X



FUJIFILM X-Hシリーズ Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:59.66ID:Iy/uS+md0
>>97
どのシーンでも圧倒的にX-H2無印の方がいいじゃん。
H2sをパスしてH2を予約した俺は勝ち組?
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 12:47:23.78ID:d/llqhmN0
>>100
性能には疑問符がつきまくる
歪みがデカすぎるし周辺もボヤボヤ
高い、重い、デカイ、なのに写りはイマイチ、フィルタもつけられない
コスパいまいちな数多のフジノンの中でも最低コスパがXF8-16mm
フルサイズのF2.8広角大三元が650gなのに、何やってんだよ…って感じ

>>101
「APS-Cだからせまい」なんてことはないし
「APS-Cだから望遠が得意」なんてこともない
そんなのはAPS-Cにフルサイズレンズ付けるしか選択肢がなかった自体の話
専用レンズを作る前提ならまったく当てはまらない
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 12:52:47.69ID:6M0hETwD0
>>102
実際に撮れた後のものを見れば無印のほうがいいのは当たり前だろう
Sは撮れるためのスペックに振ってあるわけで
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 15:33:01.80ID:Iy/uS+md0
H2予約と買い取り交換に関連してマップカメラに2度ほど電話で質問したのが、いまどき珍しく担当者がすぐ電話に出るし、回答もわかりやすく、親切だった。
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 15:35:44.86ID:Iy/uS+md0
>>108
「の」トル
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 16:29:42.14ID:5xOI6JgS0
>>111
小型軽量化とのトレードオフですね。
この歪曲収差を許容しなければ、今よりも大きく重いレンズになっていたことでしょう。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 16:31:15.72ID:Iy/uS+md0
歪みも「味」のうちなので、俺の場合、ソフトでわざと歪ませることもある。
レンズの歪みをソフトで綺麗に補正できるなら、何の問題もない。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 16:48:16.03ID:d/llqhmN0
歪みをソフトで補正してゼロディストーションなら
どんなオールドレンズもゼロディストーションと言い張れるわけで
むしろ、ディストーションなんて評価項目は必要ないし
メーカーが歪みなしを連呼する必要もまったくないのだよ
>>111はネタだろうけど、ガチ信者は頭イかれてるから困る

>>113
まぁ、自分も超広角は樽型に写っても全然良いと思うけどね
むしろ、人間撮るときなんかはそっちの方が端まで自然に映るし
ただ、歪みまくってるのに歪みゼロを謳うのはアウトであり「問題がある」ってこった
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:02.40ID:JQdZxJo80
>>110
広角端で補正前に-8%を超える歪曲収差があることを問題にしているようですが、補正後に問題にならない歪曲収差に収まっており、周辺画質も開放から良好な値に収まっているのだから何も問題ないのではないでしょうか?

神レンズを超える神レンズと称されているニコンのZ 14-24mm F2.8だって、広角端の画角がXF8-16mmより狭いにも関わらず補正前に-5%を超える歪曲収差がありますよ。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 16:59:04.88ID:JQdZxJo80
>>114
最近のレンズのディストーションの評価項目は補正前提の評価でしょう。
補正が切れないようになっているケースも多いみたいですし。  

補正した挙句に周辺画質がグズグズになったらアカンけど、そうでないなら全く問題ないと思いますが。

というか、最近の超広角域のAFレンズで光学的のみで歪曲収差を抑え込んでいるレンズなんて無いのでは?
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 17:02:17.67ID:d/llqhmN0
>>115
補正なんていくらでもかけられるのだから
ソフトウェア補正後の歪曲が「問題ある」レンズなんて
オールドレンズですらほぼ存在しないに等しい

元サイトのephotozineで周辺画質に関して評価されているのはEdge(端)のみ
Corners(四隅)は大三元としてありえないレベルで緩いのにそこを見て見ぬ振りするのが意味不明

Z 14-24mm f/2.8は換算1段以上明るいのに
650gと圧倒的に軽くてコンパクトで、フィルタまでつけられる
それでいて四隅までXF8-16mmとは比較にならんほどシャープ
あれと比較してしまったら、全く勝負にならないゴミ扱いだぞ
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 17:05:48.88ID:d/llqhmN0
>>116
ディストーションが補正前提の評価なわけがねえだろキチガイ
補正が切れないのはメーカー都合
評価に置いては、補正が切れるソフトで評価するに決まってるだろ…

