X



Nikon Z9 Part55
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-KoeD)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:56:41.96ID:DpGuVcx/M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。
「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。新開発の積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、ニコン史上最強のAF性能を実現。さらに、世界最多の9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。多様な被写体の決定的なシーンを逃しません。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/

Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1664139970/
Nikon Z9 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666404464/
Nikon Z9 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667808294/
Nikon Z9 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670188437/
Nikon Z9 Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1672050238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0866名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa47-zzSs)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:08:11.05ID:OpAn9yBXa0202
>>850
これまでのロスレス圧縮に比べると当然劣化はあるんだろうけど、Z9導入にあたってニコンが採用した圧縮方式なんだから実用上の問題は無いんだろうと思ってる。
これのおかげで4500万画素なのにファイルサイズも小さくできて、連写の維持やメディア1枚あたりの保存ファイル数に貢献してる。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 237c-Gz+x)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:41:54.66ID:OGBlzNRL00202
もうAF-Sって使わないんかな。

設定すればボタン一つでAFモード変えれるけど、AF-SからAF-Cに変えてくれないんで、AF-Sシングルポイントから3Dトラッキングとかには変えられないんだね。

初めからAF-Cにしとけってことか。
0870名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sdba-X84U)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:53:28.38ID:MKnLQP35d0202
>>869
>大作映画でも殆ど使われてない

嘘はいかんな、嘘はw

Mark Roberts Motion Control
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mark_Roberts_Motion_Control

スターウォーズ、ハリーポッター、ミッションインポッシブル、スパイダーマン…

機材使用した作品リストは誰でも知ってる超大作が ずらっと並んでるんだが?
0871名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 4e10-kNEe)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:04:25.38ID:musj4kZ700202
>>870
マークロバーツ凄いな
チョニーのペニスとかいう恥ずかしいネーミングのカメラなんかよりよっぽど使われてんじゃんw
0872名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:20:23.16ID:+P46mXnU00202
>>870
それは他社もやってるロボットリグ全部含めた話しな
単なる監視カメラみたいなもの全部このジャンルに含まれる

ちなみにスパイダーマンに使われたのは16年も前の話しな
最近の作品には全然使われてないよ。ロボットリグもソニー製になってるからw
因みにワーナーはCINEMAXのロボットリグ使ってるしARRIの機材れてる所はABCだったっけかな
伊達にニコンごときに買収されるくらい落ちぶれてないよマークロバーツはw
0875名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:28:10.11ID:+P46mXnU00202
>>874
ソニーのはアームに直接レンズ付けられる(巨大なDJIOSMOみたいなもの)のが利点なんだよw
フルサイズのシネマカメラなのに戦闘機のコックピットに入れられるサイズだから最新作のトップガンマーベリックでも使われたわけ
0877名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:39:30.58ID:+P46mXnU00202
>>876
最近は大きさしか独自性ないからそれを宣伝してるけど、実際はどこもクレーンを使ってる
ロボットはクレーンが使えない狭い場所でこそ生きるんだがマークロバーツはそういうのは苦手
だから近年は大手の採用実績が壊滅的に減っちゃった
昔はアバター1(これも十数年前だけど)とかにも使って貰えたのにね
0880名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sdba-X84U)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:50:43.75ID:+MVvBYFOd0202
>>879
しかもこのレベルのリモートコントロールジンバルならマークロバーツはとっくにラインナップ済みだしな
https://www.mrmoco.com/product-photography/robotic-pod/

ワールドカップでもZ9と100-400mmの組み合わせでAFP通信が危険なキャットウォークからの撮影に使ってたし
特定選手の自動認識追尾機能まで付いてるw
https://dpreview.com/news/3109510804/robotic-camera-technology-game-controller-and-nikon-z9-photograph-the-fifa-world-cup
0881名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:57:09.63ID:+P46mXnU00202
>>880
悪いね
でも大手スタジオでの採用が激減してるのは事実なんだ
そもそも巨大ロボットアームじゃ重すぎて野外撮影でむちゃくちゃ不便だしな

そもそもいろんなアングルからの撮影じゃドローンに太刀打ちできない
↓とかマークロバーツじゃ全く対応できないし
https://youtu.be/ghHLSPzlk7c?t=36
0882名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:07:45.50ID:+P46mXnU00202
>>880
>ワールドカップでもZ9と100-400mmの組み合わせでAFP通信が危険なキャットウォークからの撮影に使ってたし
特定選手の自動認識追尾機能まで付いてるw


