X



PENTAX K-1/K-1 Mark II Part72

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-w/6K)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:02:33.26ID:Kx7PzMZj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
>>970を踏んだ人は次スレを立てましょう。

“フルサイズの、K”は、Mark IIへ。

・K-1スペシャルサイト
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/special/
・K-1 リミテッドシルバー
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/silver/index.html
・K-1レンズラボ
http://k-1-lab.com/jp/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

◆アプローダはリンク切れにつき掲載見合わせ◆
前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1657631639/
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1662918955/
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667411951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-4iub)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:33:31.49ID:J9+mDmJTa
K-1改の修理受付期間はK-1IIと一緒になるのかな?
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1110-mNVB)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:28:50.96ID:QxHxNWKA0
無印は切り捨てだろ普通に考えて。
仮にマウント変更したところで保証とか延長するはずもない。
KPはカスタムグリップ売ってるけどじゃあ延長とはならんだろ。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-X21c)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:49:45.67ID:X/Fju0ASa
>>249
イラン
0907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sab2-JXbu)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:27:55.32ID:bNBqpz61a
要るフォード
0908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-cj4w)
垢版 |
2023/01/14(土) 12:27:01.50ID:Y1X900CHa
ボディよりもレンズの充実を!!
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c66f-hxIt)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:37:17.49ID:P3Lelsdt0
>>902
金ないの?
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9510-6EPB)
垢版 |
2023/01/14(土) 17:00:40.31ID:RE6tXUWQ0
Ⅱですらもうすぐ五年だろ。続ける気があるならいくらなんでも更新しなきゃダメだろ。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-S7hY)
垢版 |
2023/01/14(土) 17:09:26.76ID:Qyy8brzva
>905
レンズが売れてれば黒字だろ
売れてればな( ´△`)
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9510-6EPB)
垢版 |
2023/01/14(土) 18:37:16.46ID:RE6tXUWQ0
どこの誤爆だよw
0920名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-O8YH)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:37:44.46ID:Ix/rEi9Gd
最近のレンズは良いの多いしプライドにこだわらず。シグマのように自社のボディを持ちつつ、Eマウント、Zマウント、Xマウントのレンズを販売した方が業績良くなるんじゃないか?あとKマウントを捨ててLマウントアライアンスに参加しLマウントに本格対応したK-1Ⅲの開発(過去のレンズ資産はマウントアダプターで対応)それぐらいしないと、もう駄目。フイルムカメラ開発は娯楽でビジネスにはならんよ。
0922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-cj4w)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:30:16.29ID:kI66rqasa
kマウントのレンズすら出せないのに何故他のマウントのレンズをだす?
0923名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-yJ/Q)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:38:20.98ID:ruRshrb/M
トキナーのレンズはペンタックスのOEMのものがあるというウワサもあるが

タムロンどころか、今でもOEMやってる小堀テフノンでももう作ってくれないだろうから
自分で作るしかないのに、レンズ技術者はもう抜けてるっていう状況
0924名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-O8YH)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:43:53.35ID:Ix/rEi9Gd
難しいとは思うけど長期目線で考えてって話だよ。
Kマウントのレンズを苦労して開発しても数少ないペンタ使いしか買わないんじゃ開発費の回収もままならない。
1本のレンズを開発してそれをマウント部と制御プログラムを変えるだけで複数マウントで販売すれば買い手も何倍にも増えて売上も増える。業績も良くなり好循環に繋がる。そう思わない?
0925名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-yJ/Q)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:46:54.06ID:ruRshrb/M
マウントの形状が、自力での解析で分かったとしても勝手に作れるわけじゃねえし

ライセンス料は支払わなければならない

それに端が異常なほど流れるペンタックス設計はお呼びじゃない
0927名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-O8YH)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:59:43.62ID:Ix/rEi9Gd
そりゃライセンス料は支払う必要はあるだろう。
タムロンやシグマもそれを含めた価格設定で売っているわけだし。ペンタの新し目のレンズの性能は良いと思うんだけどな。
でもよく考えたら、これをするには宣言撤回してレフ機を辞めミラーレスに専念するしかないか....。レフ機専用設計のレンズをミラーレス機用に最適化するのは無理そうだし。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-yJ/Q)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:05:29.62ID:CdFUqI/wM
初期のマイクロフォーサーズレンズみたいになる

