X



PENTAXレンズ総合 303本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Safd-mmTk)
垢版 |
2023/04/18(火) 11:22:05.87ID:9fJ3BZOea
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

製品情報
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/

前スレ:PENTAXレンズ総合 302本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676372900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cff1-ugpq)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:08:51.02ID:8HI8uQnw0
また50mmかよ
もういい加減にしろ
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-FwVd)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:31:59.51ID:cJvqmBJF0
ついこないだこのスレでも話題に出てたHD18-50RE、生産終了だそうな。
DA18-55より先になくなるとは。
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-FwVd)
垢版 |
2023/05/11(木) 00:06:36.89ID:BaYQQdwB0
Classic 版はMFレンズなんじゃないか?って気もしてきた。
それくらい突き抜けたほうが個性になりそう。
0395名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-iZP4)
垢版 |
2023/05/11(木) 00:59:14.55ID:hu+sKEUXM
>>360
リアルキレキレ
0400名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/11(木) 08:08:31.84ID:q3SzhHMha
50mmのは田中センセが言ってた変態レンズでしよ
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc7-ugpq)
垢版 |
2023/05/11(木) 09:39:44.22ID:kByGtZuep
PENTAXはもう標準レンズしか出せないのかな
あと基本リニューアル
とりあえず作りやすいものだけ出しとけって感じ
ユーザー要望やレンズロードマップ無視
0403名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-X6bA)
垢版 |
2023/05/11(木) 09:41:48.94ID:BKAtGpBzr
Classic、金属鏡胴でMFなら欲しくなるな。
それが当たれば、コンパクトな24mm Classicも欲しい。
0404名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-X6bA)
垢版 |
2023/05/11(木) 09:42:50.80ID:BKAtGpBzr
>>402
50-135 F2.8 PLMと70-300は出そうと考えているとは思うぞ。
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc7-ugpq)
垢版 |
2023/05/11(木) 09:46:45.67ID:kByGtZuep
>>404
出せるかねえ
もう何年ロードマップのレンズ出してないか
0408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-STN4)
垢版 |
2023/05/11(木) 11:10:51.68ID:gwBdkGsPa
HD DFA★50mmF1.4
HD FA50mmF1.4
smc FA 50mmF1.4 classic
smc DFA Macro 50mm F2.8
smc DA50mmF1.8
これにDA★55mmとFA43mmも加えると、標準域だけは異様に揃ってるな
0410名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd32-iZP4)
垢版 |
2023/05/11(木) 12:14:18.78ID:QVyQHrtWd
50ばっかりだな600と35マクロのリニューアル早よ
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8314-KeI6)
垢版 |
2023/05/11(木) 12:32:44.95ID:2+outovS0
50mmは50安が軽くて写り良くて何より安くて、一番使い勝手の良いレンズ
18-50、35安、50安の安物トリオはK-3 IIIで使っても特に不満はない
軽いKFと組み合わせると最強で、他使いたくなくなる
0412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2ca-1Viz)
垢版 |
2023/05/11(木) 12:56:43.53ID:zFbwPumY0
Zマウントで出してくれ
0414名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-44Ku)
垢版 |
2023/05/11(木) 14:38:47.91ID:sY4GwxP2r
今のタイミングで50mmとか要らな過ぎる。
早いとこK-3ⅲで★50-135出して形だけでも小三元揃った状態にして、PENTAXは一眼レフですがフルでもAPSCでも良い選択肢がありますよ。とてもアピールした方が良いと思うが。
中途半端な歯抜けラインナップでどうでも良い遊びレンズリニューアルばっかりして、50mmばっか溢れさせてどうすんだよそんなもん
0417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-STN4)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:40:35.91ID:UKqW+t7za
ラインナップの穴を放置して、作りたいレンズor作りやすいレンズを優先するのはフィルム時代からの伝統だな。
0418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-STN4)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:44:09.40ID:UKqW+t7za
FAレンズはZ-1やMZ-5といったプラ全開のカメラに合わせたデザインだからね。
K一桁のデザインには合わないかな
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf30-zuU6)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:37:08.32ID:lXZpaKss0
FA 43 limited
フォーカスリング回らなくなってきた村に見積り依頼したら25000

店員?ベテランぽい♂社員の対応が明らかにネガティブ
で断ってネットで探したら13000
だった。

対応がいい感じだったら北村で頼んでたはずだけどね。
0434名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-STN4)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:56:05.79ID:OYWLtngXa
DA 50-200mmもリコイメストアで生産完了表示
0435名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-X6bA)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:19:42.16ID:BKAtGpBzr
高収益化に向けて、数が出そうに無いレンズは淘汰して行っているが、なくなるレンズは大体役割を終えたかなと感じるものが多くて納得感はあるかな。

