X



Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001lumixさん (ワッチョイ 139f-oUG4 [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:31:18.98ID:YEsieQ7r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part32
パナソニック Sシリーズ フルサイズ一眼カメラ 公式
https://panasonic.jp/dc/s_series.html
Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series.html
ソフトウェアダウンロード一覧 公式
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index4.html

S1R
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092980/
S1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092981/
S5
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286336/
S1H
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185575/
 Lマウント系 レンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=44
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=44

2019カメラグランプリ 大賞 受賞  S1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
カメラグランプリ大賞に輝いたフルサイズミラーレスのヒミツに迫る。LUMIX S1Rに 組み込まれた、恐るべき技術の「ヒミツ」をすべて開発者にきいてみた
https://ascii.jp/elem/000/001/896/1896212/
AI技術を活用した被写体自動認識AFの実力
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:33:48.42ID:YEsieQ7r0
「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」が「カメラグランプリ 2021 レンズ賞」を受賞
https://panasonic.jp/dc/products/s_series_lens/lumix_s_20-60/camera_gp_lens.html

「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」が「カメラグランプリ 2021 レンズ賞」を受賞〜LUMIX交換レンズとして初の受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004236.000003442.html
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:34:59.17ID:YEsieQ7r0
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2020年2月12日

オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、2008 年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
11年目を迎えた2019年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※1を達成しました。
https://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01542.html
__________________________________________________________________________________________________________________________________________

レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2020年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2021年1月29日
OMデジタルソリューションズ株式会社※1とパナソニック株式会社※2は、2008年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
12年目の2020年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1※3を達成しました。●
https://www.olympus-imaging.jp/content/000114613.pdf
_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

2019年の国内マウント別台数シェアでマイクロフォーサーズがNo.1を達成-投稿日:2020年2月13日
https://digicame-info.com/2020/02/2019no1-1.html
2020年の国内レンズマウントシェアNo.1はマイクロフォーサーズ 投稿日:2021年1月29日
https://digicame-info.com/2021/01/2020no1.html
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成(2020/2/12)
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/106913
2020年国内市場の「レンズマウント別台数シェア」1位はマイクロフォーサーズ BCNデータに基づきOMデジタルソリューションスが発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303303.html
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:54.80ID:YEsieQ7r0
LUMIX G9 PROの動物認識AF
G9 PROは、2019年11月19日のVer2.0のバージョンアップで動物認識AFが追加された。
私は野鳥撮影で使う事があるので、野鳥認識と勝手に呼んだりしている。
この認識AFは、完璧ではないものの上手く使えば、なかなか便利である。
例えば、枝の中に野鳥がいるような場合、上手く撮影できる。
https://syaraku30.blogspot.com/2021/05/lumix-g9-proaf.html

動物認識AFの認識率は24/25!LUMIX「G9 PRO」のスゴ技を徹底検証
動物認識AFを使う前は、そんなに期待はしていなかった。実際ONにしてみると面白いようにピントが合う。
これは無理だろうと思う動物もどんどん認識されていき気分が高揚してくる。冒頭で認識されなかった動物が1種類いたと書いたが、その正体は昼寝中のカピバラ。
目を閉じているため、薄茶色の袋のようにしか見えない。起きているカピバラがいれば認識できたと思うのだが、残念ながら全頭寝ていたのだ。
まあ、これはレアケースで動物園にいる動物なら認識可能と思って間違いない。
つまり目的がペットの撮影なら認識率は抜群である。また、カメも認識できたので、機会があれば爬虫類や両生類、魚類の検証もやってみたい。
https://dime.jp/genre/858088/
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:27.35ID:YEsieQ7r0
マイクロフォーサーズの手引き
E-M1ユーザーのカメラマンがマイクロフォーサーズを中心に書いていきます
2018-02-12
マイクロフォーサーズの望遠レンズ選びと像面位相差・空間認識AFの違い
https://www.ichigank.net/entry/2018/02/12/142758

