X



Canon RFレンズ専用スレ Part27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2023/06/23(金) 07:31:25.83
EOS R3・R5・R6/markII・R7・R8・R10・R・RP・R50などボディラインナップ充実で一気に需要が高まったRFレンズ(RF-S含む)について語るスレです。

RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される倉敷の連投コピペ偽スレ誘導荒らし猿対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん・連鎖あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、スレ落とし板荒らし対応のため必ずage進行をお願いします。sageレスは即座にGKニコ爺荒らし工作員扱いされます。

正規前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684558082/

関連スレ
Canon EOS R5 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684183264/
Canon EOS R6/MarkII Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676789856/
Canon EOS R8 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685512540/
【Canon】 EOS R/RP Part56 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675838132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Safa-1PqA [106.155.12.36])
垢版 |
2023/08/05(土) 19:48:21.29ID:m4PmOQhma
>>898
屋内で複数光源のある環境で逆光ぎみの撮影場面でのコントラスト低下とかが
かなり違うと感じている
それと描写性能含めて2型のことだと思うが、キヤノンの広告にもよく出ているスポーツ
フォトグラファーの築田純氏が、アサヒカメラだったかでニコンの70200FLと比べて
色々劣るような発言をしていた
自分の経験では差が大きいと感じたまでで、感じ方は撮影対象によるんじゃない?
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Safa-1PqA [106.155.11.52])
垢版 |
2023/08/06(日) 06:14:24.02ID:GUSwfdw4a
RF50mm f1.2のフードに替えているプロが多いな
0907名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr21-BY8l [126.166.142.65])
垢版 |
2023/08/06(日) 09:16:40.29ID:QAvpKCS5r
可変テレコンてあまり見たことないけれど
結局 中の拡大鏡が前後してズームしているだけだよね?
画質の劣化はあるのかな?
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8652-oq9W [118.243.87.13])
垢版 |
2023/08/06(日) 09:38:25.75ID:Hju3iUoq0
RF200-500って150万じゃないの?
0913名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd1-DwT2 [150.66.85.173])
垢版 |
2023/08/06(日) 22:05:44.11ID:B7waJiDjM
雨の日はインナーズームの方がいいのかな?
0915名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd44-ci2Z [1.72.6.246])
垢版 |
2023/08/06(日) 22:21:49.41ID:dq11r5UYd
濡れたまま縮めるとパッキンあっても内部に入りそうなんだけどどうなんやろね
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e01-6R99 [60.119.91.59])
垢版 |
2023/08/07(月) 00:02:34.10ID:X3iSaVvv0
レインコート使えばええよ
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 96bd-2W0w [133.201.134.225])
垢版 |
2023/08/07(月) 02:26:52.03ID:UtQuhfMz0
100-300/2.8のズームリングが軽いのってインナーズームだから?

RF70-200/2.8の仕様が嫌々ながらも使わざるを得なくて我慢してその嫌気すらも忘れつつあったのに100-300/2.8借りて触って使い易さの感動と共に怒りすら覚えた

