X



【SIGMA】シグマレンズ 105本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 076a-4yJX)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:42:03.83ID:vlwhuhNf0
>>824
ネット環境良くないの?
0828 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 5b00-GVcl)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:02:37.65ID:CJ2wCLsf0
2470DGDNの2型だっけ、、、
サプライズがあるといいなぁ
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7de-gRKC)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:16:49.22ID:pO17G70s0
MTFの比較面白いな
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03b5-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:09:26.37ID:lYjYR/o40
どこみればいいの?
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03b5-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:47:08.04ID:lYjYR/o40
>>837
ありがとう
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335c-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:32:48.25ID:btthow3e0
最近新製品追っかけてなかったから昨日初めて知ったけど2470の新しいの出たんだな
I型は重くて買う気にならなかったけどこれは良さそうやん
デザインはあんまり好きじゃないけど
0841 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 5b00-GVcl)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:42:02.77ID:hRDw/Z+S0
なんかまだ未発表のレンズがあるみたいね
105F1.4DGDNかな?
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3f0-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:56:45.47ID:LbVronvu0
close up はタムロンが力を入れてるからシグマは競合とそこでは戦わないと思う
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3dc-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:59:46.75ID:XIKeXV300
次のエピックレンズは14-24のニガタと予想する
絞りリングついた大三元が揃う
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-8FIX)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:11:41.87ID:257eCk900
シグマならあるいは、自分でも書いたことあるけどどう考えても赤字確実だよな、な135oF4 w
レンジファインダーが主流の、レフ機の無い時代だから成り立ったスペックだもなー。
余程小さくなるなら話は変わるけど。

24‐70F2.8がイマイチ話題にならないのは、GMの2型が相当いいレンズのせい、という気はする。
大分軽量化されているから1型よりは使いやすい気はするけどね。なお、日本での値段。w 3か月後くらいの実売価格に期待。
0856名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:55:58.53ID:OgebruF2M
689円で落札したCanon NewFD 135mm1:3.5を持っているけど、
軽くていいよ。
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-8FIX)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:57:31.33ID:257eCk900
ここ30年位はマクロレンズでも解放F4は200oくらいしか無かった気はする。
iシリーズに50〜70oのF4やたら小さいマクロはちょっと期待。どうしたって繰り出し長が取れないから相性悪いのはそりゃそうとして。
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfd9-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:48:10.04ID:uhbCgLEV0
そうだよね。
0865 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW dfad-GVcl)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:41:59.47ID:1+5SFfDF0
グループ企業、パートナー会社含めたらかなりの規模なんやないの?
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03ea-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:13:54.31ID:dwgY2RZY0
消えたよ
135mm F4 消えた
キヤノンから大きなティルトシフトレンズとして出て
そして需要が無かったのか速攻で消えた
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-8FIX)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:22:18.79ID:zktPXwoO0
TS90oにエクステンダーかましている人が居たから135o出したんだっけキヤノン。需要が一巡したから終了したんじゃないの?とか思っている。
流石のニコンもティルトシフトレンズをズームにはよーせん気はするし。50‐135oでも物撮りなら使い勝手良さそうではあるんだけどね。

