X



APS-Cこそがベストバランス part 31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/12(金) 18:29:24.08ID:a1+5dUc70
フルサイズのが丁度いいやろ
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 20:43:07.65ID:fQ44AveC0
オワコンズレ
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 20:52:00.38ID:MpC2H2p10
【APS-C】APS-Cのススメ/むしろAPS-C
https://www.youtube.com/watch?v=6gclecDQlps

AI搭載RAW現像ソフトを用いノイズを消せばFFもAPS-Cも、
たいして差はないようだ。
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 19:22:31.13ID:tmivsEgh0
>現状積層センサー量産出来てるのがソニーとキヤノンしかないのに

積層センサー自体はかなり昔からあってサムスンとかOmniVisionとかスマホでは普通に積層センサー作ってるけどな
2層センサーはソニーだけ
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 19:34:07.69ID:mOTD9Bs10
ミラーレス化でAPSCは不利になったけど
動画需要とAI現像でまた風が吹いてきた
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 20:07:23.28ID:Ags5XuqY0
各社はフルサイズなんかで素人騙しするよりAPS-Cの本気カメラ出せ
富士は技術力上げろボッタクリやめろ

α1 Z9の先を行く最新2層トランジスタ画素積層APS-Cセンサー
メカシャッター排除
SS1/32000秒対応
最新のコンピューテショナルフォトグラフィ機能
BIONZ XR
944万EVF
6.5段IBIS
4K120p10bit時間無制限
4K RAW
α6400同等サイズ400gボディ
CFeデュアル
防塵防滴
可逆14bit RAW
リアレゾ・アストロトレーサー対応
持つ悦びをもたらす高い質感
プラス2万で新設計の高品質レンズキット設定有り
ボディのみ税込15万円
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 20:17:15.84ID:Q9oQYzMJ0
わざわざ匿名掲示板にきて、TwitterでもやらないようなIP丸出しで書き込みしたいってどんな神経してるんだろうな
スレ立ててる事自体がただの独りよがりの嫌がらせだろ
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 20:50:08.89ID:PoWe7vEi0
>>11
匿名だからって何言っても荒らしてもいい時代じゃないのよお爺ちゃん

(デジカメ板に限ってもワッチョイIP表示スレは結構あるレベルに荒らしは嫌悪される)
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 20:51:15.40ID:Q9oQYzMJ0
>>13
具体的に前スレのどの書き込みがお前の中で「荒らし」認定になったんだ?
そして、それはIP表示にすれば防げるという根拠はどこにあるんだ?
逃げずに答えてくれよ
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 21:54:32.17ID:4NT8Hu8Q0
「F1.7じゃスナップでもNDフィルタ持ち歩かなくちゃ…
NDはどのボディでも必須晴天ならNDは避けて通れない」

『必須ではないだろ。絞ればいいし、富士の電子シャッターなら1/32000秒ある』

「逃げるな!ND、ストロボ、三脚は基本だ!」

爺さんさあ…
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 21:58:06.04ID:KKUaOt6n0
なんかデジカメもクルマ趣味のスポーツカーと同じ道を辿ってるな
どんどん性能と価格が吊り上がって庶民には手の届かない存在となり一部の金持ちしか買えなくなる。
結果、若者からは見放される。
若者のクルマ離れが進むと言うが、その要因の一つにクルマ価格の高騰、維持費の高騰が関係してるだろう。
デジカメもそう、スマホに侵食されてるのもあるだろうが、カメラボディに50万とか、よっぽどのスキモノでない限り手を出せないだろう。
クルマを見てると数年先のデジカメも見てとれる。
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 21:59:02.89ID:GuYRt1Ps0
それ掘り返して何がしたいのか知らんけど
NDもC-PLもストロボも三脚もあった方が良いアイテムだろ
使わなくても写真は撮れるだろうけど使えるなら使っただけ撮影の幅広がるやん
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 22:02:01.45ID:GuYRt1Ps0
>>16
半分同意だけど半分違うな
何故なら安いカメラはまだいくらでも売られているだろ
あれじゃないとダメこれじゃないとダメとか言って50万円のカメラしか見てないのが原因じゃん
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 22:35:12.25ID:tmivsEgh0
スポーツカーはSUVに流行りが移っただけじゃね?
カメラも動画に流行りが移ってて安い機種はVLOGCAMばっかになりそうで状況似てるとも言えなくないけど
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 22:57:36.24ID:KKUaOt6n0
性能を追求するならスポーツカー=フルサイズフラグシップ
実用上十分なら軽自動車=APS-C
って感じじゃね?
このスレ的に、APS-Cでもジムニーやハスラー、コペンやS660みたいな個性的な
モデルを出せば十分戦えるんじゃないかと
写りはもうAPS-Cで実用上十分なんだから
スマホのカリカリCG画像とは一線を画す方向で
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 23:40:16.49ID:VnK/v7IV0
個性的な機種なんか要らんわ
全方位に圧倒的な高性能のAPS-Cが欲しい
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 23:43:13.50ID:wm8qqIJC0
たとえ話はやめよう。
脱線して、「ぼくはこんなことも知っているんだ」という連中を呼び寄せる。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 00:01:03.99ID:9PZOkrnM0
カメラについても僕こんなこと知ってるもんって奴湧くからな
1/32000実現できてないゴミ屑カメラメーカーの奴らがストロボだのNDだの下らん知識披露してた
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 00:10:38.78ID:ZrSqIYDQ0
だが無知なせいでNRに騙されて世界一のセンサーメーカーに追い付いたと勘違いしてる奴には正しい知識教えてやらないと
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 01:40:28.82ID:tR0Kb1se0
三脚とかストロボとかNDとか、いろいろアイテムあった方が有用なのは事実だし、無くてもなんとかする (より便利になる) 方向でテクノロジーが進歩したのも事実でしょ

>>23
全方位に高性能ってどういう意味? マジで>>9みたいなのが欲しいってこと?
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 02:59:35.36ID:5y+N3g9Y0
フラッシュは写りが不自然になってダセぇだろ
爺がカメラにくっつけて合体メカして喜ぶためのアイテム
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 06:36:06.20ID:0fbWtXm/0
電子シャッターのスピードが遅い
→NDでハイスピードシンクロ使わないとか本当に写真撮ってるの?

ボディ内手ぶれ補正がない
→三脚も使えないド素人なの?

バッテリ持ち悪すぎ
→36枚撮れれば十分。一枚ごとに魂込めろ

バリアングルか多軸チルト欲しい
→這いつくばれば解決、甘えるな
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 20:21:51.64ID:ntzDcUNh0
>>32
凄まじい勘違いしてるな。
明るいところでなるべくNDフィルター掛けなくて済むようにハイスピードシンクロあるんだよ。
まあ現在のカメラでは必要になりがちではあるが。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 21:53:21.87ID:qKRlYa5w0
>>43
元の話と違う意味になるようにまとめてるのは悪意ゆえか無知ゆえか、どちらにしてもろくなもんじゃないだろ
それでひたすら論破しただのお前は頭が悪いだの連呼って
爺連呼もしてるけどそれ言ってる自分が年齢関係無く老化してるって気付けないものか
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 22:06:34.70ID:zReC0+tP0
でも、ここってどうせ40歳以上の爺の集まりだろ?
若ぶってる奴も妙にイタイし、必死に相手を爺呼ばわりしてる奴もイタイし
結局、ここは年齢コンプの吹き溜まり?
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 22:41:04.80ID:/DuRP6Qo0
NDも三脚もストロボも、使わずに済む範囲はあるものの、使わないとどうしようもない撮影だってあるやん
それに日中シンクロでの屋外撮影なんてそれこそ全部活躍するだろし
無くても同じものが撮れるなんて嘘でしかないじゃん
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 06:42:54.45ID:C+cD17Sg0
「何」歳って、ただ「何」年前に生まれただけの話だよ。

なんか爺・ジジイって勘違いしてる奴多し。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 07:21:26.27ID:pIZE8k6m0
ニコ爺って言われただけで発狂してしまうニコ爺
こんなところで、ジジイと呼ばれようがババアと呼ばれようがどーでもいいことだろうに
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 00:38:43.47ID:wotQ/klG0
X-T5よりダイナミックレンジいいと言っても裏面2600万画素だからX-S20センサーのカラーフィルタ配列変えただけのセンサーでしょ
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 06:23:56.56ID:1XarA6kW0
写真作品作成は、三脚構えて、被写体に集中し、-0.3、0、+0.3三枚を撮影するんですがねー。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 07:54:47.48ID:lNMxk0DX0
X-T5はX-H2からスペック落としてサイズに拘ったからベストバランスを体現してると言える
APS-Cのベンチマークとして相応しいかもね
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 08:53:24.71ID:ST3oZhd70
>>57
開発してるのはソニーなんだからソニー開発センサーの
カラーフィルタ変えただけなのがフジだろ
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 15:27:00.91ID:u2QDjfxq0
『デジカメに1000万画素はいらない』という新書が売れたこともあったね、そう言えば
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 15:37:29.74ID:9AyaB2RO0
時代によるとしか言いようがないな。PCモニタだけでなくテレビも大きくなって解像度も上がっているから
編集も踏まえた素材撮る機材としては今のところ4000万画素は要るんじゃないの
絶対に使わないって人は高画素機買わなければいいだけだし
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 20:26:17.54ID:lNMxk0DX0
4000万画素あればデジタルズーム2倍しても1000万画素あるから有り難いね
あと6Kディスプレイ持ってる人とか2400万画素だと微妙に横の画素数足りなかったりするだろうね
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 21:05:01.86ID:723HzUo00
今ほどセンサーが高感度ではなかった時代だから
APS-Cで1000万画素超えは画質に影響があった

今と比べてモニタの解像度も低いし
高精細印刷も一般的ではなかった
そんな時代のお話
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 22:24:54.76ID:wotQ/klG0
>>69
ダブルズームキットでも300mmくらいあるのに150mmて
それに望遠1/3.6インチセンサーが5000万画素になって画素ピッチ0.44μmくらいになるとレンズの解像限界超えるだろ
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 07:25:00.36ID:zy6ImNx40
内部で演算して上手くやっておくのでユーザーが解像限界なんて気にすることはないです……という方向で成長しているのは確かだ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 08:39:31.52ID:uZN06dOI0
>>68
高精細写真プリンタと言ったら4MP時代2000年発売最小2ピコリットル染料A4のPM-900C
顔料最小1.5ピコリットルA4のPX-G900、A3ノビのPX-G5000は2004年発売
CCD6MPのKiss Digital、D70時代のプリンタでそれぞれ売れた
PX-G5000はMACh方式/5760×1440dpi最小1.5ピコリットルで現行機と変わらない高精細
A3ノビは6MPや10MPじゃ不満でもっと高画素化!だったけどな
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 08:49:00.91ID:UFAayiN10
光学ズーム搭載したiphone15 ultraは40万って噂もあるね
カメラ買った方がええわ
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 08:54:17.58ID:WcpCP/jp0
Z fcIIがスチル向けで4000万画素になるといい
Z 30は低画素のまま動画強化で、Z 50の代わりに積層のZ 80が出ればバランスいいラインナップになる
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 12:15:39.05ID:Yy0kr5Mm0
注文したロットが履けないからひたすら手を替え品を替え
別ボディ扱いで同じセンサー売ってるのに
ボディ毎に別センサーなんて出来るわけないだろうに
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 16:12:27.21ID:At8Mi81l0
ノートPCに4K液晶が載る時代になってしまうと、1200万画素だとほぼ等倍鑑賞になってしまうんだよなあ。
そりゃ2400万画素や4500万画素が必要になりますわ。
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 20:38:13.22ID:WcpCP/jp0
>>78
同じく別ボディ扱いで同じセンサー売ってたフジは今世代からセンサー3種類にしたし、売れてる数的には同じくらいのニコンがやってもおかしくないやん
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 08:09:01.87ID:OnWgwwwV0
ニコンがレンズ解像問題でやめたAPS-C高画素化をソニーがやるのか?
キットレンズだけじゃなく他のレンズも総入れ替え必要
フジなんて26MP時点でF2.8ズームとか絞っても周辺グダグダ
40MP化入れ替え進んでないのに大変過ぎ
まぁ、高画素=高性能と思ってる情弱釣って儲ける為に必要なのかもしれんが
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 08:27:26.70ID:A/agM90P0
面倒だろうけど画素数ではなく画素ピッチで議論すべきだと思う
何故ならセンサーサイズに関わらず問題の原因はセンサー画素ピッチとレンズ解像度だから

APS-Cの26MPはフルサイズの60MP相当だから、フルサイズ60MPが問題ないレンズならAPS-Cの26MPもいける
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 13:25:59.00ID:N9llo9b80
>>85
え?公式で高画素に対応してないって公表しているレンズ以外で解像度足りないなんて聞かないけど
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 13:41:23.34ID:1MH1rMAE0
画素数言うならアナログの方が分子レベルなんだが…まぁ、それだけスムースではある
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 13:49:40.23ID:dGkW4a4z0
あれ、フィルムってライカ判で600万画素ぐらいの解像度なんじゃなかったっけ (うろ覚え)
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 14:29:37.99ID:pL4sYHok0
Fマウントの遺産引きずってた頃と違ってZのSレンズはそれなりの高画素化を意識してると思ってる
DXレンズがどの程度解像するのかはわからん
ソニーは初期レンズは残念なのが多いから経緯から当然だけどAPS-Cにリニューアルしなきゃならないレンズがたくさん
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 14:49:18.29ID:2g1Qd35k0
>>91
フィルムカメラは分子単位で感光するわけではない
結晶した粒子単位で感光する
粒子なのでサイズも形も厳密にはバラバラ
そして富士フイルムひよれば35mmフィルムの場合でおよそ2000万個
つまりフィルムは2000万画素の潜在能力はあるけどそもそもフィルム面は平坦ではないし感光粒子もフィルムの表面上面一ではない

これらのことを総合するとフィルムカメラはせいぜい1000万画素くらいの解像度しかない
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 23:46:40.82ID:xgVhYoLF0
ニコンはZ7でニコン史上最高画質を宣言した。
8x10用ニッコールも作ってたニコンがね。
つまりフルサイズのニコン設計4575万画素なら8x10超えとニコンは宣言している。
単純な比例関係で想定するならAPS-C2000万画素で4x5は超えてる。
まあソニーやキヤノンの安APS-Cなら無理かもしれんが、ニコンの高画質APS-C Zマウントなら4x5超え。
とにかく、135判フィルムじゃまったく話にならんよ。
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 00:06:52.52ID:J59YfIro0
>>94
中学からやり直させ 粒子だろが結晶だから化学反応は分子レベル 1粒子が1画素と同じに考えるとか頭悪杉
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 10:30:10.24ID:EufcX52/0
>>98
分子レベルで反応してるのはその通りだと思うが、例えば高感度フィルムは粒子が大きくてザラつき、
解像度が下がるのだから結晶サイズで議論するのは間違っていないと思うが
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 23:18:00.19ID:RRgE48ae0
反応レベルだとCMOSセンサーは光電効果によるものだから電子レベルで反応してることになるな
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 11:10:41.93ID:uTbAXRCr0
フィルムについてはちゃんと感光理論と現像理論を調べれば良いだけの話

感光に関しては確かに銀塩分子単位で起こる
銀イオンが光子を受けて中性の銀原子になる

そしてこの銀原子を一定数含む結晶が潜像核(現像核)
この銀原子を触媒として粒子として成長させるのが現像
このときの反応(銀粒子が成長するかしないか)は銀塩粒子単位になる

一般的にフィルムの解像能力を語るときはこの銀塩粒子の数やサイズが問題になる
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 19:05:15.46ID:myt+ZoLG0
デジタルとフィルム、同じテストチャート撮って比較すればいいだけの話では?
フィルムだと画素の粒子が原理上分子単位、と言われても実際に解像しなければイマジナリー解像力でしかないし
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 21:16:11.41ID:vMyjhBEJ0
>>106
まあ20年くらい^前はデジカメは画素数有限で画素数無限のフィルムには勝てないとか本気で思ってるやつかたくさんいたんですよ
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 21:35:31.08ID:Q6QZh+HS0
でもよ90年代のドラマより
80年代や70年代のフィルム撮影のドラマの方が
映像綺麗じゃね?
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 22:12:01.15ID:IUccvrU20
35mmフィルムは、Velviaやコダクローム64プロ使って一番いい光条件で1200万画素程度って話だけど
2400万画素や4500万画素でフィルムデュープすると粒子が写ってるからな。
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 22:28:05.67ID:nS5Tc54o0
センサーは解像度が数値化出来るからね フィルムは粒子一つ一つ全く同じじゃない上に感光したとき分子レベルで違うから自然に写る(アナログね) だから一般的に解像度と粒子の数がどうのこうの言うなんてうそだろぉwてなる 
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 01:54:47.30ID:6Zp0Va650
スキャンした時点で画素数が決まっちゃう
かといってどこまでもスキャン時の画素数を上げられるかというと結局粒子が見えて解像しきってない感じになるのでは
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 06:06:54.21ID:UFzJpDnR0
>>114
35mmフィルムデュープした場合だいたい2400万画素あたりで粒子が目立つから、2400万画素は出てないことは確定。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 14:47:30.73ID:etnzFEsM0
将来的に、昔のフィルムの量子状態を測定してAIで再計算して超高感度に現像し直す みたいな研究も出てくるかもな
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 18:14:36.15ID:ZUuDYyEP0
まぁフィルムで高解像になったとこでデジタルズーム出来る訳じゃないから使い道は限定されるわな
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 20:08:38.42ID:OYFkgjQ80
フィルムとデジタル比較するならベイヤーみたいにデモザイクで画素数水増しするセンサーじゃダメじゃない? そこは良いの?
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/03(月) 21:30:17.89ID:uRuc3Mn30
懐かしいw
ロストテクノロジーだな
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 01:07:22.15ID:WwWO3pxv0
>>111はコダクローム64をデジタル化(3452x5167ドット=1783万画素)したものだけど
等倍だとちゃんと粒子になってるのが見えるよ
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 05:15:49.38ID:e43O+mB40
いくらフィルムがアナログだと一所懸命主張しても
今どきは表示も印刷もデジタル処理して行われる
そのときにこれ以上の解像度でスキャンしても無駄という限界がどうしても出てきちゃう

旧来のプリントはアナログで完結できるけども
光がフィルム中の粒子を通るときに分散してボケるので
まあ結局はデジタル処理より結果が上回るわけでもない
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 09:04:02.85ID:2vJvlPdu0
Foveon、まさかフルサイズにこだわる結果、芽が出る前にAPS-Cなどの旧製品が生産終了するまでになるとは……
繋ぎにLマウント化すらしないとは恐れ入る
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 11:02:54.63ID:e43O+mB40
Foveonは三層と言いつつ実際は大中小のお椀を3個重ねたような構造にするしかないから
製造工程がめっちゃ増えて複雑になって歩留まりも悪くなる割に
性能がたいして上がらないってのがネックだからな

  R  G  B
│  │  └┘││
│  └───┘│
└──────┘
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 16:29:13.71ID:EOaZAjzZ0
8x10大判カメラレンズ作っていたニコンが、
画質だけ宣伝するニコンに堕ちてしまった。
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 23:21:11.73ID:tfLS+BYk0
>>132
メリルセンサーはISOが上げられないと叩かれ、次のクアトロセンサーは純粋な積層になってないからダメだと叩かれ
後戻りも出来ない中で新規開発センサーが規格倒れでお蔵入りしたから詰んでしまったんだろね
メリルセンサーやクアトロセンサーの生産ラインをキープしていればフルサイズ用にスケールアップで一先ず凌げたかもしれないけど

そうこうしている間にベイヤーセンサーの画素数も上がってしまったし
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 02:44:20.90ID:00zzvOLl0
>>132
この機構になってて金属の配線もあるからRGBが本当に重なってるわけじゃないって指摘は前からあるね。
このスレでこの話題になった時には重なってるよ、シグマが出してる図を見ろ!とFoveon機持ってない人が息巻いてたけど。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 06:43:10.57ID:VDxymGfH0
オンチップマイクロレンズ共用してれば同一画素でしょ
デュアルピクセルやクアッドピクセルでもそうだし
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 07:52:56.41ID:zxyZoioi0
概念てかマイクロレンズ以上に解像しないんだからOM-1が8000万画素で出力出来るってなっても詐欺だろ
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 08:08:36.37ID:zdeQJ5Jp0
概念というのは明確で普遍的な性質のこと。オンチップマイクロレンズで画素を明確に定義できるって指摘だから、それが概念的正しいって賛成したんだけど……
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 12:09:18.99ID:eF8Stcl70
やっぱ具体的にこんなの欲しいって言う奴が信用できるね。

