X



Sony α7 Series Part240

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2a9-Lo4p [131.147.148.163 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/26(月) 00:35:03.29ID:iZCLBV6p0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。

このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
α7 IV・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3A/ (ILCE-7RM3からマイナーチェンジ)
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4A/ (ILCE-7RM4からマイナーチェンジ)
α7R V・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM5/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

●前スレ
Sony α7 Series Part239
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1681224163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-g0D3 [106.131.113.193])
垢版 |
2023/09/10(日) 17:36:22.88ID:TRG2ZuVra

ええこと言ってる。同じID無しでも
ID無し空き缶拾い@キンタマラリヤ
とはエライ違いや。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/10(日) 17:37:18.41
>>900
わいはまともなことを書く荒らしやからめっちゃ嫌われとるで
0902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-g0D3 [106.131.113.193])
垢版 |
2023/09/10(日) 17:42:02.03ID:TRG2ZuVra
>>901
まともなこと等書かない自己紹介癖のある嫌われもんの
ID無し空き缶拾い@キンタマラリヤよりはええよ。
とはエライ違いや。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/10(日) 18:05:38.20
荒らしにお前は荒らしで人権がないと事実を突きつけるのがID無しの使命だからな。
長いものに巻かれてジャニーズ忖度するようなマスコミとは違って、バカにはお前バカでつよ、オカヤマラリア脳症でつよ、とキッパリ言う。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-g0D3 [106.131.113.193])
垢版 |
2023/09/10(日) 18:40:48.40ID:TRG2ZuVra
904
「ちょっと離れる」は言った通りじゃないの?
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-g0D3 [106.131.113.193])
垢版 |
2023/09/10(日) 18:43:48.53ID:TRG2ZuVra
>>901
もう一人のタチの悪いID無しの正体が判ったよ!
驚いたー、こいつ20年以上前から嫌われ者だったらしい。
このバカの価格コムのハンドル名=にいふね
愛用カメラはコニミノのディマージュだと、古っ!
リンクはこちら↓
https://s.kakaku.com/bbs/00501110166/SortID=1496015/
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/10(日) 18:44:28.57
https://i.imgur.com/Q98xboQ.jpg

台風によって過去の岡山県水害がフラッシュバックして立ち竦むオカヤマラリア脳症を見て
てめぇのちょっと離れる故郷も今夜寝る家(マクドナルド)ももう無ェんだよ・・・と冷たく突き放すID無し
0908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-g0D3 [106.131.113.193])
垢版 |
2023/09/10(日) 18:50:21.66ID:TRG2ZuVra
>>903
>荒らしにお前は荒らしで人権がないと事実を突きつけるのがID無しの使命だからな。
お前の使命は空き缶拾いだ。サボらず働け!

そもそもお前自身が匹でカウントされる人権がない事実を自分に突きつけただろうが!

>そのバカ4匹のうちの1匹は俺なんだけどねw
0910名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-g0D3 [106.131.113.193])
垢版 |
2023/09/10(日) 18:56:35.67ID:TRG2ZuVra
>>907
>てめぇのちょっと離れる故郷も今夜寝る家(マクドナルド)ももう無ェんだよ・・・
 ↑
自分に言い聞かせているのかw