なぜ最初からこれで作らなかったのかと

スポーツ撮る人間にRF70-200/2.8の操作性は悪すぎる
0922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-At9w [106.154.145.1])
垢版 |
2023/08/07(月) 06:59:06.41ID:KxjqXVBFa
70-200売って100-300買えば解決なのになんか問題あるんかな?ユーザーからのフィードバック受けてこれから生まれてくるレンズにどんどん取り入れていかれるんだから気になるならボヤいてないで買い替えすればいい。差額払えないなら知らんがな
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp10-6R99 [126.245.121.134])
垢版 |
2023/08/07(月) 08:04:27.30ID:ZqvuzUXIp
銅鏡出し入れするのとレンズ群だけ動かすのじゃズームの重さはそりゃ違う
ズームリングにゴムバンド巻いたらちょっとマシになった
てかこんなとこに書かんとキャノンに言え
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8652-oq9W [118.243.87.13])
垢版 |
2023/08/07(月) 08:20:12.66ID:gV7CuQSB0
200-500買うより100-300にテレコンの方が
絶対にいいな
200-600F5.6 画質もそこまで気にならんだろ
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Safa-1PqA [106.155.11.234])
垢版 |
2023/08/07(月) 12:16:41.80ID:ycEU7Nlda
328IS2持ちで10030は購入する気ゼロで予約して購入したけれど
70200と比べてやはり重さがかなり違うから70200を売るという
考えにはならない
70200は軽いし小さいから取り回しが断然楽だわ
0933名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa95-70Ey [106.146.36.229])
垢版 |
2023/08/08(火) 08:47:30.05ID:49ahCgU5a0808
>>932
ここは中の人がストレス発散する場なのかもね。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチT Safa-1PqA [106.155.11.101])
垢版 |
2023/08/08(火) 13:09:10.73ID:VHYt3G/+a0808
重い重いと言うよりも
筋トレしましょう
0936名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 5666-vjxt [183.77.107.101])
垢版 |
2023/08/08(火) 14:51:37.48ID:OdME7bdx00808
重いなら筋トレすればいいじゃん
年齢的に無理ならSONY行けばいい
0938名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-jGLB [49.98.229.246])
垢版 |
2023/08/09(水) 11:54:29.17ID:j+ILMdF8d
>>937
おめ色
0939名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd22-jGLB [1.73.9.215])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:12:18.03ID:EiSxzP1dd
カメラの前が何となく寂しいレンズ
0940名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr10-BY8l [126.205.223.59])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:34:07.57ID:4Zh3Ty4tr
いや 100-300と70-200はレンジがかぶるから、売ってもいいかなと最初思ったけど
いざ持ってみると、まるで違う重さとサイズで
同時に持っていく事はなくても、シチュエーション的に全然違うレンズだから
売るに売れず、同じ様なレンズ持ってるの意味あるのかなと思うってことじゃないの?
昔なら70-200と単焦点300を肩に下げているとしっくりきたよね? て事かな?
まぁ正直100万弱でサンニッパ作ってくれればよかったかな?と思うけど
個人の感想です
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp10-6R99 [126.253.107.102])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:38:44.72ID:aLM6FeOZp
70-200と100-500をぶら下げてやり切れない気持ちになるのに似てる
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7232-DQTU [111.169.155.128])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:56:38.66ID:3KvAWOOz0
筋トレしてムキムキのチビ男を見るたびにフフッてなる俺を許してくれ
おまえらはチビなのに筋トレしてデカイカメラとレンズを持ち歩いてるんだろ?w
0944名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr10-BY8l [126.205.223.59])
垢版 |
2023/08/10(木) 17:00:25.70ID:4Zh3Ty4tr
いや 200-500買ったら
左に100-300 右に200-500を肩に下げて
ブルジョアのやりきれない気持ちが出てきそうw
300-600 f4だったら良かったのにw
0945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa95-QQBb [106.154.147.112])
垢版 |
2023/08/10(木) 17:05:32.07ID:xC+KbFTOa
そういえば奥井が100300を24105と組み合わせて使うと発言していたが
あいつ頭大丈夫かと思った
2470ならともかく24105の画質じゃ100300と併用したいと普通思わんだろ
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5902-iJsv [118.154.11.119])
垢版 |
2023/08/11(金) 14:17:17.61ID:7iXwY5PP0
>>947
コスパ良いな
0951名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr4f-X2vi [126.156.134.163])
垢版 |
2023/08/12(土) 12:23:39.73ID:vcCXoiSKr
望遠側はニコンがニーズに合う
400TC 600TC 安い800 180-600 と
キヤノンでも展開をお願いしたいの多いよなぁ
0956名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr4f-X2vi [126.194.107.204])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:25:07.16ID:UCe4fW2Rr
RF15-30STMがお手頃であるけど
0958名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sda2-c1Nu [49.106.80.241])
垢版 |
2023/08/12(土) 18:25:29.19ID:Ee9jUgfwd
それでは
もはやスマホのカメラでいい
層の量産で業界死亡に拍車
0965名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr4f-X2vi [126.166.243.217])
垢版 |
2023/08/12(土) 23:02:32.42ID:PDlVah7ar
そんなにいいスマホのセンサーならカメラにも導入して欲しいな
そして、ロクヨンと小指の爪ほどの大きさのレンズで
撮った画像が同じならそちらにすぐ移行したい
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1700-gV2v [118.237.83.223])
垢版 |
2023/08/12(土) 23:29:27.48ID:Pe5mOqt80
先日最新センサーのったXperia1V買ったけどピクセルビニングでの1200万画素はかなり物足りなすぎた(手持ちはR5)
スマホ内閲覧完結で奇麗なメモ用途くらい十分だけど、一眼超えるにはレンズのしがらみがあまりにも大きいと思うけどね
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1748-eQmn [118.240.22.248])
垢版 |
2023/08/13(日) 00:49:12.10ID:DwqPpQLF0
>>961
これは盛り過ぎでしょ
スマホに一眼クラスのレンズでも付けるんかい
0972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-gV2v [106.155.4.152])
垢版 |
2023/08/13(日) 06:17:00.67ID:FKQzc23za
スマホの場合
写真撮る