シグマスレだったw それこそ工場の都合でチルトシフトまでは手が出ないんでしょう。
0868 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW dfad-GVcl)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:15:02.62ID:5QCbX6fV0
2845F1.8DGDNみたいね
1kgは切ってくるかな
でも30万近くしそうね
、、、手が出ないな
0869名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-fI/a)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:16:41.76ID:n3wYAKeHM
epicの意味が良くわからん。
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3dc-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:50:19.06ID:0q7mar5Y0
>>868
どこにあります?情報
0875名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr99-45JM)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:23:08.39ID:bvZmP+LYr
セットで45-90dgdn f1.8とか出ないかね?
この辺の欲しいんだけどな
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-aIi2)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:24.99ID:OinTgBLA0
fp後続モデルでないかね。5年も前のポンコツなんだよなあ
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f653-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 02:36:34.62ID:Xvj5k27o0
foveonじゃないsigmaカメラは価値がないんじゃないだろうか
そろそろ言っていいよね
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3c4-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:10:16.11ID:A70U1L8a0
今さらfp買うのやめたほうがいい……?
当時からポンコツなら今買っても変わんない…?
0886名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-KeYC)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:27:18.61ID:jztudq5Rd
致命的なまでに使い勝手?ナニソレ?なメーカーではあるがなぜそちらに方針転換してしまったのか
ソニーとやり合っても虐殺されるだけなんだから今までのように言い訳効くよう逃げとけよ
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-sC7m)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:50:09.92ID:5C9kFevq0
FOVEON使いたい人は使っているでしょ、まだ。
新しいセンサーが出ていない現状じゃどもならん。量子ドット内包半導体イメージセンサーがものになれば良いんだけど、民生用に降りて来るか判らんし。
0888名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-YJf/)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:51:09.80ID:VZ3PRreXM
>>881
バリバリ使ってるよ
foveonを知ってからは、レンズの解像がーとか画素数がーとかどうでも良くなった
スペックマニアみたいにパソコン等倍で比較するならなおのことたまろう
暗いところや動態はキヤノン使うけど
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-px02)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:28:16.35ID:/VkuphgDM
フォビオンという他にないセンサーのために低性能で途方もなく使いにくいカメラでも我慢して使用してたわけで
ふつうのベイヤーのフルサイズなのにわざわざシグマのカメラ使うなんて冗談で言ってるのか?
それは罰ゲームか何かじゃないのか
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a42-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:03:02.84ID:38w8WzXX0
今になってって、ずっと昔から言われていたような
シグマだと企業体力的に開発に限界があるけれど、特許が抑えられていて他社は手を出せないと
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b94-WK+r)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:23:11.88ID:aSZwxGJW0
特にSoCの開発が資金的にも技術的にもハードルが高い
シグマはソシオネクスト社のミルビューというデジカメ向けの汎用SoCを使ってるんだけど
各メーカーが莫大な費用かけて専用SoCを独自開発してしのぎを削ってるところへ汎用のSoCで済ませてるんだから
そりゃ出来上がったカメラは性能機能ともに何世代も遅れを取ってるのは仕方ない
しかもミルビューは数年前にディスコンになってしまったのでfpの後継機を作ろうと思ってももう作れない
0894 警備員[Lv.17] (ワッチョイW f68b-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:44:30.49ID:PDnXtHRb0
>>835
50mmf1.2の発表会の時にレンズ構成図Tはもう出さないって言ってたよ
0897 警備員[Lv.18] (ワッチョイW aa8d-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:39:15.32ID:lemadsup0
24-70ってやっぱり人気あるんだな
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63da-UQRA)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:46:30.58ID:i4u52Lx30
Lマウントユーザーは重いレンズ求めてなさそう
パンケーキ出せだせってうるさいしw
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0335-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:49:25.27ID:TfSxTGBB0
SoCがつらいのか、サイズ歩止まり原因ならぜひm4/3へと思ってたのに。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9adc-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:44:00.34ID:/CbmHD4s0
LUMIX24-70のがボケは綺麗だった
マップの動画比較より
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:38:44.86ID:aiNnb5HC0
もし24-70/F4が出たら欲しくなる
F2.8は大きく重すぎて体力が無い自分には使いにくいから
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a8c-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:08:18.40ID:x0ILOFnX0
24-70mm F2.8の2型からすると28-70mmも今以上の大幅な小型化は難しそう
0915 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 1aad-SadK)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:59:00.24ID:9KfOZFwN0
今こそ150F2.8DGDNマクロ
光学手ブレ補正載せたのを
AF爆速にして20万
70200G2買う前に早く!
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f56-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:19.18ID:S9lTIE6O0
>>922
そう考えたらS9キットのパンケーキは面白いよね
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37d-l9Ga)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:16:34.23ID:/BfOv0TA0
>>929
かぶせ式のキャップとかつくんじゃないの?
知らんけど
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:16:03.59ID:lBk1gL6h0
少し大きく重くなってもAFなら欲しいがMFでは…
m4/3の14/2.5のフルサイズ版なら良かった
0938名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-TrsN)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:48:01.07ID:8inghWzTM
>>937
30万もありそうだよね
28-70mm F2.8と24mm F1.4と50mm F1.4買えるな

18-35mmは安い変態ズームだった27始まりでも良かったけど、高くて28-45mm変態ズームが30超えると微妙すぎるなぁ。

マイクロフォーサーズでレデューサーレンズ使えるようなレンズでもないだろうし、せめて24mm始まりなら良いのに。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1a1-zuFn)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:57:09.19ID:FKvQvv910
23mmF1.4のマイクロフォーサーズがほしいけど売れないだろうなぁ
18-50/2.8のマイクロフォーサーズがほしいけど、やっぱり売れないだろうなぁ

