16bitPCに例えたらRPはぴゅう太みたいなもん
いくらCPUが16bitでもPC-98やX68はおろか8bitのファミコン+ファミリーベーシックにすら劣るように
いくらセンサーがフルサイズでもZ5やα7IIはおろかAPS-C機(キヤノン製を除く)にすら劣っている
まあキッズにはNECやシャープよりトミーの方がミニカーとかで馴染みがあっただろうし
でんしゃとってるぼくちゃんたちにはニコンやソニーよりキヤノンの方がでんしゃとってるおともだちがつかっててあんしんだろうしね

これが言い得て妙だったんだよな
資金難だけどフルサイズで新品のカメラを買いたい見栄っ張りが
新品のフルサイズミラーレスのユーザーになる為だけに買う商品というだけ
スマホでいいじゃんどころかスマホのがいいじゃんレベルなのに
0827名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMff-i4fu)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:31:24.19ID:maWIPDpUM
スマホでとれなそうな写真

https://i.imgur.com/Wi8AzcB.jpg
0830名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMff-i4fu)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:38:52.14ID:maWIPDpUM
え?イルカってSS何秒でとってる?
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7d-obix)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:31:47.55ID:1douR+E+0
>>825
草w
0832名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMff-i4fu)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:23:35.47ID:Sdwk8kMBM
iPhoneのイルカ写真たいしたのないじゃん
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df68-wksG)
垢版 |
2022/09/08(木) 14:01:14.62ID:B/Pbe2iW0
w
SIMカード変えの達人がようw
0838名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM8f-i4fu)
垢版 |
2022/09/09(金) 10:43:42.83ID:jZoJHzRJM0909
シェア考えろよ
0839名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 5f02-WYwH)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:22:34.32ID:K9LKnRmP00909
大規模規制中にも平然と書き込めるキヤノン工作員たちが、酷くキモい「RP推し」工作を必死に書き込んでた形跡
があって痛々しいな。
0840名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 5f02-WYwH)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:26:52.44ID:K9LKnRmP00909
【まとめ】
キヤノンRPは、画質も悪いし、ボディ内蔵手ブレ補正も無しで性能悪い。その癖に価格が割高で、買ったら損。

フルサイズのエントリーなら高性能ソニー製CMOS採用してIBIS搭載でコスパ最強の「ニコンZ5」が良い。
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa68-+m9N)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:43:30.63ID:BzRMfuYL0
>>837でも見て>>841は涙拭いとけw
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9b2-HeBz)
垢版 |
2022/09/10(土) 17:11:44.66ID:k0FmQfEp0
>>808
上の5機種は撮れた絵の画質はそんなに大差ないけど(Z5の高感度以外)
R、RPは画質が悪すぎるんだよな
散々言われてるけどマイクロフォーサーズ以下
これでいいレンズでも付けられればまだ救いようはあるのに
レンズの質もずば抜けて悪いし
安かろう悪かろうの度が過ぎてる
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/images/2021/11/745.jpg
キヤノン機は
R3(673,200)+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM(362,790)=1,035,990
100万出してもこんな絵しか撮れない
撮れる絵だけ比較したらパナのフォーサーズの
GF-10(57,500)+LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.(55,000)=112,500
1/10でこれよりいい絵が撮れる
0844名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-ERW1)
垢版 |
2022/09/10(土) 17:37:50.79ID:5CGjvQXla
アンチが居るのはいいカメラ。ぶっちゃけ羨ましいカメラという証。
発売してから何年たってるんだっけRP?発売から未だにRPより値段や性能合わせたバランスのいいパフォーマンスを越えられない他社さんは何してたのかね?RPのネガキャンする暇あったらご自慢のz5で素晴らしい写真撮って楽しめばイイんじゃないですかね?
どうせ誰とも話さず一人で自分の撮った自己満写真見てニチャニチャしてるだけなんだから勝手にやってりゃいいのに
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-2VYa)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:05:33.29ID:fC05nxJ20
>>844
>アンチが居るのはいいカメラ。ぶっちゃけ羨ましいカメラという証。

