X



【画像】スマホと一眼レフの画質差wwww 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-/Cfm [14.8.4.96])
垢版 |
2022/09/11(日) 11:27:13.37ID:BiEAMYmp0
ID:hKTBOuAD0さん

お前が言ってたブラインドテスト52%の詳細
前スレ959(最下段に引用)が貼ってくれた画像はどうやって撮られたのかの説明(ちなみに加工なしで撮れる)
お前が持ってるという一眼の機種名

ぜひ教えて下さいね



959 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2022/09/11(日) 08:29:05.91 ID:EHYEpR8a0
>>952
まあ、一眼でもスマホでもそのまま撮れる写真だったら
どっちでも良いんだけど、広角であっても一眼でしか撮れない写真ってあるからね。
例えば、こんな写真スマホで撮れる?
https://imgur.com/M8H7RCZ
https://imgur.com/2COylct
https://imgur.com/XEz1nJv
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-qovk [126.243.193.240])
垢版 |
2022/09/11(日) 11:39:36.28ID:hKTBOuAD0
前スレで加工じゃないならなんなんだ?
959の鳥居のと庭園?の夜景のは
どうみても撮影後にraw現像でいじくってる。
撮って出しではこうならない
それにそれは画質差の問題じゃないからな
そして実際の目で見た風景より強調された異世界みたいな写真でドヤッてる時点で論点が異なってる。
確かに鳥居のは迫力あるし夜景のは光が綺麗でそういう方向性なら良い写真なのは認めてやるけど、
もし肉眼で見た風景と同じかの話だったら2枚とも違うって話になるし
スレの論点はあくまで「画質」なんだからな
因みに俺は記録写真を好むから最初の2枚は俺とは方向性違う。

車に例えたらスピードの話してるのに
車のデザインとか
「ほら、俺の車ガルウィングなんだぜ」と主張された気分
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-/Cfm [14.8.4.96])
垢版 |
2022/09/11(日) 11:49:18.39ID:BiEAMYmp0
>>6
その写真は一眼不要論者のお前にスマホでこれが撮れるかって話で959が貼ってくれただけで
お前が記録写真を好むとかこんな肉眼から離れた写真がどうとかどうでも良いんだよ
スマホに撮れんのか?って話
あとスマホなんてガンガンにソフトウェアで加工してるからな

で、
お前が言ってたブラインドテスト52%の詳細
お前が持ってるという一眼の機種名
あと10年前の中華スマホの機種名
教えてくれよな
0008名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-FXSx [106.146.78.235])
垢版 |
2022/09/11(日) 12:07:42.89ID:fitmRjX0a
JPEG撮って出して殆どの状況で見た目通りにはならんだろ
スタンダードなJPEGのレンジに収まる撮影環境なんて殆どない
物心ついた頃からレンジの狭い写真やテレビの映像ばかり見てきたから、それが現実に近いとインプットされてしまってるんだよ
空が飛んでようが夜の看板のディテールが潰れて暗部が黒潰れしてようが違和感無く見れてしまってるだけで、ゴリゴリに弄ったのも非現実的ならJPEG撮って出しも非現実的
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13a5-Ba9i [59.134.29.121])
垢版 |
2022/09/11(日) 12:34:55.04ID:EHYEpR8a0
>>6
いやいや(笑
記録写真とか印象写真とかはあなたの価値観の問題
こっちは、一眼でしか撮れない写真を持ち出しただけ
因みに上の2枚、jpg撮って出しでも工夫次第で近いところに持っていける。
で、下の写真が同じ鳥居だけどJPG撮って出しで撮ってる。
https://imgur.com/zMbPQ3Y
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13a5-Ba9i [59.134.29.121])
垢版 |
2022/09/11(日) 12:45:28.91ID:EHYEpR8a0
>>6
あと、撮影後に現像でいじくる前に、撮影時にいじくることも多々あるからね。
一枚目の鳥居の写真は、ハーフNDで空を減光しているし彩雲狙って(余りならなかったけど)
雲に月が被るまで待って、120秒でシャッター切ってる。
二枚目は、池に落ちた花びらが水流でグルグル回るんだけど、シャッタースピードを
色々変えてSSが最適なところ見つけて、それに合わせてNDフィルターとPLフィルターを
セットしてSSとF値を最適なところに持っていってる。
拘るってそういうところだと思うんだけど?
因みにスマホだって、拘ればそれなりの写真撮れると思うよ?
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-qovk [126.243.193.240])
垢版 |
2022/09/11(日) 12:57:44.07ID:hKTBOuAD0
>>9
先にガンガンに後処理された印象写真だしてきたからそれ写真の方向性の問題で画質の話じゃないって話しただけだし。
それは画質の良し悪しとは論点がちがってるだろ。
大げさに迫力だしたり光を強調したりして綺麗に見せる事は画質が良いって事じゃないからな。
それで綺麗だから画質が良いと思うなら印象操作だわ。画質は良くなってるわけでもなし。
一眼の画質の成果じゃなく後処理の成果でしかない。
いうなれば
スマホでもこれ撮れるか?
じゃなく
お前後処理でこんな写真に仕上げられるのか?
だな。
俺には無理だな。無理っていうかやろうとしたことないし。
お前が後処理上手いのはわかったから
スレタイ通り画質の話ししようぜ
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13a5-Ba9i [59.134.29.121])
垢版 |
2022/09/11(日) 13:06:46.01ID:EHYEpR8a0
俺は撮影の設定や後処理含めて、画質の良し悪しだと思うけどね。
スマホにしたって、ソフトによってはRAWで出力出来るけど見たことある?
もう、一眼のそれとは違って酷いもんで、それをソフトウェアで見栄えが良い様に
加工している。まあ、こっちが現像ソフトでアレコレやってるのを、一発も見栄えの
良い写真で出力してるから大したもんだけど。