以下抜粋
パナソニックはこの特性がとくに4K動画時における画像処理の面で負荷がかかることを想定し、像面位相差AFではない技術でAF性能を高めています。

パナソニックも像面位相差AFの特許を出していますが、2018年2月現在では像面位相差AFを採用しているカメラはありません。
その代わり、空間認識AFというコントラストAFを進化させた技術で、像面位相差AFと同等以上の性能をもつカメラが開発されています。

最新のG9は像面位相差AFを搭載しているE-M1 MarkU以上のAF性能という声も聞きます。条件次第でも変わるようですが、通常の使用ではマイクロフォーサーズで一番のAF性能かもしれません。

空間認識AFのメリットは画素欠陥が無く演算処理の負荷も最小限になること
パナソニックはミラーレス一眼に力を入れる前から動画に強いメーカーでした。その為、ミラーレス一眼を開発する時も常に動画を意識して開発していますが、
4K動画のことを考えると画素欠陥は基本的に許されないというのがパナソニックの考え方です。
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:59.77ID:YEsieQ7r0
パナソニック、オリンパスのカメラやレンズが
他社(特に富士)比で欠格製品や不良商品の少ないことが話題になった

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641261072/160-191
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:56.40ID:YEsieQ7r0
GKとは   Wikiから引用
ソニー社内から2ちゃんねるなど複数のブログ・インターネット掲示板などにおいて任天堂などの他社製品
を中傷し、自社製品を宣伝、VAIOなど自社製品で不具合を起こしたユーザーに対して攻撃的な書き込みが
行われていたことが見つかる。これをきっかけに多くのブロガーらが自身のサイトでドメイン検索を行っ
たところ、2000年頃から少人数ではとても行えない規模でステルスマーケティングや世論操作と思われる
同様の書き込みがあったことが発覚した
本件に関してソニーは、コメントは控えるとしている
「ゲートキーパー」はソニー本社のホスト名gatekeeper??.Sony.CO.JPに由来しており、2ちゃんねるとい
ったインターネット掲示板などを通じて広まった。略して「GK」と称されることもある
ソニーによるステルスマーケティングのその他の例はソニー#ステルスマーケティングを参照。
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:55.42ID:YEsieQ7r0
SONYステルスマーケティング
デビッド・マニング事件(2001年)
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントが「架空の映画評論家」を作りあげ、自社の映画作品を絶賛していたステルスマーケティング事件。ソニーは合成音声でラジオ出演させるなど偽装工作を行った[123]。
俳優を利用したステルスマーケティング(2003年)
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(現・ソニーモバイルコミュニケーションズ)は、俳優60人を雇い、ステルスマーケティングを行っていた。主要都市で旅行者に扮した俳優は通行人に自社製品で写真を撮らせ、その過程で製品の機能について熱心にアピールすることで「ソニーの製品はクールだ」と伝えるというもの。ライターのマルコム・グラッドウェル(英語版)は、「詐欺紛いの行為であり、常識的にあり得ない。真実が知れれば大きな反発を生むだろう」と見解を示している[124]。
ゲートキーパー問題(2004年)
複数のサイトにおいて任天堂、マイクロソフトなどの他社製品を中傷、自社製品を宣伝する書き込みがあり、それが同社の本社からの書き込みであることが発見される[125]。さらに、これを契機に多くのブロガーらが自身のウェブサイトでドメイン名検索を実施したところ、2000年ごろから「少人数ではとても行えない規模」で、同様の書き込みがあったことが発覚した[125][126]。
PlayStation Portableファンブログヤラセ問題(2006年)
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f9f-oUG4 [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:17.97ID:YEsieQ7r0
続く
ソニー・コンピュータエンタテインメント(米国)が、個人ブログと偽り他社製品を中傷、自社製品の宣伝を行うサイトを運営していた[127]。
YouTube再生回数不正問題(2012年)
ソニー・ミュージックエンタテインメントのYouTubeアカウントにおいて再生回数が不正に水増しされていたため、再生回数が大幅にマイナス修正された[128]。
PlayStation Vita問題(2014年)
ソニー・コンピュータエンタテインメント(現・ソニー・インタラクティブエンタテインメント)がPlayStation Vitaについて、実際には使えない機能を顕著な特徴として宣伝した。当社やその広告店の社員によるものだと明示的に示すことなしに、社員のTwitterアカウントを通じての投稿が、消費者に直接的に宣伝を行うなどして消費者に誤解を与えたと、アメリカ合衆国連邦取引委員会の指摘を受け、消費者に25ドルか50ドル相当の商品引換券を提供することで和解した[129][130][131]。
その他
ソニーBMG製CD XCP問題(2005年)
ソニーBMG・ミュージックエンターテインメント(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント)の音楽CDにスパイウェアが仕込まれていた問題[132]。
0013名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-LP4u [106.146.16.219])
垢版 |
2022/08/19(金) 14:51:06.38ID:7GKYvG7ma
本スレの3賢者