↑ニコンのそれしょぼいっすねw
ソニーのHawk-EyeはFIAのVARシステムとして会場全体を全試合トラッキングしてたぞw
ロボットレフリーとして実採用されてる実績を前によく恥ずかしげもなくそんな自慢できるな
https://www.youtube.com/watch?v=CwU5DULpG-I
0883名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sdba-X84U)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:16:09.41ID:+MVvBYFOd0202
>>881
>悪いね
でも大手スタジオでの採用が激減してるのは事実なんだ

また捏造やんw
マークロバーツがハリウッドの大作に使われてないって>>869でついた小学生レベルの嘘の二番煎じw


>>882
ホークアイってアングル完全固定の監視カメラに画像解析組み合わせてるだけやんw
ロボットカメラでもなんでもないしw
0884名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 0b01-UUEA)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:22:33.54ID:o1VaeALg00202
あぼーんでスッキリした。

動画の話なら仕方ないが関係ない話はスレ立ててそっちでやって欲しい。
Z9と関係ない話降って暇つぶすじいさん達も同じだからな。
0886名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:25:48.07ID:+P46mXnU00202
>>883
で、マークロバーツはどの最新大作映画で使われてんの?
その映画で使われてる具体的な機材名は?

>ホークアイってアングル完全固定の監視カメラに画像解析組み合わせてるだけやんw
ロボットカメラでもなんでもないしw


ウソ乙
ホークアイは1台のカメラでどんなアングルの画角でもズーム中でも使えるけど、カメラ数十台の同時マルチアングルでも使えるし何でもできるぞw
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/technology/stories/Hawk-Eye/

あとこの場合のロボットは自動化された機能が多いってことな。
タスクや処理を自動化するためのアプリケーションのことをボット(アプリロボットから転じた言葉)っていうだろ
0888名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MM86-kNEe)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:30:30.94ID:G50V47nWM0202
>>886
それ、広角で撮った画像を任意の位置でクロップしてるだけで
カメラ自体が動いてないだろw
0889名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 0b01-UUEA)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:31:23.16ID:o1VaeALg00202
>>885

今日のわっちょいアタマイタイーで区別しづらいからどうなのかな。荒らしてるの数人じゃないかな。
0890名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd5a-7iTo)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:32:58.81ID:13WZVkned0202
前頭葉がダメージ受けて行動抑制出来ないお爺さんがNikon関連スレには沢山居るんよ
ボディスレでレンズの話を延々としてたり、レンズスレでボディの話を延々としてたり
うっかりレス付けないようにスレタイ確認を心がけよう
0896名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MM86-kNEe)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:55:11.18ID:G50V47nWM0202
>>892
ジンバル動かしてるシーンじゃないし単にデジタルズームだろこれw
0897名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:56:47.88ID:+P46mXnU00202
ちなみにテニスもプロ試合や世界大会はホークアイが採用されてるし、メジャーリーグも全30球団がホークアイ導入したし
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00724/00025/

日本の球団も阪神とかヤクルトとか順次ホークアイを採用し始めてる
まあ、日本の球団はキヤノンのホークアイをパクったシステムを導入してる球団もあるけどw
0899名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MM86-kNEe)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:58:35.50ID:G50V47nWM0202
>>897
撮影用機材でもなんでもない監視カメラ自慢はスレ違いなので専用スレ立てれば?w
0904名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MMb6-1drm)
垢版 |
2023/02/02(木) 10:26:43.82ID:pZG0u5CZM0202
今後のスポーツ取材でカメオペがカメラとスポーツ参加を両立させるのは今まで以上に困難で
カメラの向こう側とこちら側でカメラ自体は進化するがカメオペは劣化退化するしかない
ヘタをすると選手側にも大きな悪影響を及ぼす分野
0911名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW db10-HvAG)
垢版 |
2023/02/02(木) 11:56:28.62ID:37/9xT2R00202
スレ違いのコミュ障に触れるだけ無駄だからスルーしましょ