ところで、前スレに貼ったこの写真も俺がスマホで撮ったんだけど、あんた的には
どう思う?
--以下引用--
9869592022/09/11(日) 10:48:06.15ID:EHYEpR8a0
まあ、スマホでもこれ位のことは出来るけど、所詮ここまでなんよね。
https://imgur.com/jGuVC9y
https://imgur.com/ZsqJRaW
どうしても、一眼と比べてセンサーサイズが小さくダイナミックレンジも狭いから
スマホが自動でやそうと、現像ソフトでやろうと画質が破綻するのよ
スマホで見る分にゃ、分からんけど
ところで、>>979はリンクで貼ってみたら?
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-qovk [126.243.193.240])
垢版 |
2022/09/11(日) 13:13:39.57ID:hKTBOuAD0
一眼とスマホの画質の話してるのに
raw現像、後処理して
大げさに強調された雲の鳥居と
大げさに光を強調したエルフが住んでそうな
光と魔法の世界に仕上げた写真見せてきて

スマホでもこれ撮れるか

だもんな。

撮れる?の表現であってるのか?それ
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-qovk [126.243.193.240])
垢版 |
2022/09/11(日) 13:23:28.33ID:hKTBOuAD0
このスレタイで後処理を画質と考えるのはおかしいだろ。
逆に言えば下手っぴの撮影した一眼写真と
上級者が後処理したスマホ写真見比べて
スマホの方が綺麗に見えたらスマホは一眼を上回ったと考えるのか?
スマホのカメラ機能、一眼のカメラ機能で勝負するべきだろ?
後処理の話なら
どのソフトウェア(アプリ)が綺麗に仕上げられるか
でもタイトルつけて別スレでやれよ
取り敢えずガンガンに処理すれば綺麗だし画質上とかは安易な考えだと思うよ
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f0-V+uT [61.193.197.157])
垢版 |
2022/09/11(日) 13:26:13.78ID:TpZp87qQ0
https://i.imgur.com/BvzVe0g.jpg
https://i.imgur.com/jr6Cc2C.jpg
5225x2990 で一見A2,3印刷耐えられそうな画素までスティッチ撮影しても
雲も四角いブロックも小石も、全部アニメのような塗り絵なので印刷に耐えられない
それどころかL判ですらスマホのトーンジャンプした空は無駄に目立つ
このように晴天の下ISO32で破綻するのがスマホ画質
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-qovk [126.243.193.240])
垢版 |
2022/09/11(日) 13:43:44.33ID:hKTBOuAD0
後処理画像出してきて
スマホでできるのか?ていわれても

