X



【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1183-B4ih)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:10:43.32ID:noZ3c7RS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

もっと自由なフルサイズへ。

●公式サイト
α7C:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
α7C II:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CM2/
α7CR:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CR/

●前スレ
【Compact】Sony α7C Part 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1680962610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-vcrq)
垢版 |
2023/08/31(木) 01:21:41.28ID:v1ZOjXUt0
>>9

現役で、使用頻度としてはほぼメインでRX1RM2を使ってるけど7Cには全く惹かれない

このサイズなら普通の7シリーズと運用変わらんでしょ
レンズだって小型軽量化頑張ってるけど結局でかいし重い
普通の7シリーズそのものの後継というならまあわかるけど
コレを小型軽量機とは全く思わない
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da33-qoQu)
垢版 |
2023/08/31(木) 05:24:25.76ID:tmrRQPuF0
アイピース?は今回も無いのか
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aac-MmyI)
垢版 |
2023/08/31(木) 06:12:16.13ID:BmmK/VFp0
ないようだな
オプションにもない
形状も6700のように引っかかりがないのでつけられない
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8610-K2/G)
垢版 |
2023/08/31(木) 06:48:15.50ID:L5CoVTdM0
結局、マウントは狭いままなのか?
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1b9-KdZ8)
垢版 |
2023/08/31(木) 06:56:43.12ID:2rxuRhh60
>>49
相変わらずAやSだとデフォルトでISOとか設定できないのかね?M以外だとワンアクションしないと使い道ないんだよな。
しかもカスタムボタン一つ消費するし
ところでカスタムボタン一つ増えたんだね。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-9HZM)
垢版 |
2023/08/31(木) 07:16:11.31ID:4Shc4mT+a
>>56
α7Rvだと出来るしできるんじゃないかな
0058名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-r2Uj)
垢版 |
2023/08/31(木) 07:17:13.92ID:CAQ1jh15r
α7ciiは30万か
ソニストで15%オフと5000円引きクーポンにウォレット支払い3%引きでおいくらになるかな
0060名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-r2Uj)
垢版 |
2023/08/31(木) 07:55:26.97ID:CAQ1jh15r
30万そのまま計算していいのかな?
そうすると普通に25万切るね
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1549-r2Uj)
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:06.88ID:A90Yr2sU0
計算も何も実際ソニストの定価が出ないとなんともいえないよね
25万切るのはかなり大きい
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-9HZM)
垢版 |
2023/08/31(木) 08:38:43.98ID:FLPZa2cJ0
ソニーストアだとα7ivが372900円だから流石にソニーストア価格で30万は無いと思うけどな・・・
ソニーストアのベース価格で35万ぐらいじゃね?
新商品の予想価格って大体ソニーストアの価格じゃ無くて価格.comの最安値の予想みたいな感じだし
0067名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-9HZM)
垢版 |
2023/08/31(木) 08:47:17.63ID:yV7ZrFlAa
だから元値約35万からクーポン15%で297500、そこから更に細々としたので29万前後になって店頭予想価格の30万を下回るぐらいだから丁度いいだろ
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d30-fJ8q)
垢版 |
2023/08/31(木) 09:31:01.20ID:aMYRryS00
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更に家族友人にも紹介して、加えて¥3500を入手できます。
https://i.imgur.com/MiiKBCM.jpg
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 09:43:37.52ID:VsvdOecX0
>>51
普通にカバンからだすだけで全然違うし、縦走に効くのは軽さ
なんで無駄に自分を大きく見せたがるんだろ
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 09:57:33.44ID:VsvdOecX0
>>13
アポズミとかでいいんじゃない?
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:45:27.89ID:VsvdOecX0
原価厨はどこにでもいるなw