◆ IDコロコロ捏造くん
ツールで特定できる、友達はハッカー、母ちゃんはKGBなどと小学生みたいな大嘘ついて赤っ恥
それをバカにされると逆ギレ、アンチを取り締まる自称「正義マン(笑)」の名の下、3日間寝ずに300連投し、全スレ民をアンチによる自演と決めつけ攻撃するという狂気に走る
その後、他人のフリをして連投を擁護したり、工作員に嵌められたなどと支離滅裂な言動を繰り返し、自分の愚行をごまかすためIDコロコロアンチを連呼する
自称プロの映像屋

◆ 連投ネトウヨ
何でも反日と絡めるレイシスト
興奮すると顔真っ赤にして連投、論破されると「反日洗脳キムチ」など捨て台詞をはく
無知なくせに知ったかぶりして赤っ恥をかく
IDコロコロ捏造くんとは対照的にID固定

◆ マウントシェア千葉
嘘でMFT、Lマウントをゴリ推しするアンチホイホイ
大昔のランキングや記事のコピペを繰り返す
自分が立てたスレを伸ばすことだけが生き甲斐
ワッチョイありを恐れ対抗している
富士をクビになって逆恨みしてる
千葉県在住の自称プロ
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-dbST [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/20(土) 08:08:41.51ID:Ly+JQ5Oj0
>>14
どういたしまして
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-dbST [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/20(土) 08:12:28.18ID:Ly+JQ5Oj0
>>17
スマン、LUMIXレンズ持ってないんだ
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbbd-ymFH [119.240.42.194])
垢版 |
2022/08/21(日) 13:21:06.17ID:OwJS09wb0
こっちはレス歩合が目的じゃ無いのでこれで宜しいかと
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-F84V [126.142.253.213])
垢版 |
2022/08/21(日) 19:24:31.49ID:k+nHEx490
24-105と50f1.8です。Sレンズは高くてなかなか
買えない汗
サブでGX7mk2と15f1.7。
望遠が足らないので70-300か100-400を買うつもり。
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7502-IWHD [118.158.189.72])
垢版 |
2022/08/21(日) 23:13:11.38ID:ioLPmlGC0
70-300使ってますが意外と汎用性も高いですよ。
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-dbST [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/22(月) 08:46:18.71ID:Fr3j+R4y0
50F1.8Sを買おうかと思っているんですがどんな感じですか
0028名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb1-F84V [126.253.132.69])
垢版 |
2022/08/22(月) 11:48:06.13ID:v3HOqQKSr
>>26
良いレンズだよ。
写りよし、色のり良し、ボケもキレイ。
フードもロックスイッチだから外れにくい。
ただ、もう少し寄れれば完璧なのにと思う。
あと10センチほど。最大撮影倍率も0.2倍だったら完璧だったかなと思う。S1につけっぱなしです。
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03bd-dbST [133.209.117.112])
垢版 |
2022/08/22(月) 14:31:52.49ID:U4VLdyeR0
>>27-28
S5餅ですがお値段も優しそうなので買うことにします
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03bd-dbST [133.209.117.112])
垢版 |
2022/08/22(月) 15:00:39.51ID:U4VLdyeR0
>26です
レクチュアありがとうございます
Lマウント初パナレンズ楽しみです
0037名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb1-F84V [126.253.132.69])
垢版 |
2022/08/23(火) 12:26:49.05ID:snsS+ncEr
S1/Rは良いカメラだよね。お金持ちじゃないんで
S1を選んだんだけど。SSWFのフルサイズ機ってS1/Rしかないんじゃないかな。
結構、重要な訴求ポイントだと思ってる。
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7502-IWHD [118.158.189.72])
垢版 |
2022/08/23(火) 13:09:51.31ID:oAYkF5mU0
スチルにおけるデュアルネイティブISOの切り替え感度について知ってる方がいたら教えて欲しいです
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c532-c11D [110.233.193.128])
垢版 |
2022/08/23(火) 13:46:08.29ID:D84lA4Xw0
訳の分からない機能満載で撮った写真がな、なんと!
やっぱり写真でした。
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb02-osCD [113.150.186.126])
垢版 |
2022/08/23(火) 13:47:08.19ID:CIPSCPh90
>>39
LUMIX S5/S1Hの場合は通常撮影時(スチル)ISO640で切り替わる
これはホームページの説明図で明記されてるよ