これはスマホだろうが一眼だろうが俺にはできないんだから
スマホでできるのか?じゃなくてお前にできるのか?の話になってるじゃんか。
もし最初に鳥居と光と魔法の世界画像のがスマホだったら
一眼でこれできるか?
と言われても俺には一眼でもできないから
できないと答えるし
俺にそれできるかどうか問われてもそれは
一眼とスマホの比較になってない
後処理の技術の話はスマホと一眼の画質とは関係ないぞ
寧ろ最新スマホなら撮って出しでも綺麗だから
後処理しない俺は最新スマホで撮影した方が一眼より綺麗かもな。
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-qovk [126.243.193.240])
垢版 |
2022/09/11(日) 13:59:27.32ID:hKTBOuAD0
例えばさ、
同じ一眼同士でも
キヤノンやソニーの奴らが当たり障りない画像出してる中で
ニコン使いがバリバリ後処理した写真だして
ニコンだとこんな綺麗な写真撮れるんだぞっニコンは画質が良い!
と主張されてもね。それ画質が良いわけではありません
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13a5-Ba9i [59.134.29.121])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:01:24.79ID:EHYEpR8a0
>>17
まあ、言ってしまえば、最近のスマホはセンサーの性能も行き詰っているし
画像処理のほうで、かなり無理している感じはあるよね?
ぱっと見は綺麗だけど、A3ノビレベルで見ると一発でわかるし
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13a5-Ba9i [59.134.29.121])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:11:09.47ID:EHYEpR8a0
>>21
いや、
https://imgur.com/M8H7RCZ
https://imgur.com/2COylct
https://imgur.com/XEz1nJv
この3枚はSONYで、
https://imgur.com/zMbPQ3Y
は、Nikonだけどな(笑
因みに
https://imgur.com/jGuVC9y
https://imgur.com/ZsqJRaW
が、iPhone11 PRO MAX

って、一枚目の雲の流れているところ、ホントに画像加工で
やってると思っているの?
そう思っているんだったら、もうちょっと撮影のこと勉強したほうが良いよ
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f0-V+uT [61.193.197.157])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:15:11.50ID:TpZp87qQ0
>>19
大差だよ
現像の幅というのは画質に依存している
https://i.imgur.com/3t1iICo.jpg

これはFFのISO100でもノイズが浮き上がり
さらに1ピクセル1ピクセルに表現されていたトーンなどを失う極端な現像の1つだけど、
基本原則的に多かれ少かれrawと解離するほどに画質は劣化します
破綻した細部が気になるほど見えてしまうと表現に失敗するので印刷サイズが小さくなるということでもある

そんなわけで画質というのは表現性とトレードオフな関係にある
スマホの画質や表現性の問題は基本的にはISO6400ぐらいの高感度撮影した時とあまり変わらない
低ダイナミックレンジ、ノイズが普通に見える、コントラストやディテールに乏しい、そういうデータ
そういうノイジーなデータはコントラストを強めたり、彩度を上げたり、何かする度にノイズもいっしょに補正され
結果としてノイズなどの粗が強調されて見えやすくなる

画質の差はそういった破綻の目立たない範囲で表現できる差でもある
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-OdF3 [111.101.75.59])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:42:11.93ID:UCQyNXXN0
実際のとこフィルムカメラとレンズに比べたらスマホカメラってとても優秀だとは思うが
フルサイズやAPS-Cと比べて優れてるかというとそうではないからなあ
ダイナミックレンジやレンズ性能の差は依然としてある。

ただ割り切れたらスマホ最強すぎるけどな
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1389-JoGj [219.100.148.213])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:46:26.47ID:udAmQ1Bz0
確かにブラインドテストの情報源は気になる
サクッとググったけど出てこねー
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-qovk [126.243.193.240])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:07:35.36ID:hKTBOuAD0
URL覚えてないからな
2年ぐらい前に検索したらでてきた
ブラインドテストで数十枚の写真を
スマホか一眼か当てるもの
一眼勢が言うには半分当たってるんだからある程度判別できてるんだと言い張ってたが、
二択なんだから適当に答えても50%だし
わずか2%は誤差の範囲でこれは全く判別できていないとスッパリ言い切られてた
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f0-V+uT [61.193.197.157])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:09:24.55ID:TpZp87qQ0
10倍以上も差があるのは、通常大きな差がないとは言わない
***********
*
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29a5-uQDq [212.102.50.207 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:18:47.89ID:LmPxgZ1Y0
画質に関してはセンサーサイズの壁があるので
議論する意味もなく純粋に一眼の方が上
と言う実際の結果を伴う理屈がまずある