C2CRの予想市価=ソニストクーポン価格ってのは過去の事例でも明白だから値札は35万と50万でしょ
m4とほぼ中身一緒のC2がm4と大体同じ価格ってのは良いとして、問題は画素数以外何も違いのないCRの50万(45万)コースだよなぁ
33Mでも十分だが61Mにしておけばトリミングで救える範囲が圧倒的に広がるので運用をごっそりかえることができる とはいえ45万だw
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a77-Vo+A)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:55:36.90ID:NUinZDiT0
ネーミングだけどα7Cじゃなくてα8とかじゃ駄目なんかね
α9がα3とかだったらα9を使えてたのかな
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aad-lgQu)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:59:53.49ID:BOttwTq00
α7シリーズのコンパクト版からの7Cだからいいんじゃないの
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a77-Vo+A)
垢版 |
2023/08/31(木) 11:06:43.32ID:NUinZDiT0
>>76
そうなんだけど今後α7CSとか色々派生して肥大化しそうな気がした
0079名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-r2Uj)
垢版 |
2023/08/31(木) 11:23:14.05ID:CAQ1jh15r
>>61
アスペが一眼買って何するの?
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-JYjb)
垢版 |
2023/08/31(木) 12:29:57.17ID:HdKbnr060
7CRに1635GM2が今のところ最強だな
トリミングすれば2470も要らなくなるし

まぁ70万以上掛かるけどw
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b915-lN7b)
垢版 |
2023/08/31(木) 12:35:33.40ID:mKZAYycb0
>>従来モデルで0.59倍だったファインダー倍率は0.7倍に向上
最大の評価点はここかな。
操作性は慣れだしグリップ合う合わないは人それぞれだしな
009013 (ササクッテロロ Sped-NWE/)
垢版 |
2023/08/31(木) 12:38:57.15ID:pQOW3lLrp
>>13だけど、お返事くれた人ありがとう

>>15
1635はPZのF4で充分っす

>>17
65めちゃ良さそうですよね いずれ買いそうな気がするけど
シグマのDGDNは45と90があるから65は後回しかなあ
今は広角が欲しいっす

>>44
シグマの24/3.5は60MP機でも行けそうですかね?
これが第一候補かなあ つーかとりあえず買ってみるか

>>70
Mの35/50/90なら持ってますが何か?
まあ90はともかく35/50をマウントアダプタ経由で使っても幻滅するよ サイズだけなら理想的なんだけどね
0091名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 12:39:56.71ID:e8FmOOu8r
>>86
積層ならメカシャッターいらないから軽く作れそうだしな
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dda-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 13:35:23.08ID:OKtOuf6R0
NEXの頃のように、型番の付け方がしっちゃかめっちゃかになってきたねえ
ソニーのお家芸なのかな、これは
今後どんな珍妙な型番が出るか一寸楽しみ
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e02-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 13:57:20.76ID:uIn4z38z0
7CR 4軸マルチだったらよかったのにな
これだけで購買意欲が失せた
45万もするんだから付けてもいいはずなのに
0097名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-9HZM)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:18:28.48ID:O8x6gB7Ba
今回結構価格帯上がったけどまだシャッターボタンはメンブレンスイッチ続投なのかねぇ
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e02-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:06:25.29ID:uIn4z38z0
7Cシリーズはあくまでもスチル路線だしな
VlogCAMやシネマラインもどきを出しても意味がない
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c62d-0dK1)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:34:01.08ID:gVnFYWfs0
α9の初値と変わらんね
0108名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-T61c)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:55:15.10ID:ZORvvLiBa
45万でシングルスロットSDカードのカメラって史上初かな
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sped-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:56:38.32ID:dP6dQ2wbp
しかしホント高くなったよなぁ
昔の投げ売りしてた時代が嘘みたい
011213 (ササクッテロロ Sped-NWE/)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:09:55.28ID:4qBqoTrwp
>>108
ライカMはM8以降ずっとSDシングルスロット
最新のM11は64GBの内蔵ストレージがあるので純粋なシングルスロットじゃないかもだけど
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 81da-SPUz)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:22:06.17ID:aVifxLhb0
>>81
そりゃ7C >> 7CII の変化が画素数アップグレードだけだと思っていたら馬鹿だもんな。
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-9HZM)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:39:01.52ID:FLPZa2cJ0
ソニーストアで本当に30万円スタートならとんでもない安さだわ
こんだけ詰め込んでα7ivよりα7iiiの方が価格が近いって事になるし
0119名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-lTTd)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:45:08.57ID:39QnPfred
まだ正式に出てないから話半分だが、もろんのん氏の動画で公開された値段として税込30万と出てた
ちなみに比較で初代が26万、αⅣ36万になってたのがほぼソニストの価格だったからソニスト30万っぽい
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e02-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:49:37.69ID:uIn4z38z0
世の中にはとにかく軽くて小さいが一義って人が
一定数はいるんだけど
にしても高すぎるからな