ちなみに8-16mmは周辺ごっそり切り捨てた結果、周辺画質がグズグズだけど
これも信仰レンズを通せば「問題ない」になるから話にならんわな

超広角域のAFレンズで光学のみで歪曲収差を抑え込んだレンズがあるとかないとかそうすべきなんて話はしてないだろ?
自分は画質が良くなりコンパクトになるなら、歪曲があっても別にいいと思っている
「が」ゼロディストーションを謳うのが完全アウトってだけだ
でもって、画質は悪いしデカ重なんて最悪だよ
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 17:33:23.89ID:ns+47Ibc0
レンズで補正しようがソフトで補正しようが
最終結果が歪んでいなければ
単に「ゼロディストーション」と謳うのはOK
ソフトで補正しているのに「レンズ補正でゼロディストーション」と謳うのがNG
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 17:33:47.55ID:d/llqhmN0
ちなみに、自分は小型軽量化や全体のバランスのために
歪みをきれいに残して電子補正に頼るのは
それはそれで「良い」と思ってるが

そうじゃないポリシーを持つ人達もいるようだね

https://i.imgur.com/TIQskdL.jpg
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 17:47:06.11ID:5xOI6JgS0
>>114
仰る通り、ミラーレスマウント向けレンズにおいては、
もはやディストーションという評価項目は必要ないのでしょう。
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 18:11:51.74ID:fr/N3W2v0
カメラ比較動画ってフェイク多いね
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 18:17:33.79ID:CYddPKan0
他の収差を取るのを優先してディストーションを残してソフト処理はありだと思うが
ソフト補正の上手い下手まで含めて「レンズ性能」というのはおかしいとも感じる
システム含めての描画性能なのかレンズの性能なのかは区別したい
012588
垢版 |
2022/09/15(木) 18:18:21.22ID:NM4pKHbX0
>>99
おお!そうなのですねありがとうございます。
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 18:34:00.97ID:Iy/uS+md0
SPECIAL REPORT: THE FUJIFILM 35MM F1.4 ON THE XH2
ttps://www.thephoblographer.com/2022/09/15/special-report-the-fujifilm-35mm-f1-4-on-the-xh2/
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 18:56:43.71ID:03WZpisU0
>>124
歪み補正は問題無いけどディテールの処理(ノイズ、シャープ、収差やフリンジ)が最近の他社と比べると処理アルゴリズムが進化してないだから手作業でかなり回復する感じ。色はいいんだけど。そのせいかxtrans配列は画質おかしいって勘違いしてるのいっぱいいるみたいだけど実際raw現像してると他社のAPScより優秀なセンサー。
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 19:11:44.68ID:5xOI6JgS0
>>128
富士の主張は、あまり真に受けない方が良いですよ。
富士は一貫したポリシーを持っているように見えますが、実際にはそれを厳密に守る気などありません。
その場その場でのファンへのリップサービス程度に捉えておけば、微笑ましいものでしょう。
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 19:12:03.95ID:TJgGayfP0
撮れた写真が良ければそれで良くね?
歪んでようがどうだろうが使えるモノが撮れれば構わん気がするが
スペック厨はその辺気になるの?
現場の人間はその辺あまり気にしてないよ
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 19:23:55.78ID:8vs0jllK0
>>131
130も言ってるけど、富士の公式が無駄な煽り宣伝してるのが悪いんだと思う
光学のみで歪曲補正よく出来てるレンズを宣伝してる一方で電子歪曲補正バリバリにやってるレンズがあったり
ボディ内手振れ補正は画質劣化があるから搭載しない!とか言ってたのに技術なんとかなったらあっさり搭載したり