と同時に世の中にはスマホひとつで生きている人間がいる
パソコンも持ってないかもしれないし、
TVも映画も音楽も何もかも、スマホで完結してしまう人間がいる

で、当然画質の見極めもスマホのタッチスクリーンが全て
スマホでよければOKなのだから
彼らにとっては「画質」でわざわざ別売カメラを持つ意味がない

つまりスマホのカメラはスマホ上の再生においては
全く不足がないレベルに達している、ってことなんだな

これ、「縮小すれば一緒」ってのは
フルセンサーとAPS-C、MFT対比なんかでもデジカメ版ではよく言われてきた事
SNSなんぞどうせ縮小すんだからフルイラネ、って言うと
んなこたあねえよ、と永遠にやり合う感じ?(笑
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-pXst [133.207.163.224])
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:10.45ID:54e0R3tL0
>>38
大前提として画質に大きな差はあるぞ
一部特定の条件下において知識のない人間には見分けがつきにくくなる状況があるだけ
それをスマホに都合の良い環境で比較して「もはや通常使用においては一般人には画質の見分けがつかないレベルになっている」みたいな表現をしてるのは違うって言ってる

例えば逆光だとか強めの光源を画角内に入れて撮影するだけで大半のスマホの写真はまともに写らなくなる
iPhone11Pro
https://i.imgur.com/l0OlCfT.jpg
一眼じゃ無いけどGR3
https://i.imgur.com/me5dSQw.jpg
こんな感じで日常的に行う撮影方法でも簡単に性能の差を出す事が出来るのに敢えて順光等スマホに都合のいい比較の仕方しかせずに大差ないって言ってるのがこちらは納得出来ないかな

因みにまともな一眼とスマホ両方使っての意見なんだよな?
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-/Cfm [14.8.4.96])
垢版 |
2022/09/11(日) 22:25:12.46ID:BiEAMYmp0
>>44
>因みにまともな一眼とスマホ両方使っての意見なんだよな?
スマホは10年近く前の中華スマホらしいよ、一眼は俺も何回か聞いてるのに答えてくれない
逃げ回って答えてくれないから答えてくれるまで聞いたほうがいいよ
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-pXst [133.207.163.224])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:05:28.71ID:54e0R3tL0
あと画質=画像の精細さとかノイズの少なさばかり気にされるけど個人的にはスマホカメラの最大の弱点は>>44にもある様に光源に対して弱過ぎる事だな
この逆光事の明確な画質の悪さは拡大どころかサムネでも分かるレベルだろ
アホみたいにスマホに配慮して順光なんかで撮って比較せずにもっといろんな状況でとって比較してみればいいよ
照明とかだけじゃなくて暗いところだと自販機を画角に入れるだけで盛大なフレアとゴーストが出たりする時まであるからほんとたまったもんじゃ無いよ
最近のスマホカメラはまだマシになってんのかねぇ
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f0-V+uT [61.193.197.157])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:10:28.14ID:TpZp87qQ0
12mini はゴーストとフレア盛大
それから得にアップルがアピールしてないからレンズ同じじゃない?
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-/Cfm [14.8.4.96])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:22:25.89ID:BiEAMYmp0
>>49
見つからないのでは、無いのと一緒だから
ブラインドテスト52%を主張するのなら探してこい、ないなら使うなって話