Z9を買ってからカバンも買い直すか悩んでて、皆さん何使われてます?
今、Z9用に使ってるのはマンフロのMA 3N1 バックパックLなんだが、もう少し小さいのが欲しいのよ

https://www.manfrotto.com/jp-ja/advanced-camera-and-laptop-backpack-tri-l-for-dslr-mb-ma-bp-tl-ca/
0912名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa47-zzSs)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:12:53.06ID:OpAn9yBXa0202
>>907
コバルトはもうおいそれと買える値段ではなくなってしまった
Z9発売前、まだ安かったころのセールで買った1枚しか持ってない
コバルトの速度が必要ならコバルトを買うしかないけど、通常はAB SE512GBで速度も容量も十分
0915名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 4e01-e78U)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:18:50.61ID:LTJPyYCL00202
データは命より重い
0916名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 5fc6-C2T3)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:19:32.08ID:tUreWYz300202
>>910
高効率RAW★ 1/2
高効率RAW 1/3
だから盛ってないよ
0926名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sp3b-UUEA)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:57:21.77ID:pg1XA7iRp0202
>>925

酒の飲み過ぎで指がプルプル震えてるよ
0927名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:45:01.54ID:+P46mXnU00202
>>905
その為に旧システムは8台だけで球場全体を包括してたのをワールドカップでは30台もカメラを設置してる
複数のカメラで同時に光学ズームすれば継ぎ目を補ったり俯瞰と拡大を同時に撮影したりできるようになった
つまりズーム無しならカメラ台数を1/3以下でもVARシステムだけなら組める
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-fWL3)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:32:51.36ID:hY6pA4bR0
フラッグシップなのにAF弱いってこと?
0934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-gbSL)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:04:39.23ID:aXbmDFp0M
>>933
あのさぁ
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aa5-dJu1)
垢版 |
2023/02/03(金) 04:51:26.80ID:Gko0NSbL0
背景張り付きとか、そこそこのスピードでこちらに向かって来るものとか外しやすいね。
連写で撮ってると、1枚目はガチピンきてもその後がランダムでピント外しているのがあるのでAFが追いついない感じ
連写のコマ数が違うので何とも言えないけど、この辺りはD6の方が歩留高い
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-UUEA)
垢版 |
2023/02/03(金) 07:34:43.62ID:kSnYMlU00
>>935

鳥なのかアスリートなのかF1なのな運動会なのか
何を撮ってるかぐらい書けよ
下手なのか判定してやるよ
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-UUEA)
垢版 |
2023/02/03(金) 07:36:10.24ID:kSnYMlU00
ちなみにロックオンの設定は?
0943名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-dJu1)
垢版 |
2023/02/03(金) 08:37:26.98ID:vFlHr1Y2a
>>938
主に鳥
それも動きがそんなに速くない猛禽とかタンチョウ
因みに、Z9もD6もAFは3D。トラッキングか、ダイナミック

でさ、Z9とD6ではD6の方が歩留良いって言ってるだけなのに
下手なのかわかるの?(笑)
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-C2T3)
垢版 |
2023/02/03(金) 08:53:19.76ID:oKB/5gCy0
>>942
ありがとう、不良ではなくてやっぱこういうもんか。。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-UUEA)
垢版 |
2023/02/03(金) 08:56:41.25ID:7v5wjXlDp
>>943

ロックオンの設定変えれば変わる。
AFの仕組みから違うんだから食いつきも同じじゃないのに
年寄りは柔軟性に欠けるね、
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 237c-Gz+x)
垢版 |
2023/02/03(金) 09:23:47.83ID:hVm4cE290
まぁ、スマホと違って専用の処理をすればいいだけだから、そこまでのクロックはいらないんだろうけど。普通にスマホに積まれてるようなものを使うのはまだ無理なんかな?
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b37d-UUEA)
垢版 |
2023/02/03(金) 10:28:54.41ID:ouxSa9rj0
ABの上のプラ割れたんだけど、脆くないこれ?
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 237c-Gz+x)
垢版 |
2023/02/03(金) 10:40:56.36ID:hVm4cE290
まぁD6の方がAFは多少優れているっていうのはみんな言うことなんで、もう何度も何度も言わなくていいよ。パッチも出てるし、撮影方法とか工夫して上手いことやってください。気に入らなければ売ればいいよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況