X



Nikon Z8 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW af01-AQ6e)
垢版 |
2023/05/29(月) 15:02:00.90ID:CQRAwbpg0NIKU

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

静止画でも動画でも決定的な瞬間を逃さない ― 敏捷さがもたらす、確信。
2023年5月26日発売
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z8 part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683871854/
Nikon Z8 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684326553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

Nikon Z8 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684854083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0078名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcf-C8yA)
垢版 |
2023/05/30(火) 15:48:37.68ID:0nNCQMHcr
IDころころ変えて大変だな
まぁ、AFだけは勝ってたのにそれが無くなったら辛いかw
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b5f-AcL3)
垢版 |
2023/05/30(火) 16:05:52.80ID:gdEW/y+70
>>39
頭お花畑?笑
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-WmlM)
垢版 |
2023/05/30(火) 16:16:35.80ID:wP4EkZQ40
>>75
それは良かった
人によっては「撮影直後の画像確認」をオフにして、
f2「カスタムボタンの機能(撮影)」でFn1を「再生」、
f3「カスタムボタンの機能(再生)」でFn1を「拡大画面との切り換え」に設定、
再生時はFn1を中指で1回、ピントチェックは2回押すらしい
「老人と何とか」みたいなYouTubeで見た
0085名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8f-M8CH)
垢版 |
2023/05/30(火) 17:23:45.71ID:aMuVaIe/a
>>71
ワイドの時に背景に移らないのが問題?
背景がごちゃごちゃしてて拾いにくかった?
手をかざした時に瞬時に手に来ないのが問題?
AFロックオンの設定はどうなってる?
3Dの時は手が無くなっても背景に行かなくて正解?
背景に行った状態で手をかざしても手に来ないのも正解?
他機種だとどういう挙動になるんだろう?
いずれにしてもAFのクセを知って、自分の目的に合わせて使いこなせば良いだけだけど。
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b26-f51F)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:32:44.90ID:ebMF8WoV0
>>86
武川が読めるって言ってたような
0091名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-H8/d)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:44:35.49ID:v7JF2HV4d
Z8のRAWって普通にZ9と同じフォーマットじゃないの
変える意味ないでしょ
0092名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-H8/d)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:01:54.27ID:v7JF2HV4d
と思ったらDXO PLで壊れてると表示されて開けないって話が
実質中身は同じでカメラ情報くらいしか変わってないだろうけど面倒だな
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b5f-GFEi)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:05:24.18ID:ZCwvv/zN0
>>91
macOSのプレビューで読めんかったから違うと思う(Z9では読めた)
Capture One23はもう対応してるね。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb1-csCJ)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:28:03.91ID:dEUEencG0
Lrでピクコン選択できたから対応してるんかと思った
0095名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-H8/d)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:41:58.91ID:v7JF2HV4d
Adobeの資料ではCamera matching profileはPlannedのままだね
それ以外は対応済みの模様

DXOは7月対応らしい
0096名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-xRaP)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:14:50.28ID:P3zdoW57M
>>88
当然できる
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b5f-gTo8)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:45:10.40ID:rncwd79V0
>>97
AF-CはAFロックオンの働きで極端な距離の違いではフォーカス位置を維持しようとする
それをリセットするにはAFボタン(orシャッター半押し)を押し直す必要ある
それすら知らない無知でど素人なお前がはしゃいでるのが滑稽すぎる
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcf-/OKH)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:08:34.02ID:wucXsG+/p
柴田さんは勉強なるっす
あと矢沢さんも
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7f-SYdK)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:16:27.48ID:p6yrrCge0
>>71
NikonのAF良いのかと思ってたが、、、、
そもそも、クロスセンサーじゃねえーのな
っとなると、単純な測位はレフ機に劣るって事じゃねえーか