で、一眼はなんの機種使ってるの?
あとスマホも10年近く前の中華スマホって言ってたけどなんのスマホ?
逃げずに答えてくれ
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-/Cfm [14.8.4.96])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:26:45.79ID:BiEAMYmp0
>>50
>>51に完全同意
使い込んでもいないのに一眼スマホ両方の何がわかるの?
他人がどういう状況、設定で撮ったかもわからないよくわからない画像で判断する浅はかさというか説得力のなさを言ってんの
お前はろくにソースやデータも貼らずに説得力ゼロを喚いてるだけ
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f0-V+uT [61.193.197.157])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:31:18.05ID:TpZp87qQ0
>>54
印刷可能なサイズだよ
最低感度で
L判で破綻するかどうか判らない画質とA3でも破綻しない画質の差
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-qovk [126.243.193.240])
垢版 |
2022/09/12(月) 06:44:30.51ID:u/jOTFYb0
>>57
お前は何故毎回のように改変するんだ?
一般人が画面でみるだけ
じゃなく多くの一般人だ
一般人の中にも大きくプリントする人はいるだろうしそういう人は一眼買えばいいだろ
画面でみるだけの奴は見分けらないからスマホだろうがかわらない。
プリントでも大きくプリントしないとわからないけどな。
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-qovk [126.243.193.240])
垢版 |
2022/09/12(月) 06:51:10.40ID:u/jOTFYb0
>>53
一眼は使ってるし
他人のスマホ写真が一眼と大差ないのは事実なんだから
自分の持ってるスマホだろうが他人が持ってるスマホだろうが関係ないぞ
それに自分が撮った写真を見分けられるのは
何で撮影したか知ってるからで
見分けられてるわけじゃないだろ。
他人の写真をスマホか一眼か見分けられない
と見分けられるとは言えない
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-/Cfm [14.8.4.96])
垢版 |
2022/09/12(月) 06:52:53.03ID:hKe4WLHC0
>>59
>一般人の中にも大きくプリントする人はいるだろうしそういう人は一眼買えばいいだろ
>画面でみるだけの奴は見分けらないからスマホだろうがかわらない。

お前が書いてたブラインドテストの結果52%、半分はわかるんだろ?
大きくプリントする人は一眼買えばいいのと同じで、半分のわかるやつの中で必要必要なやつが一眼買えばいいんだよ
違うの?
0067名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-XvLD [106.132.230.229])
垢版 |
2022/09/12(月) 07:09:48.69ID:/mbm+kp/a
>>61
それは多くの人がじゃ無くて、君にとって見分けが付かないってだけでしょ
その出所の分からない52%のそれdうぁ半分の人が分かっているんだし
一眼使っているって言ってるけど、>>25そ写真で全てを
RAW現像で行ってるって勘違いしてる時点で、
あなたが写真を見る目が無いことは明白よ
レスの中で撮り方一発で解っている人もいたから
もう、あなたが写真に対してその程度の見分け方しか出来ないの
結論で良いんで無い?
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f0-V+uT [61.193.197.157])
垢版 |
2022/09/12(月) 07:24:17.66ID:vU/5QE9i0
>>61
空のトーンジャンプが見えるのは左?それとも右?それとも見えない?
https://i.imgur.com/wMLNieO.png
ちなみに上下のも当然スマホだな
解像してなかったりフレアひどい
0070名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-JoGj [126.156.201.20])
垢版 |
2022/09/12(月) 09:37:40.73ID:P+N833Q4r
ブラインドテストの52%は、わかる人わからない人の割合じゃくて正解率じゃなかったっけ?
よって適当に答えてんのと変わらんやんって論調やった気がする知らんけど
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-Ov4h [111.90.83.20])
垢版 |
2022/09/12(月) 09:56:47.76ID:uTtwhxnH0
ブラインドテストは評価が難しいよ
2択の試験で母集団をどう選んでも正答率が50%前後だったなら判別出来てないことになるけど
圧倒的に正解するグループと圧倒的に誤答するグループに分けられるとするなら
それはどちらも判別出来ていることになる
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-/Cfm [14.8.4.96])
垢版 |
2022/09/12(月) 12:10:45.24ID:hKe4WLHC0
>>74
見た
こんなの強がってるって言われたらそれまでなんだけど全部パッと見てわかる
だから俺から見たら画質の差は歴然、なんだけどこれはわからない人も普通にいるだろうなってのが正直な感想
そういうわからない人はスマホ使ってればいいし、わかってその画質が必要な人は一眼使えばいいだけの話