α1 Z9の先を行く最新2層トランジスタ画素積層APS-Cセンサー
メカシャッター排除
SS1/32000秒対応
最新のコンピューテショナルフォトグラフィ機能
BIONZ XR
944万EVF
6.5段IBIS
4K120p10bit時間無制限
4K RAW
α6400同等サイズ400gボディ
CFeデュアル
防塵防滴
可逆14bit RAW
リアレゾ・アストロトレーサー対応
持つ悦びをもたらす高い質感
プラス2万で新設計の高品質レンズキット設定有り
ボディのみ税込15万円
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 12:12:12.48ID:LW07Z/Sq0
ふーん、ま、撮影はグレーカードでマニュアルホワイトバランス設定から始めろよ。
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 12:32:36.93ID:eF8Stcl70
>>148
最新てのは他が搭載している機能は全てカバーしてさらにプラスの機能があるということにきまってるだろ
それくらい分かれタワケ
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 13:36:56.06ID:O3CpcMge0
自分が馬鹿過ぎるせいでわざわざ追加説明させといて余分に書き過ぎと逆ギレニコ爺www
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 20:30:03.57ID:xE+nOTUf0
DRAM積層は読み出しスピード上がって2層トランジスタはダイナミックレンジと感度が上がる
2層トランジスタは久々に画質が上がる技術ってのがいいな
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 21:54:42.63ID:k+OhOjBq0
画質が上がると言っても、もう人間の感覚じゃ分からないレベルの話されてもスぺヲタしかよろこばないし・・・
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 22:26:11.88ID:2I67hVJ80
そこなんだよな。
Lightroomとかのノイズ除去も一気に進歩したし、
F2でF1.4のシャッタースピードが使えるのは便利だ
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 23:17:54.88ID:4RILnOa/0
>>161
表示器側のスペックが低すぎるのが一番の問題かと
R255/G255/B255しか色の表現が出来ない縛りがある時点で
今のCMOSセンサーからしたら宝の持ち腐れ

結局明るい場所での撮影に差が出ないから、暗所耐性みたいな劣悪な条件での違いを語るしかない状態
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 23:56:42.96ID:4RILnOa/0
カメラのRAWデータは12bit諧調や14bit諧調だから
10bitのモニターですらセンサー性能を全く活かせてない

当然ながら10bitと12bitの時点で4倍違うからね
8bitと12bitだと16倍違うし、8bitと14bitでは64倍の差がある
実際にはセンサーが記録している情報の1/16とか1/64の部分しか見てないんだからそりゃ頭打ちなんだわ
これ以上センサー性能を上げたところで、1/128とか1/256しか表示しないとなるだけで画質は変わらない
どこで差が出るかというとISOを上げて暗所撮影をした時という悲しい状態
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 00:24:21.60ID:JtvtBuMj0
>>162
F2単焦点とか持ってたら恥ずかしいだろ
昔から単焦点ならF1.4こそ高性能の証
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 00:29:11.44ID:2jvTMoxl0
>>167
俺もそう思ったが、>>166を投稿してるから違うっぽい。
どのディスプレイも8bit×3で表現してると思ってたみたい。
それで画質語ってるのが彼。
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 01:08:18.12ID:nxHgCXxT0
>>161
ノイズが減るなら普通に良いことでは?
どうしてもフルサイズよりノイズが増えがちなAPS-C民としては尚更

>>167
これがあるから辛い。JPEG XLなどのより新しい形式はなかなか流行らないし
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 01:35:22.23ID:q8PyTDsH0
>>166
現像するの覚えな
覚えればaps-cだろうがもっともっと写真の幅が広がる
広いダイナミックレンジのおかげでトーンジャンプなどの破綻が無く現像できる
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 06:04:12.39ID:kMd1Dm+W0
各収差抑えて高画質目指したF1.2/F1.4単は大きく重く寄れなく人物ボケポートレ向き
寄ってボケスナップ撮りたきゃ寄れるF1.7〜F2単
最短域では寄れないF1.2/F1.4単より寄れるF1.7〜F2単の方が断然ボケる
フルサイズ限定とにかく軽くならF2超のパンケーキ
撮りたいものやお気軽度でレンズ選ぶのはアリ
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 07:39:35.86ID:l0r8ev8e0
50mm F1.2同士でもFE50/1.2GMは最短0.4m 最大0.17倍。
RF50/1.2Lは最短0.4m 最大0.19倍。
同じ最短なのにソニーGMは倍率が低い。
原因はやはりソニーの光学技術の低さだな。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 07:59:03.20ID:e/+NUutZ0
>>166
そもそもディスプレイのダイナミックレンジの広さはビット深度のbitじゃなくて輝度のnitで決まるわけだが
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 08:06:17.24ID:P28M8J770
>>170
データのビットと、収録や再生のときのビットは分けないといかんわな

従来のSDRモニタだったら輝度範囲が1,000倍くらいだったので
確かにダイナミックレンジとしては収録時10bit程度で十分だったけど
HDRモニタだと輝度範囲100,000倍くらいにもなるので
収録時にそのくらいの高輝度が撮れる高ダイナミックレンジは求められてはいるんだわ
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 08:26:08.08ID:+IL87XYg0
>>175
一般論話してる体でF1.7が出てくるのがいかにもなニコ爺
いやフィルム時代ならF1.7レンズも結構あったけどさあ
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 08:36:54.97ID:qNOKsPRg0
>>180
確かにw
ニコ爺にとっては嬉しいんだろうなF1.7の明るいレンズが出たことが
富士とかソニーユーザーにとっては鼻くそみたいなもんだけど
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 09:02:28.99ID:q8PyTDsH0
FFに比べてaps-cは基本寄れるからスナップで助かるけど
それでもまだまだ最短こだわる人がいるようだな
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 21:47:09.24ID:tyF4QWCW0
丁度良いEF-Mマウントで満足してたのに馬鹿みたいにデカい糞RFマウントに移行させられそうになってEマウントに逃げたわ
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 21:54:58.51ID:kO1Uli1b0
フランジバックはともかくマウント径はライカLがどっちにもバランス良さそう、肝心のLにAPS-Cないけどw
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 21:58:13.89ID:7IIFW5cj0
EF-Mでフルサイズやってもよかったキヤノンがわざわざ径拡大したんだから意味はあるわけなんだが。
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 22:05:36.23ID:Zh0JHGWK0
>>182
ブリージングで画角が変動している
もしくはもともと片方の画角が広くて片方が狭い
例えば公称50mmといってもそこには幅が許されているからね
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 22:37:43.40ID:Zh0JHGWK0
>>184が言ってるのはF1.4のレンズとF2のアポクロマートなレンズだったら後者を選ぶわ、みたいなことでしょ
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 22:49:52.51ID:f4OzMInl0
大マウント最高っ!
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:07.69ID:V7BUo9LL0
>>182
ブリージング地獄のGMだもんなあwww
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:31.49ID:4fYRsUyB0
>>195
レフ機がこんなに早く終わるとは思わなかった
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 07:47:50.60ID:xpq0quU70
>>190
RFは公称画角46度51ミリ、Z/GMは公称47度50ミリ
RF50/1.2L 0.4m0.19倍撮影範囲垂直126.3ミリは画角76ミリ
50/1.2GM 0.4m0.17倍垂直141.17ミリは画角約68ミリ
Z50/1.2S 0.45m0.15倍垂直160ミリは画角約67ミリ
Z50/1.8S 0.4m0.15倍垂直160ミリは画角60ミリ
カメラの撮影範囲の計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392
倍率0.15倍 垂直24ミリ÷0.15=垂直撮影範囲160ミリ 水平略(公称垂直1.5倍)
>>197
1型なんて高価な1.2単がフル3.2相当のボケでEF-M廉価F2単同等
m4/3の1.2単にすら勝ち目無し高画素化無理だし続ける意味なし
DLの1.8-2.8なんてフル4.9-7.6相当のボケ、企画すらアホ過ぎ
>>186
開放から良く写るお手頃広角ズーム、ボケスナップ単出たし満足だろ
Z24/1.7 撮りてが引きでも何をメインに撮ったかまるわかりな全カット開放
http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/zdx24_f17/
Z12-28PZ VR
http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/zdx12-28_f35-56pzvr/
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 08:46:17.98ID:4TlB1FcZ0
>>168
Nikonのちょっと古いレンズ好きだけど、35F2Dとか、工場夜景とか撮ると光芒が綺麗だし、フレア凄かったりはするけど、そんなところも含めて普段使いに楽しいよ
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 09:18:07.04ID:HXe08Ih90
>>168
フィルム時代
F2は今でいうキットレンズ
F1.8まで頑張ると50mmに収まらず52とか55と狭くなる
F1.4は高級版
といっても1万円高いとかのレベルだわな
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 10:55:51.88ID:/iIbwiVf0
>>199
いくつか指摘すると、メーカー公称はあくまで50mm、公称だからね
次にレンズの焦点距離を決めるのは無限遠の時なので、最短撮影距離での画角は用いられない

で、今は最短撮影距離だと画角(最大撮影倍率)が違うよねということなので
最短では実効的な焦点距離はいくつになっているという表現が正しい
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 11:23:27.18ID:xpq0quU70
>>202
軽量超広角コンデジは一瞬期待したが1型20MPが無理過ぎた
DL中止の年にAF-P10-20VR登場で画質的最低限APS-Cだろに
>>203
そんなの当然、フォーカスブリージングの度合いの話してんの
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 12:47:51.60ID:+kMDQ2A60
写真なんかどうでも良い
モノとしてのカメラやレンズが好きなだけだ
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 18:52:51.54ID:/iIbwiVf0
>>204
だからそのフォーカスブリージングの度合いっていうのも違うんだわ
何故なら初期値(無限遠での画角)が分からないわけじゃん
「公称値」の50mmがそもそも正確じゃないんだから最短撮影距離での画角だけ計算しても
フォーカスブリージングによってどの程度変動したかは分かりっこない

正確にはきっちりと水平線の彼方だとか星を撮影して真の画角を計算して
最短撮影距離での画角を計算することで初めてフォーカスブリージングでどの程度変動したかが判明するんだわ
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:58.68ID:t4T47kWb0
EF-Mは別に糞じゃないと思うがなあ
むしろ径小さくしたばかりにフルサイズに逃げられなかったXマウントのほうが糞だと思った。
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 22:17:00.50ID:nvyASz/o0
EF-Mをクソと思ってる奴いなくね?
EF-Mを失敗扱いしてるのは止めたキヤノンくらいでしょ
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 22:31:31.40ID:A7i1tixh0
このスレでは、
レンズラインナップ少なくて通しズーム無いとか単あまり無いとか、ボディも安っぽい割に安くないしキヤノンセンサーはクソだし全然ダメ、最低限EOS 7DクラスのAPS-C出せ
って扱いだったよ。
もちろん手軽なAPS-Cとして楽しむ分には足りるレンズラインナップだしボディも特売狙えばいいって評価もあったが、よく聞いたのはEF-Mをあまり評価しない声。
終了が見えたとたんに高評価ってお前らニコ爺かよって思わざるをえない部分はある。
同じ人が言ってるわけじゃないかもしれんけどどうしてもそう思っちゃう。
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 22:39:08.89ID:rGd/myTU0
M5? の「今までのミラーレスに満足しているか?」といったキャッチコピーに対して
実際の性能が低いと評判でキヤノンのミラーレスのaps-cはソニーに著しく劣ってるんだろうな
という空気感じてた

全然Mに満足してる奴いなかった
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 00:24:06.81ID:/S4xjxU30
明るい単焦点をシグマに丸投げというのも合理的だしユーザーに不利なわけじゃないけど手抜きヒドいって言ってたな
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 15:25:09.22ID:itfHw8l30
EF-M⇔EF間の電子接点に互換性を確保できなかったのってなんで?
ここ死守してたらEF-Mも死ぬことなかったのに
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 17:17:00.73ID:d3Sd4nnW0
EとZは共通マウント戦略を取っているけど
正直APSCとフルサイズのレンズって共通になるもんじゃないしステップアップでは1から揃え直しなんだから
キヤノンはEF-MとRFを分けていればよかったと思う
特に人気の高いEF-Mを捨ててまでRFに一本化するほどの利益が見込めるのかすごく疑問
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 17:38:01.90ID:UaCIumQi0
ニコ爺が参考にして勝利宣言してた価格コム売れ筋ランキング(人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています ・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています)だと、
R10 6位
R50 9位
R7 12位
となってるからRFマウントAPS-Cは十分に受け入れられてるだろ。
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 17:43:09.13ID:WoRvBPFc0
>>220
共通マウント便利だぞ
APS-Cレンズなんてキットズーム、広角ズーム、スナップ単で十分
あとはフル用流用
普段は軽いAPS-Cをほぼ常に持ち歩いてスナップや風景、野鳥撮り
フル本気撮り超望遠系な時に広角ズームもしかしたら必要?
そんな時はAPS-Cの軽量広角ズームを持って行きフル45MP機で利用
フル本気撮り広角系の時も同様にAPS-Cの望遠ズームを持って行く
荷物かなり軽くできる
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 17:43:42.41ID:d3Sd4nnW0
>>223
ある程度売れるのはわかるんだけど、EF-Mで新型ボディを出せばもっと売れてたと思うわけよ
APSCからスタートしたソニーやゼロスタートだったニコンと違って
既にEF-Mという強力なソリューションがある状態なら、2マウント両立戦略で良かったんじゃないかってこと
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 17:50:34.98ID:sz4jSlT30
正直キヤノンがEF-Mでフルサイズしないと決めた時点で、EF-Mは終わってたんだと思うよ。
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 18:50:57.09ID:1JCSlM9u0
>>225
これ以上性能アップするにはボディのサイズ(放熱できない)を大きくする必要がある
そうなるとEFMのメリットはほぼなくなるのでRFに統一した
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 20:06:22.32ID:Ri/XhE730
RF-S出る前は共用なんて無駄でセンサーサイズに最適なマウントをそれぞれ用意するのが正しいって論調の奴がスレによく来てた
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 20:25:22.97ID:kuOavW/z0
結局技術力の差があるってだけの話なんじゃないかな
ソニーは極小Eマウントのままトップ走ってるでしょ
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 00:14:43.18ID:3waD3iZ+0
>EF-Mをクソと思ってる奴いなくね?

カメラ選びをカメラマニア的視点でしてない人ならともかく、
こういうスレではいくらでもクソ扱いされてきてる。
使って満足してる人もマニア的視点では不足もあるのは分かるんだよねって態度。
RF-Sをクソ扱いするためだけにEF-M持ち上げたい奴ならいそうだな。
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 07:25:41.76ID:grHAQZ0q0
100シリーズは一眼スタイルになって広角もナーフされてるからスナップ用途は考えて無いんじゃない?
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 08:06:49.20
>>226

> 正直キヤノンがEF-Mでフルサイズしないと決めた時点で、EF-Mは終わってたんだと思うよ。

会社などで、利益を考えるポジションにいる人なら、自然な結論なわけだが、ここには一線を退いた、市場占有率や台数しか考えられない化石がいるようですね。
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 08:13:59.74
>>232

> >>231
> Z9で揺らぎ、Z8で陥落したよソニー

Z8発売月のPOSデータだけで、相手の大将の首をとった気持ちになれるニコ爺は、幸せだな。
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 10:49:48.49ID:0qc21jWe0
>>237
フルサイズとAPSCでマウントを別にした方が利益が上がるというのは
大まかにはどんなストーリーになるの?
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 12:19:08.68ID:UrqaH/WY0
そもそもRF-Sレンズって、ケラレ上等でフルサイズ機に装着できんの?レフ機(EF-S)ではできなかったから、Canonはそういう思想なんだと思い込んでた。
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 12:26:55.14ID:Fo0ENXXO0
>>240
マーケットが成長するなら複数マウントの方が製品バリエーションが作れるけどマーケットサイズは縮小良くて現状維持ゆえに利益率の高い製品に特化するなら複数マウントはないでしょ
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 12:30:09.49ID:Fo0ENXXO0
>>241
レフ機は物理的に装着不可
(EFSは小型化のため後玉が飛び出てるのでフルサイズだとミラーと干渉する)
RFSをフルサイズに取り付けると自動的にクロックされる
EFSレンズをマウントアダプター経由でつけても同じ
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 12:35:44.29ID:S1yGZkB20
キヤノンもニコンもAPS-Cで明るいレンズが欲しい人は安いフルサイズ用単焦点(周辺画質が甘い、電子補正ありき)を買えって売り方なのかなと
中央だけは良くうつるレンズならそれもあり
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 14:37:06.65ID:5UVcIfvd0
シグマがニコン用に56mm30mm16mm F1.4 出してる。Eマウント用レンズの根本変えただけだが。
ニコン製24mmF1.7は手振れ補正無し、ZマウントのAPS-C機は全て本体手振れ補正無しなんだが、まぁ24mmで手振れする事は殆ど無いからと割り切ったのかも。
ソニーは35mmF1.8、50mmF1.8には手振れ補正付いてるけど、24mmF1.8ZA、15mmF1.4G、11mmF1.8には手振れ補正無し。ただ本体手振れ補正付きの機種もあるからニコン同様とも言い難い。

明るいレンズ使いたければフルサイズ対応レンズ使え、フルサイズ機ではAPS-C専用レンズは使わせないってのはキヤノンだけ。
ソニーとかはフルサイズ機でもAPS-C専用レンズ使えるし、クロップするしないは任意で決定できる(自動判別するか、APS-C/フル固定するか)
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 16:26:18.43ID:+SB0SQvy0
> フルサイズ機ではAPS-C専用レンズは使わせないって
これはさすがに語弊で、>>243の表記の方が正確かな。EF-SやRF-Sではない、サードパーティーのEFレンズ (APS-C用) を付けると、クロップするかしないかを手動で選べる。
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 21:36:41.47ID:ENtan+wH0
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

既に絶賛馬鹿売れしてるこれをDX専用に設計調整すれば、撮像面積半分で狭い範囲に光を集める分一段明るくf/4-4.5にできる。撮像面積半分だから値段も半分で10万円くらいまで下げられる。
Z80やZ90を同時投入すれば前代未聞のZ9を超える爆裂ヒットになること間違い無し。
スナップ用途に明るいf/1.7単も出したし他社は怯えてる。
ここまで圧倒的な新製品が控えているのにフルサイズボディとAPS-Cレンズとかその逆とか組み合わせる奴って情弱過ぎ。
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 22:01:20.61ID:rrg1PhWI0
しかも換算270-900mmになるわけでもう他社が太刀打ちできるレベルじゃない
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 22:49:28.96ID:eJr9YmFG0
違う人が書いてるからアレだが
撮像面積半分にして明るくする前提(レデューサ的発想)とAPS-C換算で焦点距離伸ばす話を重複させるのはダメだよ
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 00:28:45.97ID:7o79exmT0
>>240
何もない所からよーいドンで始めるなら共通マウントが良いかもだけど
キヤノンについては既に大成功して世間の認知度も高いkiss-Mがあるところからのスタートだからね
また最初からAPS-Cレンズを出し直すなんてコストが掛かって仕方ないわけで
縮小する未来しかないカメラ業界においてEF-Mを細く長く売り続けてRFはフルサイズに特化する方が有利は十分あり得るでしょ

それでも構わないから大事な社内開発リソースを割いてAPS-Cを揃え直す決断をしたわけだけど
APS-Cユーザーだけ見るとEF-MでもRFでも変わらないわけだから
フルサイズもAPS-Cも両方使うヘビーユーザーを取り込む方がキヤノンにとって有利という判断だってことだよね
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 00:32:44.90ID:7o79exmT0
すまんもう一つメリットがある、統合することによってRFマウントのシェアを伸ばせる
(つまり販売台数が同じだとしてもEF-MとRFが別々にカウントされるより、RFにまとめて表示して貰った方が都合が良いということ)
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 00:43:39.51ID:ySzlhQch0
>>238
光路図的には、EFマウントそのままの仕様の口径なので、そのままフルサイズにはできた。
ただしIBIS作動範囲や超望遠レンズ付けた時の剛性確保が問題になるってことだな
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 07:06:03.94ID:42PD11jH0
>>238
無理。
フランジ削ったらそれに見合って口径拡大しなきゃいけない。
EFよりフランジ短くて口径小さいEF-Mでフルサイズは光学的によほど無理をしなきゃいけないが、
カメラメーカーとしてのキヤノンはフルサイズミラーレスマウントを立ち上げた。
光学の原理に反したソニーは当然の報いで滅亡間近。

キヤノン説明会で聞いた「ミラーレス大口径マウントのメリットと実例」
光を無理に曲げない→レンズの断面が美しい→高性能
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 07:56:06.36ID:PS//Swlz0
ならAPS-C=EF-MとFF=RFの2マウント体制を計画してたのに、ミラーレスで想定以上にシェア取れなかったからマウント合算して見かけのシェア稼ぐ戦略に変更したというわけか
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 11:38:56.08ID:tMsjrrEh0
>>256
EFレンズの光路をフランジバック20mmで切るとEF-Mの内径になるという話。
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 11:39:52.93ID:tMsjrrEh0
同じことはミノルタAマウントの光路を20mmで切るとEマウントになるそうです。
(Eマウントは当初からAマウント互換性のためにそういう仕様になってる)
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 12:26:56.01ID:ZNWRG3200
SONY明日の23時なんだ発表 (^O^)ワクワク
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 12:31:21.41ID:JsqduyxI0
NEX-7m2はよ
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 12:33:05.11ID:n1RHwknb0
ソニーデジカメ戦記の本読んだけど、Eマウントは最初からフルサイズ可能な設計。
ただし、本当にフルサイズに使うかは誰もわからなかった。念のためみたいなものだそうです。

EF-Mは、当然ソニーの思惑を理解したうえで設計してるので、
一応フルサイズも可能なディメンジョンにはなってる。Eより若干有利ですらある。
ただし競争力的に弱いから、本気でミラーレス移行する時にRF立ち上げたんでしょね。