それは「ニコンZ5は良いカメラ」と言う意味ですか?w
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-2VYa)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:08:13.73ID:fC05nxJ20
キヤノンRPは性能悪くて割高価格だから、買ったら損。

ニコンZ5は
・RPよりも画質良いソニー製CMOS搭載
・RPには無いボディ内蔵手ブレ補正搭載
・RPの2倍以上ある大容量バッテリ搭載
などなど高性能なのでお買い得。
レンズも軽くて安い 、
・Z 28mm f/2.8
・Z 40mm f/2
などのお買い得な選択肢がある。

【結論】
フルサイズのエントリーならコスパ最強の「ニコンZ5」がお買い得で良い。
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-2VYa)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:09:59.78ID:fC05nxJ20
ニコンならエントリー機でも出し惜しみせずに高性能。
ボディ内蔵手ブレ補正(IBIS)付きのフルサイズミラーレスを探すと、

【ニコンZマウントの場合】
「Z5」...約15万円

【キヤノンRFマウントの場合】
「R6」...約30万円

どう見ても、
ニコンZ5はコスパ最強でお買い得。
0848名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-ERW1)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:13:39.46ID:5CGjvQXla
>>845
ここじゃ誰もz5の話何てしてないよ。一方的にニコ爺がz5が~z5が~って騒いでるから相手してるだけで。
z5がいいカメラなのは否定しないよ。コスパいいと思うならz5でいいんじゃない?
でも実際ユーザーが選ぶのはrpになるんだけども。
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-2VYa)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:14:14.95ID:fC05nxJ20
【まとめ】
キヤノンRPは、画質も悪いし、ボディ内蔵手ブレ補正も無しで性能悪い。その癖に価格が割高で、買ったら損。

フルサイズのエントリーならIBIS搭載でコスパ最強の「ニコンZ5」が良い。

更に小型軽量で低価格を求めるならAPS-Cの「ニコンZ50」が良い。
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-2VYa)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:17:55.43ID:fC05nxJ20
必死なキモいキヤノン工作員が初心者騙して「性能悪いキヤノンRP」を買わせようしてる。

消費者目線で見れば、性能悪くて割高なキヤノンRPなんか買ったら損。
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-2VYa)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:10:04.96ID:fC05nxJ20
>>851
キヤノンRPは画質悪い。

小型軽量を求めるなら、APS-Cでレンズも小型軽量の「ニコンZ50」の方が更に小型軽量で良い。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9b2-HeBz)
垢版 |
2022/09/10(土) 22:50:16.43ID:k0FmQfEp0
それRPのことじゃん
まあRPに限らずキヤノン全体の問題だが
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eaad-edcr)
垢版 |
2022/09/10(土) 22:56:36.57ID:RqRQ8ZNL0
>>854
さっき中秋の名月を撮りに行った
画質悪いながらも合焦したRPと意地でもピント合わずに結局マニュアルで撮るしかなかったZ5
使ったレンズは共にキットレンズ

初心者にとってめんどくさくて使いにくいカメラはどっち?
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9b2-HeBz)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:09:06.34ID:k0FmQfEp0
ホントに両方持ってるんか?
無駄遣いすぎワロタ
RPとZ5とそれぞれのマウントのレンズを買うとか金の使い方馬鹿すぎだろ
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-2VYa)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:24:37.67ID:fC05nxJ20
>>855
天体って普通MFの無限遠で撮影するんじゃないのかな?