ほしがってるのが俺だけだもんなぁ
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9327-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:27:19.08ID:pBokpqIY0
マイクロフォーサーズは売れないから出さないと社長直々に言われちゃったしね
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93dc-4ioP)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:35:46.69ID:9OcQP0PI0
DGDNも値上げしそう
気になるレンズ買っておこうかなぁ
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b10-5cHB)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:15:10.70ID:EWzsWiE10
APS-Cといえば今更ながらEF(-S)用50-100f1.8買っちゃった。MC-11とFringerでSONYとFUJIで使ってる。もっと早く買えばよかった。これ今ならも少し軽くしてEマウントやXマウントで出せないのかね。ま、売れないか…。
0958名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Kc4l)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:40:23.21ID:lfD2JDiBM
28-45mm F1.8でかっ!
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93af-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:33:54.21ID:Fq5HwwdY0
動画ならともかくスチルユーザーで欲しい人がそれほどいるかな?
広角端も望遠端も中途半端だと思うけど
0970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-+Suw)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:20:11.70ID:tyvbyXtSa
>>969
その範囲なら単焦点買うかな
0974 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 9366-AUC0)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:02:51.54ID:BgEYVPnd0
40ART並にデカいな
重さは1kgきるならなんとか
ボケが好みなら検討
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-/cnv)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:12:50.14ID:EMmJHHxd0
還暦を過ぎて分かったのだが…
年配者で大きく重いプロ用一眼レフとプロレンズを使っている人は凄いと思う

自分はm4/3のG9にパナライカが精一杯でもしフルサイズに移行するなら
他機種で撮った画像をS9サイトに上げてプチ炎上のS9とIシリーズ単焦点だと
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f101-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:18:25.81ID:NHw/lhry0NIKU
還暦でフルマラソンサブスリーで走る人もいるわけで。
還暦に至るまでどれくらい筋力体力を作ってきたかでその後もかわるのは有名な話
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5bc2-dAI8)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:09:56.89ID:ZFcjdklB0NIKU
24mm f1.4 dg dn と 24mm f2 dg dnで迷ってる
特に軽さでf2のが魅力的なんだけど撮り比べた人いる?作例見る限りでは細部はともかくあまり変わらない気がした
撮る対象は妻や子供で家の中や散歩が中心
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a17c-qXXn)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:09:49.47ID:OK/dxfNz0NIKU
>>981
どのくらいの大きさに印刷する?
またはどのくらいトリミングする?

トリミングしない、印刷はせいぜいA4…とかならF2でいいよ

トリミング多用、極端にボカしたい、モニターで等倍どころか拡大表示してピクセルを見たい、とかならF1.4
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5973-dAI8)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:56:23.40ID:W6k8tDFf0NIKU
>>983
それは言えてる、解像力もやっぱりf1.4のほうが上のようだしね

>>984
印刷はしとも六つ切りくらいだし大概スマホ画面で精々4k32インチモニターで見るくらい
等倍どころかピクセル見たいと思う悪い癖はあるんだけど逆に言えばそこまでしないとわからんレベルなのかね…ありがとう!
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 51cf-+kG9)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:37:11.85ID:y9GpKE5d0NIKU
artとcontemporaryだとartのがAF早くて正確な気がするよ
体力と予算に余裕あって子供が小さいならartがおすすめ
既に言われてるけどf値も明るいほうが余裕あるしね
メカメカしいのが好きなら断然contemporaryだけど…
0989 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエ d91d-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:24:05.79ID:9DaKgsjM0NIKU
一応シグマ曰く、iシリーズのF2はARTに寄せているとか、写りの質にこだわっているとか言ってはいます。
室内で撮る事が多そうなら、明るさは結局正義だからちょっとの値段差は飲む、
軽さを多少なりともこだわるなら明るさを若干妥協。
当たり前な事しか書いていない&流石にF3.5まで達観は厳しかろうw
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4bfe-4ioP)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:28:53.41ID:el89CHjE0NIKU
逆に1.4を買うと固定撮影で星も撮れると考えてみてはどうだろうか
0995 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 933b-AUC0)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:04:29.38ID:UbyTbHmo0
65F2は設計者に天才いるんちゃうかな
そのひとが担当したら当たり
知らんけど
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-/cnv)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:52:40.07ID:Y4RnFYsc0
シグマさん…S9に似合うようなパンケーキ(変態)単焦点レンズをよろしく
AFが効き28ミリと40ミリに70ミリぐらいでF5.6で2万台でw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 17時間 57分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況