ソニーのFEは先行者利益として多少の画質の悪化は誤魔化せてる。
というかセンサーの性能を利用して力業で押さえ込んでる。裏面とかね。
社是が小型化だからってのもあるみたいだね。
キヤノンが同じ土俵で戦う必要もないので、まぁRF化は妥当でしょう。
R50とかみるとEF-Mは要らなかったなぁとか思うしなぁ。
逆方向に極振りしたのがZだろね。
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 12:45:08.08ID:PS//Swlz0
>>266
ニコンは最初からDXとFXは同マウントでやるつもりだったんだろうな
だからニコワンとか極端なの作った
キヤノンはマウント戦略ブレブレのイメージ
FDも切ったし駄目そうなら仕切り直しが会社方針なんだろう
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 14:14:40.16ID:qK46Umj/0
FD→EOSの時と違ってEF→RFは互換性ありまくりなのでレンズ資産は無駄にならない
その代わりEFMレンズは見捨てた
EFMのままフルサイズに移行したらEFMレンズを買った人たちは救済されるがEOS上級機の人はEFMに引きずられるからね
EFMは切り捨ててRFにしたのは正解だろう
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 14:48:30.67ID:tMsjrrEh0
でも2010年視点だと、ミラーレスは専用マウントで一眼ではできないようなコンパクトにしたい、
あわよくばフルサイズもってわかるんだよな。
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 15:05:45.38ID:qK46Umj/0
キヤノンの客のうちEFMしかつかってない人はニワカなので見捨てるのもやむなしってことだろうね
ニワカじゃない客は従前からEFレンズつかっているからレンズは無駄にならないってことで
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 15:19:59.95ID:PS//Swlz0
RF-SはEF-Mの後継ってよりEF-Sの後継ってボディラインナップだからねぇ
EF-Mのスタイルが好きで選ぶようなユーザーは完全に切り捨ててる
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 15:23:56.59ID:h9D6iBnB0
カメラオタクはEF-Mマウントはゴミって言い続けてたのに、RF-Sに集約する方向になったらいきなりEF-M切り捨てるのかとカメラオタクが騒ぐ
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 21:46:48.16ID:P7w/Phh+0
>>266
センサー関係なくレンズで差がついてないからなあ

Eマウントで出てないレンズって標準域ですら40万のF2通しと暗黒ズーム、あとはMFで100万のF0.95だろ
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/11(火) 23:12:08.81ID:7o79exmT0
>>270
ニワカっていうけど、安価なAPS-Cユーザーのほぼ全員がニワカ層だろ
そしてそういう人達がシェアという意味においては重要なんだよ
ユーザーの殆どをスマホにもっていかれた現状においてさえ数の上ではニワカの方が多いでしょ

利益とか金額ベースだと後回しにしてよいというのは同意
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 00:29:00.90ID:KR/HMMF20
CanonのAPS-Cの場合、マニア向けとは違う意味で「ベストバランス」道を突き進んでいるイメージが強い。EF-Mの、同じフィルター径でラインナップを揃えて様々なニーズに対応するノリが好きだった
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 17:27:02.63ID:ad1fh8V50
>>273
1D mark4 が逆に神?
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 17:38:02.70ID:eqs4laVl0
>>275
無印のレンズの手抜きはソニーとキャノンの専売特許だしなw
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/13(木) 10:03:16.28ID:iNZDX5650
6700ソニーAPS-C機フリッカーレス初搭載
但しメカシャッター利用時のみ
前ダイヤル新設もボタン削減
26MP化により化石級ポンコツキットレンズ除外
ボディ、便利ズームキットのみ、ボディのみ20万越え
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/13(木) 21:13:59.33ID:ij6+0/720
ついひと月前、フジのエントリークラス然とした(でも中身はハイスペック譲りの)X-S20が20万弱でたけえたけえ言われてたと思ってたが、
ソニーAPS-Cフラッグシップポジのα6700が20万ちょいでもたけえたけえ言われてしまうんだな
ほんと日本は貧乏になったなあ
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/13(木) 21:20:57.62ID:iOn0saCZ0
為替分だけでも110円の頃から3割安くなってるからな
適当にみつもって20万円のカメラは一昨年なら15万円で買えたって考えればまあ……
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/13(木) 22:54:51.45ID:MZSWXx8b0
SONYですらAPS-Cで高速連射型カメラを作れる胆力がなかったのか。
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/13(木) 23:04:03.40ID:meXZaGKg0
APS-Cの存在価値は安い軽い小さいだから
フルサイズがないフジはともかく他のメーカーからしたら高い重い大きい本気のAPS-Cなんて存在自体が矛盾なんだ
α6700がこういう構成なのも妥当
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 01:54:08.64ID:RnGa+CHs0
>>289
写真は4Kで充分!ならフジ行くわw
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 03:09:28.27ID:3Ac2NYZT0
α1 Z9の先を行く最新2層トランジスタ画素積層APS-Cセンサー
2000万画素のクアッドベイヤーセンサーで8000万画素とHDR撮影の切り替え可能
メカシャッター排除
SS1/32000秒対応
最新のコンピューテショナルフォトグラフィ機能
BIONZ XR
944万EVF
7.5段IBIS
4K120p10bit時間無制限
4K RAW
α6400同等サイズ400gボディ
CFeデュアル
防塵防滴
可逆14bit RAW
リアレゾ・アストロトレーサー対応
持つ悦びをもたらす高い質感
プラス2万で新設計の高品質レンズキット設定有り
ボディのみ税込15万円
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 03:31:40.25ID:OwcnPds/0
メカシャッターの音がないと撮った気がしないんよな 
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 04:43:25.65ID:x0TymYHq0
Z9がメカシャッター排除したからAPS-Cフラッグシップもメカシャッター排除してくれないといやだ
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 07:47:57.20ID:XdmL1HK60
メカシャッターある機種でも電子シャッターで撮れば良いだけだから
メカシャッターがあるかどうかじゃなくて、メカシャッターレスで困らない高速読み出しの電子シャッター(センサー)かどうかだな
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 13:11:35.09ID:C4qgv8PM0
メカシャッターなんか付いてたら恥ずかしい
Z9にはないんだし
α1はメカシャッターあって時代遅れ
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 16:17:18.95ID:rZAxf/iL0
α6700見てると、AFは早そうだけどこんなカメラ買うやついるんか?臭がものすごいんだけど
21万ならフルサイズ行くなあって感じが、或いはもう少し積んでα7iv。
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 17:22:35.96ID:XdmL1HK60
>>300
今のソニーはボディもレンズもフルサイズが王道のラインナップだからなあ
エントリーはともかくハイエンドのAPS-Cがそれほど出るとは思えないね
ステップアップもエントリーAPS-C→フルサイズだろうし
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 17:27:28.53ID:NTCacJ9q0
まあ一時期の各社APS-Cはもう出さないだろうみたいなスレの悲観ムードよりは好転した感じがあるな
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 18:12:17.16ID:BBwiH+t70
エントリーフルサイズが流行ってた頃でしょ
10万円台もフルサイズの領域になるんじゃと期待されてたが新型が軒並み30万以上なったからね
それ以下をAPS-Cが担わなきゃならなくなった
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 21:05:15.93ID:DzjFICHQ0
落ちぶれていく日本の経済状況ではフルサイズは高すぎるので消極的な理由でAPS-Cがベストバランスになってしまう
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 04:05:39.76ID:mlqTzBkn0
エントリーフルサイズ機やフルサイズレンズが出ても機能性能で劣るゴミだぞって口コミ立てて足引っ張る。
APS-C高級機出てもAPS-Cでしかないのに高いって口コミ立てて足引っ張る。
そのくせ当人の機材は常に最新最高買ってるわけでもなく、もう何年も前から厳しく見なければ十分なカメラが出ているから最新最高買わなくても十分で機材オタクしかそんな細かいところ見ないよと言う。
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 07:50:19.92ID:IENuOgu20
それが5chだといえばそこまでの話ではないか
そもそもここで何を叫んでも実社会にはほぼ影響はないから足を引っ張ったことにはならない
ここの情報を参考にして買い物している奇特な人がもしいるとしても多くはないだろう
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 08:22:27.62ID:k48uHgyK0
同じ人が言ってる訳じゃなくてエントリーフルサイズ派とAPS-Cハイエンド派で言い合ってるだけでしょ

このスレはタイトルでAPS-C派である事を表明してるからエントリーフルサイズに苦言言うのは理解出来るでしょ
わざわざこのスレ来てAPS-Cを否定する奴等は理解出来んが
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 11:34:29.38ID:/FT1ceJh0
使ってるレンズによるね
28-60使ってるなら6400まで行かないとあんま変わらん
1635G使ってるなら6700+1020Gに変えたらかなり軽くなる
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 19:39:34.08ID:PhDrBS0+0
6700今知った
動画が良くなっただけか
ファインダーのドット数据え置きなのがなんとも残念
写真撮らない人が設計してるんだろうな
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 20:43:08.98ID:w6ezbnc50
裏面化によって暗所性能がどれだけ向上したか次第だな。同じ画素ピッチのA7R5並になってるなら神機確定なんだが。
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 22:05:48.75ID:KzhPajCb0
>>321
悪化してるやん

368 名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4b-9/0y) sage 2023/07/15(土) 00:24:32.62 ID:yc1qgXgwH
>>367
https://www.dpreview.com/reviews/sony-a6700-initial-review

ISO6400
https://i.imgur.com/7vyzZjq.png
ISO12800
https://i.imgur.com/YkGP95h.png

補足しておくとACRのカラーノイズリダクションはISO100でもデフォで25なのにテストのためにオフにしたもので
通常のRAW現像やJPEGでこんな差は出ない
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 00:34:35.92ID:uWx36c5h0
>>317
よく読め。
「デカい重い」じゃなくて「デカい重い高い」だぞ。
買ったら値段は過去のことにしてるはずだからα7C買ってない。
つまりどのレンズ使ってるとかいう段階ではない。
店頭展示のα7Cは恐らくは28-60か小型単焦点着けてると思うのだが、それを触っただけでもデカい重いと思う人だ。
α6700やα6400で少し明るいレンズ着けたらそれでデカい重いと感じるはず。
ちょっと持ってみるだけなら我慢できても実際に持ち出すと重くて嫌だともなりやすい。
並べたりスペックで比べずともはっきり小さいと感じられるカメラにしとくべき。
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 09:29:27.25ID:Xr+puidX0
>>326
残念だが7Cは持ってる。「高い」は主にレンズのことを指してる。だが323でもう結論でたので7C使い続けることにするわ。
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 13:55:42.36ID:WT++/68l0
Xフジノン発売数
2018 5本(シネ用2本含む)
2019 2本
2020 3本
2021 4本
2022 5本
2023 1本(6月まで)
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 18:10:35.93ID:K/SlnCwd0
EVFのドット数が人間の目の分解能に遠く及ばないことを気にしないような奴しかいないよなこの板って
ほんと相手する価値ないわ
背面モニタで撮ってるような層ばっかりなんかね
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 19:16:24.71ID:L+4R/KHZ0
ワイは老眼進んで30万画素以下や
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 19:51:10.08ID:Dp0TwpOs0
TVの方が深刻で4KだろうがFHDだろうが自分の視力では変わらんとしか言いようがないな
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 20:36:33.87ID:XTtpC5iD0
結局フルサイズにこだわる理由わないわなあ
フィルム時代の規格だしフィルム時代のレンズ使うならまあ分かるけど
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 20:39:15.98ID:XTtpC5iD0
>>336
アナログからHDでは誰でもわかるほど綺麗になってさらにFHDも誰でもわかるくらい綺麗になった
4KとFHDは違いは分かるが思ったような感動はない感じやな
まあサイズデカけりゃもっとわかりやすいだろうけどpcモニターのワイのはそんな感じ
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 21:16:54.16ID:Dp0TwpOs0
個人的にはバランスでAPS-Cが好きなんだけど
レンズやボディの選択肢的にはフルサイズの方が段違いに豊富なんだよね
ここでも割と「APS-Cなのに高いのはダメ」って批判的な意見は多いけれど
普及品から上級品(ボディもレンズも)まで選択肢が広い方が良いと思うよ
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 21:50:36.68ID:5ydEFmKn0
パソコンでの体感だけど、同じ27型モニターでも、FHDと4Kとでは絵の細かさが違うなーって実感する。
これは写真でも動揺で、同じ等倍再生でも、4Kモニターの方が細かいノイズを無視できる (無理にノイズ除去しなくてもいい) 。
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 23:07:52.60ID:Dp0TwpOs0
等倍再生でノイズが(細かくなって)見えなくなるのはポジティブに捉えてるんだね
俺はその事象は、そこにあるノイズを見逃してしまっているマズイ方向だと思っている
まあこれは等倍再生を鑑賞のためにやるか、画質チェックのためにやるかの違いだと思うが
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 23:10:46.49ID:XTtpC5iD0
早く8Kのカラマネモニター普及価格ででえへんかのう
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 16:31:00.56ID:0329CWjg0
フルサイズ買うなら中判買うわ(暴論)
普段使いならAPS-Cがベスト
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 16:38:03.94ID:0329CWjg0
あ、ごめんやっぱAPS-Cもう一台買い足すかも
でかセンサー活かせる被写体撮らねえわ
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 17:01:58.27ID:wozRjohc0
EF-Mこれまで興味無くて見てなかったけどラインナップ見たらいいじゃんこれ
こんな素晴らしいマウント資産廃絶するとかキヤノンは写真好きじゃないな
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 17:17:45.12ID:/u6jt1sf0
キヤノンはユーザーのことも写真文化のことも全く考えてないからね。
ここまで良いマウントに育ってユーザーもいるEF-Mをやめるのは絶対にやっちゃいけないことでカメラ史に残る暴挙。
ほんと買わなくて良かった。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 19:03:14.02ID:O3g+eAel0
>>355
それはセンサー供給してた会社が買収されたりセンサー供給渋られたりという外因で続けられなかった
ニコンこそ最大の被害者だよ
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 19:40:52.27ID:ICYtysyu0
>>356
本気で続けたければ他からセンサー買えばよかったような…
続いてたら高級スマホと同じセンサーになってたんだろうか
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 20:02:44.39ID:GMa962F30
EF-Mはポテンシャルこそあったけど専用レンズ開発をせずに本気出したかったらEFレンズお使いくださいで済ませた時点で詰んでたな
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 20:35:38.77ID:EeWcckVt0
>>353
Aマウントは未だに救済処置あるぞ
a6700はLA-EA5でモータのないレンズまでサポートしてて被写体認識AFまで使える
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 23:39:34.34ID:t6DLOqVZ0
慈善事業じゃねえんだから
マントポイ捨てはフツーやろが
ニコワンなんて今どこにも売ってないし
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 00:14:23.87ID:uH0Fw1Lc0
かなり売り上げてたEF-Mを自らの都合だけでポイ捨てしたキヤノンの酷さは際立ってる
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 02:20:06.15ID:q32es5+Q0
慈善事業じゃないんだから、マウントをどこまで存続させるかなんてメーカー次第に決まってるだろうよ
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 11:32:16.87ID:H0VmnvRA0
>>363
メーカー次第だけど先見性の有無や戦略の巧拙は問われるね
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 11:38:42.95ID:Tg5MRcUt0
メーカー次第だからこそ買ったレンズずっと使い続けたいという人はキヤノン避けた方がよいってことやね
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 12:43:12.98ID:M41f4E0z0
そもそも
ずっと使いたいのか?
お前らここ5年で幾つのマウントに手を出して幾つのマウントに捨てたよ?
ずっと使いたいのかじゃなくて
高く売りたいの間違いじゃねえの
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 12:48:23.15ID:CPx4w8L90
去年まで散々売りまくったEOS kissMユーザーをばっさり切り捨てる判断は普通のメーカーにはできない。流石やキヤノン様。
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 13:12:02.31ID:ncyozmfw0
刑法改正で性犯罪に撮影罪が創設されて
いち早く施行されたせいか

街中でデジイチを見かけることが
皆無になったな、しつこい職質に逢うし
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 13:26:00.96ID:d3y5eMY30
>>368
違うんじゃね?
切り捨てたのはEFMのレンズを集めたやつだからレンズを使い続けるためのボディがない
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 13:27:04.07ID:o93WJ+FA0
まぁ、キットユーザーがそれで満足で交換レンズ殆ど買わないじゃな
センサー性能上げれば交換レンズ買う層も取り込めたのにフルサイズに注力
低価格はショボキットのRF-SとRFに集約も仕方ない
KissX10iの2ホイール化はやる気出したと思ったが結局売れたのは1ホイールの軽量で安いの
その流れでKissM→RF-S、交換レンズ買わない層はキット売り付け切り捨て
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 13:42:22.10ID:uoVeFYqu0
「APS-Cを買うユーザーは概ねキットレンズだけで収まる層、だからフルサイズ市場で本気出す」ってのは (FUJIFILMを除いて) どこも同じじゃね?

>>367
製品サポート切れが近いので買い換えるならまだしも、その遙か以前に新製に目移りしてしまうので人類は(俺含め)愚か
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 15:04:27.04ID:oSWB2lWS0
>>367
キヤノンのようにレンズ使い捨てるユーザーも居るのは知ってるから、そーゆーユーザーはキヤノンで問題ないんじゃね?
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 16:17:39.23ID:PEt8ggOu0
>>375
代わりに何を買ったの?
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 17:46:19.24ID:d3y5eMY30
>>377
永遠よ検討師
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 18:54:09.63ID:TJxPindQ0
よくわからんけどフルサイズマンはなんで中判買わないの?
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 19:36:50.45ID:oSWB2lWS0
フルサイズマンはボカすことしか興味無いからボケるレンズのない中判は買わないのだ
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 19:57:58.86ID:d3y5eMY30
>>380
製品のバリエーション少ないからじゃねえの
ライカ版かここ50年のメインストリームでしょ
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 20:26:36.72ID:q32es5+Q0
>>380
>>383に尽きる。フジみたいに4433のフィールドで戦うメーカーばかりなら問題なかったんだが、現実はそうではなく……
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 21:41:36.35ID:Zbaqe6mz0
というかカメラはサイズと画質の戦いだからね
DPEという言葉があるがDevelopment - Printing - Enlargement の略、「現像・焼き付け・引き伸ばし」
この引き伸ばしというのが昔は難しかったので大判に価値があったけと大判はカメラがデカくなり写真館ならともかくフィールドに持ち出すのは機動性にかける
ライカはレンズの性能を高めて豆粒みたいなライカ版フィルムに精密に画像を写し込み引き伸ばしに耐えるようにしたカメラの小型化に貢献した
でこれがデファクトスタンダードとなってレンズの画角もライカ版前提になった
APSCはカメラの小型化に貢献できるはずだがフルサイズとの競争を始めてデカくなりその存在意義は安いだけになった
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 23:31:56.41ID:yhzIWSxy0
>>386
かなり同意、フルサイズだとレンズは24-105/4くらいのサイズが限界
それよりゴツイレンズを持ち歩く気にはなれないんだよなぁ
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 00:58:18.58ID:D5zBYutW0
実際のとこ、低感度だと大して変わらない。
ただフィルムからの固定観念が、フルサイズの低廉化を実現させてしまい
APS-Cは価格で勝負するようになるが、それがスマホにやられてるってところ。
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 00:59:10.28ID:A2g9o+P00
>>386
同意
フルサイズなんか金貰っても持ちたくない
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 01:03:50.06ID:S6TYB7K/0
>>389
フルサイズ買ったことないから知らないけど面積2倍くらいでそんなに変わったらアホ臭くてだれもAPS-Cなんて買わないでしょ。個人的にはAPS-Cでも十分に高画質。
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 07:08:26.76ID:D5zBYutW0
>>392
フルサイズ最大の価値は高感度耐性
ISO6400とか10000でも平気で取れる。
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 07:28:13.79ID:v88bkz9W0
面積が2倍になったって高感度耐性の向上なんてせいぜい1段かそこいらだから
ISO6400が平気なフルサイズのセンサーと同技術でAPS-C用に作ればISO3200は平気
だったらISO3200でも良いよってのが >>392 の話なんじゃないの
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 08:15:07.19ID:R35KKAWx0
>>395
暗所性能はやっぱり全然違うわね
現像ソフトである程度修正できるとはいえAPS-CではISO3200でも厳しいものがある
明るい所で低感度なら軽くて小さい方を選ぶのも全然アリだとは思うが
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 09:02:24.32ID:sCk3uIOi0
オールドレンズw
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 09:06:50.31ID:5qsRuR1O0
>>395
フルサイズとAPS-Cで、理論上は1段しか高感度耐性は変わらないはずだけど、体感はもうちょっと差がある気がするのはなぜだろうね?