ttps://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5/still.html
ttps://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5/still/img/s5_still_img04.jpg

S1シリーズはデュアルネイティブ搭載してないはずなんだけど
Photons to PhotosだとISO800に小さな切り替わりポイントがあるよ

ttps://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm%23Panasonic%2520Lumix%2520DC-S1,Panasonic%2520Lumix%2520DC-S1R,Panasonic%2520Lumix%2520DC-S5
0042名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb1-F84V [126.253.132.69])
垢版 |
2022/08/23(火) 14:16:38.82ID:snsS+ncEr
>>41
S1/Rもファームウェアアップデートで出来るようになった。
って最初からその機能はあって能動的に切り替わるポイントを変更できるようになったが正解。
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-dbST [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:24:01.57ID:sAIZogdR0
誤爆だろ
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-dbST [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/24(水) 07:32:52.13ID:ALqcwvUO0
まずPanasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part32を使用
次にPanasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part25を埋めよう
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23bd-ymFH [125.194.52.105])
垢版 |
2022/08/24(水) 14:57:36.40ID:l7PFbyjr0
そんなに重複が嫌いなら後から立てたワッチヨイ無しスレ削除依頼して来い
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-dbST [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/24(水) 15:33:07.68ID:ALqcwvUO0
ワッチョイ無しスレ見てきたがネタ切れで大変そうだった
GKさん一人で良く頑張ったな
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-dbST [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/24(水) 17:54:46.94ID:ALqcwvUO0
貧乏GK、早くPanasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part32ワッチョイ無の重複スレ削除依頼しろ
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-dbST [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/24(水) 18:52:36.97ID:ALqcwvUO0
馬鹿GK、早くPanasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part32ワッチョイ無の重複スレ削除依頼しろ
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdbd-ymFH [122.133.73.202])
垢版 |
2022/08/24(水) 22:17:27.48ID:/lZW0YHT0
2日も後にワッチョイ無の重複スレ立ち上げといて何言ってんだ
さっさと重複スレ削除依頼出しとけ

ワッチョイ有スレ作成時間
1lumixさん (ワッチョイ 139f-oUG4 [61.193.51.82])2022/08/18(木) 21:31:18.98ID:YEsieQ7r0
ワッチョイ無スレ作成時間
1名無CCDさん@画素いっぱい2022/08/20(土) 00:58:21.99ID:nQd/E4tT0
0059名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM31-MK7q [36.11.224.105])
垢版 |
2022/08/25(木) 09:03:33.84ID:0wUWKzpxM
>>56
RSSのやつない?
高いけど
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-uNFG [113.150.186.126])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:36:54.88ID:VatC1mZM0
>>64
その操作はわけわからんカスタマイズせんでも
AF-Sで動画撮ってりゃフォーカスリングまわせばMFになるし
動画撮ってる途中でシャッター半押しすればAF効きますがな
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-uNFG [113.150.186.126])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:32:23.85ID:VatC1mZM0
>>66
まぁその場合のAFは動画用の挙動じゃなくて静止画用の
ウォブリングするタイプの急な挙動だから目的に合ってるかどうか知らんけど
店頭で試してみるのがよかろと
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3ad-7uqO [125.12.85.207])
垢版 |
2022/08/28(日) 01:18:14.22ID:2PKxXmO50
半押しもAFONも同じ挙動だよ
0071名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-7uqO [106.154.141.99])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:39:48.38ID:ha4aYfEla
コントラストAFだから仕方ない
そこは割り切るしかない