その辺のはどうでもよいと気にせず撮って楽しむのが一番なのだけどね
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 19:28:16.83ID:5xOI6JgS0
>>131
ササ氏はXF8-16mmのレンズ紹介動画でカメラマンに
このレンズがゼロディストーションと言わせたことが許せないのですよ。
それだけ富士を深く愛しているが故、でしょうか。
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 19:29:49.28ID:VsMC60Yy0
まぁ発言フラフラだしね富士
なので今のスタンスとそぐわない古い発言持ち出して来ても、あんまり意味ねーよな
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 19:39:30.96ID:DSSmRu/L0
FUJIのカメラで
レンズ性能がどうのこうの 言うのは ???
Z9 で50mmF1.2を持っている私が 現在X-T4 を使っている意味は
唯一 色 だよ。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 19:47:14.11ID:CYddPKan0
色さえ良ければどんなレンズでも手放しに良く写るわけでもなし
富士のカメラを使う上で、そこにつけるレンズの性能がどうこう言うのは間違ってないのだよ
まあ周辺画質にこだわり過ぎるのはバカバカしいけれどな
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 21:26:52.26ID:d/llqhmN0
F値換算なんて、幼稚園児ですらア・プリオリなものとして理解できそうなものだが
小学校の算数でコケてしまうと、こんな簡単なことすら理解できなくなってしまうんだな…
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 21:29:54.39ID:DHfdT3PQ0
>>135

たしかに、ニコンZ50/1.2の性能がいいかしらんが、ニコンの色…新聞紙に印刷したかのような色合い(寒色、地味、くすみ)…では使う気にならない。
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 21:37:38.93ID:d/llqhmN0
ニコンの色がくすんでた、地味だったなんて10年前くらいの話だろ?
写真の色なんて、ポストプロセスでいかようにも編集できるし
撮って出しでブラインドテストしたらソニーがダントツで高評価だったりするけど

Velviaみたいな目がおかしくなりそうな色じゃないと満足できなかったり
ぱそこんの つかいかた が分からない人にとっては
富士のカメラがとりあえずサイコーなのかねえ
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 21:55:49.26ID:CYddPKan0
ポストプロセスでいかようにも編集できるからこそだよ
料理は調味料でいかようにも味付けできるからって、美味しくするには技術が必要
多くの人に美味しいと認められるレシピ通りの方が安全だということだろう

ブラインドテストしたらソニーがダントツってソースはあるんだろうかね
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 22:20:19.10ID:o6wf33bl0
つまりササのこれまで言ってきた主張をまとめると、フジはレンズも糞ボディも糞色も糞
じゃあAPS-Cだから使ってるのかと言うとEマウント版17-70を買う程度にはソニーのAPS-Cにも不満はない
金がないのかというとフルサイズや中判も買ってる
煽りじゃなく疑問なんだけどなんでXを使い続けてるんだ???
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 22:59:31.44ID:d/llqhmN0
>>148
ダイヤル操作が唯一無二
レトロ風ボディと金属レンズの質感がソコソコ高い
レンズやボディは元々は軽量コンパクトなものがメインだった
ズームはボンクラばかりだが、単焦点はそれなりに高画質
JPEGは微妙だけど、RAWはやたら高品質
動き物を撮らないならAFも問題なし(瞳AFはアレだが)

こんな感じかな
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 23:01:52.74ID:D73sh1hA0
>>143
なんでやベルビア最高だろ!
RDP3でも十分高彩度なはずだけど、
RVPと見比べると色あせて見えた。
フジのフィルムシミュレーションは再現度高くて驚く。