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=canon_eosr6ii&attr13_1=canon_eosr7&attr13_2=sony_a7iv&attr13_3=sony_a6700&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=3200&attr16_2=6400&attr16_3=3200&normalization=compare&widget=1&x=-0.00372008825193534&y=0.022344819367235043
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=nikon_z6ii&attr13_1=nikon_z50&attr13_2=sony_a7iv&attr13_3=sony_a6700&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=3200&attr16_2=6400&attr16_3=3200&normalization=compare&widget=1&x=-0.00372008825193534&y=0.022344819367235043
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 09:50:16.31ID:IYZqUGYo0
APS-Cはフルサイズに遠慮してデチューンされてるからね
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 11:36:14.89ID:5qsRuR1O0
>>401
厳密に考えると、1辺が1/1.5倍になる場合は1.17段分 、1/1.6倍になる場合は1.36段分変わってくるか……
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 13:11:43.71ID:dsnJpdMH0
もしフルサイズがそんなに高感度良くっても興味無いから
フルサイズはバカデカで持ち歩けない
フルサイズの話は余所でやってくれる?
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 13:35:28.64ID:fHyawkvl0
フルサイズは素晴らしいぞ買え買えっていういつもの手口だからな
フルサイズこそ至高と結論決めて言い掛かり付けてくる
無駄な争いを避けるためにAPS-Cの良さを理解する人間だけのスレを作ってるのにわざわざ攻撃しにやって来るフル厨は害悪でしかない
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 13:47:03.94ID:fHyawkvl0
フルサイズ推しに踊らされた馬鹿がAPS-Cこそが真実だと薄々気付いて不安になって、APS-C叩かずにはいられないのかね
そう考えると彼らも可哀想な人達ではある
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 17:43:27.41ID:P7N0l/dy0
高画素や高感度耐性をそこまで魅力持たないならAPS-Cでいいというのはわかる。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 19:14:38.44ID:sCk3uIOi0
でも各メーカーが力入れるのはフルサイズなんだよなあ
フルサイズ持ってるメーカーはAPSCは手抜きだから中古買うのと一緒
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 19:51:37.73ID:XYaWAzJD0
>>408
だからメインは小型軽量なAPS-C機使って、どうしても高感度必要な時はサイズ我慢してフルサイズという運用になる
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 20:02:44.26ID:TH6PrC/50
星もAPS-Cで撮る
高感度なんてせいぜいISO3200ありゃいいわ
なんでもかんでもアホみたいにスペックを求める人って
ほんの2〜30年前なら何も撮れない人ってことか
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 21:01:46.12ID:v88bkz9W0
ここでフルとAPS-C対立させて煽ってるのは
スペック云々言ってるだけで大して写真撮らない人なんだろうね
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 21:24:54.34ID:IYZqUGYo0
フルサイズという表現がよくない APS-Cがまるで半端物みたいな印象操作がある
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 21:39:15.09ID:cebKl+zL0
実際に庶民が頑張れば手が届く&持ち運びもできるカメラとしてフルサイズ機が販売されてるんだから気になるのは仕方ないよ
各社フラッグシップ製品の開発競争で技術が進歩してるのも確かだし、APS-Cに落とし込むのにタイムラグがあったとしても過去製品より性能が上がってるのはフラッグシップのおかげなんだから、あんまり目くじら立てることないんじゃない
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 21:46:57.57ID:cebKl+zL0
>>416
ソフトウェア環境(ていうかAIノイズリダクション)も含めれば明らかに今のAPS-Cの方が上だよね
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:20.64ID:3UrUjt3j0
(ライカ版)フルサイズ
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 22:34:30.32ID:OQYuBo140
しょせんライカ判 笑のAPS-Cと比べたところで大した差じゃないフルサイズだけど、
最近は言い方変えたりしてるのな。

フルフレーム ってなんだよ笑

なら33×44はオーバーフルフレームとでも?
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 23:02:04.80ID:ul9kXXmk0
>>414
D500スレの荒しが 半分未満と言ってたが、当時は7D2を圧倒するD500で撮れないならどこのメーカーが対抗になるんだと思ってた
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 23:58:56.35ID:Fp1P+d/b0
>>420
だよなw小っさいライカ判にやっと届かせてどや顔でフル呼称w中判使いに聞かれたら死にたくなるだろwww
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 00:08:36.68ID:ZCpdL9Ar0
>>421
D5譲りのAFを持つD500だもんな。
そのD500譲りの画質と性能を持つD7500もある。
俺はD7500ほどじゃないけど近い性能を持つはずの前機種D7200を選んだわ。
D5の一つ前だからD4くらいの性能はあると思う。
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 00:16:58.98ID:o/YvohZl0
D5 言わずもがなで最強
D500 D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル(ニコン公式)だから最強、APS-Cでレンズ駆動小さくていいからD5よりさらに最強かも
D7500 D500の高画質と高速性能を軽量・薄型ボディーに凝縮(ニコン公式)だからD5に近い
D7200 D5に近いD7500の前機種だから実質D4
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 01:46:06.77ID:2jA+ZW6c0
ハイエンドのAPS-C機ってフルサイズ展開してるメーカーが出すメリットほんとなくなったんだな
ハイエンドのAPS-CのX-H2とフルサイズのスタンダード機α7IVとじゃ値段が少し違うぐらいで大きさも重さも大して変わらないから差別化が難しいと思う
レフ機のときはミラーもペンタプリズムも一緒に巨大化したしAPS-Cクロップも実用じゃなかったからメリット大きかったけど
ミラーレスじゃマウント経同じならセンサーサイズ変わってもボディは大差ないし
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 02:16:41.90ID:S7dSJroR0
センサーサイズが小さいα6700に2600万画素ってアホじゃないの?
画素数が必要な撮影用途では画素数の大きいα7シリーズを使うから、
APS-Cセンサー搭載の機種は画素数をα7SIII並みの1210万画素に抑えた方がストロボを使わない撮影や動画撮影に使い易いだろ
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 06:28:40.79ID:4iVdq/aV0
ハイエンドのAPS-C求めてる人なんてD500出してスペックでCANON一蹴してた頃が忘れられないニコ爺位でミラーレスになってからは本当にあえて選ぶ必要性が薄い
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 06:57:59.88ID:0oQ6rD770
α7SIIIは4800万画素のクアッドベイヤーだけどね
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 07:00:09.12ID:YiCefCCY0
>>424
ニコンのAPS-Cでハイエンド500と上級機7000系があったのはよかったよなあ
今APS-Cのハイエンドが必要かどうかは微妙とはいえ
上級機さえなくエントリーとvlog用ってのは弱すぎかな
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 08:42:32.83ID:nrcuPapx0
>>420
小さなライカ版のさらに半分以下の面積しかないAPSCは豆
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 09:16:56.74ID:XwwHCr0U0
1500ccの大衆車を買うのが精一杯の人って
年がら年中軽自動車の悪口ばっかり言うよね
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 12:33:39.80ID:nrcuPapx0
ライカ版なんてベスト版より小さいだろw
ったいうのは言いがかりじゃないの?
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 12:35:30.02ID:nrcuPapx0
昔のAPSCさハイアマからエントリーまで幅広くラインナップがあったけどミラーレスだとエントリーしかないやん
フルサイズの半分以下の機種でどこがベストバランス?
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 12:57:47.98ID:snzACmZZ0
>>436
エントリーしかないのニコンさんだけじゃない?
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 13:17:50.44ID:j309rCBj0
>>430
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR(約20万 995g)
に対して、Eマウントの場合
TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD(約18万 1165g)
と言う安いフルサイズ共用レンズがあるから。
広角・標準レンズは、画角が制限される関係上APS-C専用レンズは必須。
望遠レンズは有効口径の関係から、フルと比べてさほど小型化も低価格化もできないだろうし、専用レンズは無くても困らない。
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 13:28:27.59ID:/AHU1Ejq0
>>437
ニコンはエントリーでも全部2ダイヤル/フリッカー低滅/
ハイライト重点測光付いたエントリー上級機
不便な1ダイヤル機能削りまくりはやめた
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 13:48:52.57ID:AB5pnloQ0
ニコンはハイアマ向けのエントリ化だな
APS-Cでヒエラルキー的なラインナップを増やす余裕はないんだろう
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 15:58:47.25ID:lnrt3H5D0
>>424
ニコンの公式売り文句
・D5
あらゆる状況下で、瞬間を逃さず高品位な映像表現を可能にする。
ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラD5。
・D500
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。
・D7500
0の高画質と高速性能を軽量・薄型ボディーに凝縮。

つまりどれも実質D5ってことだな。
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 16:38:30.90ID:ddBlv+aB0
APS-C+キットレンズでも、今のセンサーとエンジンはこうかんどつよいから
割と何とかなってしまうんだよな。
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 17:30:29.13ID:Q8miZ4w/0
フィルムの時代からフル厨の行動パターンは同じ
性能とか画質なんて関係ない
ライカ判であること、撮像面サイズが24x36mmであることだけを有り難がる

それよりフィルムだろうが電子撮像素子だろうが、性能が進歩し、小さなフォーマットで従来のライカ判の性能が出るとなったら
「それじゃその技術でライカ判にしたらもっと良くなる」
という理屈で小さなフォーマットは嫌ってライカ判に拘り続ける

だからといって現時点で入手できる最高性能を常に追い求めているのかと言えばそうではない
フィルムの時代からその手の奴らはライカ判しか使わず、中判やラージフォーマットには手を出さない

つまりフル厨にとってフルサイズの何が良いのかと言えば、それがフルサイズだから良いのだ的なトートロジーになる

まあ、ロクに写真なんて撮らない連中の考える事なんざこの程度
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 17:48:53.26ID:AB5pnloQ0
脳内で独りよがりに設定を作り出してその妄想との戦いをご丁寧に長文で不特定多数へご披露とか
痛々しいな
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 18:03:39.74ID:AB5pnloQ0
だからニコンのAPS-Cは中身ほぼ一緒のローエンドマーケティングでバリエーションばっか増やしてんだろ
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 18:07:32.14ID:62gNKCcB0
フジフィルム信じてる限りはなんも考えなくて済むからちょー楽
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 18:39:54.12ID:S7dSJroR0
>>450
画素数よりも高感度や動画性能を優先して欲しいだな

APS-Cセンサーのカメラで撮る写真は精々A4サイズで、
撮ったとしてもA3サイズなので、2600万画素も必要ないと思う

α7SVの様に画素数を抑える事こそAPS-Cのカメラに求められる仕様だと思うね
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 19:48:50.74ID:S7dSJroR0
>>453
αの場合、高画素機が欲しいならフルサイズを買うと言う選択肢があるからな
αのAPS-Cで高画素にするメリットはほとんど無い
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 19:57:03.63ID:4iVdq/aV0
本体価格が20万前後になると本当にAPS-Cを選ぶべきなのかは吟味した方がいいよね
フルサイズ用のサードパーティーレンズが揃ってるeマウントならなおさら
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 21:29:01.65ID:lVwWEOUu0
>>461
1635Gが1020Gに食われてる感あるからもう開き直ってa7IVのAPS-Cカットの1400万画素APS-Cカメラ出せと言いたい
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 23:24:11.47ID:S7dSJroR0
>>458
フルサイズは発熱が凄いからどうしても小型化には限度がある
そこで、フルサイズ機には不可能なサイズまで小型軽量化できるAPS-Cセンサー搭載の動画機の存在意義が出て来るんだよ

APS-Cの小型軽量の長所は静止画よりも動画の方で活きて来る
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 00:50:05.10ID:Eann45kG0
ソニーEマウントの径はほとんどの場合ライカ判でも問題ないと思うけど、あの細さはAPS-Cで使った方が都合良さそうだな、とは。
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 01:15:54.15ID:ZWRp04Ad0
フルサイズは軽い気持ちで、写真撮りたいなーくらいの層には過剰だと思う
キットレンズくらいまではいいとしてもそこからレンズを増やそうとすると軒並み大きくて重くなる
でもフルサイズは過去のデファクトというかブランド力が今でも強いから多少無理してもそっちに流れる人が多い

ある日最新のAPSC機の画質を見て思うわけ、あれ?これAPSCで十分なんじゃないのと
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 01:57:52.95ID:CBbxP+L10
何を撮るのかや写真に対するスタンスによるわな
このスレはそこそこでいい人の集まり
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 03:53:06.11ID:cnm6/kIb0
ここのスレの人達的にXF50-140/2.8ってどういう評価
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 05:30:53.38ID:kdrTPuwm0
>>470
むしろAPS-Cとしては無駄にデカい
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 12:00:43.06ID:wOH/WKTu0
スレチになるけど望遠やるならマイクロフォーサーズも視野に入るんじゃ
OM-1サブで持ってると捗るぞい
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 14:48:11.76ID:wOH/WKTu0
相手にしないってか単に殿堂入りってだけじゃ
APS-C選ぶならまず筆頭候補じゃん
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 15:40:44.72ID:PTwg2VrS0
興味がないメーカーなんてそんなもんだろ(評価対象外)
単なる発言者の個人的な意見でスレの総意ではないよ
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 15:56:26.16ID:wehq3QjT0
X-H2/Sが大きすぎ重すぎでコレジャナイ判定になってるような気配がしてる。
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 18:21:14.46ID:PnCEueSu0
センサーサイズがAPS-Cなのに無駄に画素数が多い機種ばかり発売されるのは、
「オギャーヽ( ^p^)人(^q^ )ノ 画素数が多ければ多いほど高画質高性能で良い写真が撮れるカメラなのれしゅ」
みたいな、知的水準の低い層に合わせてメーカーがカメラを開発しているからなのだろうか?

情弱や低知能に売り付ける為に使い難いカメラを作って発売するのは止めるべきで、
カメラは基本的にプロやハイアマチュアに合わせて使い勝手の良い仕様の製品を発売すべき
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 18:48:38.04ID:mTO8pRf80
フジはメーカー、ユーザーともにAPS-Cがベストバランスと本当に思っているし、比較するものが無いから評価とか議論とかおきないのよ
他メーカーはライカ判の劣化モデルみたいな位置付されているから喧々諤々語ることになる
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 18:58:54.22ID:PnCEueSu0
>>488
小さいセンサーの中にイメージ素子を大量に詰め込むわけだから、
それで無理が生じないはずがないからね
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 23:06:18.60ID:gx3jhsrv0
ソニーの1020Gが出た時はデジタル補正バリバリ噛ましてるんだろうなと思った程度だったが、
こないだ発表された70200G2マクロはいったいどんな魔法使ってるんだと驚いた
デジタル補正でマクロ領域まで最短撮影距離縮められるもんなんか?
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 00:04:14.70ID:O2bLV11G0
ソニーは電子補正頼りでしかレンズ作れないからな
ニコンはZ50/1.2Sのように全く頼らないレンズもある
全く頼らずにも作れるからこそニコンは電子補正を適切で有効に使える
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 05:27:40.54ID:q1NFrtyE0
>>495
70200G2マクロ ズーム全域0.5倍、最短W0.26m、T0.42m
0.5倍の写る範囲はセンサー垂直24÷0.5=48ミリ 水平約1.5倍
W端0.26mで写る範囲垂直48ミリは実効画角130ミリ
T端0.42mで写る範囲垂直48ミリは実効画角210ミリ
T端はフォーカスブリージングを抑制と言えるがW端は…
カメラの撮影範囲の計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 11:25:58.75ID:5FMeCoRU0
こんなの書いてるから言われるだよ
>フォーカス時のブリージングや、ズーム操作に伴うフォーカスシフト、軸ずれを抑制し、動画に求められるなめらかな表現を可能に
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 14:32:40.83ID:PWBb35Bi0
OMといいソニーといい望遠マクロの時代復活なのか?
ニコンもZズームマイクロ出さんのか?
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 14:33:04.76ID:5Xh9Z3mj0
>>496
つまりマウント内径を55mmと余裕のある寸法にしたニコンの方が正解だったわけだな
Eマウントの責任者が内径55mmを選択していたらカメラの歴史が変わってたと思う
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 19:19:59.33ID:O/wudwWR0
ZマウントなんかはAPS-Cに対してはデカすぎるね
せいぜいLマウントくらいだったらZfcももっといいバランスのデザインにできたろうな
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 20:10:22.16ID:7ZJ1XqP70
LマウントはAPS-Cフル共有には丁度良さそうではあるな
ライカだから当然ライカ判メインで考えてただろうけど、その前にカメラとしてこれ以上大きくする訳にはいかないと考えてZやRFみたいな大き過ぎるマウント径は避けたんだろう
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 00:58:14.75ID:o0Eth0mp0
>>502
D500 D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル(ニコン公式)
D7500 D500の高画質と高速性能を軽量・薄型ボディーに凝縮(ニコン公式)

つまりD5同等のD500の高画質と高速性能をD7500はあのサイズに凝縮というわけで。
みんながD500をそのAFでは評価しているが、D7500も同じく評価されなこゃいけない。
あるいはD7500の速度性能に何か不足があればD5とD500も不足になる。
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 01:36:57.36ID:GJ3FgRkl0
マウント径55mmや54mmは疎まれるが52mmは許される理由がよく分からない。ライカTはもう生産終了しているし
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 01:43:02.80ID:ei7i8XIy0
>>511
いや、あんまり大径にしても使い道が無いが最小限までは攻めずある程度の余裕は持ちたいというもっと根本的で穏当な分析かと。

ソニー46mm
ギリギリ攻めてて余裕は無い。しかし理屈ではたしかにセンサー対角線長に合わせてれば現実的なレンズでは問題にならない。実際に作られているレンズも高性能。

ライカ51.6mm
十分に余裕を持たせて、レンズ光学系設計以外で径を要する場合に備えてある。なお、ライカL用レンズとして販売されるレンズの大多数はEマウントにマウントを変えたものもあり、Eマウントの径とLマウントのフランジバックという一番厳しい制約を課されている。

キヤノン54mm
レフ機のフランジバックのせいで径が要求されたEFからそのまま引き継いだ。EF→RFマウントアダプターで絞った形状にせずストレートな筒にできるとか地味なメリットはある。
時系列的には消費者がソニーについて径を小さくしたから性能ダウンしているに違いないとめくら叩きしているのも見ているし、それに便乗するようにEよりさらにぐっと小さい今や使われていない小口径のマウントを想定して小口径のデメリットと大口径のメリットを挙げる説明会を開催。

ニコン55mm
「最大口径、新次元の光学性能」の売り文句げっと。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 01:58:43.03ID:GJ3FgRkl0
>>515
自分が思っていたことを綺麗にまとめてくれてた。ソニーEにしてもライカLにしても、最初はAPS-Cしてたのに後にライカ判に参入したのを見るに、よほどライカ判の需要が高いのだろうな……
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 03:14:20.02ID:TSoZWApL0
マウント内径を46mmにした結果、周辺減光による画質低下が起こっているから46mmでは狭すぎたんだろうな
明るい単焦点レンズや高角レンズを使う事を考慮すると、内径55mmが最適解なのだろう
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 05:16:10.07ID:+3/wjDEp0
マウント55cmでも同様に口径食はあるし周辺減光も起こるから最適解なんて無いんじゃね
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 06:04:22.71ID:TSoZWApL0
>>518
56mm以上にすると流石に大き過ぎる
フルサイズミラーレスに於いて、画質と大きさのバランスで一番良い所が55mmだと思う
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 06:33:16.62ID:dh/bhgNm0
56mm以上にすると流石に大きすぎる
55mm以上にすると流石に大きすぎる
以下同文

Mマウントとか44mmだし
それより少し大きい46mmが1番バランス良いところ
とかどうにでも言えるし
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 11:14:57.94ID:rwuHevzA0
こういうアホみたいな談義に巻き込まれないで済むからやっぱフジが強いわ
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 12:24:07.49ID:/c8iSFtW0
55mmがフルサイズミラーレスとして、最適解なのか大きすぎるのかの議論は結論付かないが
55mmがAPS-Cミラーレスとして大きすぎるのはもう疑いようがないほど確定してんのよ
だから、APS-Cとしてのニコン、キヤノンはゴミ
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 16:30:57.19ID:Xosd13lu0
結論どころか議論の必要すらないでしょ
何故なら何十年も昔にキヤノンが電子接点フルサイズマウントで54mmを採用してるわけで
最近更新されたミラーレスマウントで54mmも55mmも誤差でしかなく「同じ」サイズでしかない
異なるメーカーがそれぞれ独自に設計して1mmしか結果が異ならなかったという時点で適正な数値なんだよ

で、そのフルサイズマウントがAPSCだと過剰だというのはその通り
逆にXマウントやEマウント、EF-MのようにAPSCで設計されたマウントの径が似通っていることからも
エンジニア的には必然的にそうなるという計算式が存在するわけでしょ
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 17:21:38.58ID:A6vE0I8Q0
>>524
フルサイズ用マウントはセンサーサイズから設計したんだろうが、APS-C用マウントは人が使い易いカメラのサイズを設計したら中に入るセンサーがAPS-Cだったというだけかと