0563 2020/03/04(水) 22:44:17.60ID:j3xq5xNRa
だよな、フルサイズは言うに及ばずAPS-Cも豆よりは高画質だ。

という話の流れに突如バカID無しが自己紹介。

0564 2020/03/04(水) 23:04:53.00
確かに、岡山県から姫路に入っただけで都会を感じるからなぁ。

なるほどバカID無しが「オカヤマ」に拘るのは、岡山県で虐げられて姫路に逃走したら、バカID無しにとっては姫路が思いの外、都会だったという感想文にもなっているわな。それで都会に憧れて今は新宿で空き缶拾い生業としているわけか。
0911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-g0D3 [106.131.113.193])
垢版 |
2023/09/10(日) 18:59:31.81ID:TRG2ZuVra
もう一人のタチの悪いID無し空き缶拾い@キンタマラリヤの正体が判明!
驚いたー、こいつ20年以上前から嫌われ者だったらしい。
このバカの価格コムのハンドル名=にいふね
愛用カメラはコニミノのディマージュだと、古っ!
リンクはこちら↓
https://s.kakaku.com/bbs/00501110166/SortID=1496015/
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/10(日) 19:41:16.80
ミノルタアンチやったにいふねを潰したんもID無し(当時はID消えんかったんで単発IDで追い込んだ)なんよなぁ。
オカヤマラリア脳症もにいふねのようにID無しに潰される運命やで
0913名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-g0D3 [106.131.113.193])
垢版 |
2023/09/10(日) 20:07:30.99ID:TRG2ZuVra
>オカヤマラリア脳症もにいふねのようにID無しに潰される運命やで
アッハハハ、ワッハハハ、オホホホ!
別にオカヤマラリア脳症とやらん潰したところで痛くも痒くもない。
俺じゃないからな。好きにしろよ!まあでもその前にID無し空き缶拾い@キンタマラリヤはオカヤマ君に踏み潰される運命やで。
0915名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-g0D3 [106.131.113.193])
垢版 |
2023/09/10(日) 21:41:59.60ID:TRG2ZuVra
話の筋理解してないだけじゃなく、キンタマの筋しか頭にないID無し空き缶拾い@キンタマラリヤw
0916名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-tBSY [126.158.152.131])
垢版 |
2023/09/13(水) 10:56:44.36ID:VCzGTGvtr
iPhone15Pro MAXに120mmが載るらしい
ペリスコープ式の光学式ズームレンズは間に合わず単焦点だけど
またカメラ苦しくなるのかな
0918名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM9e-/2zo [133.106.216.181])
垢版 |
2023/09/13(水) 11:56:10.54ID:YFupIFUNM
>>916
別に今までと変わらんよ
こんなんでカメラ止める人間なんかとうにやめてるしまともなカメラ使ってる人間がスマホで良いかってなるようなスペックでも無いからな
0920名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-Gji3 [49.97.110.53])
垢版 |
2023/09/14(木) 09:38:06.03ID:1RjJK0kEd
macbook airとiphone15の価格差は29800円だぜ
もちろんiPhoneの方が高い
0921名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-Gji3 [49.97.110.53])
垢版 |
2023/09/14(木) 09:41:46.69ID:1RjJK0kEd
>>918
スマホの普及と進化でデジカメ市場はどんどん削られているがコンデジの画質は今見てもスマホよりいいよな
コンデジの液晶画面の品質が悪いから汚く見えるだけで画質がいいからカメラは安泰というのは楽観的すぎるね
スマホが到達できない機能とか入れるから(つまり下から来るから上に逃げる)カメラの平均単価は今後もどんどん高くなる
0922名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-tBSY [126.158.152.131])
垢版 |
2023/09/14(木) 09:44:45.98ID:cwr4lf7Pr
>>920
iPadよりもiPhoneの方が高いしな
小型が高いのはデジタル製品の常識。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM9e-JHZ4 [133.106.54.180])
垢版 |
2023/09/14(木) 10:00:11.36ID:uTivlkX6M
>>921
どんなコンデジかにもよるが一時流行した高倍率ズームの画質は壊滅的だったし
光学3倍程度の機種に載ってた1/1.7とかのセンサーサイズも今やスマホのほうが大きいまである
APS-CのGRなどならまだ明らかに上だがそうでないものは画像処理も相まってスマホのほうがもう格上だろう

専用機に求められるのは一瞬をとらえられるレスポンスだと思う
コンデジはこの点でもガタガタだったから淘汰されたのも当然よ
0924名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-tBSY [126.158.152.131])
垢版 |
2023/09/14(木) 11:09:36.05ID:cwr4lf7Pr
もうカメラしか進歩のないiPhoneのカメラ機能にはみんな熱心なのに
一眼には無関心
なぜなのか…
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfb1-drf6 [220.212.48.70])
垢版 |
2023/09/14(木) 11:49:21.81ID:jjE74mHg0
>>924
きっとみんなマウント変えしないんだよ
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02bd-MmH2 [133.201.32.192])
垢版 |
2023/09/14(木) 14:18:12.87ID:lUh3cl8T0
スペックオタクは画質のためにカメラ買うからなiphoneは最大のライバルだわな
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-+aHE [153.243.57.0])
垢版 |
2023/09/17(日) 22:44:52.96ID:41uZaq910
しかも極小マウントだし

恥ずかしいよな
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6377-WCaA [131.213.123.27])
垢版 |
2023/09/17(日) 23:49:51.26ID:IuLpPnmZ0
もうそろそろ静止画のHDR規格(写真で一般的なHDRじゃないほう)を業界で標準化して欲しいな
撮ったRAWをLightroomとかでHDR編集したらHDR対応モニタとかスマホで同じ様にHDR表示出来るように
HDR対応モニタも性能がピンキリで大変かもしれないけど
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c559-vx+7 [222.228.167.153])
垢版 |
2023/09/18(月) 19:59:31.49ID:qniBDCLi0
道頓堀のは共同通信社だな
通信社ってのはテレビラジオ新聞社へニュースを供給する会社で
他メディアを扱うから動画にも強いソニーを採用するんだろう