パナのDFDコントラストAFを笑えないくらいだな
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb1-csCJ)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:32:06.21ID:dEUEencG0
マジかよ俺のZ8はごりごりにAF合うのにどうして…
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b02-WkT2)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:44:53.96ID:7f74HPJg0
オリンパのは厳密にはクロスセンサーじゃないけどね
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7f-SYdK)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:49:11.45ID:p6yrrCge0
>>106
レフ機の時は、AFモジュールで何点がクロスセンサーとかが、スペックを語るネタだったんだが、、最近はAIによる被写体別の測位ばっかりだね。

人や飛行機とかの識別はすごいとおもうが
肝心の測距技術自体、停滞してるんじゃ、、、、
パナのS5Ⅱで像面位相差AF採用で盛り上がっている奴もいたが、、、
誰もクロスセンサーとかの話題に触れないし。
0109名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-zyim)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:52:28.88ID:qyQN4O8RM
カメラ内で一括raw現像をしてるんだけど
①1回の撮影で500枚ほど撮影
②背面液晶で画像チェックし現像する画像に印としてプロテクトをかける
③プロテクトをかけた画像の番号をメモ
④raw現像(複数画像)で③のメモを見ながらプロテクトをかけた画像を選択、一括現像
の流れで現像をやってて、③が手間なんだけど現像画像選択の時にプロテクトしてるかどうか画面上に表示される方法ってある?
それか他に効率の良いカメラ内で複数画像を選んで現像する方法があれば教えて欲しい
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-QKK0)
垢版 |
2023/05/30(火) 22:07:21.23ID:/HHC5Nes0
カメラ内で現像するくらいならJPEGで撮ればいいじゃん
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-WmlM)
垢版 |
2023/05/30(火) 22:28:42.02ID:wP4EkZQ40
>>109
「再生メニュー」の「画像コピー」で「コピー元画像の選択」から「プロテクト画像選択」して別フォルダへコピー
「RAW現像(複数画像)」から「フォルダー選択」して現像

ちなみに「フィルター再生」でプロテクト画像だけの表示はできるが、そこからまとめて現像はできない模様
0114名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-zyim)
垢版 |
2023/05/30(火) 23:14:44.79ID:qyQN4O8RM
>>112
神!
ありがとうこれで大分早く現像出来るようになると思う
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-S+HU)
垢版 |
2023/05/30(火) 23:53:33.05ID:Uyoc2Z9v0
週末まで撮りに行く機会が無い。
週末も雨が上がればいいが。
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b26-f51F)
垢版 |
2023/05/31(水) 01:14:35.88ID:noOBTU5w0
うちのiphoneもBT繋がらないな
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-AQ6e)
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:18.50ID:Sgq/P+sT0
手がパンパンやん
動画は撮らんから解らんけど写真だとシャッター半押しすればピント来るけどな
たまに背景に抜けて帰って来ない時はピントリング回せば復帰する
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b26-f51F)
垢版 |
2023/05/31(水) 06:13:05.49ID:noOBTU5w0
>>119
いや普通に素直な動きしてくれた方が嬉しいけど
誰もこれはイマイチだね直してほしいねって言わないのが一番だめやろ