使い勝手から設計されたライカMマウントもXマウントとほぼ同じマウント径だし
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 18:17:09.29ID:eVrLfORP0
APS-Cはフル比3分の2の焦点距離になる分、広角〜標準向けにフランジバックも削りたくなるんだがな。
フランジバック削るとボディ側の強度維持が難しくなるみたいだけど、それは焦点距離短くした分軽くもなるから問題にならんだろ。
標準でもフランジ面ギリギリまで後玉入れてるレンズ当たり前なのに、焦点距離短くなるAPS-Cでフルと共用のままフランジバック削らないことに疑問感じない人が径ばっかり気にしてて正直よく分からん。
ミラーレスマウント同士では多少の差は設計で吸収してるんだろうし、レフとミラーレスほど隔絶した差は無かろうが、そのミラーレスマウント同士の差で優劣語るような人がAPS-C用にフランジバック削ってくれという方に行かないの分からん。
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 18:24:51.38ID:A6vE0I8Q0
>>526
EF-Mのフランジバック18mmから20mmに増えたRF-Sはその文句に当てはまるけど、EとZは18mm以下だから文句出ないんでしょ
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 18:34:57.85ID:3Pftmf2B0
>>525
ライカMの場合、フィルム用の設計だったから、デジカメ用の設計のようにセンサーへの入射角を考えなくていいのが小型化に起因しているね。
デジカメ用ライカM機はそれを見越してセンサー側で対策しているのだとか。
逆に言うと、普通にデジカメ用ライカ判レンズを作るとデカくなるから、それに辟易してフジXはあの細さになったってインタビューで言ってた気がするけど、ソースのURLをちょっと思い出せない……
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 19:12:58.31ID:cCCRxEV40
ニコンZやキヤノンRFの55mm級内径って何がいいかって
IBISの作動範囲を確保できるということなんだね。
SONY EマウントはフルサイズだとIBISの作動範囲を確保できないので
IBISを動かしてるレンズと動かしてないレンズ(或いはボディ)で画角が違うみたいなことが起こる(ex.FE 50mmF1.2GM)
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 20:57:59.85ID:+3/wjDEp0
ボディ内手振れ補正の動作範囲を確保するって話は
ニコンZもキヤノンRFも一言も言ってないので無いんじゃね
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 22:48:43.26ID:9naITl2w0
大は小を兼ねる
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 23:51:58.25ID:BnGBpvqn0
>>527
必要かどうかじゃなくて前と一緒かどうかで判断するのか
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 23:57:28.62ID:A6vE0I8Q0
>>528
そゆこと
フィルムだったからライカ判があのサイズに収まっただけで、デジタルであのサイズに収めようとしたらAPS-Cになると
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/24(月) 00:03:32.23ID:+M8F+YjP0
>>530
その説はソニーEマウント機の手ぶれ補正が弱いから言われてた印象
>>531
でも現実的に、収益などの理由でAPS-Cを切り捨てられないと判断したのかなって
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/24(月) 05:48:22.43ID:Z/AYjl4p0
APS-Cセンサーに単焦点レンズを組み合わせたコンデジを販売したら売れるんじゃないの?
レンズ交換式カメラと単焦点レンズとの組み合わせよりも一つのパッケージとしてより小型軽量化できるでしょ
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/24(月) 08:28:58.02ID:Z/AYjl4p0
35mm判換算で50mmの単焦点レンズを搭載したAPS-Cのコンデジとか便利そうだな
広角レンズは被写体が歪むから、レンズの付け替えができないコンデジとの相性が悪い
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/24(月) 17:44:12.63ID:Cbl7aZGw0
EVFないカメラは売れんで
GRなんか買うの脳が進化止まってるやつや
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/24(月) 20:08:22.13ID:Z/AYjl4p0
液晶モニターだけだと外で移す時にライブビューモニターに太陽光が反射してよく見えないからな
EVFは必須
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 00:10:30.08ID:SLwh3BZt0
キヤノンとかニコンみたいな昔から一眼レフ作ってたメーカーはミラーレスになってもEVFは開放の被写界深度と露出がデフォ
ソニーは絞り込んだ被写界深度と設定した露出(すなわち撮れる写真そのものがEVFに表示される)がデフォルトなのに驚いた
他のメーカーはどうなんだろう
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 00:33:58.82ID:Vb/gL7gG0
少なくともキヤノンはR3 (APS-CだとR7/R10)から絞り込みの表示シミュレーションができるようになってるね
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 00:37:21.72ID:LSrKLeqo0
ソニーは絞りのスピーディな開閉に難があるから絞り込んで動かさざるをえないんだろう
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 00:40:50.58ID:ZsQJ9E1F0
>>552-553
なるほど納得
こういうところにコンデジの延長でしかミラーレスを捉えていないソニーと老舗カメラメーカーのニコンキヤノンとの確実な差が出るのな
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 00:45:46.48ID:3d18LLUO0
>>554
俺もαで入門してから売り払ってZに乗り換えたけどαにあった不満がことごとくZでは解消されてて驚いた
はじめからZにしておけば無駄な金掛けずに済んでよかったんだが勉強代として納得するしかない
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 01:50:50.05ID:kL+NTCvS0
え、ZはF5.6まで実絞り測距だったはず。
αはα7ivから実絞りと解放の選択式になってる
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 04:02:21.31ID:CmH+fB9R0
発想とか無関係に一眼レフでは無理だったことが技術の進歩でできるようになっただけでは
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 04:07:49.21ID:xQh18SED0
ソニーをディスりたくて必死なニコ爺が湧いてて草
このスレにクソデカマウントのニコZの居場所ねーからw
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 06:46:27.85ID:hqyTi+tL0
曲面センサー実用化すればすべて解決
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 07:03:30.86ID:sqXbEMPP0
実絞りで測距するかどうかはボディのコンセプト次第だよ
AF速度を重視するなら少しでも多くの光を取り込める開放測距が有利だし
フォーカスシフトさせたくなくてEVFで見たままを写すとこまで追い込むなら実絞り測距がベスト
間を取って途中までは実絞りというやり方もある、というかソニーもニコンもこれ
ここは製品コンセプトで決めるもの
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 07:39:25.32ID:SLwh3BZt0
一眼レフを使ったことない人はスマホみたいに見た目がそのまま写るソニー方式がいいんだろうね
しかしレフ機使い慣れた人は開放測光で絞った絵を見たい時は絞り込みボタン押して確認するという習慣があるからEVFは開放の絵があった方が自然に感じるのかな
ソニーはニワカの人が多いのだろう
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 07:50:35.25ID:m10IH8ad0
そうはいってもEVFだからできるだけ見たまま写って欲しいってのもわかるよ
絞り込みボタンは暗くて実用的でなく、デジタル一眼レフ時代で既に使ってなかった(一枚撮って、画像見た方がはるかにわかりやすい)
まあAF速度が遅くなりすぎても困るから、完全実絞りではなくてF5.6か8くらいまでで良いとは思うが
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 07:52:17.98ID:GWG3PTb30
絞り込むけど実絞りではない、ということ?
それは絞り込み測距と開放測距の悪いところ取りのいいとこ無しな方法だね
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 08:03:43.26ID:sqXbEMPP0
途中まで実絞り
何故なら極端に絞り過ぎるとAFにデメリットあるしフォーカスシフトを気にすることも少なくなるから
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 08:08:48.70ID:TqKD6AyL0
利点を述べること無しに昔ながらの方法こそ本物だと繰り返す人たちはなんなんだろう
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 08:14:07.06ID:YekLzdsy0
>>565
キヤノンは実際絞り込まないけどEVFを暗くする露出シミュレーションなる機能がある
実際絞り込まないので被写界深度は開放のままだけど露出の確認はできる

モードは全部で4種類
露出も絞りも反映させるモード
露出のみ反映させるモード
露出も絞りも反映させないモード
絞り込みボタンを押した時のみ反映させるモード

デフォルトは何もしないモード
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 08:17:51.80ID:YekLzdsy0
>>567
まあ今のカメラはどっちの設定もできる(はず)
どっちがいいかはユーザーが決めればいい
メーカーの思想はデフォルト値の設定に表れてるけどね
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 10:25:30.93ID:sqXbEMPP0
結局はメリットデメリットだから必ずどちらが正解とかは無い
更にいうと設定項目を増やすのもデメリットあるからメーカー側でベストと考える状態に固定してしまうことすらある意味正しい

あらゆる設定をユーザーに丸投げするのもデメリットあるし
メーカーが全て決めて動かせないことにもデメリットある
開放測距にもデメリットあるし実絞り測距にもデメリットある
これをやれば(必ず)良いなんて簡単なものではなくて結局はメーカーの思想やボディのコンセプト次第
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 11:11:40.37ID:MqQldfjZ0
絞り込み動作にメリットほぼ無いよ
人間の眼からセンサーに変わって像を見るようになったのがミラーレス
光学ファインダーで開放動作になってたのがセンサーに変わったからって絞り込みが有利なことはほとんどない
例外的なのがマクロ域のフォーカスシフトくらいだろ
それもマクロ域まで光路追跡してレンズ設計を追い込める現代では絞り込み動作で有利なことはよほどクソ設計のレンズ以外では無い
老舗カメラメーカーが開放で動かしてるのにはしっかりした理由がある
ソニーは昔の開放測光・絞り込み測光論争の時と変わらず瞬間絞り込みでは絞り値通りに絞るのに精度と速度で問題があるからやむえず絞り込み動作なだけ
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 11:29:22.98ID:d9OfSdqH0
ニコンが遅くまでメカ仕掛けで瞬間絞り込みやってて、キヤノンボーイがキヤノンは電磁絞りだぞってマウンティング仕掛けてきてたことある
しかし当時では電磁絞りが遅くてキヤノンでは連写時の絞り込み制限があって、古めかしいメカ仕掛けのニコンこそ連写時に速く正確に絞り込めてた
その後電磁絞りも発達して連写時制限無くなった段階でニコンも大々的に電磁絞りへ移行
ソニーは当時のキヤノンレベルの技術しかなくて絞り込みに問題あるから実絞りにしてるに過ぎない
何も理解せず電磁絞りが新しいからいいとEマウントは電磁絞りのみにしたけど前提の技術が伴っていない
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 11:36:49.45ID:2lnxluQ+0
まあでも一つだけソニー擁護しとくとEマウント導入当時のミラーレスは高速連写なんて求められてなかったしな
その当時のまま技術取得怠ってるのはカメラ分かってない企業文化の問題で救えないが…
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 11:48:22.55ID:1AlLDOCi0
>>576
開放測距の場合SSと連写速度が近付く程測距時間が短くなるから連写速度上がる程実絞り測距有利やん
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 11:55:08.47ID:2lnxluQ+0
>>577
文章読めない?
連写では実絞り有利だけどソニー以外は電磁絞りの開放測距で問題無いように技術蓄積してんのよ
それを怠って実絞りにせざるをえないままのソニーが遅れてるし、そもそも技術取得の意欲もあるのかどうか…
ソニー信奉者ってこの程度の文章も読めないイケヌマなんかね
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 12:13:44.87ID:1AlLDOCi0
>>578
絞り動作がいくら速くなっても開放に出来る時間が極端に短くなったら破綻するだろ
例えばZ 9はAF追従120コマ秒をSS1/125で出来るけど、その連写中419/420秒間は実絞りで開放の時間は1/420秒
その短い時間で絞り開けてAFセンサー露光しても大して光集まらない
それより実絞り中にAFセンサーも同時に露光した方が十分な光得られて精度上がるでしょ
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 12:25:52.08ID:rw6yfYBa0
連写するのに律儀に1EX露光毎に開放に復帰するのが進歩した技術だとか思ってるんだ
気の毒だがちょっとアレな人だと思うの
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 12:33:23.37ID:TqKD6AyL0
>>574
こんだけ書いて絞り込みのデメリットも開放のメリットも書いてない気がするが?
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 13:31:17.23ID:NohuY8Lv0
>>586
レフ機でなぜ開放測距してるか知ってりゃ当たり前に分かるだろ
これがミラーレスしか知らない世代か
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 13:52:16.98ID:YekLzdsy0
EVFなんだからスマホみたいに撮れる写真と同じ画像をファインダーにも表示するわってのがソニー
いやいやミラーレスであってもレフ機と同じように見えないと買い替えられないでしょってのがニコンとキヤノン
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 14:12:48.58ID:BjetPBt90
・一眼レフ時代とミラーレス時代でなぜ測距方式が違うのか
・ファインダーや背面モニターでプレビューできると便利なのか
・連写した際にどっちが優れたAFか (速度、精度、暗所性能など)

これらは分けて考えたいところ。測距の話とか、言ってしまえばスレチだけどね
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 14:33:48.11ID:Qa7nTpan0
絞りは物理的に開いたままの方が測距やAFは有利だが露出はプレビューしながら調整できた方が楽だよねということでできたのがキヤノンでいうところの露出シミュレーション
絞らないから被写界深度は開放のままで撮れる画像とは不一致
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 14:36:57.27ID:Qa7nTpan0
そしてR3以降だったと思うけど表示シミュレーションと名前が変わって露出と被写界深度が事前に確認できるようになったがこれはどういうメカニズムか知らんけど絞ってるわけじゃないらしい
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 15:44:02.31ID:xQh18SED0
ソニーをディスってるやつって一眼レフ至上主義の老害か
ソニーの躍進で今や一眼レフは風前の灯火だからソニーのこと怨んでんのかw
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 16:31:42.76ID:2lnxluQ+0
ニコンキヤノンが採用している開放測距の利点を書いたらレフ機至上主義の老害と認定かよ
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 16:39:28.26ID:QFxgQRLU0
どういう利点?
そのおかげで連写性能がこうなってるとか画質がこう上がるとか、何も無いの?
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 16:44:17.71ID:sqXbEMPP0
片方が絶対的に良いなんてことはないよ
どっちもどっちであって片方に決めることは難しい
そしてユーザーに選ばせろというのも別のリスクがあるから答えなんて存在しない

強いて言えば風景など静止した被写体になるほど実絞りで撮影したほうが良く
動体になるほど開放でAFした方が良い
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 16:46:45.91ID:QFxgQRLU0
だったら「こういう動体は開放じゃなきゃ難しい」という説明が欲しいところ
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 17:33:46.15ID:riV/ABMO0
未だに、APS-Cセンサーのカメラにあれもこれもと欲張るにわか消費者が居る事と、
そういったにわか層に合わせた商品デザインをしているカメラメーカーが存在する事にガッカリする

中判センサーのカメラやフルサイズセンサーのカメラと違って性能もリソースも限られているのだから、
APS-Cのセンサーにあれもこれも高性能・多機能と欲張ると全てが中途半端で結局使い勝手が悪いカメラになってしまう

高性能且つ多機能なカメラが欲しいユーザーはフルサイズのフラッグシップ機を買い求めるべき
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 17:40:08.45ID:yh6CeOkk0
しかし酷いなこのスレ、そもそも550が間違いで、557の指摘の通りの動作なんだが。
ちなみにαだとα7初代でも開放優先という設定こそないものの、EVF設定でデフォルトの撮影結果優先を外せば実質開放優先になる。
明る過ぎる時は少し絞ってAFや構図取りの間にセンサーに当てる光量を調整するし、撮影結果優先のままでも暗いと絞り開いたりと厳密さよりこれくらいの方が使い易いよねっていういかにもソニーらしい動作。あるいはお節介。
ZはF5.6までは実絞り動作。少なくともZ5, 6, 7, 6II, 7IIはそう。
Z9は完全に予算もサイズもオーバーだから知らん。

議論の前提となる各メーカーの実際の動作知らないまま、正しい指摘があっても無視して、
ソニーはクソで片やニコンはカメラ分かってると連呼する奴、そいつに対してレフ機信者の老害認定する奴、利点欠点あってメーカーの思想次第だと中庸意見採ってるふりしつつメーカーの思想が現れてるはずの実際の動作は知らない奴、どいつもこいつもカメラ触ってない。
複数メーカーの動作を確認してなくてもソニーキヤノンニコンならどれかは知ってるからおかしいと思うだろ。
カメラ触らずカメラの良し悪し議論する地獄じゃんこのスレ。
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 17:45:00.87ID:sqXbEMPP0
>>597
ユーザーにそういうことを考えさせない、意識させないこと自体にもメリットがあるんだわ
だから全てひっくるめてメーカーの方針次第でしかなく、こっちが良くてあっちはダメなどの明確な答えがある話ではない
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 18:06:10.87ID:QFxgQRLU0
>>600
説明が欲しいのはメーカーじゃなくて、ここで開放には利点がある、それは明らかと繰り返してる人
具体的な意味のある主張なのか首をひねってる
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 19:10:21.99ID:1ydK1k/I0
EVFは実際に撮れる絵の方がいいに決まっていると思うけど違うの?
そもそも未だにレフ機が存在する意味って何?
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 20:03:37.95ID:NiIVbFG70
>>602
AFの応答性と低輝度での反応ではいまだに一眼レフのほうが上。
AFの正確性ではミラーレスが上
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 20:05:06.40ID:NiIVbFG70
ニコンが実絞り測距って、フォーカスシフト対策というのもあるし、
暗所や超望遠ならどうせ開放でしか使わないから問題ないやろという目論見もわかる
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 20:06:06.53ID:NiIVbFG70
実際一定以上のスキルがある人だと実絞り測距だったこと自体気づいてない人が多い。
暗所は絞り開けて撮るのが体に染みついてるからね。
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 20:15:29.35ID:xQolmSr50
ここで語ってる薀蓄の大概は機材語り上の優劣をつけるためだけの頭でっかちな理想論で実務には糞程も役に立たないってだけだと思う
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 20:35:06.38ID:Qa7nTpan0
>>602
キヤノンとニコンのデフォルト値はそうなっていないのはなぜかということだよね
一眼レフユーザーが移行しても違和感ないようにだとしか思えない
要は慣れの問題
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 21:19:10.22ID:QFxgQRLU0
ここまでの具体例をつなげると
開放測距の利点は暗所で絞って動体を撮る時
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 21:44:20.36ID:SLwh3BZt0
>>614
そりゃ電気信号に変換していないOVFで見る画像と一旦電気信号に変換してから表示しているEVFでは遅延があるでしょって話だね
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 22:26:37.85ID:FJUwBqUf0
>>612
ニコンは実絞り測距だからサードのレンズ出せたが開放測距で絞り性能が必要なキヤノン機では出せない
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 23:38:22.22ID:EbfsFh1I0
>>611
ニコンで開放側使うようにする設定できたっけ?Z7ii/6iiは無し。今はファームアップしたのか?Z9は?
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 23:54:57.28ID:EbfsFh1I0
>>608
つまり、撮影時に気付かない程度にしか絞りを気にしてないってことか。
それならEVFは撮れるように見えるのがメリットだから実絞りって意味無いね。
十分な光をセンサーに届けてAF動作や表示できるように絞り開いた方が良くね?
AFは動いても読み出しレート落ちて表示遅くなることもあるし。
いずれさらなる超高感度化したら常時実絞りでもいいかもしれんけどそれはまだ先。
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 00:06:43.38ID:dAQO7XUA0
>>608
明るければ絞り、暗ければ開くってそれこそPモードそのままの動作でスキルの話ではないと思うのだが
ニコンが実絞り動作だと知らないまま盛り上がっちゃって実絞りは写真向きじゃない説を信じた自分を慰めるためにそんなこと書いちゃったの?
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 00:35:36.35ID:qj/euTQD0
カメラは語るためのもの
買ったら負け
万が一買っても面倒だから持ち出さない
ソニーはすぐ壊れるから下取り出すまで壊れないでくれるか不安で買いたくないし買ったこと無い
そもそも中古狙うからすぐ壊れるソニーはなおさら不安で買ったことない

このスレ住人の平均的な姿です
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 10:26:08.49ID:EGcvMdzN0
>>621
知らんけど出てきた使用例をまとめるとこうなる
これに具体的な利点を感じ取れる人が開放測距にこだわって
これこそが本物だと言ってるという理解で良いかな
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 11:34:45.31ID:jeMhvS2h0
キヤノン 全てのF値で開放測距
ニコン  F5.6までは実絞りで測距 それ以上は5.6固定で測距
ソニー  実絞りと連動していないが絞ってる測距 詳細は非公開

開放測距の利点は入ってくる情報量が多い分正確で早い
デメリットはフォーカスシフトが発生する
実絞り測距は絞るとピントが遅くなる
ニコンはいいとこ取り
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 16:43:06.62ID:pQlgg6Fo0
>>624
まあシャッター毎に毎回絞って撮影開放して測距するとその分遅くなるという理屈なんだろうけど実絞り測距は暗くなる分AF遅くなるのも事実なので撮影するものによるよね
連写中に(撮影対象が高速でこちらに向かってくるとか)だとAF間に合わないんじゃないの
これがベストというよりは撮影シーンによって有利不利ごあるので方式が様々なんだと思うわ
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 17:43:55.20ID:QSQAOfzf0
いうて実絞りでも秒間30連射するような動体撮影のシーンではAF速度は確保できているのだから
有利不利というより単に技術の問題のような
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 18:15:31.85ID:ls5c6efx0
>>625
>まあシャッター毎に毎回絞って撮影開放して測距するとその分遅くなるという理屈なんだろうけど

違うぞ
開放測距は露出変わるから露光中に測距出来ないから不利という理屈
例えば20コマ秒連写でSS1/40の場合、半分の時間しか測距に使えないが実絞りなら露光中でも測距出来るから常に測距が可能
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 18:28:31.60ID:miqiuTX90
ふーん
露光中にフォーカシングした方が良いと思ってんだ
写真撮らないやつってそんな考えかたするんだ
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 18:52:38.07ID:PhUq9mnT0
測距とピント移動は違うからな。露光中にフォーカシングではない
今の撮像素子はイメージ用の画素とAF用の画素が別なんで露光中に測距は何の問題ないのでは
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 19:59:09.06ID:pQlgg6Fo0
>>631
は?
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 20:37:02.03ID:BSsLGPK10
動画を考えると露光中に測距もフォーカスもやらないといけないから進化の方向性としては実絞りだわな
スチル脳のキヤノンは何時まで開放測距続けるのかね
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 20:58:37.34ID:s7EUknUt0
>>627
有利不利の問題だよ
被写界深度を稼ぎたくてF8で撮影するとして
実絞りF8と開放F2.8ならより多くの光を取り込める開放測距の方が高速
ただし高速連写に追従させるには絞り羽根が高速で動きつつシンクロしないといけないので一定以上の連写速度は難しい

何度も書くけどどっちが正解なんて脳死回答できる類いの話ではない
どっちの方式どんな測距法にもメリットデメリットがある
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 21:15:04.00ID:1YITNdDF0
>>634
だよね
あちらを立てればこちらが立たず
どっちを取るかはメーカーの考え方次第
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 21:30:31.71ID:BND928ga0
>>631
ニコン、SONYのおおよそ12ラインごとの像面位相差ラインも、
グリーンを割り当てられたうえでマスク分を補正して利用されてるって話じゃなかったかな
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 21:36:09.45ID:EGcvMdzN0
開放測距の方が高速、
というのは実際どのぐらいの差が出るものなのか
誰か説明して欲しい
開放であることに越したことはないという気休めレベルなのか
こういう時は開放測距じゃないと役に立たんというレベルなのか
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 22:42:50.73ID:FJfjR4460
富士のカメラは、APS-C機を使うと言うイメージがないよな
他社はフルサイズの廉価版扱いだし、実際にそんな感じ
不思議だわ
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 22:44:37.56ID:FJfjR4460
そもそも開放測光はファインダー暗くなるからだからなあ
ゲイン上げてもAFが動くなら実絞りのほうがいいよ
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 22:59:48.04ID:ME5Nuq8i0
こういう話をしていて申し訳ないのだが、そんなの人によるし環境や被写体による
今普通に撮影出来てるなら気にすべき話ではないよね