それに、美しさを語るべき中秋の名月で、画質悪いキヤノンRPだと致命的に台無しだと思うけどねw
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9b2-HeBz)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:37:03.15ID:k0FmQfEp0
RPに限らずキヤノンなんかよりiPhoneの方が綺麗に撮れると思う
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad68-+m9N)
垢版 |
2022/09/11(日) 00:10:07.27ID:SZa95XxW0
>>855
嘘発見w
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad68-+m9N)
垢版 |
2022/09/11(日) 00:10:49.03ID:SZa95XxW0
>>858
月はIso400で1/250で撮れる
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-B+N5)
垢版 |
2022/09/11(日) 00:28:19.50ID:gb9Bbd4bM
>>862
それだと絞りがF16になるんじゃないか?
RPだとギリギリ回折ボケはないかな?

>>858
デジタルになってオールドレンズの無限遠がキッチリ出ていないことが多くて驚く
どうもフィルターを付けただけでも少しズレるようだ
フィルム時代はおおらかにやってたことにゾッとする
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-B+N5)
垢版 |
2022/09/11(日) 07:49:45.57ID:YD7qj9/+M
FLレンズの無限遠は割と合ってるけどな
その前はレンジファインダーなので個体差を合わせようもなく本体もレンズもカッチリ作っていた時代だろうか

ニューFDは明らかにオーバーインフかな
それでもフィルムの特性のおかげか普通はおおらかに無限遠に合わせていただけだと思う
厳密にやるときは裏蓋を開けてナイフエッジ法で合わせていたけど

今はアダプターの精度もあるし拡大表示で充分合わせられるからオーバーインフという前提で考えておいたほうがいいね
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a81-V+uT)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:05:36.59ID:lc9wwMeI0
>>858
Z5だろうがrpだろうが、ミラーレス一眼でMFの無限遠で天体写真撮る人なんていないよ。
何言ってるのかね
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a504-h4mt)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:54:20.10ID:cXqOULYU0
RpとZ5
どちらが暗いところに強いの?
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a81-V+uT)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:40:51.25ID:lc9wwMeI0
私も十五夜撮ってみた

Canon EOS RP
レンズRF100-400 F5.6-8 IS USM
f/8 1/250秒 iso100
焦点距離400mm

トリミング
シャープネス、コントラスト等調整

月をUPに取るには400mmじゃ足りな過ぎた…やっぱり超望遠がいるかな

https://i.imgur.com/981G7Li.jpg
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9b2-HeBz)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:41:00.84ID:YWm/SwKf0
まだやるの?って感じ
RPを選ぶバカって最初から他機種との検討なんてしてなくて
・金が無いけど新品を買いたいからRPしか選べない
・手元にEFレンズという負の遺産があるからRPしか選べない(どうせマウントアダプターを使うならα7IIIにすればいいけどそこまで頭が回らないバカ)
・でんしゃとってるおともだちがきやのんつかってるからぼくもきやのんにするの!って早口でチー牛ボイス撒き散らしてる社会のゴミ
こんな連中だけ
まともな人は
・金が足りない→こんなゴミ買わずにちゃんと資金を用意する
・金が足りないけどすぐ手に入れたい→もっと安くていい機種がいくつもあるのでその中から選ぶ

ただでも要らないこんなスマホ以下のカメラを買う奴は
知的障害レベルの馬鹿か精神障害レベルの基地害ばかりなのがこのスレを見てても分かるだろ
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9b2-HeBz)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:23:45.43ID:YWm/SwKf0
つーか未だにキヤノンなんか使ってる奴って頭おかしいよな
まともな人はとっくに見切りを付けて乗替えてる
早い人ならD800>>>5D3となった2012年
この時点で気付くべきだったんだよ
キヤノンはレンズが種類ばっかりあって高画素に対応出来なかったから高画素ネガキャンしまくってたよな
次のタイミングはα7RII>>5DsRとなった2015年
キヤノンは画素数が少ないα7RIIにすら分解能で負け高感度耐性では話にならないほど惨敗 低感度でも常軌を逸した狭DRで技術の大幅な遅れを露呈
その次のタイミングはD850>α7RIII>>>>5D4となった2017年
他の二機種に比べて飛び抜けて低画素低分解能な上にゴミレンズしか無いのがバレた後なのにも関わらずD850の方が安くて仕方なく価格を下げた恥ずかしい出来事があったよな
最後の逃げ時はEOS R発売の2018年
こんなゴミ出されて付いてった奴はバカでしか無いだろ 買ってしまったEFレンズが勿体なくて捨てられないから付いてったんだろうけどそもそもEFレンズがゴミなのに
その後万が一いいレンズといいボディが出たら(出ないんだけど)その時また買えばいいだけなのに現在までゴミボディゴミレンズを使い続けるキヤノンユーザーたち…
遅くともEF→RFの時点で乗替えるべきだったのに