DA55/1.4とDA50-135もそろそろ販売を終えるのでは無いかと予想・・・
0436名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-X6bA)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:25:43.60ID:BKAtGpBzr
>>432
それは面白いかも・・・
田中先生の「ヘンテコ」評ともそれなら一致するな。

個人的には買ってしまうと思う。
0439名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-X6bA)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:44:51.26ID:BKAtGpBzr
18-55は、すでにHD化もしてるし、リニューアルする要素がないと思うが・・・
0441名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-X6bA)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:04:48.75ID:BKAtGpBzr
地味すぎる改良・・・
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8314-KeI6)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:19:24.04ID:3FmgeCNg0
18-50ディスコンだと知ってジョーシンで注文したら公式楽天店共に在庫なしになった
他の量販店も今日になって軒並み在庫なしになったし
ホント滑り込みセーフだった。買えてよかったわ
評判いまいちでも貴重なレンズだと思うけどね
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72b1-fqSP)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:21:19.78ID:az5jjvLh0
クラシックはスーパータクマーを現代に蘇られたようなレンズだったら即買うわ
デザインもそのままだったら最高
0444名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-ib6E)
垢版 |
2023/05/11(木) 21:48:14.59ID:gQsz52Yba
クラシックは通常版のHDに対してSMCじゃ性能よすぎるよなぁ
やっぱりフレアがたくさん出るモノコートとかまで遡ってくれないと
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 96bb-X6bA)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:36:55.41ID:9AUgXBgz0
見た目はsuper takumar 55mm っぽくなりそうだな。
0457名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/12(金) 08:07:27.17ID:tZP5W/IJa
>>453
おっと、外観では昔のSMCと違いわからん
なにか意味があっての光学系なのか
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-NU3D)
垢版 |
2023/05/12(金) 08:07:42.08ID:nqkPaPC8p
classic外観変わってないってことは,フレアとかゴーストとか出やすいとかソフトフォーカスになってオールドレンズのようになってるとかそう言うこと?
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8314-KeI6)
垢版 |
2023/05/12(金) 09:28:58.53ID:MlGpnX1N0
Classicは旧型ピントリングとsmcレンズの在庫処分で、なくなり次第ディスコンだと思う
実質旧型FA50F1.4値上げしただけで中身は違いなし
みんなが期待するようなことは全くないと思うよ
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-NU3D)
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:13.23ID:yJMjaB6Lp
>>461
そんなん詐欺やんw
0464名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/12(金) 09:50:28.39ID:tZP5W/IJa
Classicの見た目が変わらないことに嫌な予感はあったんだが
0471名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-STN4)
垢版 |
2023/05/12(金) 11:52:44.03ID:0hWgzfd2a
50mmを業務用で使うってどんな業務よ?
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-R8Wr)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:11:04.81ID:FoJp7NaFM
classicは職人が丁寧に箱を詰め直した際の人件費とかかな?
あと、シールとか同梱とか???(もう外観出たのね…)
0473名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-d6uz)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:15:07.37ID:FocFb6mkM
>>472
ムラウチの箱ケリ職人さんの対極じゃないですかw
classicはまんまか〜撮る楽しみを追求するコシナみたいなMFレンズ登場かと思っちゃった
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM42-R8Wr)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:21:28.66ID:FoJp7NaFM
箱蹴り職人ww
いま、リーク?の画像見てきた。
classicは特殊需要(??)に対するスポット販売用かな?
まぁ、ブラックコーナーエフェクターとか鏡筒内に貼られても困るわけだが…
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-FwVd)
垢版 |
2023/05/12(金) 15:42:07.88ID:Wt7TZUII0
同じく。50mmのレンズでもDA50-135新型をずっと待っている。
現行の50-135mmがまともならいいんだが、AFモーターに不具合出やすかったり、信頼性に難がある
レンズがそのままというのが。

HD16-50mmと遜色なく使える、速いAFとフリンジの出ない望遠はやはり最低限ないとダメだよ。
クラシックとかなんてその次やろ。順番が違う。
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-FwVd)
垢版 |
2023/05/12(金) 17:26:46.66ID:Wt7TZUII0
>>482
フルサイズは必要ないから、無駄にでかい70-200は買いたくないんだな。
DFAは他社70-200/2.8と比べても重いし。
ワイド側が107mmくらいになるのも使いづらいしな。
0487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:26:44.41ID:tZP5W/IJa
>>483
若代「えー、先日発売したK-3IIIモノクロームですが、
FW1.20にアップデートするとclassicレンズとの組み合わせで
新カスタムイメージ "マグナムマット・ブラック"をお楽しみいただけます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況