それに実絞りAFのカメラを持っていれば自分で試してみたほうが早い
開放と絞り込んだ時のAF速度の差を体感出来なければそんなもんだし、激変だと感じるならそういうことだし
AFアルゴリズムも絡むから定量的に1段暗くなるとどうこうみたいに数値では言えないんじゃないかな
ただ定性的にはF値開放の方がAFは早い
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 23:14:12.24ID:mMnWK8qP0
開放測距の利点を認めない人が急に湧いてきたのって、ニコンが実絞りだと知ったからか
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 23:21:05.89ID:BSsLGPK10
>>640
実絞りAFのカメラで開放と絞り試したけど開放の方が被写界深度浅くて普通に遅いからその試し方だと開放測距と実絞り測距の違い分からんぞ
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 00:08:25.53ID:y95H3Z9U0
キヤノンが解放測距なの、DP CMOS AFなんで暗くなると厳しいんじゃなかったか。
ライン式位相差だと、位相差が効かなくなったらコントラストAF始めるわけだが
0646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 00:12:58.89ID:/DWnWrxM0
ニコンがZ5で実絞り測距を暗所AF遅いと言われまくったα7初代/α7IIと同じセンサーでやったせいでまずいことになってた。
ファインダー表示も劣化激しかった。
α7/α7IIは無理せず光不足なら開くんだけど、Z5は裏面照射センサーのZ6と同じくF5.6まで実絞り。
α7IIまでの頃ならまだしも2020年になってα7IIより暗所AF劣る機種リリースして随分がっかりさせてた。
EVFの遅延でも実絞りに固執したら不利。
ハードの性能と使用状況によりけりだけど実絞りに固執してたら無理出る場面があるよ。
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 00:14:54.34ID:y95H3Z9U0
実際α7iiiのAF性能の一端は2400万画素裏面照射センサーによる受光量UPの貢献大きいしな
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 02:20:26.11ID:7MSEmBEr0
Z5は高い裏面照射センサー使わない機種を簡単に格落ちにしたな。
ニコンにしては商売上手いぞ。
ニコンお得意の「上位機種譲りの性能」とか言えるし。
制御は上位機種と同じだから嘘は言ってない。
下位機種の限られたハード性能に合わせた調整は放棄して文句言う奴いたら熱心なニコンファンが嫌なら上位機種買えで叩いてくれる。
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 07:20:37.66ID:zOvFujS+0
機種やメーカーを細かく評価すると色々だけど、ざっくりこんな理解でいいのかな
・かつては一眼レフもミラーレスもセンサーやアルゴリズムの不備をカバーするために開放測距に意味があった
・技術の進展でセンサーやアルゴリズムの性能がアップして不備がかなり解消されたが、一部の人は開放測距そのものが至高の価値であるともてはやしている
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 07:41:40.23ID:N7+nGMBr0
一眼レフはミラーが降りてる時=ファインダーに光が行ってる時に測距する仕組みで、その時に絞るとファインダーが暗くなるから開放で測距してたんだと思う
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 11:53:35.72ID:IDMjSUo90
一眼レフの場合はハーフミラーで分割した一部の光をセパレーターレンズを通してラインセンサーで受けるけど
このセパレーターレンズの瞳径とラインセンサーの長さが基本F5.6対応になっていて
開放測光と言いつつ実際にはF5.6の光束でAFしてる

像面位相差の場合はオンチップレンズはセンサーの近傍にあって瞳径は十分だし位相差を検出するラインの配置も長さも柔軟に変えられる
ここら辺の技術の差が大きい
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 13:55:24.31ID:GyWRuikq0
>>290

7CRが本当に出るなら、価格以外で6700買う理由はなくなるからな
まあ、本当に出るのかは知らんけど
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 14:41:01.83ID:qAFQzhfa0
>>651
高感度性能も無限じゃないんだから光足りなくなったら開放やるのが有利だよ
4000万画素のAPS-Cセンサーが出てきて詰め込み過ぎって批判してる人いるよね。
ここ数年の標準的な1600万画素に比べて2.5倍の画素数だから、単純に言うと画素ごとに2.5分の1の受光量になってる。
それって絞りでいうと1段ちょっとの違いで、実絞りでやって2つも絞ればすぐ逆転する程度。
4000万画素センサーで暗所性能を云々してる人たちが実絞り作動でこれだけ光減るのを簡単に受け入れてるのが不思議。2600万画素でも詰め込み過ぎと言ってる人いるしね。
AFやファインダー表示ではリアルタイム処理だから写真撮るのよりノイズ処理に時間掛けられず、できあがった写真を見るのより不利というのもある。
実機でもニコンZで絞ってると一気に動作怪しくなる。Z5に限らず6や7、50でも。
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 14:51:24.22ID:dQVIZI5J0
そんなに暗い所でばかり何撮ってんの?盗撮?
気持ち悪い
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 15:17:07.56ID:IDMjSUo90
高感度が限界なほど暗いのにさらに絞って撮るようなシーンならAF-Sで良いんじゃねって感じ
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 15:27:19.65ID:9bR1m95n0
各画素が受け取れる光が1段分も減る高画素化は受け入れられないよ
絞って2段3段光減るのは歓迎
フォーカスシフト怖いからね
これまでフォーカスシフトで困った記憶無いし手持ちでどのレンズがフォーカスシフト大きいかも気付いてないけど
将来的にはセンサー性能進化で実絞りにメリットしか無くなるはずだから今のカメラも実絞りにしてくれ
ニコンは実際そうしてる
ニコンにDX4000万画素機は無いから高画素化は無意味だし、実絞りAFだから実絞りは有利
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 15:38:08.65ID:oEGEbbyS0
レフ機の常識で開放測距を有り難がってる奴がいるだけ
こう言ってる奴ならキヤノンの例の暗黒ズームレンズ群も高く評価するよね
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 15:51:14.78ID:sbngH9Ks0
実絞り測距は基本的に露出合ってるけど開放測距って露出オーバーにならんのかね?
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 16:53:43.27ID:bDq+BwRk0
しかし実際のところはセンサーの裏面照射化で絞り1段分以上は明るさ稼げてるんで
D850/Z 7はD610/750/Z 5よりも高感度強かったりAFが強いのはそのせい。
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 19:54:26.41ID:QCnORpcv0
>>664
一眼レフの場合
位相差検出用のラインセンサーモジュールにモニタ用のフォトダイオードがあって
そこの出力値でオートゲインコントロールはかけてる
もちろん測距点が真っ白に飽和するような明るさならAFは動作しない

これはミラーレスでも同様でEVFや背面モニタが真っ白になるような露出ではAFは動作しない
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 23:13:16.09ID:S8ELNJA90
暗いから絞り開けました、明るいから絞りましたって、
せっかく絞りコントロールできるカメラあってもあんまり活用はしてないよね

でも色んな設定をスムーズにできる操作性が欲しいんだっけ
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 23:55:25.80ID:0gXTube+0
慣れないソニーのカメラ使った時になるべく自動でやろうと思ってプログラムオートとISOオートにしたらさ、ISO400 F5.6にするの。
開放のF2.8にしてくれればISO100で撮れるのに。
何考えてこんなタコなプログラムにしたのかさっぱり分からなかった。
やっぱりソニーって写真分かってないんだなと思って買わなかったよ。
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 00:15:56.15ID:l2e87GP40
>>675
普段はそうしてるんだよ。
でもソニーカメラ使う機会があって、慣れないものだからプログラムオートにしたんだ。
そしたらクソプログラムラインで唖然とした。
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 00:58:28.41ID:vyaTny9x0
同じF値焦点距離のレンズなら各社同じくらいのサイズ感だろ
それなのにソニー使ったら余分に絞ってその分高感度で画質悪くなるってやってられんな
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 01:47:13.80ID:zdrL81oa0
これはSONYに限らない一般論だけど、プログラムオートって何をどう自動で判断しているんだろうな……?
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 04:17:25.83ID:VEpVsRqt0
その都度判断はしていない
あらかじめLUTにプログラムされているTV/AVを適用するだけ
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 05:52:18.39ID:1nUcyuHy0
Zはレンズが優秀だから開放側を積極的に使える
ソニーはゴミレンズがたくさんあるから開放にはしにくい
キヤノンもゴミレンズ多いな
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 07:24:01.52ID:Pda3VZXZ0
プログラムオートの制御用のグラフは昔のカメラカタログには載っていたな
しかしプログラで文句があればプログラムシフトはできると思うんだが……
知らないのだけどソニー機はシフトできないの?
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 07:43:18.19ID:qEwplzcy0
ISOはシフトしないんじゃないかな
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 07:43:44.84ID:qEwplzcy0
露出補正の実態の方がようわからん
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 08:20:33.96ID:Pda3VZXZ0
ISOオートはシャッター速度で制御されているのが普通だろうから
プログラムシフトで絞りをひらいてSSが早くなればオートのISOは下がる、くらいは予想できるが
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 08:43:51.87ID:gOBzmHNI0
撮影罪が施行されたせいで

街中でデジイチを見かけることが
まったく無くなったね

そりゃあデジイチ構えた途端
ポリにしつこく職質されるわ
女に睨まれてツーホされるし
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 10:06:11.96ID:+GR3Dxvu0
>>676
一般的なレンズはF5.6で最も収差が少なくなるように設計されてるのでオートだと5.6を選定するんじゃないの?
だってオートなんだから最もバランスがいいと思う数値になるのは当たり前

しかし写真表現はバランスではないのでそのために絞り優先や速度優先やISO固定などができるわけだからな
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 10:34:18.72ID:B/ZsnX3h0
>一般的なレンズはF5.6で最も収差が少なくなるように設計されてるので

まーたそんなデタラメを

それはね、遠い遠い昭和の昔、どうやっても球面収差の縦収差図が弓なりに膨らんでしまうので
絞り全域での平均画質を上げるために開放で過剰補正としていた名残り
そういうレンズは結果的に開放から数段絞ったところで完全補正になるというだけ
なにも「F5.6で最良にしよう」と思ってやったわけでもないし、
今日のレンズ設計では、平均画質を上げるためのオーバーコレクションなんてやらないわ
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 11:22:06.71ID:DURRbh+Q0
で、最適なF値はいくつなの?
そんなもんレンズによって違うわな
ソニーは自社レンズの性能を念頭に2.8ではなく5.6をオートにしたんだろ
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 11:29:10.63ID:DURRbh+Q0
EVF見ながらSS、絞り、ISO感度を調整するんじゃないの?
撮れる写真はEVFそのままの絵がいいよね?
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 15:36:00.22ID:qbZdZu810
今のカメラなら増感し放題というの前提に実絞り測距支持してるはずなのに何故かISO100設定にこだわってるのな。
ちなみに俺の手元のα7RM3だとPモードISOオートにしたら開放側になるべく行くよ。PなんだからF4くらいにはして感度上げてくれた方がいいんだが。
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 16:31:20.99ID:CmZzQMgx0
いうて今のレンズでも絞りゃ収差減るし
スナップ用途のオート設定ならF4からF5.6くらいなら別に良いんじゃね
ISOも400くらい別に良いだろ
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 18:08:57.51ID:nEg96m6J0
よくわからないんだけど
ISO400にして5.6に絞るなら2.8にしてISO200にしろやボケェってこと?
そんなISO上がると死ぬマンならオートなんか使わず固定しとけ
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 18:19:09.10ID:Pda3VZXZ0
プログラムオート&ISOオートで文句言えるのは図太いよな
しかもまったくの初心者じゃなくて他社機は使っているというんだから……
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 19:45:08.82ID:YUZ/J/YP0
>>693
F1.2レンズを晴天解放で使いたいなら必要。
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 21:42:49.90ID:9zNZEIbj0
それできたらいいよな
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 21:48:39.48ID:KljIawY70
大型センサーでISO64/100以下は画質落ちる
ピーカン開放にND8、日中開放シンクロにND32は必要アイテム
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 23:17:52.09ID:lTbRR+3n0
ISO100ピークでISO上げる時と同じくらい画質下がる感じでISO下げれるようにしてくれればいい
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 23:24:27.92ID:4QtK3JzS0
>>698
ソニーがまともなプログラムライン書いてりゃいい話
カメラ分かってないソニーがいけない
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 23:37:16.25ID:Pda3VZXZ0
>>704
ISOオートの設定値(低速下限)がわからない以上お話にならないんだが……
EV値に合わせたプログラムラインがF5.6のSS1/125秒(ISO100)の時
ISOオートの設定がSS下限1/500秒ならそこからISO400にあげるって対応がISOオートだからこれはおかしくない
てかプログラムのF値が気に入らなかったらプログラムシフトするだけだからこれもおかしくない
撮影者がヘボすぎるんだわ
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 23:44:35.76ID:4QtK3JzS0
暗ければ絞り開くのは上級者なら当たり前
上級者の撮影になるべく近似していくのは自動モード設計の基本
わざわざ上級者と違う自動モード設計しているのはカメラへの知見がまったく無い証拠
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 23:48:26.64ID:cLmdKQt50
暗ければISO上げるのがISOオートだろ?
早めに上げるか遅めに上げるかはソニーの場合±二段分調整できる
絞りを開けたら被写界深度が薄くなりピントが合わなくなる
絞りを明確に決めたいなら絞り優先モードを使うべき
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 23:51:24.11ID:kVWYjSR70
>>702
今のまともなカメラならSS1/16000は標準搭載
NDとかわざわざ持ち歩くキモオタは時代に追い付いてくれ
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 23:53:54.96ID:Pda3VZXZ0
その「カメラが上級者の設定に上手く近似してくれない」時に
自分で何もできず5chでカメラメーカーを責めるだけの撮影者がヘボだって話だよ
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 00:23:52.80ID:YZen/JMa0
>>709
ソニーに慣れてないって書いただろ
プログラムシフトも間違えたら困るから全自動設定にしたんだよ
ソニーは自社製品のクソさ指摘されたら言った客がヘボいと言い返すよう指導してんのか
そんな考えだからカメラを理解できず何時までもゴミカメラゴミレンズ作ってすぐ故障して客離れするんだわ
Zに追い抜かれたことを真剣に受け止めてやり直せ
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 06:20:08.72ID:OPee8iql0
>>710
まさにモンスタークレーマーw
全自動モードにするってことはメーカー任せにするってこと
その設定が気に食わないならMなりSなりAなりのモードにして使えばいいだけ
ソニーはα1にすらモードダイヤルあるくらいなのにそれすらできないとかどんだけ機械音痴なんだよw
最後に正体あらわしちゃったねニコ爺さんw
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 08:21:07.55ID:a/teu++20
「ポトレ」とかやってる人の話を聞くと、右目の瞳がジャスピンで睫毛はボケているのが素晴らしいだとか

ありゃもう写真じゃなくカメラを使った射撃競技だな
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 08:44:36.07ID:59mrrs2T0
開放で撮るのは別に悪くもないけど(好き好きだ)
プログラムオートが自動で絞ったらメーカーにクレームはさすがにおかしい
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 11:47:11.96ID:AZs4h2vc0
開放ガイジはプログラムモードとか使うなよ
オートで撮ってぼくちんの思い通りにならないソニーはクソって笑えるわ
ちなみにワイはニコ爺やぞ
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 13:08:28.73ID:P0McA6OM0
暗ければまず絞り開ける
それで足りなければ感度上げる

こんなことも分からない奴いるのか
スキル上げてればやってることなのにな
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 13:19:05.90ID:YZen/JMa0
レンズ性能の都合で絞らなきゃいけないソニー使ってると色々おかしなクセ付くみたいだな
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 13:23:11.16ID:AZs4h2vc0
>>719
ガガイノガイ
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 13:52:49.31ID:g5b1XHJ10
ソニーは素だと歪曲キツ過ぎて補正しなきゃいけない
絞っても改善しないのが歪曲
加工しなきゃ見られない画質のレンズだし絞るくらい当然する
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 14:10:34.04ID:AZs4h2vc0
レンズの特性め分からず無意味に開く開放ガイジはどこですか?
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 14:17:57.04ID:g5b1XHJ10
Pモードってことは絞りにさほどこだわらないってカメラに伝えてるんだしそれに感度自動も加えれば、絞り開き過ぎないようにしてくれるのは適切な気がするが…
開け過ぎると被写界深度浅くてPモード選ぶような撮影では不適になりそうだし。
もっとも実はソニー機もその設定選択だと感度上げるより絞り開けるのを優先するみたいだ。
たぶんプログラムラインが先にあってそれからカメラが判断するSS下限を下回らないように感度上げるんだろう。
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 14:34:24.18ID:AZs4h2vc0
>>725
あなたの書いてることは妥当だと思いますよ
でも開放ガイジくんには言っても無駄ですよね
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 15:09:09.14ID:0OwddjcP0
>もっとも実はソニー機もその設定選択だと感度上げるより絞り開けるのを優先するみたいだ。

つまりソニーは開放ガイジか
ソニーは写真分かってないな
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 15:09:50.41ID:AZs4h2vc0
あガガイノガイ
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 16:04:37.96ID:qPDAgY2V0
>>719
別に暗くても最優先なのは構図や被写界深度
多少ノイズが入ろうが意味不明にボケボケの写真は不要
クソボケボケ写真よりは、ノイズが乗ったまともな被写界深度の写真のほうがマシ
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 16:19:25.03ID:BO7ROsXh0
写真がわかってる俺
開放でボケェ
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 17:34:01.86ID:u2DqjjW70
プログラムオートでシャッター切ってるなら、そこにカメラマンの意図は入っていないわけだから
まあスナップ的に撮れていれば良いわけでしょ
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 23:59:55.48ID:XePFohK60
スキル持ちは暗ければ開放!
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 01:17:46.04ID:LpQ1Zbxw0
フォーカスシフトって瞳の真ん中を通る光と周辺を通る光で結像位置が違うから起きる現象で、つまり収差が大きいレンズで問題になる
実絞り測距の利点でフォーカスシフトが無いと言ってるのは性能で劣り収差が大きなせいで、絞ると焦点が深くなる以上にフォーカスシフト起こすレンズを使っているってことでしょう
ニコンZはF5.6まで実絞り測距だからF5.6まで絞らなきゃ収差が目に見えて出てるってことかな
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 05:48:39.70ID:tbgeVNYP0
>>735
NIKKOR ZのSらいんはフォーカスシフトをしないことが条件の一つ
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 06:13:12.39ID:5G+PfpNL0
>>735
ほとんどのレンズが開放F5.6より明るいからレンズの動作および表示として変わらない設定としたとも思える、F5.6までなら開放値が違ってもF値によってEVF上では同じ明るさになるとかね
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 08:04:07.27ID:X8FIDeJp0
そりゃあんたニコンは公式でマウントアダプター出してるんだから
Fマウントレンズを無視するわけにはいかないだろ

オールドレンズ無視するならあくまでZマウントしか付かない仕様にしないと
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 08:49:18.66ID:G2ol0UGT0
>>737
まあだから解放でも問題ないっちゃないんだよな。
非SやFマウントレンズだと結構フォーカスシフトするので便利。
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 09:21:49.04ID:eb/sdWFD0
>>732
カメラマン(笑
いいね、そう、カメラマンなんて写真意図込めなくておっけー。
奴らはしょせんカメラオペレータ
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 09:58:33.09ID:Ae/chq410
富士のスレでは散々擦られている話題で今更感が強いが
個人的にはデカいレンズも小さいレンズももっと出せ、で良いと思っている
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 10:00:25.44ID:lc0pBZnT0
せっかく明るいレンズつけてるのに絞って光量下げてISO上げるとか許せない
ムキーってプログラムオートガイジが叫ぶスレはここですか?
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 12:17:36.14ID:gqmf78ZE0
>>744
XF 16-55mm F2.8 R LM WR - 655g
FE 24-70mm F2.8 GM - 695g
⇒FEが軽すぎるだけ……と思いきや、E 16-55mm F2.8 Gが494g、EF-S17-55mm F2.8 IS USMが645gなので、XFがべらぼうに重いと感じる

XF 50-140mm F2.8 WR OIS - 995g
FE 70-200mm F2.8 GM OSS II - 1045g
⇒FEが軽すぎるだけでは。RF70-200/2.8Lが出るまで、フルサイズ望遠大三元は1.5~2kgあって当然だったし

