X



PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part80

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba14-CF7t [219.107.98.206])
垢版 |
2023/08/02(水) 11:02:14.47ID:EL4vqbwL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3 II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3 Mark III
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/
K-3 Mark III Monochrome
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3-mono/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

>>970を踏んだ人は次スレを立てる事!

※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1682097895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre1-kihv [126.158.237.132])
垢版 |
2023/12/15(金) 21:35:53.38ID:/Hq8C0lNr
AFも進化してるけど、それ以上にシャッターフィーリングが超絶気持ち良いぞ!
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8238-oH5V [2001:268:c0a0:17a:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 08:50:11.08ID:teX12Ipe0
>>851
カスタム使ってたら分からんけど、グリップかなり違うからK-3IIIで慣れるとKPには戻れない
他にも液晶とAFが一番違うと感じるだろう。そもそもの液晶の質が違うからティルトしなくても見やすい。光学ファインダーも違うが、そっちは割とすぐ慣れる
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e48-2xxr [2400:2200:682:f0aa:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 13:34:31.53ID:yZ+l13hX0
ぱっと見おっと思わせるデザインやプロポーションは大事だ。爆売れのZfなんか外観がZ6だったらぱっとしないランキング下位のカメラでしかなかったはず
ニコン、ペンタはベストセラー一眼を自ら売っていたんだからヌケヌケとそのご威光に預かりゃいいんだよ。家電メーカーや外国メーカーはやりたくても出来ない
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f297-hmxp [2001:268:9a9e:1f56:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 13:39:55.21ID:KPLQAN/K0
改めて電気屋でじっくり触ってみたけど良さげ。K-3III買うわ。リコイメ公式中古で15万前後ならいいでしょ。
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22ad-wsc/ [27.136.105.141])
垢版 |
2023/12/22(金) 14:41:39.20ID:qoAs0MY00
今年の2月に決算前アウトレット品として17万円台で新品K3Ⅲが複数の大手カメラ店で販売されてた。メーカーの余剰品販売なので全くの新品だし販売店側の長期保証が付くのでもうちょっと待ってみたら?
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f297-hmxp [2001:268:9a9e:1f56:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 17:18:24.05ID:KPLQAN/K0
>>862
ありがとう。もう少し待ってみるよ。
2月に安くならなければ、リコイメ中古買えばいいだけだし。
K-1とK-5IIsあるけど、55-300PLM生かすにはK-3IIIですよね。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bae-2xxr [202.226.8.43])
垢版 |
2023/12/22(金) 18:08:35.81ID:bHvKcRis0
>>859
ぱっと見おっと思わせるデザイン

縦長のカメラって作りにくいのかな?
スマホの時代になってから縦構図の写真増えてるよね。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-3M3c [27.136.105.141])
垢版 |
2023/12/23(土) 07:16:12.80ID:Qrx7bFQ30
YouTubeのペンタックスちゃんねるにK3Ⅲの新しい解説画像が上がったな
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-3M3c [27.136.105.141])
垢版 |
2023/12/23(土) 10:23:30.14ID:Qrx7bFQ30
>>870
今このタイミングでやるのに公式サイトのスペック読み上げではつまらない。発売されて何年も経つのだからユーザーから、何が評価されてるのか?他社ミラーレスよりいい所、ペンタ旧モデルから買い換えるメリットを具体的に解説して欲しかった。ファインダーがいいのはもう分かったのでそれ以外を聞きたい。
0876名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 3fad-3M3c [27.136.105.141])
垢版 |
2023/12/25(月) 21:19:18.10ID:sKEKuGX50XMAS
価格ドットコムのK3Ⅲの最安値175,800円かぁ
タイミング次第では168,000まで値下がりしてる
K3Ⅲの発売当初の最大の不満点は25万越えの価格
だった訳でここまで下がったならコスパ良いかも
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-Hi9U [27.136.105.141])
垢版 |
2023/12/26(火) 19:00:33.88ID:YmwxSM6Z0
>>880
おめでとう!
0885名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf7-3M3c [126.254.154.5])
垢版 |
2023/12/26(火) 21:46:52.25ID:wSAj9yXEr
オレもQ10使ってたが、最初は面白かったがやっぱりコンデジレベルのセンサーでは画質に満足できなかった。質感もおもちゃみたいだったし。
初代Qは質感高くて持つ喜びがある分、Q10よりはるかに良いんじゃないか?
0886名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf7-3M3c [126.254.154.5])
垢版 |
2023/12/26(火) 21:47:36.32ID:wSAj9yXEr
>>880
オメ!
K-3iiiは名機だよ!
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d301-BWWG [60.115.151.142])
垢版 |
2023/12/26(火) 23:05:25.16ID:i3Nk/jNM0
Q10購入当時01レンズ+ファインダー買ったんだけど、何をどうすりゃ良いのか?ってわからなかったんだけど
GRでスナップの撮り方を理解してから、先日そのセットで街中歩いたんよ

なぁにぃ?ファインダー覗いて気になったところを、適当にパチパチやって、後から面白いのをゲットすりゃ良いだけなんだよなwww
くっそ楽しかったわ〜こんな面白いカメラあったんならGR買ってなかったわwww
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d301-BWWG [60.115.151.142])
垢版 |
2023/12/27(水) 20:11:35.62ID:4Jcvx3K+0
調べたら、ペンタックスがリコー傘下になった年にQが発売か。こうなるとペンタックスっぽくないと思ったら、ペンタックス側の手土産っぽいな