動画でAFはオススメしない
リグ組んでフォローフォーカス付けたほうがいいよ
0072名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-RBlT [106.146.47.118])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:42:25.53ID:wP45VX0ha
素直にソニーかキヤノン買え
0074名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-7uqO [106.154.141.99])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:56:25.13ID:ha4aYfEla
まぁそこが欠点だからしょうがないね
惜しいよ、ホント
0076名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-7uqO [106.154.141.99])
垢版 |
2022/08/28(日) 18:55:06.81ID:ha4aYfEla
1
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39f-JjaS [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/28(日) 19:01:09.19ID:CaFv67se0
>>75
SIG35F2DGDNと65F2DGDN
どちらも新品
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3ad-7uqO [125.12.85.207])
垢版 |
2022/08/29(月) 01:27:55.45ID:Pb84njCJ0
SPROで85出ればな~

RF85みたいなサイズだと流石に躊躇するけど
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-uNFG [113.150.186.126])
垢版 |
2022/08/29(月) 08:51:24.52ID:2GQBQD0H0
>>75
動画5の比率だと85ARTはAF挙動的にどうだかなって感じ
置きピンでバストアップ撮るならゾクゾクする絵になるし
静止画7:動画3ならベストだと思うんだが
20-60mmとLUMIX85/1.8推しとく 中古あるか知らんが
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-t+N0 [113.150.186.126])
垢版 |
2022/08/30(火) 03:46:41.62ID:gmjMKXSK0
>>84
Lマウントなら自分の会社のfp Lあるし
Eマウントが売れてるおかげでLマウントのレンズも
バカ高い値付けせんで済んでますやん
変な言いがかりで絡まんでも
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3ad-7uqO [125.12.85.207])
垢版 |
2022/08/30(火) 13:33:31.70ID:PHmZZ8aI0
Sonyユーザー多いからじゃない?そこは
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39f-JjaS [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/30(火) 16:57:24.28ID:HdJXsSx/0
ひよっとして荒らしかな
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39f-JjaS [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/30(火) 18:14:39.59ID:HdJXsSx/0
GKさん、写真撮った事が無いとそう見えるんだろ
お前隔離スレのワッチョイ無しスレから出てくるな
ワッチョイ無スレの自演行き詰ったのか
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d01-4BYI [126.142.253.213])
垢版 |
2022/08/30(火) 19:24:03.28ID:VogNxndw0
>>90
おめ
いい感じに撮れてるね。
50F1.8も良いレンズだよね。
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39f-JjaS [61.193.51.82])
垢版 |
2022/08/30(火) 19:58:14.52ID:HdJXsSx/0
>>93 >>94
ありがとうございます。
このレンズ開放でもイケますね、素直な描写って感じかな
パナソニックのWK2103、調べたら防水コンセントですか(笑)
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-83Bc [111.108.219.19])
垢版 |
2022/08/30(火) 20:33:36.82ID:+BiHNlFQ0
単焦点Lマウントは85(パナS1.8)と、35(シグマART1.4)、20-60ズームと、45mmあるから、
出番が少なくなると思って焦って、S50mmF1.8を売っちゃったけど、
やっぱり一つだけ持っていく場合の万能性で、残しておきたかったな。

安いし、良いよね。
シグマから50mmが出る噂はどうなった。
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d01-4BYI [126.142.253.213])
垢版 |
2022/08/30(火) 21:47:35.30ID:VogNxndw0
だね。50もあと10センチ寄れたら言う事無しなのにな。
最短撮影距離は一般的だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況