エントリークラスだけで比較してもα7IIIと6Dシリーズじゃ全っっっっっっっったく勝負にならなかったし

2012年から10年経っても自分の間違いを認められない救いようのないバカ共
そのバカ共が縋るR1はいつ出てくるのかな?
で どんな風に笑わせてくれるのかな?
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/images/2021/11/745.jpg
こんな写真しか撮れないフラッグシップ価格のR3にも随分笑わせてもらったけど
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15a7-V+uT)
垢版 |
2022/09/11(日) 14:03:10.54ID:OYvpsZO70
>>873
いいね
自分もRPで撮ったがアダプタ+EF-S55-250で1.6倍クロップだったからここまで解像度ないわ
フルサイズのRレンズええのう
0882名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hce-kBqH)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:21:36.72ID:9uEWnVFsH
>>873
へー。RPでも、中秋の名月綺麗に撮れてるね

十分解像してる気がするけど、これでもかなりトリミングしてるんでしょ
高倍率のレンズにすればもっと精緻に撮れるということか
0883名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hce-kBqH)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:37:01.72ID:9uEWnVFsH
>>881
他人(しかも企業)の画像に直リンクするのはマナー違反ですよね
しかも、ップカメラの意図と異なる文脈で恣意的に引用してるのがより悪質

威力業務妨害や不法行為(画像無断使用)に問われるかもね

サイトの画像をどうしても使いたいのであれば、
連絡を取って許可を得た上で、画像を使うのが筋。
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-B+N5)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:27:53.72ID:Ud1916YhM
>>867
それはアダプターとオールドレンズの精度による
あらかじめ調べて無限遠をシールで書いておくといい
AFレンズは距離を合わせておくというのが出来ないんだよな
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea2c-V+uT)
垢版 |
2022/09/12(月) 00:08:10.77ID:Ot4nWSzA0
RP と 35mm macroで 満月、半月、三日月を各々、
撮るなら露出はどれくらいにしたほうがいい?
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-2VYa)
垢版 |
2022/09/12(月) 01:35:20.83ID:FbpFBtUs0
>>882
それ、画素数が1370x1369しかないからな。
NikonのCoolpix P1000の方が綺麗に撮れそう。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-2VYa)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:21:14.98ID:FbpFBtUs0
単発IDのネット工作員が必死に「RP推し」してるだけで、楽しんでるユーザーなんか実在しないのでは?w
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d84-++ih)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:28:10.24ID:yIB8jPr90
RP使って楽しんでる層ってkiss層とほぼ大差無いから、
ネットに出てきてこの「カメラ」すげーだろとかやらんと思うよ…
この写真すごいねー、ってのはやってるかもしれないが、その場合カメラとかどーでもよくなってると思われるw
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea02-2VYa)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:05:22.96ID:FbpFBtUs0
>>895
ソフトフィルターと言うよりも、
「RPは画質悪くてカラーノイズが酷い」
ので、それを誤魔化すための
ぼかしフィルター処理のせいで画像がボケてるだけだろw

RPだとカラーノイズを潰すには「強制ソフトフィルター状態」にするしかないから、
撮影意図よらずソフトにするか、カラーノイズが酷い写真しか撮れない。
それこそツマラン話だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況