機能面だけ追ったら7RVのほうが
コスパはよくなってしまう
0121名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:59:23.27ID:P7UvofBwr
改めて家電量販店でm4と7C見比べてみたら
嫌になるほど戦艦みたいにでけえなm4
これが7Cサイズになるとか革新だわ
0122名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-+akH)
垢版 |
2023/08/31(木) 17:05:50.28ID:2np8XyZAr
公式の値段というか、いつも通り
プレスリリースに書いてあるよ

市場推定価格(税込)
『α7C II』
ILCE-7CM2 300,000円前後
ILCE-7CM2L 330,000円前後
『α7CR』
ILCE-7CR 450,000円前後

ここからポイントとか引いたのが、ビックとかヨドバシとかになることが多い


30万で収まるのは、中小企業のシャッチョさんには魅力的ね
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1549-r2Uj)
垢版 |
2023/08/31(木) 17:21:22.86ID:A90Yr2sU0
α7VもチルバリにAI付いてもますます巨大化するだろうならなぁ
40万くらいしそう
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-8c2f)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:00:42.76ID:bB0c764v0
>>105
良い企画だなそれ
ソニー版SIGMA fpよね
てかブレないけどなあ写真、初代a7無印を中古で買って夜撮りまくってるけど1枚もブレたことない
もちろんレンズにはあるけど安いキットレンズだしな
fpはブレて歩留まり悪いって聞く
やっぱレンズの補正大きいのかな
あれセンサーa7cと同一なんだよなたぶん
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:12:46.55ID:VsvdOecX0
そういえば、ソニストに価格でるのはいつなの?
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:46:55.23ID:VsvdOecX0
>>130
CrとR5とでモニタ部のサイズ殆ど変わってないじゃん。違うのは厚さ方向だけ
でもカメラの厚さ方向にはレンズとグリップがあるからボディの厚みはほぼ関係がない
あえて言うなら4軸チルトの影響は重さでしょう 7c最大の特徴は軽さと小ささだから
0135名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sdea-u1T+)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:30:48.36ID:bsfL+kzNd
もろんのんちゃんの友達超かわいいね〜
0136名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-Yvvn)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:37:52.65ID:Tm4Keg/Rd
>>128
なんでそんな価格気にしてんのお前
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:42:18.38ID:VsvdOecX0
それ以外みるところないからね
0138名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-Yvvn)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:42:22.26ID:Tm4Keg/Rd
>>70
アポズミには幻滅したってよ
他のおすすめレンズ教えてやれ
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:45:23.71ID:VsvdOecX0
なんで?
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-r2Uj)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:58:57.57ID:UKOEXno50
>>130
この重さと大きさの差で同じ絵が出てくるんだから文句言えんわ
0141名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-Yvvn)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:01:01.02ID:Tm4Keg/Rd
>>137
金持ちではないんだな
0142名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-Yvvn)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:01:14.79ID:Tm4Keg/Rd
>>139
悔しかったんだね
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-QY1I)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:02:44.11ID:0ECJ5hLy0
7C用の1.2倍アイカップって作れないの?

ContaxAXの0.7倍のファインダーの使いにくさに、キャノンの50mmの何枚目のかのレンズファインダーに両面テープで貼り付けた思い出。半日でどっかに行っちゃた。
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a77-6CIb)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:54:53.68ID:NUinZDiT0
キヤノン陣営お通夜状態だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況