一番後ろのレンズによって、かなり無理して光を曲げることで
フランジバックを合わせていてそんなに性能が良くなかった

ミラーレス専用として設計し直してからやっと良くなった
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp6d-xHE9)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:29:17.74ID:ZmqIxbxNp
数年前ならペンタの方がレンズはいい、と言えたがソニーやシグマがFAリミみたいな小型軽量のF2.8シリーズを出し、コシナは鬼気迫る勢いで優秀MFレンズを出し、ZやRFはCG臭いもののレフ機時代と比べ皮一枚剥けた描写のレンズになっている
まじに生き残るとしたらフィルム一眼しかないような
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c66f-hxIt)
垢版 |
2023/01/15(日) 07:30:30.67ID:rbkizX5C0
>>921
金が解決するじゃろ
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp6d-6EPB)
垢版 |
2023/01/15(日) 08:11:05.83ID:RzQcp0Rap
現状何やっても好転することはないだろ
詰んでると思うわ
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp6d-WIxg)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:33:40.72ID:aQhe29CQp
K-3Ⅲなら高感度耐性はK-1Ⅱと同じ
焦点距離は1.5倍なので150-450使えば換算600mm相当
さらに1.3倍や1.7倍クロップできる
これではダメなのか
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp6d-WIxg)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:22:35.19ID:aQhe29CQp
ピント追従性が一眼レフとはレベルが違いすぎて、もはやOVFで動きもの撮る人はメリットが皆無で、デメリットばかりが目立つ
動きものはOVFじゃないとね、という人はこれだけEVFやミラーレスのAFが進化した今の時代痛すぎるのかもしれない
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 39d0-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:39:49.06ID:9jpb39D+0
いや小林義明師範だが…

このレベルになるとオートフォーカスなんか関係ないのかも知らんが

https://love-nature.me/
BBSの12月8日の投稿、あと1月12や14日でも。
EOS学園に出戻りしたのでミラーレスを使っているのだろう。

バッテリーが持たなくてご立腹。
寒いところで撮ってるから…
0941名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-Z6r+)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:20:44.16ID:rLN8dKYRM
仮にペンタが本気でフランジバックの短い新マンウントのフルサイズミラーレスだしたら
既存のユーザーの反応って歓迎or拒絶のどっちの割合が多くなるんだろうな

俺の見立てだと開発発表時には「今更かよ…」とか「それよりKマウントにリソース注げ」とか「レフ機宣言貫けよ…」とか非難ごうごうとは思うけど
いざ発売されたらなんだかんだでレフ機から移行するキシアン多数な気すんだけど
0942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-JYy6)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:30:04.65ID:Sa+RiOm7a
>>941
それはどのマウントでも同じだと思う
NikonもZ9が出るまでは一眼レフ信者が威張っていたけれど
今や黙って宗旨変えして殆どがミラーレス信仰だ

ま、AE AF など自動化初期は邪道だとか不要とか叩かれていたが
いざ実用化されたらそれまで叩いていた連中がさも当たり前の様な態度になるわけで頑固にフルマニュアルなんかを通している者は偏屈扱い

ただ、仮にもPENTAXが新マウントだすとしても
それまでにユーザーは他マウントに行っちゃってそうだけどね
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06bb-7DGa)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:42:56.63ID:54bUDhQj0
オールドレンズも使えますがKマウントのメリットのひとつだと思ってるから、
ミラーレスを理由に新マウント出されたら、どうせマウント変えないといけないなら、
この機会に将来性のある他社マウントに行ってしまうわな。。。
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9510-6EPB)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:50:31.81ID:f0ZISKLY0
でも新しい事や物もやらないと買い替えも促せないんだよねぇ
気合の入った奴とか修理不可にでもならない限り買う物ねーよって奴もいるんじゃね
0946名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-JYy6)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:01:51.64ID:Sa+RiOm7a
SもKもミラーレスへはマウントアダプターでとりあえず対応出来るから
欲しいレンズが出るまではそれでしのぐしかないね
ま、SはともかくKのフルオート対応のマウントアダプターが用意できるかに掛かっているわけだが
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 39d0-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:19:45.41ID:9jpb39D+0
ちゃんとレンズがそろえばの話だ。
フルサイズのレンズもそろったとは言い難い。
そのメーカーに新マウントにするから新しく買えと言われましても…
サードパーティも期待できないし。
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c66f-hxIt)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:18:32.49ID:rbkizX5C0
>>934
K-1IIに加えてα7Rivとα7iv導入済み
LA-KE1いいぜ
0956名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-TOjT)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:28:04.86ID:8Lq6aBKsa
コシナもライカユーザーには相手されないからミラーレスに擦り寄って日銭稼ぎで延命
ミラーレスの低画質レンズしか作れないのがコシナ
ペンタックスのDFA☆を他社ユーザーに解放したらみんな買うだろうけどペンタックスボディの売れ行きにはマイナスだろうから悩ましいな
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 595f-KwiO)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:36:50.10ID:hf5868M10
コシナはBessaやツァイスイコンZMを復活させてプレミア価格で売る方が儲けは出ると思う