XF 8-16mm F2.8 R LM WR - 805g
FE 12-24mm F2.8 GM - 847g
⇒どのメーカーも換算12mmまで攻めると重さが嵩むので、こんなもんじゃねって気がする
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 12:26:13.40ID:Ae/chq410
ウォークマンの時代から軽薄短小がお家芸だからね。ソニーの最近のレンズの軽量化を褒めるべき
ニコンのF2.8ズームで見ればフルサイズとの比較ではまだ軽い方
Z 24-70mm f/2.8 S  800g
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 1360g
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 12:45:08.29ID:PNwgQht10
APS-Cは大三元にするより2本で完結するシステムがあったらなとは思う
10-35mm F2.8と35-140mm F2.8みたいな
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 13:00:28.50ID:0wcPO0YH0
富士の大三元が重いわけではなくて、従来のフルサイズ用大三元と比較するなら十分普通
ソニーが最近更新したGMII型とキヤノンの70-200が特に小型軽量を追求したコンセプトだって感じ
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 15:30:10.71ID:gqmf78ZE0
>>750
F2.8でなくてもいいから欲しい。超広角から標準域までカバーできるレンズは前から欲しいと思っていた (換算35mmではまだ足りない派)
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 17:40:53.05ID:4HM8dLPP0
>>747
富士のスレでそのソニーのf2.8の話したらめちゃくちゃ荒れる
信者が発狂してソニー叩き、もしくはソニーの話をするな連呼
最終的に現行の重たいフジf2.8を絶賛し始める流れになる
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 18:51:08.64ID:ZQUB4o8x0
重たいF2.8でもいいよ
ようは写りがよければ何でもいい
ソニーのF2.8がXマウントについて写りがよいなら考えるがつかないならどうでもいい
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 19:22:35.49ID:jB+uqFU60
>>756
まあソニーは画質悪いからな
それをわきまえず富士スレでソニーの宣伝押し売り始める奴が悪い
50mmF1.2勝負でもソニーGMは小さいだけで各社の中で最悪最低評価だったし
せっかく高価で重いレンズならいっそ画質に振り切ったZ50/1.2Sがベストと口を揃えて評価してた
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 19:35:25.86ID:EIay7zoa0
ソニーは動画ならともかく、スチル用途が多い50f1.2とか買ってるのいるんだな。まあ個人の自由だから好きにしたらいいけどなw
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 20:02:13.23ID:HrgjYbna0
ソニーは動画重視のくせに実絞り測距にもしてないしチグハグで使いにくくてユーザー無視の設計
4K60p10bitも無い機種多いし
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 21:07:11.09ID:S+RJgJbd0
>>760
SONYは長らく動画重視のくせして
映像は24p鑑賞っていう固定観念があったから
映画作ったる会社も持ってるから仕方ないかもだけど

60pはスローモーションのためのもの、一般人には不要、なめらかな動画が欲しけりゃNDフィルター使ってSS落とせって
マジで思ってた節がある
だから4K60pのために本体が大型化したり、排熱厳しくなるのをずっと避けてきた
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 22:30:12.87ID:CYYpHEMo0
4k60p10bitくらいは無いと動画撮るカメラにはならないよな
できれば外部収録でもいいから4k60pRAWもあってほしいけど
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/31(月) 07:55:09.83ID:p+Zq5fQd0
RAWは業務用って感じだからコンシューマー向けには要らないかな
FX30にはあった方がいいけど6700には要らない感じ
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/31(月) 11:40:20.23ID:a7ntMVbX0
個体差の問題は難しいね……数本測ってその報告をするレビューサイトもあれば、「それはレンズ品質を均等にできないメーカーの責任では?」と1本だけ見て判断するサイトも。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/31(月) 14:02:37.03ID:lGOcyEtG0
富士がXのレンズをソニー並みに小型化できるようになるというのは数年では無理だろうし
ソニーはAPS-Cに本腰を入れそうな気配が出てきているのだから
>>744 の記事の人は富士に文句言うよりはソニーに希望を出す方が早いだろう
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/31(月) 15:36:39.93ID:rHnY/iUU0
富士の開発予算なんて少し前まではリコイメと大差なかったわけだから、
ゆっくり待つしかないんでね?
専用設計の軽量大三元が欲しいのはわかるが。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/31(月) 16:25:54.07ID:JlUgGRsT0
シグマ16-50/2.8DC DNなんて300g切りだけどいかんの?
広角端換算27mmか換算24mmかで重量半分以下だから十分にありえるトレードオフだと思うが。
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/31(月) 16:37:06.58ID:c/3Ws5ur0
ソニーは画質と堅牢性を犠牲にして小型軽量化してるだけだから
50/1.2対決でもGMが惨敗してたろ
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/31(月) 18:02:58.03ID:YHmb5CH80
ソニーは純正の性能悪いからサードも食い込む余地がある
富士やニコンは純正が強力過ぎてサードはよほど金無い奴しか買わない
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 15:32:50.78ID:rsG5w+xf0
ニコンZならF5.6まで実絞り測距だから中華の明るいレンズでもフォーカスシフトの心配無いしな
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 16:00:33.93ID:afLzlsLA0
Z90 28万円
Z80 16万円
どっちにするか迷う。せっかくならDX最上位Z90って気もするがコスパ良くZ80も魅力的。縦グリ一体の計算され尽くした放熱設計で安心のZ90がいいのも分かるが必要に応じて縦グリ有り無し選べるZ80もいい。
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 17:00:26.13ID:l7r6+vn90
Z fが噂通り出てくるなら、4500万画素を2000ドルメインストリームってことだからX-T5対抗機ってことだよなあと。
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 23:42:14.69ID:MBmiLnWY0
シグマはフルサイズフォビオンに手こずってるならAPS-Cフォビオンでいいから出してくれよ
せっかくLマウントでAPS-Cレンズ出してるんだからさ
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 03:25:41.15ID:5W2LcxGP0
背景をボカした写真を撮りたいとか、光量の少ない室内でストロボを使わずに撮影するとなるとフルサイズしかない
結局、全てのシチュエーションをカバーできないAPS-Cはレンズ交換式カメラのメインストリームにはなり得ないよ
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 06:31:16.43ID:UdBbS4680
できるかできないかの1bitでしか考えられない人が何を言ってもね
ほとんど人は、どこまでできるか解って使ってるんだから
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 06:46:28.58ID:KmU+Vx7o0
>>792
どうして?
APS-Cでも普通にできるし、特化するなら中判の方が優位じゃないの?
旧フイルム判が優位なのはオールドレンズで遊ぶくらいだろ
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 07:59:13.57ID:nPeqckgf0
>>794
出来る範囲はフルの方が広いだろうが、少なくとも光量の少ない室内でストロボを使わずに撮影するのはAPS-Cでも出来るぞ
とにかくボケも暗所も最大限まであった方がいいってならメインレンズはNoct F0.95なのか?
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 08:05:21.57ID:SGkOJZzV0
デジカメになって別に35mmフィルムのサイズにこだわらずによくなったわけで長らく続いたライカ版を標準とする時代は終わると思いきや今やフルサイズデジカメの方が種類も多いしAPSCは単なる安いバージョンになってしまった
マーケットで主流じゃなくなるからバリエーションも出ないしメーカーも力を注がない
選ぶ理由がなくなった
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 08:30:43.41ID:IxQ67ann0
>>798
レンズ資産を引っ張ろうとしたキャノニコ勢が35ミリ判に拘っているだけじゃないの
まあ、APS-C使うならフジ一択だし、マイクロフォーサーズがベストバランスのような気がする
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 08:33:49.06ID:SGkOJZzV0
>>800
50mmは50mmとして使いたいよね
換算とかwwww
って人が世の中には多いのよ
ニワカ向けのソニーとの違いかな
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 08:51:20.75ID:nPeqckgf0
>>782はXマウントが最初に出たからAPS-Cの覇権マウントはXでフジというのは確かと思う
それにEのソニーとZのニコンが続いてる感じ
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 11:45:48.79ID:5W2LcxGP0
>>795
中判カメラを手持ちで持ち歩いて撮影に使うとか凄いね
かなり手が大きくて腕力のある力持ちさんじゃん
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 12:37:43.79ID:r3eQ3it80
俺の使っていた中判は手持ちが基本のカメラが結構あったよ
Rolleiflex2.8fにNewマミヤ6にPENTAX67
マミヤプレスもまあ手持ちで使う方が多いかな
三脚前提の中判はHORSEMANぐらい
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 13:05:21.96ID:JQHUad880
50mmはどんなセンサーサイズでも50mmで写るんだから、ただ単に昔のフイルムカメラのフイルムサイズと合わせると画角が揃って気持ちいいってだけだよね

中判や大判メインだった人からしたら同じ50mmでも広く写っていたわけで
フルサイズだと50mmで写らないという感想になる
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 14:05:05.37ID:mj/XoIPI0
バケペンやハッセルは基本手持ちだよ
50mm云々はその通り
マミヤプレスでもニューマミヤ6でも50mmを一番良く使ったわ

フォーマットが変わると焦点距離を換算(笑)したがるのは、ライカ判しか使った事ない人だけでしょ
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 14:19:12.04ID:2fdJfM7A0
>>802
ミラーレス機各マウントの発表年順
m4/3(2008)>ソニーE(2010)>ニコン1,ペンタックスQ(2011)>キヤノンFE-M,フジX(2012)>ライカT(2014)>フジG(2016)>キヤノンRF,ニコンZ,ライカL(2018)

タムロンはEマウントでレンズ供給せてからフジX対応開発、シグマはEマウントとLマウントで発表後、XやZレンズ供給してるから、覇権がどうとか草しか生えない。
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 15:47:03.85ID:WZdu6+Q/0
19mmで運用できるのか24mmなのか、はたまた38mmで運用なのか換算しないとわからないし
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 06:53:00.83ID:BpEpclLF0
俺もそう思う
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 07:53:28.45ID:aID8yYn80
ニコンは買う気もない人々がハイエンドAPS-C欲しいと無責任な発言してても真に受けて作りそうなとこが良き
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 08:46:12.41ID:5H6Vqf+I0
近年ニコンは口だけで金を出さないニコ爺をバッサリ切り捨てたばかりだろ
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 09:24:19.01ID:gbpxWYhj0
>>816
富士もキヤノンもソニーも20万円弱のAPS-C機出してきたからニコンもいずれ出すだろうね
でもD500のミラーレス版というよりD7000系のZ70かな
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 10:27:26.60ID:RBXBDUVH0
イメージセンサーがAPS-Cのカメラで実用的な有効画素数は、精々1200万画素前後から多くても2400万画素前後でしょ
センサーサイズがAPS-Cなのに無駄に画素数を多くしても、狭いセンサーに極小のイメージ素子を詰め込む事になるから却って画質が悪くなる
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 11:22:37.55ID:mBaq5otG0
画素数多いほうがデジタル処理では有利だよ
AI処理なんか特にそう
解像してないほうが不利
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 11:58:27.90ID:RBXBDUVH0
でも、デジタル処理の所為で出来上がった写真が不自然な事になるから、無理な高画素化は実用性を著しく下げる事になる
高画素化は、画像処理AIの処理性能の範囲内でなければならない
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 12:22:18.02ID:tT/TyLul0
APS-C600万画素時代でも「デジカメにこれ以上画素は不要」って言ってる人は(結構大勢)いたし
彼らの多くも今はさすがに600万画素なんて使ってないだろうしな
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 12:35:48.50ID:RBXBDUVH0
ISO感度の設定が12800でもノイジーにならない程度の画素数に抑えてくれないと実用性が物足りない
センサーサイズに比して無駄に画素数が多いと、ISO1600でも油絵っぽかったりノイズ塗れになる
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 13:58:11.00ID:PSiJfxNa0
>>824
600万画素あればA3サイズでも300dpi以上で印刷できるからな……
今の技術で600万画素のセンサーを作ればさぞ高感度に強くなるに違いない
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 14:33:34.76ID:tT/TyLul0
やっぱワラワラいるもんだな
2400万画素機のRAWから両辺50%で600万画素まで縮小した画像にすれば高感度ノイズなんて相当消せるんじゃないの? 撮って出しでもSサイズjpgとか使ったらいいでしょ
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 15:18:49.13ID:MVII8suj0
>>829
それ良く聞くけど
小さな画素ピッチにより低めなダイナミックレンジが
高感度設定によりさらに低下する狭いダイナミックレンジをどうするの?

ノイズが目立つ以外にも画質の要素はある
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 15:19:17.95ID:+WFA4Pmj0
クアッドベイヤーのα7SIIIはともかく、α7Sとα7SIIで画素数減らせば高感度最強という妄想は打ち砕かれたもんだと思っていたが
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 16:26:08.65ID:RBXBDUVH0
>>831
そう主に動画用途としてだね

写真の高解像度故のノイズは画像編集でなんとかなるけど、動画のノイズは直すのに高価な機材や技術が必要だからな
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 17:54:37.00ID:tT/TyLul0
>>832
売ってもいない「最新技術の600万画素」に上で求めていたのが高感度耐性だったから出した案だよ
後から「じゃあDRは」と後付けするなら、自分でどうすりゃいいか考えてくれよ
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 20:59:57.57ID:FrI1Q/TZ0
>>823
フルと比べるとやっぱ無理してる感あるよ
許容範囲だけど
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 21:00:38.75ID:FrI1Q/TZ0
600万画素とかいらねえから
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 23:05:33.38ID:aID8yYn80
フルと比べたらどれだってそうだからな
無理してるかどうかはAPS-C同士で比べないと分からん
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 00:23:04.61ID:78N2By5Q0
>>811-813
ニコンやZマウントを否定するに足る具体的な根拠や問題点って何かあるの?
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 00:44:34.37ID:ZnD7LemT0
今のAPS-C以上のデジカメでダイナミックレンジ不足するかっていう疑問。
そりゃ広い方が撮影の失敗を救える可能性が高まるからいいのはたしかだが、そういうメリットより可搬性やコストを重視してAPS-Cがベストバランスなんじゃないの?
それがわざわざ高付きそうな600万画素APS-Cが欲しいとか言い出すのってカメラ買う気全く無いから出そうに無いものが希望だと言ってるようにしか見えん。
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 01:06:54.63ID:RWir+0660
ここの人ってニコン最強と言ってるのにニコンZがF5.6まで実絞りと知らなかった。
そしてニコンZはレフ機を受け継いで開放測距だと信じ、ソニーが絞る(こともある)からカメラ分かってないゴミだと叩いてた連中だからな。
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 01:26:58.98ID:5JznC8Mm0
>>842
一般的にフルサイズとAPS-Cを比べて前者のダイナミックレンジが広いのは、同じ画素数だとフルサイズの方が一画素あたりの面積が広いから……だったらAPS-Cも画素数を控えめにすれば2000万画素フルサイズ機以上の画質が出せる……って話だと認識してた
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 01:52:15.09ID:TyKFu48m0
>>844
だからさ、限界を探って測定するなら差はあるにしてもほとんどの場合写真としては意味の無い限界的な条件での差だってことだろ。
言い換えればAPS-Cとフルサイズで「まともな」条件で撮り比べても差なんか分からんてこと。
それを前提にして、APS-Cでほとんどの場合足りるんだからAPS-Cがベストバランスじゃないの?
それが600万画素にしてそのほとんど分からないから意味が薄いと言ったダイナミックレンジだの高感度だの追究してくれと言うならそれもう話の前提壊れてるよ。
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 01:56:25.35ID:W0uKelw20
とりあえずこのスレ住人はAPS-Cに不満ばかりだとよく分かる
万が一APS-Cの方がいいかも?と思ってこのスレ覗いた奴がいたら諸先輩方は不満ばかりだからやめておけな
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 02:14:15.56ID:lMUIESqM0
青い鳥を探してる人が殆どだから
結局フルサイズと共通マウントだと廉価版になっちゃうことに対してダダこねてるというか
レフ機のときならフルサイズが非現実的な大きさだったから差別化できたけど
よくフルサイズのメーカーは本気のAPS-Cが出ないって言ってる人いるけど出ないのは当たり前で本気で作れば作るほどセンサーだけ小さいままにしておく意味がない
APS-Cは安く軽く性能はそれなりな路線でいいと思うわ
それなりでも昔のフルサイズ以上はあるわけだし
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 02:25:00.70ID:HU+ybJwa0
APS-Cだと600万画素機と2600万画素機の両方買い揃えて使い分けるところ、フルサイズだと2400万画素機一台買えば両方のメリットを兼ね備えるって主張かな。
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 06:56:22.54ID:I4gGP5X50
ダイナミックレンジとか言い出す人はベンチマークの話をしているだけで
自分で撮った写真のダイナミックレンジなんて気にしてもいないだろうし、もしかしたら写真も撮ってないんじゃないかと思うよ
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 07:29:49.79ID:1rIlAXaG0
カメラを買うのが趣味だから仕方ない
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 08:05:42.51ID:xrBEwmFT0
>>857
買ってるならまだいいんだが
買いもせずカメラについて語ってるように見える
Zが開放測距だと勘違いしてたし
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 08:09:57.21ID:a4KtJkYa0
>>847
分かる。kissでカメラ始めた頃にニコン使いのおっさんが講釈垂れてきてニコンだけは使わんってなったわ。ニコンのカメラは良いと思うけどね。
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 08:15:28.59ID:8/lbA3DS0
最大口径55mmのZならダイナミックレンジも広がるし高感度も強くなるだろ
髪も生えてくるし体臭も治まるよ
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 08:18:56.93ID:IqhIacR90
ペンタックスとオリパナ使いだけど、周りにニコキャノじじいいても絡まれたことないな
Kマウントとm4/3は相手にしてないってことかな
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 12:51:21.17ID:HbM+O0JQ0
ジジイにチヤホヤされたければニコマートとzfcを併用するといいよ
というか若けりゃなんでもチヤホヤされる
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 14:42:50.62ID:yu5wdi510
フルサイズに匹敵するダイナミックレンジを備えるために画素数減らしたモデル。
スタンダードモデル。
フルサイズに匹敵する解像度を備えるために画素数多いモデル。

この3機種を買い揃えればフルサイズ要らんな!
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 15:41:59.88ID:00JGBVzV0
もはやAPS-Cがコスパ最強なのは売れ筋から見ても確定的に明らかだから足の引っ張り合いレスが続く
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 16:35:11.16ID:I4gGP5X50
ないものねだりにしてもセンス悪すぎっていうか
普通の人が欲しがってないところを願ってばかりだからな……
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 16:56:14.16ID:iI370zBF0
>>872
無いには無いなりの理由があって、出たら確実にがっかりするものを欲しがってる
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 17:54:02.23ID:I4gGP5X50
>>874
救いがあるとしたらメーカーはそれが解ってるからまだ出てないしこれからも出すことはないって所だな
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 18:09:53.49ID:HbM+O0JQ0
画質なんてこれ以上進歩しても撮れる写真の品質が上がるわけでもないから無意味な進歩だが進化が止まるとカメラは終わるので無駄と知りつつやるしかないわな
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 20:50:47.46ID:I4gGP5X50
そのフルサイズ少画素機が長いこと君臨している(需要を全部食っちゃう事実上の独占)ってのは新機種を考える上では、ネックでこそあれ売れる可能性を示す事例にならないのでは?
今から安っぽいAPS-C1200万画素機だして勝てる相手じゃないと思う。まあ期待するのは勝手だけど、出もしないものの話するのはこれくらいで抜けるわ
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 22:29:06.55ID:Zct10A4u0
もし12MPのAPS-Cでて、ほぼドットバイドットの4K120pとかやったら、たぶんA7Siii以上の爆熱やないかな
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 23:59:52.23ID:2mxU7+yF0
低画素厨って声が大きい少数派だから
M4/3ですら1000万画素のGH5Sは終了しGH6は2500万画素で出てきたんだから
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 01:24:41.05ID:I/37JTE10
APS-Cこそがベストバランス派の無理な無い物ねだりがAPS-Cはベストバランスではない証拠になってて草
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 03:15:18.10ID:XdALdtA50
たぶんマイクロフォーサーズかベストバランスだと思う
スマホで見る分にはフルサイズと変わらないし、望遠はかなり有利
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 05:06:08.67ID:ZLD+XoHX0
APS-Cセンサー搭載カメラのフルサイズセンサー搭載カメラに対する主な利点は、

・本体サイズを小さく軽くできる
・レンズサイズを小さく軽くできる

の二つだが、三脚を使って撮影する場合にはこの二つのメリットは意味をなさないし、
また、自動車を使って撮影機材を運ぶ場合もこの二つのメリットは意味をなさなくなる

なので、画質、写真映り、暗所性能、高感度耐性で劣るAPS-Cはカメラ市場に於いてメインストリームとはなり得ない
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 06:37:56.65ID:jXh0W8zP0
>>890
自分に嘘をつくなよ
さらに価格という要素を加えるだけで一気にAPS-Cの強さが目立つようになる
実際一般人に売れてるのはAPS-C
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 07:04:30.74ID:Cll6pEFA0
三脚を使う時こそ、ボディーとレンズが軽いのが効いてくるんだけどなあ

大きいカメラならハスキー3段が要るような場面でも、マンフロ190クラスで大丈夫だったり、
仕舞長が短く軽量なトラベル三脚の類で対応可能な範囲が広がったり

実際に写真を撮らない人には、そのあたりの実感は無いんだな
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 07:17:27.79ID:ZLD+XoHX0
>>894
軽い三脚だと突風で倒れるぞ