AIによって写真を元に精巧作成

実は写真じゃない絵が出来上がり

これなら一眼超えあるだろうな。
0973名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sdc2-c1Nu [1.73.8.1])
垢版 |
2023/08/13(日) 07:22:54.36ID:6hjOtwyqd
「記憶色」と称するお絵描きを最初に始めたのはキヤノン
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-0GSK [126.253.105.84])
垢版 |
2023/08/13(日) 12:16:17.43ID:wNPCQbF5p
>>973
フィルムカメラ知らなさそう
0982名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa6b-CyVu [106.155.13.64])
垢版 |
2023/08/13(日) 15:57:36.44ID:5hGhO3MHa
100300購入したけれどテレコンはまだ手に入れていない
MTF曲線見ると2倍テレコンはEF328IS2に2倍テレコンより大分低いから1.4倍だけ
手に入れる予定
0984名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sda2-c1Nu [49.106.106.238])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:54:19.65ID:LJ5H74SGd
>>978
銀塩フイルム(富士写だから)ではお絵描きはできんぞ
デジタルならやりたい放題
キヤノンはお絵描きの高額サブスクでズッコケ中
0985名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sda2-c1Nu [49.106.106.238])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:54:30.66ID:LJ5H74SGd
>>983
0986名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sda2-c1Nu [49.106.114.195])
垢版 |
2023/08/13(日) 17:03:02.70ID:yvXlURN5d
>>980
FD35-70付のAL-1を動態保存中なので
時々撮るが
フイルムがPROVIA100Fで1本4000円とか
昭和40年代かなと思う値段感
まあその当時はガキの金銭感覚というのもあるから許せ
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-rm1P [111.110.236.195])
垢版 |
2023/08/13(日) 17:54:54.67ID:uF/T4BBs0
あと、富士こそデジカメ初期に「イメージインテリジェンス」とか写真加工で培った加工をする事、売りにしてたけど。

また、ハニカムCCDで画素数水増し表記して、画素数表記のルールが出来たくらい。
結局、消えていった>ハニカムCCD
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-0GSK [126.253.103.190])
垢版 |
2023/08/13(日) 20:46:35.13ID:hWLResDAp
>>987
いまでもクロスプロセスしてくれるとラボあるんかな?
プリントプロセッサーもあるけど薬液とかペーパーとかどの程度手に入るんだろ
軽く20年は放置してるw
0992名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa6b-CyVu [106.155.13.92])
垢版 |
2023/08/13(日) 20:50:04.67ID:GhvLJbR2a
>>990
いやV型の1.4XはU型からかなり性能が上がった
光学系がほぼ同じEF428VとRF428で考えるとEF428ISVとEF1.4Xの組み合わせの方が
RF428とRF1.4Xの組み合わせよりMTFの数値が高いことからRF1.4Xの方が性能が高いと
は言えないだろう
0993名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sda2-c1Nu [49.106.113.230])
垢版 |
2023/08/13(日) 21:13:43.31ID:iCf0g3L2d
>>987
それは銀塩カメラ自体や銀塩フィルム自体がお絵描きしてくれるわけではないよな
お絵描きはデート焼き込みくらいで
0994名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sda2-c1Nu [49.106.83.230])
垢版 |
2023/08/13(日) 21:14:07.55ID:KJT6bFp5d
次スレです

ワッチョイIPありオカヤマン猿害防止テンプレありのみが本物

Canon RFレンズ専用スレ Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1691912616/
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b20a-13rP [133.114.116.8])
垢版 |
2023/08/14(月) 09:13:15.05ID:gQY6LnXU0
デジない頃、銀塩カラーネガを自分で焼いたことあったけど
覆い焼きすると夜景の空をオーロラ風模様にしたり楽しんだ
理屈上は塗り絵ならぬ塗らない絵だね
ファッション誌でも非現実の絵を目指し
自家カラーネガのプリント競争もあったのよね
今は白けるが当時はそれがスゲーの価値観に思えた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況