リコー傘下を主導したK社長が、社内で評判悪かったらしくてさ。カメラでペンタックスを立て直して、手柄にしようとしたのかね
売れるには、高度成長期的な考えで「小さくて高性能」って、社長の旗振りっぽいよなw
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03a8-8NeT [2001:268:c05e:307a:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 20:46:12.26ID:4QlC5jh00
Q持っていったらこういうのだよ、もっと自由にやってくれと言われたんじゃなかったか?HOYAん時も実はそうだったらしかったが。

親会社は買われど、どの時代も先鋭的な職人芸があったんだが今がたぶん底なし沼。

なんでこんな事になってるかとコロナ禍の波に乗れず時代に合わなくなったからだろう。一眼レフで風景って巣篭もり需要とは真逆だからな。動画撮れなくても自宅だけで写真撮るの限界あるし
レフで太陽の自然光見る喜びは外に出れば変え難い。オレも今年はめちゃPENTAX機材投資した。宣伝広報も時代読んで頑張って欲しいけど
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03d3-CGtT [2001:268:c05e:307a:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 09:09:09.94ID:GKorbnMf0
Q再開するつもりあるのかなぁ、どうなんだろう
自分が知ってる限り「Qマウントは開発停止ではなく休止」って言ってたような
もしまたやるにしてもマウント規格は同じにしてレンズは一新してもいいかな

Youtubeよりもインスタの方がQはハマると思う
Qの画質のまま動画撮れるようになるといい
4Kじゃなくていいのでビットレート高めFHD 60P 10bitで
ペンタックスもLOG撮影とかできると面白いかもな
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f09-Nvvh [240f:84:18ae:1:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 22:59:45.84ID:myq/XNqe0
初売りも20-40セットか。
20-40って使い所難しそうだけど、みんなどんな時に使ってますか?
18-135付けっぱなしで使ってしまう自分には使いこなすの無理だと思ってます。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM7f-vn0d [125.193.13.24])
垢版 |
2023/12/29(金) 20:01:12.43ID:dmv0Se+/MNIKU
>>911
最初から分かってたらマウント径の小さなEマウントやニコワンもEOS Mもできる訳無いだろ。

>>913
i-modeは今のスマホのエコシステムの原型だぞ。
自社で端末を供給し、アプリストアと決済をやるという。
アップルがiPhoneを作った時に参考にしたと言うのは有名な話。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW bff0-3M3c [2409:250:700:d00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:45:35.97ID:GK/aZkFV0NIKU
クルマはマツダ、カメラはペンタックス、
ゲーム機はセガ、CDの資産をMDに移したオレだが、
そんなに困ってないぞ。

レクサス、キヤノン、プレステor任天堂のヤツらより、
出費は確実に少ないはずだ!
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ff-xnKd [170.249.114.84])
垢版 |
2023/12/30(土) 06:42:03.93ID:LXPJdU/a0
>>919
MDてまだ生ディスク買えるんだよね
さすがに全盛期みたいに1枚100円てわけにはいかんけど
演劇のやる時の効果音とか入れとくのに便利だったんだけどなあ
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a8c-snLa [2001:268:9be0:395:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 08:17:05.96ID:0T3wt8Uo0
Qマウントに手を付けて色々分かった事があるが、CやDマウントのシネレンズが使えるのが魅力。Q(10)や7、S1によってセンサーサイズ微妙に違うから同じレンズでも画角が変わる。変わるだけなら良いがセンサーが大きくなる程ケラれるのでこれ以上大きくなってもな、と思う。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a00-lvqA [133.149.90.115])
垢版 |
2023/12/30(土) 09:15:51.99ID:avJyotyL0
>>923
手をつけるって言うレベルじゃないじゃないですかw
0942名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-wZur [61.205.97.52])
垢版 |
2023/12/31(日) 16:32:40.99ID:eR5GqS+XM
GKも年末休みで、ツナギに入っているのは選りすぐりのカスだろ、
呆れるしかないわな。
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-/2at [125.193.12.187])
垢版 |
2023/12/31(日) 16:46:14.21ID:dtx/iKW2M
>>939
苦言ちゃんって初代K-3の時に星空撮るのに訳も分からずRAW+で連写してバッファが足りないって文句言ってた人でしょw

星空なんて比較明合成するのになんで余計な物が付くRAW+なんかで撮ってるのって聞いても答えなかったし
速いSD使ってる?って聞いても答えなかったし
苦言言う前に自分のスキルを考えた方が良いんじゃないの?って思うんだけど。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f61-6ybP [2001:268:c05e:d7f7:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 10:22:42.10ID:uQj+wVRL0
>>935
ペンタックス用も販売されている
https://yoshimi.ocnk.net/product/246
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fac-knqV [240a:61:1086:7e19:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 13:18:01.92ID:pfOA+KP50
年末に買ったK-3Ⅲに、SDM故障修理上がりの60-250付けて白鳥撮りにいっできたが、隔世の感あるな
まるでキヤノンじゃないか
ペンタの場合AFの初動が速いから爆速合焦になってる
夜の室内でも迷いは少ないし、K-5はM42専用機か売りに出すか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況