AP通信社が大々的にソニー導入したのはもう4年前
海外はこの手の動きに敏感で速いが国内もその後に追従した感じだな
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8501-xbk3 [126.125.134.94])
垢版 |
2023/09/18(月) 21:39:36.56ID:sqvGIDVP0
サッカーの1mmの奇跡もα1とヨンニッパの組み合わせらしい
0940名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd9-W/f6 [250.229.148.179])
垢版 |
2023/09/19(火) 07:28:01.65ID:AWDoZqBkH
今更ですがα7A中古7万ちょいで買っていいですか?
使いたいレンズは85mmF1.8
今使ってるのはEM-5Aですがフルサイズのボケを感じたいです
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 752d-2rp2 [220.210.181.13])
垢版 |
2023/09/19(火) 07:32:54.90ID:3JK9S9ha0
いいんじゃない
ジャンクのタクマー とかでも遊べるし
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7554-AFUs [92.202.145.242])
垢版 |
2023/09/19(火) 07:39:55.04ID:yESRqA7W0
>>940
11万で新品の方がいいんでない?
0944名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd9-W/f6 [250.229.148.179])
垢版 |
2023/09/19(火) 07:43:24.34ID:AWDoZqBkH
新品かは迷いますよね。。。
何ヶ月か前にAmazonのセールで10万ちょいだったのをスルーしたので…
差額がほぼレンズ一個分なので少し考えます
0947!id:ignore (スププ Sd43-3DZ2 [49.98.231.42])
垢版 |
2023/09/19(火) 07:47:55.30ID:8WnbL1gFd
>>945
それ言い始めたらm3もあかんやろ
バッテリなら交換用をいくつか用意するだけやけど、
m3は機能的に完全に終わっとるやん
半端もんに高い金出すならm2にバッテリ用意した方がええやろ
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7554-AFUs [92.202.145.242])
垢版 |
2023/09/19(火) 07:54:39.82ID:yESRqA7W0
>>947
m3のどこが終わってるの?別に終わってないし、良いと思うんだけどなー。当方m3もm4持ってるが。m2は、af気にはなるが価格とのバランス取れてると思う。ただ中古は全使用者と製造時期で、劣化が気になる。新品だと同モデルでも製造時期が違うだろうから少しでも劣化してないんじゃないか?と思う。あとはカビ問題。扱い次第ではカビ発生してるのでは?と思ってしまう。

いずれにせよ85/18は私も大好きなレンズ。楽しんで!
0949名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-2rp2 [49.97.102.185])
垢版 |
2023/09/19(火) 08:37:56.85ID:7sZjoKyLd
αは初代が一番薄くて良い
どんどん分厚くなってる
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/19(火) 09:30:00.40
>>948
>m3のどこが終わってるの?

m4と比べて何も付いてない癖に、無駄に高い値段
ほなら割り切ってm2でええやろ
バッテリ言うけどそんなん中華電池多めに持ってたらええ話や
0953名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H23-2rp2 [249.186.218.35])
垢版 |
2023/09/19(火) 12:15:25.52ID:S8x00JYtH
ざっくりとした違いは>>809に書いてある通りで差は結構あるが中古のα7iiiはそもそも中古価格が高過ぎるからそっちの意味でお勧めできないな
α7iiiが10〜12万ぐらいで買えるならまだ考えても良いだろうが16万以上するからな
α7iiとα7iiiと比較してどっちが良いとかどっちで十分とかそう言う話以前にα7iiiが性能の割に高過ぎるから今の相場で買うべきでは無い