割と公正なレビューしてくれる人に身体的特徴挙げつらって批判とか最低だぞ
0124名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sdbf-0tb/)
垢版 |
2023/05/31(水) 07:06:53.69ID:Af/in4FYd
>>100
矢沢氏の講釈で勉強になってる人って初心者しかいないんでねーの?
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-WkT2)
垢版 |
2023/05/31(水) 08:18:02.86ID:e6Wkx6mw0
SnapBridgeが繋がらない理由
接続暗号化が対応してないモードで繋ごうとしている
BTはファームやosアップデートしたらどちらも一度削除が必須
このリテラシーがないと一生繋がらん
0128名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcf-QKK0)
垢版 |
2023/05/31(水) 08:20:11.00ID:zZnjGigzr
ユーザーに不便押し付けておいてリテラシーとか
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b5f-GFEi)
垢版 |
2023/05/31(水) 08:50:51.88ID:VyezPXHX0
>>127
この程度のリテラシーないやつ多すぎてまじ笑えるww
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-WmlM)
垢版 |
2023/05/31(水) 09:00:00.94ID:sbKbMhwO0
>>116
一時的にスマホの言語を英語にすると良いらしい
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM7f-GFEi)
垢版 |
2023/05/31(水) 10:00:13.36ID:2zfZs3WaM
>>136
端末側の設定の問題なんだから直感的とか関係なくね??Wi-Fiも設定出来ないと生きていくの辛そうだけど大丈夫そ?
0142名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-IgMm)
垢版 |
2023/05/31(水) 11:56:56.05ID:BZgcXAjcM
>>130
願望垂れ流すなよゴキブリ
すでにAFは五十歩百歩だよ
0146名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-IgMm)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:19:25.94ID:BZgcXAjcM
>>143
どうしてAFに圧倒的な差があるはずなのにα1の中古が増えてZ8/9が売れまくってるの?
不思議だね笑
0148名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-qwa6)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:29:18.53ID:zs73AnAXM
ソニ基地 AFガー
キヤノラー AFガー
Z8/9 めっちゃ売れてる
ソニ基地 AFガー!
キヤノラー AFガー!
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM7f-/lt1)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:29:30.72ID:Bf8DmfAGM
Amazon photosに高効率raw★をバックアップされてる方いますか?
z8の高効率raw★をバックアップしたら縦じまの線の画像が表示されてしまいます。

z6のロスレス圧縮rawはバックアップ後普通に画像確認できたのですが
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb63-7B4Y)
垢版 |
2023/05/31(水) 12:33:40.00ID:j1gK8Z9G0
Nikonはレンズの駆動を爆速にすることを考えるべき
もちろん精度は維持してな
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-WkT2)
垢版 |
2023/05/31(水) 13:00:15.62ID:e6Wkx6mw0
SWMは認識AFにはゴミだからなぁ
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-5rDB)
垢版 |
2023/05/31(水) 13:27:54.79ID:ooCTDbsXM
>>116
自分もスナップブリッジでツマヅキましたが、繋がってるZ9の設定を見たらWi-Fi接続の設定が「WPA2-PSK」になってましたので同じ設定にしたら繋がるようになりました。
お試しください。

ちなみに使ってるスマホはGalaxy s21です。
0163名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8f-xRaP)
垢版 |
2023/05/31(水) 14:56:21.14ID:M7LPz6z4a
>>99
すまん。再生中のAF ON再定義はできない。Ok押してください。
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-WmlM)
垢版 |
2023/05/31(水) 15:08:15.21ID:sbKbMhwO0
>>99
仕方がないので動画撮影ボタンにした
DISPボタンでも良いかな?
0166名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8f-2zU9)
垢版 |
2023/05/31(水) 15:49:58.39ID:JdNP0BJAa
>>164
こちらもしょうがないので動画再生ボタンを拡大にしたよ
深めにグリップ握ってるとOKやDISPを押すのが難しくてね

再生中はシャッターボタンで撮影モードに戻れるからAF-ONなんて要らないし、親指AFする人向けに残したいという意図的なポリシーでもあるなら撮影モードではカスタムできるってのもよくわからないし謎仕様だな
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef02-2hBM)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:06:53.49ID:JDPOXavc0
>>149
z9だけどアマゾンは対応してないからロスレスにしてる
ロスレス圧縮だと見れるよ
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-WmlM)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:11:05.95ID:sbKbMhwO0
>>166
再生時のボタンカスタマイズが異様に少ないよね
EVFを覗きながら再生・確認するニーズを少なく見積もっている気がする
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-WmlM)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:18:05.35ID:sbKbMhwO0
グラドルの動画で瞳AFの練習中!
0171名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-xRaP)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:51:56.33ID:7qCCcE1tM
秋葉でポートレートの練習できるスタジオでいいところあるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況