新品のフィルムカメラは欲しいけどライカまではちょっと...と二の足を踏んでいる国内外の小金持ちがターゲット

フジに許可もらってGF670をBessaⅢとして復活させれば中判欲しがってる人も取り込める
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c66f-hxIt)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:54:22.51ID:rbkizX5C0
>>956
DFA☆の真の実力はソニーのトラッキングで発揮されると言えよう
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp6d-WIxg)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:08:08.52ID:aQhe29CQp
K-1Ⅱと15-30なら
K-3Ⅲと☆11-18でいい気がする
フィルターワークも全然楽だし
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b536-cj4w)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:17:04.60ID:uT2UCFpd0
ペンタックスがミラーレスに参入してもAFはクソかもよ。
0967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-+S3g)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:45:17.54ID:4R3WNyrLa
Jリミ01青白の企画はまだポシャってないのかな?
0969名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-yJ/Q)
垢版 |
2023/01/16(月) 02:53:24.99ID:R2I9ZJt0M
16-50スターとか、評価はものすごい悪い

海外でも案の定「こんなもんでスター?」とか言われている

隅が完全にゴミ
流れるし収差がひどい

タムロンの安い16始まりより下と言われている
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-uvy/)
垢版 |
2023/01/16(月) 05:38:11.28ID:9D0pYq6K0
>>969
それ、旧16-50の話してないか?
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8610-f6s+)
垢版 |
2023/01/16(月) 07:06:20.10ID:Yl05dbvC0
なんか脳みそ古い情弱がアホみたく喚いてる?

恥ずかしいヤツ
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c66f-hxIt)
垢版 |
2023/01/16(月) 08:16:24.27ID:B4pEM7RS0
>>956
マクロプラナーZK 50と100買っといて良かった
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-TqNd)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:23:10.16ID:utGofiPy0
メインレンズ2,3本だけ残してK-1のレンズ群は整理しようかなと思ってるわ。写りは良くてもどれもこれも糞デカ重過ぎでdfa★50とか去年いっぺんも持ち出さなかったわ。
一番稼働率多いのは★70-200だった。
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdf1-WIxg)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:16:50.73ID:sCT2fj670
いややはりDFA☆24 F1.4が欲しいわ
星撮りのためにも
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15ad-xHE9)
垢版 |
2023/01/17(火) 10:33:11.44ID:BfqCBOpx0
正義だよ。だからペンタは中判を捨てなかったわけで、大きさ機動性の調和点がフルサイズと言える。これに理屈をつけて乗ろうとしなかった辺りからペンタの売行きは曲がってしまった
0991名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ydZa)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:10:55.14ID:nmvIUmUra
中判を持っていることは、ペンタの良さでもあり重荷でもあるな。
特に、67や645のレンズをKマウントにつけても実絞りにしかならないのは苦しいと感じる。
開放測光はもちろんAE、できればAFが連動してれば、もう少し中判からK-1に移行してもらえたかもしれないが・・・
0996名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-yJ/Q)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:04:50.08ID:GJZqQvj8M
でかいだの重いだの、そんなことを言うやつをスパッと切り捨てるべきだな

世間はフルしか売れてないし、でかくて重いレンズしか売れない

持てないやつはお呼びじゃないんだ、としてでかくて重いレンズしか出さないのが現在の主流
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-+S3g)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:44:07.56ID:aSFHNIG5a
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況