X



【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part88【APS-C】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c79f-jpM3)
垢版 |
2024/03/11(月) 20:45:14.59ID:DHcgBSgD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト
◇α6000: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/ (2014年 3月 発売 ※生産完了品)
◇α6100: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月 発売 ※生産完了品)
◇α6300: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月 発売 ※生産完了品)
◇α6400: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月 発売)
◇α6500: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月 発売 ※生産完了品)
◇α6600: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月 発売 ※生産完了品)
◇α6700: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6700/ (2023年 7月 発売)

※ワッチョイ無しで立てられたスレは荒らしが立てたものなので使用しないようにしてください。

●前スレ
【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part87【APS-C】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1703834882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-OXZi)
垢版 |
2024/04/16(火) 00:41:02.06ID:UyzQLkjM0
>>430
確かに良くない書き方でしたごめんなさい

6700+1655Gの「撮って出しがスマホと大して変わらん」という撮影対象、場面なら2470GM2持ってきても同じ感想になるかと

なんなら6700に50mm以上の明るい単焦点で背景ぼかしたりするのが一眼使ってる醍醐味を味わえていいかも
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7778-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 00:53:42.35ID:sXi/DU2a0
>>431
望遠端だと綺麗なんだけど、広角はあんまなんだよね
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7778-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 06:33:50.79ID:sXi/DU2a0
広角はスマホとあんま変わらんよな実際
やっぱ望遠レンズか
0451名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-BIuj)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:09:34.74ID:0BWgA8hud
いやいや俺もスマホひと括りで広角だったら変わらないとかいう話には違和感あるよ
どうせジジイにはスマホの見分けとかつかないだろうと見流していたけど
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7a8-BIuj)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:28:22.39ID:CTPn0bQN0
お前らマジかよ
広角を使う場面は風景が多いだろ
絞りを調整できないスマホが一眼カメラと変わらんってどういうことだよ
AUTOでしか撮影しないんか?
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d779-VfW0)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:33:14.51ID:VkkDFG1W0
>>461
知らない機能は無いも同じ
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7cd-iGzB)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:17:41.54ID:LJrfbaep0
6000系は本体もレンズも今のラインナップでほぼ完成形だよな
これからはα7cとZV-EV10に分けていく流れでしょ
α6700みたいなフルスペックAPS-Cじゃα7cⅡと競合するし、色んなものを切り捨てて小型軽量安価なZV路線の方が一般需要あるだろうし
BIONS XRが載ったZV-E10が出たら俺はそっちに乗り換えるつもり
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7728-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:58:09.29ID:GN2onqlD0
もう、APS-Cはどのメーカーもスチル用カメラは終わりだよ。フジの高級コンデジ路線も、それしか収益が上がらないからやってるだけだし。
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7cd-iGzB)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:24:41.70ID:LJrfbaep0
>>471
ZVシリーズにメカシャッターは無いでしょ
ファインダーと同じくらい期待しちゃダメなとこよ
そこより小型軽量で新しいBIONSが載ってる方が魅力的
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7cd-iGzB)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:42:20.81ID:LJrfbaep0
撮りやすいのはそうだろ
無いよりファインダーはあった方がいい
俺もファインダーは好きだ
でもそれを切っても小型軽量のがいいってことだよ
つまりα6400でいいんだけど、これにそのままBIONS XRってのは出ないだろうしZVに載ってきたらそっちでいいかなーって思ってるんよ
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe2-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:46:53.47ID:EHXkpTDH0
ということはa6700ではなく、今安くなってるa7c買えばいいんですか?
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7735-FtXC)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:15:32.63ID:XZt45CQd0
>>475
今は時期が悪い
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fdf-aEUm)
垢版 |
2024/04/17(水) 14:20:40.09ID:2ydEPKcY0
曇天までならα6700もα7c2もそんなに変わらんように思う俺は
正直スマホのカメラGALAXY S20で充分なんだわ
ブツ撮りの為にフルサイズが欲しいと言うのは
半分以上物欲のせい
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ac-1A5Z)
垢版 |
2024/04/18(木) 05:12:34.63ID:KIghovE40
>>480
ピントが甘くなってきているのはあなたの老化のせいだ
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d730-BIuj)
垢版 |
2024/04/18(木) 10:56:05.07ID:psvoxvYl0
不具合かもしれないから修理出してみなよ
みんなそうなら安心って話にはならんでしょ
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-A/+K)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:17:51.02ID:qKFa+5cwM
よく知られている話なので、ないとは思いますが、空気のゆらぎよる解像度低下ではないですよね