なぜ自分がわからない、必要ないからって他人も必要ないと思うのか
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9963-N5ix [124.100.72.212])
垢版 |
2022/09/12(月) 12:30:59.24ID:jPBbS3nw0
「厨」の称号は英語で言うところの
「ファビュラス」や「エクセレント」に該当します。
だがしかしホンの少しだけ
Outstandingには及びません。
0080名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-JoGj [126.156.201.20])
垢版 |
2022/09/12(月) 12:53:51.48ID:P+N833Q4r
>>76
その正直な感想のとおりだと思うが、にもかかわらず「画質の差は歴然(キリッ」とか声を大にして言っちゃうから反感買うんじゃないの?
わざわざわからん層の劣等感を刺激せんでも
金持ちの無意識マウントとりに近いものを感じる
0081名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-/Cfm [49.106.186.108])
垢版 |
2022/09/12(月) 13:48:05.13ID:2PzYYqRjF
>>80
劣等感を刺激?無意識に差別してるのはあなたでは?
無意識にわからない方を劣等としてそれを触るのはやめてあげなよって言ってる訳でしょ?
誰よりも失礼なやり方だよそれ

本当に一眼とスマホに大して画質差がないと思ってる人でさっきの動画がわからない人は歴然の差があるって言われても自分はそうは思わないってだけで劣等なんぞ感じないと思うが

もしそこで劣等感が出る人は一眼とスマホに差があるけど自分にはわからないって事を認めてるから劣等感を感じるわけだし
0082名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6b-N5ix [37.120.154.213])
垢版 |
2022/09/12(月) 13:49:58.68ID:9MEBDLCtH
だから2025年にと期限を切っちゃった手前
ソニー厨のアフォがスマホ収束へ向けて畳入み必死な
なんの魅力もない視力が弱くて妥協出来てしまうアフォが集うだけのムダなスレな訳だろ
0083名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-JoGj [126.156.201.20])
垢版 |
2022/09/12(月) 14:06:45.54ID:P+N833Q4r
>>81
え、、俺に言われても知らんよそんなの
でも実際にこのスレで争いが起きてるという現実がある
その原因のひとつに、わかる派の高飛車ともとれる言い方にあるんじゃないの?っていう問題提起をしただけだよ

仮に俺がわからなかったとして、わかる人から公然と「差は歴然だよね」とか言われたらイラっとするかな
それが写真だろうが車だろうがコーヒーの味だろうがね
0085名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-zxnQ [49.106.174.113])
垢版 |
2022/09/12(月) 15:30:47.50ID:AWmNDl1GF
>>83
俺に言われてもって、あなたが勝手に劣等感があると決めつけてることが差別なんだって
そりゃあなたに言うわな

>わかる派の高飛車ともとれる言い方にあるんじゃないの?
どこ?具体的に高飛車だと思うレス何個も引っ張ってみてよ


>仮に俺がわからなかったとして、わかる人から公然と「差は歴然だよね」とか言われたらイラっとするかな
だから、一眼とスマホに大して差がないと心から本気で思っていたら、わからないと言われても“劣等感”でイラッとしないと思うけど
大して差がないっていう自分の主張を否定されてると感じでイラッと来ることはあるだろうけどね
歴然の差なんてないじゃんこの人何が見えてるのって思うだけでしょ

劣等感を感じる=歴然の差を感じることができない自分を劣ってると感じる=歴然の差がある事を認めてる
0086名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-JoGj [126.156.201.20])
垢版 |
2022/09/12(月) 16:42:52.83ID:P+N833Q4r
>>85
ながい

そこまで深い話してないよ
俺は>>76を読んで謎の上から目線的な印象を持ったから俺の感じたことを言っただけであんたに言ったわけではない
それが気に入らんなら俺が悪かったからスルーなりNGしてくれ争いはゴメンだ
0088名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-zxnQ [49.106.192.109])
垢版 |
2022/09/12(月) 16:52:17.90ID:NjJchM4tF
>>86
あなたに言ってないってレス返してるの全部>>76と同一人物だぞ
もし最初から全部独り言だったと言うのなら最初からアンカーつけんなって話で
まぁいいや争いたくないって事で下記以外すべてスルーする
けど単純に気になるからマジで教えてくれ

このスレの争いの原因の一つであるわかる派の高飛車とも取れる言い方ってどこにあるの?
引用して
0089名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-JoGj [126.156.201.20])
垢版 |
2022/09/12(月) 17:12:11.21ID:P+N833Q4r
>>88
え、まじ?ID変わるからわかんねえわ
あなたは誰?