だがフォルティアはアカンw
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/15(木) 23:59:51.13ID:oOPOBbrD0
>>145
フジのrawは編集できる許容限度がsonyに比べてもnikonに比べても狭いから破綻しやすい
だから技術ない撮って出し連中向け
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 01:40:37.27ID:h5zbk/8K0
アイリスオーヤマが日本生産に切り替えていく中、逆に中国生産に転換した富士フイルム
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 08:28:25.40ID:0ZNa5t720
私がマイノリティの可能性もあるが(笑)
押し込んでも機能無効をソフト的にはできるし、もう少し考えてほしかった
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 08:41:42.24ID:b/mN/kQl0
ダイヤル押し込みがないと、他の操作にしわ寄せが来るんだよな…
押し込んだ時の機能自体は必要だから
レバー押し込みに同じ機能を割り当てることになって
そうすると、レバー押し込みで実現していた機能があぶれることになる
レバー押し込みでフォーカスポイント選択モードに入れないと
様々な面で不便になる
>>161の言う通り、ソフト的に機能を無効にすりゃいいだけの話
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 08:51:38.49ID:K7HeMZLH0
まあ部品が減っただけ安くなって壊れにくくなったと考えよう
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 10:51:40.70ID:jOnaSG5h0
ダイヤル押し込み、一度として誤作動したことないんだが
もう細かい指のコントロールもままならない後期高齢者かなんかでもなければ起こらないのでは?
いやホントに
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 11:07:37.68ID:bq0a16u/0
地域にもよるけど、真冬の屋外だと手袋越しに誤操作しづらいことはメリットある
無理やりメリットを考えるならば。
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 12:43:00.23ID:Qsz8C/H20
富士のカメラのダイヤルは、機能だけでなく操作感一つとっても、ニコンキヤノンには届いてない
右手親指の一番回す、大きなメインダイヤルがカリカリだったりグニグニだったり
モデル毎に変わって、10年経ってまだ一貫性が出せない。試行錯誤はプロトタイプでやって欲しいんだが
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 14:17:23.93ID:x0jf2fmH0
ユーザが多くないので->製品が良くなりずらい->そうするとユーザ多くならない
この繰り返しだろうと思う。
もっとシビアなユーザの意見を素直に製品に生かすという地道な苦労をしないとな
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 14:29:36.21ID:F85HosJB0
ユーザーがいくら多かろうがユーザーの意見を無視することはできるのでは?
無視できなくなるのは、生産ラインを拡大してしまって維持費が高まり、ユーザー離れが深刻になる場合だろう
富士はそもそも極端なシェア拡大は狙っていないように見える
のんびり小さく好き勝手やっていくんじゃない?
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 18:47:58.13ID:2Xb5nDvA0
Dxo対応したね。
これからは気にせずISO上げれる。高ISOでDXO待ちにしてた分、気がつけば一万超え。三連休は台風みたいだしちょうどいっか。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 20:18:32.16ID:UWA4zZeV0
X-A7価格でのレビュー

「AF-Cでシャッター半押しAF中、せっかく顔認識してフォーカスがあっている状態なのに
シャッターを切るとわざわざ後ろの背景にAFを合わしなおして撮影してくれる事が多々あります。
動画AFも顔認識しているのに前後に動き続けて酔います。 」

フジX-H2(s)のユラユラAFまで、脈々と受け継がれるフジの遺伝子なんだなあ。
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 20:48:24.75ID:Qts9Q27w0
>>173
富士機で動く人物撮ったことある人なら皆思うのか…
捕らえられないんじゃなくて捕らえてるのにわざわざシャッター押す瞬間外してくれる
鳥瞳AFなんて一足飛びなことしないでまずは確実に人間にAFを合わせられるようになってほしい
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 21:09:16.02ID:Rft6Dpj10
顔がそこにあると画像認識することと、そこに確実にピントを合わせることは別だからね

フジに限らず、オリンパスとパナソニックもそうだよ
αも積層機以外は外してることあるよ
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 21:48:13.28ID:Qsz8C/H20
>>175
他社機も含めて、画像認識系のAFはどんぐりの背比べなところはあるが
富士は特に「AFが弱い」イメージが強くてダメ感が出るのかと
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 21:54:32.87ID:OAj0N2ul0
>>175
DD論に持ち込めるとでも思った?
α6400で瞳AF外すなんてほぼねーよ
積層もクソもない
ただAFのアルゴリズムの問題
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 23:44:34.38ID:xvXcGrTm0
ずっと富士一本でやってきたが、子どもの成長と共に動きをAFで追えなくなってきた
色は現像で調整できるが外したピントは2度と取り戻せないし
歩留まり求めてSONY買い増そうか本気で悩む
ボディもレンズもリニューアルする度にデカく重く高くなってるし
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 23:49:35.93ID:p9bzmpXX0
おう、俺もSONYに浮気中やで
でもjpegの色やっぱり富士が好きで戻ろうとH2sのaf改善/T5発売様子見中