そもそも、車での乗り入れが出来ない登山やハイキングでカメラを持ち込む時には、
APS-Cの小型軽量のメリットが活きて来るのでそちらを選ぶのもありだろう
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 07:44:09.08ID:e28RQu7M0
そういうところへは例えm4/3でも一眼なんて持って行かない
防水コンデジだけ持ってく
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 07:44:35.45ID:iy3WfuuR0
三脚が倒れるってどんな竜巻だよ
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 07:49:08.71ID:Cll6pEFA0
難癖つける奴ってこんなアホみたいな事を言い出すから面白いよな
今までで笑ったのは、カーボン三脚は落雷のリスクが高いとか言ってた奴が居たわ
嵐の中のゴルフ場とかで撮影してんのかねw
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 08:17:00.73ID:ukByGu2J0
限定された事例の話をするならそりゃ選択は場面場面で変わるだろう
ベストバランスの意味が解らないかな
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 08:25:44.39ID:G7ZQnohy0
APSもスマホ並の映像エンジンとsoc載せれば光学性能はいいだけに素晴らしいものになるはず
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 10:29:37.38ID:6TnV4wGS0
>>894
夜ミニ三脚実用的なのはaps-cの良い所だよな
FFだと並単でも信頼がおけない
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 11:27:06.83ID:DUHU4yQx0
>>890-891
APS-Cに1番求めることが「価格」か「サイズの小ささ」の2派に分かれることが分かるレス。
その上で使いたいレンズや妥協ラインが人によって違うからこのスレは荒れやすい
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 11:42:19.06ID:iy3WfuuR0
ワイ的に価格は常識的範囲ならどうでもいいかな
結局apsc専用レンズじゃ無いとデカさ重さでメリット半減だからフジしか選択肢がない
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 11:51:27.44ID:jXh0W8zP0
>>905
別にただ安いから売れてるなんて言ってねーんだけど大丈夫か?
価格だけだったらもっと安いコンデジが売れるのが通りだろ
性能、サイズに価格を合わせたコスパ的にベストバランスだと言ってるんだ
なんで価格だけみたいに言われなくちゃいけねーんだよ汗で髪ぺったんハゲ野郎
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 12:00:12.70ID:ukByGu2J0
荒れやすいのは荒れやすいがそれはAPS-Cがベストバランスだと思ってない奴が荒らしてるからだろw
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 12:07:02.15ID:Cll6pEFA0
>>906
その常識的な価格ってのもすごく幅があるわけで
高級カメラを買って眺めているのがシアワセなんて人だと、50万円のカメラだって常識範囲内どころかお手頃価格品だし
スマホで充分キレイな写真が撮れると思っている人にとっては、わざわざ単機能のカメラに5万円も出すなんて常識ハズレだったり
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 12:34:19.92ID:DiQ2H5M40
俺フルサイズのボディを1台も持ってないから聞くけど
APS-C専用レンズをフルサイズボディに取り付けたら
どう写るん?周辺がケラれて黒く写るん?
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 12:36:37.67ID:oHGb9t5Q0
ワイがAPS-C機を使うメリットは汎用性にあるねん
A7SiiiとA7Riiiの中間的な立ち位置を適えてくれるカメラがAPS-Cやったら一番理想的なんやで

結果、ワイが一番使ってるカメラはAPS-Cやと思う
APS-Cやと力を発揮できない画が必要な時にフルサイズ使てるで

あるジャンルで最強とか極フリとベストバランスはちゃうと思う
汎用性が高いからベストバランスやねん
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 13:01:50.26ID:c2xW38950
>>912
テレフォト系のレンズならFFでもケられない場合もあるが、基本的にはそうなる
回避するには1.4xのテレコンをつければok
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 13:03:33.86ID:ZLD+XoHX0
APS-Cカメラは日常のスナップ写真や画像記録を撮る使い方がメインとなるから、
画素数は12MPぐらいがちょうど良いな

フルサイズ並みの24MPとか40MPのカメラしか選択肢が無いのは正直不満
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 13:19:46.97ID:ZLD+XoHX0
画素数を減らしても、ノイズが減ったり高感度耐性が大きく向上するわけではないのか
APS-CでもISO6400でも実用的な写真が撮れるようになったら良いなとは思うが
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 13:37:48.96ID:ukByGu2J0
どこまでいったら実用的かって話だと思うが
ISO6400でも上で言ってるような記録やスナップなら十分だよ
いまどきの高感度ノイズで実用性なくなったりはしないと思うがな
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 14:13:14.48ID:iy3WfuuR0
>>909
いや
だからボディだけで150万円とかじゃなけりゃいいってことよ
10万から100万くらいならどーでもいい
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 14:13:28.45ID:DUHU4yQx0
>>912
ケラレまで写るのが基本だけど、気になるならクロップモードにすればいい (x1.5倍とかx1.6倍とか) 。逆に、ケラレが少ない場合は、クロップせず周辺部まで利用してもいい。

ただ、フルサイズボディとAPS-Cレンズの組み合わせによっては、クロップモードから通常モードに戻せない場合もある。

また、物理的に、EF-SレンズをCanonのフルサイズ一眼レフに付けられないようになってる (フルサイズミラーレス一眼にはマウントアダプター経由で付けられる)。
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 21:45:13.01ID:ZLD+XoHX0
>>918
今のAPS-Cって6400にすると割りとノイジーだぞ
機種によって違うと思うけど、実用ISO上限は1600か3200までだな
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 22:00:50.77ID:ukByGu2J0
>>918
だから撮るもんによるって話だよ。写真作品じゃなくて
日常の記録写真やスナップがノイジーだったらあなたはなんか困るの?
ISO25600とかはマダラ模様になっちゃうけど、6400なら全然見れるよ
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 22:20:18.84ID:ukByGu2J0
ついでにちょっと確認してみたけど、俺ならこれは実用レベル。何度も言うけど自分用の記録写真だよ。X-T5は記事に6400のがなかったけどまあ12800でも充分かもな
まあ画質にうるさい人が「こんなのダメ」っていうならそれに異論はない。実用ラインなんて人それぞれだからな

R10
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1435/018/html/18.jpg.html
Z50
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1213/534/html/11.jpg.html
α6700
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1518/540/html/15-2_o.jpg.html
X-T5(12800)
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1454/317/html/15.jpg.html
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 22:33:18.26ID:6TnV4wGS0
>>921
シャッター切れないようならその時そのボディに意味は無いので
ベストバランスaps-cとか逝ってる場合じゃない
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 23:03:00.24ID:ZLD+XoHX0
>>923
ISO6400でもなんか砂っぽいし油絵っぽいな
今のセンサ―技術だと、もっと画素数を落とさないとキツイ

フルサイズじゃないのに画素数を欲張り杉
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 00:54:33.78ID:hj5M+mMA0
APS-Cで1210万画素のカメラが欲しいと言う主張はよく分かる
フルサイズのZV-E1、FX3、α7SVは機材一式を手荷物で持ち歩くには大きく重たくて嵩張るからな
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 01:36:46.28ID:SoNX+o310
大昔は200万画素ですげ〜だったからな
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 05:12:39.31ID:TKvMnq8z0
高感度ガー、画像数ガー
とか言ってる奴なんだからオタクだろ
そんなことぐらい分かりそうなものだがねえ
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 05:16:35.30ID:UbNiz3hG0
記録やスナップだからって画質を妥協はできない
だから600万画素APS-Cが欲しい
もちろん動画も他の性能も妥協無く作ってほしい
600万画素じゃ4K撮れないんだっけ?
スペックオタクじゃないから詳しくないけど動画も高画質で撮れなきゃ困る
いくらでも構わんから
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 05:23:48.50ID:UbNiz3hG0
フルサイズじゃなきゃダメダメって言う奴がオタクな
APS-Cで充分だしフルサイズなんか持ち歩けるかよ
デカ重カメラ持ち歩くなんて必死感あって恥ずかしい
それと600万画素の他に4000万画素もあると万全だしそれは既にある
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 05:37:35.10ID:81pTBZiV0
画素数少ないと一見高感度耐性がいいように見えるが、画素一つ一つが重要な情報を含んでるからノイズが出たら消しにくい
高画素のほうがノイズが出やすい代わりに画質を低下させずに消しやすい
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 05:47:51.65ID:81pTBZiV0
ノイズ除去アルゴリズムは色々複雑なことやってるけど基本はあるピクセルを周囲のピクセルと比較して
*そのピクセルにノイズが乗ってるかどうか
*もしそのピクセルがノイズで潰れてるのならどんな色で塗り潰せばいいのか
を計算してる
つまりある程度は冗長性がある(つまり写ってる内容にたいして無駄に画素数が多い)状況が大前提
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 06:48:55.59ID:3f1bsRtG0
低画素オタクは自分がマイノリティであることを自覚しような
そしてもうカメラ業界はそんなマイノリティ低画素オタクの要望に応えてやるほどの余裕はない
フルサイズでさえもうソニーしか12MPのセンサー使った機種出してないくらいにな
それなのにAPS-Cで今どき4Kにも満たない6MPセンサーなんか出すわけねーだろ
妄想するのは勝手だが自重しろ
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 08:19:32.01ID:h9TFQ+nS0
ソニーは動画に力入れてるから低画素機用意してるんでしょ
APS-CでもZV-E10ヒットしてるから低画素機出してもおかしくないやん
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 08:51:06.69ID:hj5M+mMA0
600万画素だと4K動画や画像が撮れないから需要が無い
だからこその4K動画や画像が撮れる1210万画素なのだろう
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 09:29:47.24ID:DDo9XOW50
センサーは小さいけど動画向けに画素数を減らして高感度耐性を向上……不可能ではなさそうね
(脳裏に浮かぶLUMIX GH5s)
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 09:31:37.70ID:BjBveLrn0
APS-Cがフルサイズに比べて大きさで有利だったのはペンタプリズムとミラーの大きさが全然違ったからなんだけどミラーレスになってそれらなくなったからなあ
IBISなくしたりとかしないと言うほど差が出なくなった
α6700とα7C比べれば分かるけど
レンズは確かに違うんだけどクロップがレフ機に比べて実用的になったからフルサイズでAPS-Cのレンズ使えない訳でもないし
動画機なら放熱の関係でずっと有利なんだけどね
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 09:38:59.31ID:UJbj7BGk0
>>943
デカいAPS-Cと最小最軽量のフルサイズを並べてどうすんだよアホか
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 10:09:32.40ID:h9TFQ+nS0
比べるならa7c2だろうけどa7m4と動画仕様変わらないならクロップ時6700より動画性能低いから選ぶ利点無くね?
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 10:31:01.63ID:3f1bsRtG0
>>939
それならFX30が低画素センサーになってもいいはずだが実際は裏面26MPセンサーを採用
わざわざAPS-Cの低画素センサー作るほどコストかけられないんだろ
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 10:39:21.28ID:hj5M+mMA0
APS-Cの市場規模が小さいから、画素数が欲しい層を優先した高画素数のセンサーを使い回しているみたいだね
そもそも高画素数が欲しいならAPS-Cじゃなくてフルサイズのカメラを買うべきで、APS-Cに高画素数を求めるのは間違い
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 11:06:13.52ID:WKyQVt460
APS-C高画素機いいよ。もう高画素もフルサイズいらなくなった
高画素機はクロップ目的だから、望遠目当てのAPS-Cとの相性はとてもいいよ
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 13:57:27.45ID:3thATg9n0
ベストバランスだと思うカメラを上げろよ
ありもしないカメラを想定してベストバランスとか叫ぶのはキチガイ
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 14:40:07.85ID:h9TFQ+nS0
どのボディがという訳でなくダブルズームキットや高倍率ズームのような便利ズームが作れてF1.2の単焦点で十分なボケが得られるサイズのフォーマットがバランスいいと主張
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 14:58:05.98ID:yHrZYNz00
バランスの良さというとAPS-Cのダブルズームキットに単焦点を1本か2本付けるのが
最も多くの人のニーズを満たせて一番バランスが良いだろうね
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 15:20:48.14ID:UbNiz3hG0
>949
4000万画素と新EXPEED搭載したZ80X
2600万画素と新EXPEED搭載したZ80
1200万画素と新EXPEED搭載したZ80H

この3機種揃えて場合に応じて2機種持ち出せば万全
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 15:21:19.72ID:SoNX+o310
そんなこと言ったら
m4/3でも十分綺麗な写真撮れるしボケも出せるし軽いからm4/3がベストバランスとなる
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 15:23:33.52ID:SoNX+o310
>>953
つーかapscで4000万画素なんてフジ以外出せんやろ
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 15:28:54.22ID:UbNiz3hG0
>>954
m4/3とか本気で言ってんのか?
オリパナどっちも見捨ててるし身売りされたOM新会社しかほぼやってないマウントやぞw
現実見ろよ
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 15:33:28.32ID:SoNX+o310
>>957
それ言ったらapscだってニコキヤノソニはフルのおまけ程度しかやってなくて
ガチはフジだけやろ
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 15:34:29.21ID:ciqUNG8M0
>>957
それは日本のメーカーが馬鹿なだけ。
海外メーカーが超コンパクトな動画機とか出したら、APS-C以上は少なくとも趣味では不要になる。
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 16:13:22.86ID:UbNiz3hG0
m4/3は本当はこんなもんじゃないもんって涙目でイキるのダサい
そう言い続けてこの有様じゃねえか
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 16:15:52.00ID:37HIXzTM0
写真を撮ることのできないカメラはない。壊れてたら別だけど。
どのカメラがいいかどうかとか、気に留めることもなく、そんなことがどうでもよくなると、
写真を撮ることがたのしくなる。

そうでないのは、主客転倒ということなのかもしれない。
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 16:19:45.12ID:SoNX+o310
つーか
ニコキヤノソニがapsc専用超望遠単とか出せばapscは盛り上がるやろなあ
結局レンズは重いフル用だとミラーレスapscだとメリットほぼ無いし
フジも超望遠単出してくれればいいんだけど
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 16:27:59.88ID:o4LOw3Mm0
超望遠レンズで電子映像のEVFを眺める時間なんか長くしたところで何処が楽しいのか裸眼厨には全く理解できない
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 16:55:24.37ID:DDo9XOW50
「多くの人にとってベストバランスな水準」と「オタクが満足する水準」は一致しないからな……

>>954
そうだよ
>>962
安心しろ、APS-Cも同じ穴の狢だ
>>962
現状だと、小センサー向け望遠単が欲しかったらm4/3しかないのが辛い
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 17:04:07.35ID:TKvMnq8z0
そういや超高倍率ズーム搭載のネオ一眼ってどんな事になっておるのだ?、、、と思ってニコンとキヤノンとPanasonicwebページを見てみたら
ニコンが35mm判換算24mm〜3000mmの125倍ズームとかになっていてワロタ
すげえな
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 18:10:56.34ID:SoNX+o310
>>969
確かにそれはアリだと思う
でもさらに求めるなら445がapsc専用なら更に軽くなると思ってしまう
まあでも確かに無理にapsc専用にしたら需要量から価格上がりそうだししゃーないんかなあ
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 19:12:14.91ID:0cl4PoI10
>>939
ワシら「ZV-E10すげーよ!コスパ最強!ソニーありがとう!けどよければ低画素にふって高感度あげてくれたら次も買うから頼むで!ソニー!」

ソニー つZV-E1

ワシら「ちがーう!APS-Cが欲しいんじゃーっ!」
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 19:16:55.32ID:mhEVr4QQ0
>>972
今はフルサイズのエントリー機ですら6Kからのオーバーサンプリング4K30P、APS-Cクロップの4K60P、10bit撮影等ができる機種がある時代に、zv-e10は未だに4K60Pは撮れない、30Pもクロップされる、8bitでしか撮れない、おまけに動画機謳ってるのにIBISもなくコンニャクも酷い
今どきこんな性能でボディだけで9万円がほんとに安いのか?安物買いの銭失いなんじゃねーの?てこと
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 19:50:41.40ID:h9TFQ+nS0
>>972
ZV-E1が売れてないのはやっぱレンズがデカいからと思う
Vlogには1635Gは大き過ぎて1020Gがベストなんだろう
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 21:01:53.88ID:cZ4k/g5F0
ベストバランスとかいいながら誰も機種名をあげないのは笑う
脳内ベストバランスの話かよw
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 21:08:05.70ID:WKyQVt460
具体的な機種がベストバランスなんて話じゃないだろ
スレタイ通りフォーマットの話だよ
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 21:21:35.18ID:sl7NLEYx0
>>975
ZV-E10かα6700の二択でしょ
技術周回遅れで明日にも潰れたり撤退しそうな三流メーカーの機種なんか検討するにも値しない
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 21:35:23.06ID:vc0LOXcZ0
具体的な機種名なんてあがる訳ないじゃん
だってここは病棟、患者の妄想なんだから

定番はこれ
>>9,146,292
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 23:26:21.56ID:SoNX+o310
>>979
そうだろうけど
実際の機種がないから騎乗の空論やわわなあ
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 23:35:46.75ID:Ts7etMZ00
>>978
カメラ蘊蓄語り大好き。
フルサイズや中判のいわゆる本気カメラとレンズを揃えるほど金は無い。
無いなりの金で機材揃えるほど撮りたいものもない。
フルサイズで普及クラスで広く使われているようなカメラやレンズだと機材マウントされそうで持ちたくない。
そこでAPS-Cで安く本気っぽいのがあると嬉しい。
俺は本気カメラとレンズ揃えてるんだよ、むしろフルサイズにこだわらないよと通ぶりたい。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 01:03:30.78ID:5yIa/djk0
ミラーのあるなしは決定的な差ではない
結局は部品点数が減ってコストが下がるかどうかだけであって
レンズ設計の難易度なんかカスほども変わらない

レンズ設計の難易度はマウント径とセンサーの大きさだけが影響
大きければ楽になるし小さければ困難
 
 
apscで4000万画素、なんてバカなことやられても細部が潰れて見えなくなるので
レンズに求められる解像度は通常のレンズで一般的な60本/mmではまったく不足で
200本/mmあっても不足も不足
4000万画素apscで満足できる画を取るには500本/mmは必要

こんなレンズは天体観測所なみの高額、1つ300万出しても買えない

 
フルならフィルム世代の60本/mmでも十分だし、SN比だってフルのほうが30倍いい
 
小さいマウント径、小さいセンサーに価値なんか一切ない
作るほうは無駄に困難な仕事を要求され、買うほうは値段が高く、悪い絵しか取れない低性能のために損をするだけ
 
だから誰も買わない
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 01:32:31.16ID:PElyaJVH0
ミラーのあるなし
⇒その分フランジバックを短くしたレンズマウントを作って運用できるなら、光学性能は上げやすくなる。特に広角レンズの場合は差が顕著

4000万画素apscで満足できる画を取るには500本/mmは必要
⇒根拠を出せ根拠を

フルならフィルム世代の60本/mmでも十分だし、SN比だってフルのほうが30倍いい
⇒APS-Cと比べてそこまで桁違いに違うとは思えない。35mm判に対してコンプレックスをこじらせているだけでは?
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 03:54:16.34ID:jgEN5BJ30
>>975
ワイもZV-E10かA6700の2択やと思ってる
ZV-E10は確かにセンサーがIMX271なので型落だし、特に4Kでのローリングシャッターが顕著というネックがあるのは否めない
なので、シーンによっての使い所を決めながら使って欠点をカバーすればかなりの良画撮れるで
4K使う場合は三脚据置もしくはジンバルを使って可能な限りパンさせないことが必須になる
ローリングシャッターが気になるならば、FHD60pを使いフレームレートを稼ぐやり方でだいぶ緩和出来る
8bitカラーに関しては、グレーディングの幅が狭いというだけなので、予めベースとなる色味を作っておく事が大事
10bitならS-log3つかってれば簡単かついい感じにグレーディング出来るが、Cine2ベース、どうしてもLogを使う必要があるならS-log2で撮れば大抵の人は元の素材が8bitだとは到底思えないような画をちゃんと吐き出してくれる
スチルの事はいうまでもないので割愛するが、使い所を押さえればめちゃくちゃコスパの良い静止画/動画兼用機やで

A6700はFX30と同じセンサーを使い、同じデュアルネイティブISOを持ち、どのPPでも各ISO感度でFX30と全く同じノイズの出方しかせず、ローリングシャッターもよっぽど変なパンでもしない限りは充分な耐性がある
SDしか対応していないが、ワイが使ってるKingstoneの300MB/sec UHS-ii V90ならロスレス圧縮RAWでもバッファ詰まりまで結構な枚数で連射出来るので充分実用的
AiAFはオマケ程度でしか考えてないので割愛するが、トラッキングAFが進化しており、通常の動画で超解像ズームを使用した際でもS&Qモードでも使える

ズームレバーはRMT-P1BTでおぎなえるので、FX30買うより圧倒的にコスバが良い
他にも他社では実現が難しい焦点距離で撮る方法とか色々あるけど、ベストバランスな機材だわ
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 06:59:13.39ID:c1EawKN+0
眼鏡厨は数字しか解像力が把握出来ないから見た目の画質より数字
眼鏡厨は数字でしかドーパミンが脳内分泌されない進化(退化)した特化型の生物
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 07:13:33.45ID:VfzGB5qb0
APSCはベストバランスだ
なぜならこういう利点があって例えばこういう機種がある

というスレかと思ったけど実際は

俺の考える最強のカメラほAPSCフォーマットで作れるはず!

という主張を繰り返すスレなんだね
実際ベストバランスといえる機種は脳内にしか存在しないという
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 07:34:17.68ID:FOVqyeYE0
>>990
バランス感覚に個人差があると思えばベストバランスなんて個人にはあっても一般化は有り得んてことでしょ
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 08:00:40.04ID:WgATj/gO0
偏差値50はベストバランスと言い換えられるが、全ての科目において偏差値50を出すのは難しい
どうしても実在しない空想が混ざるでしょ

逆に画質特化カメラだって実在のカメラというよりは結局は空想機になる
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 10:27:58.10ID:etKSPb1z0
>>996
池袋の乙女ロード付近を歩いてると一眼カメラぶら下げた女子がいっぱい歩いてる
そういう層はAPS-C辺りの手頃な機種が良くね?と思ってるみたいだぞ
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 12:07:42.33ID:etKSPb1z0
安めのコンパクトカーに乗って出掛け、ごく普通の嫁とごく普通の子供を凄くはないカメラで気軽に撮影、大したことないPCで現像してミドルクラスのスマホに送って楽しむ
Lightroomとかでノイズ除去やジオメトリ補正を始めとした編集が手軽に出来る今だからこそAPS-Cがベストバランス

高いフルサイズやスマホはお呼びじゃないね
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 12:13:17.60ID:wrO7NRSO0
それでもこれから更にグレートリセットが進行すれば
今までスゲーことをやらせてもらってたんだなぁと...
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 17時間 50分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況