このスレってか前スレにたーくさん溢れてんじゃん
いちいち引用すんのかよめんどくせえなちょっと待ってて
0090名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-Q9kG [49.105.100.239])
垢版 |
2022/09/12(月) 17:25:41.61ID:tqHbZX8Fd
え なんだまだやってたのか
まさか2スレ目に突入するとは
スマホ至上主義者に何言ってもムダだから
放っといた方が良いと思うけどな

俺もスマホの進化には期待してる一人だけど
モノには“適材適所”ってのがあるので一眼カメラも使う
スマホ至上主義者はどうしても一眼カメラを不必要な過去のモノだと固く信じてる様なのでマトモに相手するだけムダ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-JoGj [126.156.201.20])
垢版 |
2022/09/12(月) 17:26:07.55ID:P+N833Q4r
だめだわいちいち引用してらんね
前スレ読んでとしか
中盤の写真比較のあたりから>>800前後の流れとか
まぁ誹謗中傷の煽り合いはお互い様なんだけどな
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/12(月) 17:34:14.44
逆張り大好きのただの煽りマンにはたまらんスレだからね
つまるところ議論そのものが無駄
なんせどっちも自分の意見を通したくて躍起になってる子供なんだもの

これでお互いが議論してるつもりになってるのが最高に面白いからこのまま続けてもろて
0095名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-JoGj [126.156.201.20])
垢版 |
2022/09/12(月) 18:07:29.12ID:P+N833Q4r
>>93
誰にいってるのかわからんが、俺に言ってるのだとしたら勘弁してくれ
俺は動画も見たし意見も>>76と同じなんだよ
ただ一つ「差は歴然」て一言は余分だよね、そういった一言がいらん争いを産むんじゃないのか、と問うただけなんだがね

「歴然」とは、はっきりしていて疑う余地のないさまをいう。つまり、差がわからないという人の意見を全否定しているに等しいわけで、思うのは自由だがあえて言う必要なかろうってこと
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-zxnQ [14.8.4.96])
垢版 |
2022/09/12(月) 19:18:52.87ID:hKe4WLHC0
>>95
>ただ一つ「差は歴然」て一言は余分だよね
パッと見てすぐ分かるくらい差は歴然だもん、余計じゃない
差は歴然だよ
俺はそう感じただけで差がわからない人に『なんでわからないんだよ』とか『お前の目は節穴か』とかその人を下げるような事は言ってない

俺は差がわかって一眼が使いたい人は使えばいいし、大した差はないと思って一眼がいらないならスマホ一本にすればいいだけってスタンス
スマホ派の人に両者は歴然の差があるんだから一眼使えよなんて強要してない言ってない
どっち派も尊重してる、否定はしてない
俺自身もスマホはスマホで一眼に勝る利点もあるから適材適所で両方活用してるし

でもコイツ(>>61, ワッチョイW 8901-qovk [126.243.193.240])はその逆
ブラインドテストで半分の人がわからないんだからみんなスマホで十分、一般人には必要ないって一眼派の人を否定し強要してくるわけで
どっちが他人の意見を否定してるのかわかるでしょ
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8901-qovk [126.243.252.205])
垢版 |
2022/09/12(月) 21:06:44.06ID:0xg2i6CE0
>>62
このスレや前スレに何度も書いたが
スマホか一眼かの二択なんだから
適当に答えても50%は当たるだろ
50%は全く判別出来てない状態なんだよ。

>>71
馬鹿か?
わからない奴は正当率ゼロとか1桁だと思ってる?
二択なんだから全く判別できない奴でも50%は当たる
圧倒的に当てるグループがいたとしても判別できない奴が10%とかにはならないし大きく平均値は下がらない。
参加者全員が全く判別出来てない状態でも50%だからな
圧倒的に当てるグループがいたらそこから上に上がる。2%だけとかない。

>>72
理解してないのは前スレから
適当に答えても50%だと言ってるのに理解できないお前らだろ

>>73
どういうテストかは前スレでも何度も説明したろ


結局は判別できてると言ってる一眼至上主義論者も
半分くらいわかるからそこそこ判別できてると思い込んでるだけだろ。
半分はわかってる、じゃねーんだよ
お前それ、スマホか一眼かどっちかなんだから半分の正解は全く判別出来てない状態だぞ。
お前らは判別できてると思い込んでるだけで判別出来てないんだよ気づけよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況