SONYもさ4世代ではjpegの色良くなったっぽいから良いかもしれんけど俺のは3世代
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/16(金) 23:56:03.91ID:xvXcGrTm0
>>181
お疲れ。相手してるとなかなかゆっくり写真も撮れんよな。
富士はもう手元に何もないの?
ボディは何から何に浮気したのか教えてほしい。
色はともかくAFはやっぱり劇的に改善した?
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 00:41:12.89ID:7xdsMNGq0
やっぱりH1底値の時に買っておけば良かったか
投げ売り価格だったけど「T2もE3もあるのにこれ以上増やしてどうすんだ」と
無駄な自制心が働いてしまった
フジのショップでレンタルしたH1、剛性感ていうの?ガッチリした感触が好みだったんだよなあああ
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 01:24:02.76ID:W20G9Pjz0
>>185
X-H1は大きめのレンズで動かないものを撮るなら、コスパ抜群のチョイスだと思う。
今年に入ってから2台入手した(それぞれXF90oF2とXF16-55の専用機にしている)。
出てくる絵は十分綺麗だし、堅牢なボディなので、あと5年は使えそう。
重い、デカい、と言われているが、ハンドストラップをつければ片手持ちも可能。
H2を予約したが、2台のH1は手放さなかった。
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 06:50:01.27ID:2YWTEbRa0
H1は再評価してる。丈夫でつくりが良い
個人的には苦手な流れだが、Xにも大きなレンズがずいぶんと増えてきて
システムとして見ると大きなボディも需要が増すばかり
なのにH2は操作性かえすぎたから、後継機に見えない
(H2じゃなくてS10に対するS1って言えば良かったのにね)
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 07:31:08.85ID:BC2VCxji0
3連休はH2sとフジレンズの防塵防滴が試される時だな
はたして田んぼと用水路撮影で使えるかどうか?
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 08:19:18.66ID:W20G9Pjz0
彼岸花ならH1の方がずっと綺麗に撮れそう。
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 08:31:53.11ID:oFilrNmy0
>>183
X-E1(売却)→X-T1→D750(売却)→α7Riii

X-T1は手元にまだある
X-T3買うタイミング逃した民
友人の結婚式/二次会多くなって暗所af/高感度耐性欲しくてフルサイズに浮気した流れ
α、af良くて撮るの楽だけど、撮るの楽しいのは富士フイルムX(jpeg好み
結婚式/二次会もやくなったし、積層のXでaf良くなったら富士に戻りたいなぁと思ってたところ
X-H2sのaf改善とX-T5の様子見中...
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 12:22:59.45ID:z5YmCcCG0
>>191
180・183です。ありがとう。αはフルサイズなんだね。
AF楽なのは、やっぱり羨ましいけれど気持ちすごくわかる。
どのみち SONYも随分モノが手に入りにくいので、同じくしばらくAF改善様子見する。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 13:06:44.49ID:nnDarrjQ0
α7IVとX-H2(予約済み)で迷ってる
カメラ初心者でスナップ、風景メインで使用予定。
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 13:06:53.60ID:9JnoClX20
ダイヤル押し込みといい、露出ダイヤルの回しにくさといい、バリアンといい、どんどんと外していくフジスタイル

T2が一番良いから良いものが出てない、ほんと、T2正当進化望む

メーカの人、見てたらほんとなんとかして!
T2壊れたら、もう次ないよ!
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 13:51:48.68ID:2YWTEbRa0
>>193

初心者で、その二択で、予算があるならソニーいった方がいいんじゃない
富士のどこが良いとか、自分なり手堅く評価しているポイントがない限り
つまり新機種だからとか、評判が良いからとかでH2を選ぶと多分後悔するよん
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 15:10:52.68ID:scA1FV+E0
>>196
フルサイズ病!ホントそれだね。フルサイズの中級機と同等価格になった段階でAPS-Cは厳しい。
元々フルサイズが高くて買えないからAPS-Cを選ぶ層が多いのにボディもレンズもフルサイズに匹敵する価格、大きさになってきた段階で消費者にも迷いがでる。まぁ俺のことなんだが...。
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/17(土) 15:32:13.17ID:7DJEjKc60
>>198
ニコンのフルサイズ一眼レフ機は昔持ってた
確かに画質は良かったけどレンズ含めたシステム全体がデカ過ぎて嫌になったから手放したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況