今中古で買うなら性能と価格が割に合ってるのはα7iiとかα9辺りかな
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6da7-4iVs [248.96.250.5])
垢版 |
2023/09/19(火) 23:01:17.74ID:8raZ4tb30
>>846
ヒマなときでいいからNextrageのSDかーどってどうなのか教えて
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1da4-9C00 [58.85.10.219])
垢版 |
2023/09/19(火) 23:38:31.46ID:lkZLI5Wh0
1年くらい前にカメラを買ってスナップや旅行で妻を撮るくらいなのですが、α7iii売ってα7Ciiに買い替えるか、レンズをそろえるかで迷っています。
7iiiの機能はあまり困ってはいないのですが、見た目ガチ感ありすぎて持ち出すのがなんとなく恥ずかしく・・・
7ciiは見た目も持ち出しハードル低そうだし機能面もAIAFなどでさらにアップしていると聞くので心惹かれています。
ただレンズも標準ズームすら持ってないし、先にレンズ買ったほうがいいのかなと悩み中です。
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8344-rRfs [101.143.110.67])
垢版 |
2023/09/20(水) 00:08:40.22ID:oTlnd+w70
>>966
オレならレンズかな
レンズのが表現の幅かなり変わるし
長く使える(持っててもリセールがボディより下がりにくい)
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8344-rRfs [101.143.110.67])
垢版 |
2023/09/20(水) 00:09:19.48ID:oTlnd+w70
>>968
なるほど、両方か
これが最適解だったわ
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-KExh [59.168.205.180])
垢版 |
2023/09/20(水) 00:44:31.94ID:VlZXf7g80
俺ならレンズ買うけど
7m3の厳つい見た目が嫌なんだろ
じゃあC2にしてみたらいいんじゃないの
0973名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-HrGy [126.166.252.34])
垢版 |
2023/09/20(水) 08:24:05.48ID:HtCGWKLtr
>>966
日本でゴツいカメラ持ってたら不審者扱いされるもんな
はよC2に替えなさい。
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/20(水) 12:19:44.87
自分で推しといてなんやけど、
M2て動体完全に無理思うてたんやけど意外といけるもんやな
https://xxup.org/hRmrA.jpg
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/20(水) 12:58:17.34
>>977
わい普段は1枚撮影モードやけど、連写でAFCにしたらちゃんと合焦して連写してくれたから感動したで
全然いける思うた
ただAFスポットは抜けると怖いから中央にしといたけど、これがM4なんかやと飛行機が周辺にいっても追いかけてくれるんやろなあ
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ded-xbk3 [240.226.187.28])
垢版 |
2023/09/20(水) 13:11:51.79ID:otly4sf10
m2r2からa7は大幅にシェアを伸ばした 大型旅客機くらい撮れないわけがない m2が使えないなんて騒いでるのはスペックオタクだけ
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e354-W/f6 [243.95.12.110])
垢版 |
2023/09/20(水) 15:06:06.63ID:z3cYdxkR0
でも価格コムとかに住んでるおじいとかってすぐ型落ち機に関してAFがダメだとか言うよね
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/20(水) 15:22:15.04
m3もm2と大して変わらんやろって何度言わせるねん
わいがm3を嫌うのはそういうところや

はよm4買えや
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/20(水) 15:49:32.58
その「m3から」っていう基準は何を見て言うてるの?
意味わからんのやけどほんまに

m4から、α9や1やないと無理、いうならわいも大人しくしとるは
m2と大差ないm3がなんでマウソト取ってくるのかほんま理解出来ん
これもう5年位ずっと思うてるんや

いつまでm3m3言うてるねんて
0986名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-HrGy [126.166.252.34])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:05:53.13ID:HtCGWKLtr
RTTを神格化してる奴の動体ってなんなん?
どうせ撮り鉄だろ
人間は瞳AFが捉えられなきゃ結局撮れないからな
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/20(水) 16:11:19.47
好きな4文字熟語はNN・NSやで
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-KExh [59.168.205.180])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:41:48.35ID:VlZXf7g80
そりゃ新しい世代のほうがAF性能上がって動体の歩留まり上がるけど
動体メインじゃなきゃm3でも充分以上だからな
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-KExh [59.168.205.180])
垢版 |
2023/09/20(水) 16:45:17.74ID:VlZXf7g80
ただガジェオタ的に新カメラに惹かれるのはよーく判る
でも現実問題同じ金費やすなら
その金使ってレンズ増やすこともまたカメラ刷新では得られない事が出来るようになるのよね
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dff-j30w [170.249.114.84])
垢版 |
2023/09/20(水) 17:48:45.37ID:+WSAW9Vq0
初代とm2はスティックないのが地味にキツい
C系はRTTあるんでなくてもそれほど問題ないけど
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ded-xbk3 [240.226.187.28])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:19:02.98ID:otly4sf10
>>986
RTTの神格化じゃなくて、それ以前の被写体識別(名前忘れた)が超絶ウンコで使い物にならなかったというだけ
m4のRTTから初めて使えるようになったんだよね
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-KExh [59.168.205.180])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:28:50.95ID:VlZXf7g80
やっぱ実用的な瞳AFがあの当時のゲームチェンジャーだったと思うよ
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 832d-VRQG [101.128.153.88])
垢版 |
2023/09/20(水) 21:44:47.18ID:jJe0poPX0
α9がミラーレスに革命を起こしたけど9譲りのRTTでミラーレスは完成した感があるな
それまでソニーのロックオンもそうだし各社みんな同じような機能を実現しようとはしてたけどあれだけ思い通りに機能するのは初めてだった
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ded-xbk3 [240.226.187.28])
垢版 |
2023/09/20(水) 22:12:54.02ID:otly4sf10
結局m4に実装されたRTT相当すらCNはじめ他社は作れてないからな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。