朝晩より日中、寒い時期より暑い時期、湿度が低い時より高い時が酷くなる傾向かと。

夏の谷津干潟で野鳥撮った時に、日が高くなるとSEL70300Gでもボヤボヤになった記憶が。
(500mmクラスもっと駄目ですが)
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-A/+K)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:55:38.17ID:9EZKpS9nM
写真見ないと皆さんもなんとも言えないと思いますが、
100mとそこそこ距離があるので空気ゆらぎかもしれませんね。

解像力低下は中央部?
周辺部?

レンズで経年劣化等で出そうな症状は
・片ボケ
・ピント不良
がありそうです。
ピント不良はミラーレス一眼で出るかは?
ですが
https://s.kakaku.com/bbs/K0000079167/SortID=17423841/
とか

片ボケは鏡胴が歪んだり、マウントが摩耗・変形したり(落下で歪む、長期の経過でエンプラが歪むとか)かと
あと数十年経過したレンズでバルサム切れとかあるそうですが
https://www.fuku-chan.info/column/camera/13524/
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9794-8qIB)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:12:27.51ID:rBpe2gTJ0
一度レンズを綺麗に拭いてみたらどうかな?
70350GはGレンズのくせにフッ素コーティング無いから汚れに弱いはず
1655Gはフッ素コーティングあるからそこはケチらんで欲しかったなー
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7734-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:54:14.89ID:FfjKwsNA0
70350は安いから
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:22:41.40ID:lT5DC8T90
>>461
何の風景かによるけど自然のものならどっちむいても大体同じ景色しかない国だし(海外みたいにスケール感がないのでね)、
密集したビル群とかで広角は使いやすいが自然風景だと何が映したいのかわからんのよね
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-IV2N)
垢版 |
2024/04/21(日) 04:38:31.62ID:xvOKFRzi0
>>474
スマホにファインダーなんてないだろ?進化ってのはそういうことだよwついていけない奴は淘汰されて絶滅する
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a81d-lHPm)
垢版 |
2024/04/21(日) 06:30:10.50ID:ifVUC9pd0
>>498
スマホにファインダーが無いのは進化の結果ではなく進化しなかった結果の部分
撮影だけを考えたら選択肢としてファインダーはあった方がいい
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f672-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 07:25:26.23ID:pIWnSrSX0
>>480
俺のもダメ。テレ端だとf10前後までは絞らないとシャキッとしない
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5a-kWxZ)
垢版 |
2024/04/21(日) 12:50:20.23ID:OyXezhZ4M
SEL70350G
250mmよりテレ側はソフトになるみたいだけど
被写界深度おいておいて、テレ端での解像力は開放からF8位であとは低下するからF10位まで絞らないとシャッキリしないと言うのは別の原因では

ピンずれ、手ブレとか
絞り値そこそこで、SS上げてみるとかで試すと?

https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-e-70-350mm-f45-63-g-oss-review#section-lab-tests
0512名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr10-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:25:09.69ID:rRD6K0yzr
マウントにがたつきが出てきた18200LEで似たような現象あったな
あれは異音がするからよく分かったけど

同じ現象ならマウントのがたつきによる接触不良みたいなので
マウントをロックする穴に詰め物するのと接点の掃除で割と落ち着く
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9621-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 15:19:45.51ID:DS5mnG700
ずっとa7cと悩んでて買えないでいる
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-IV2N)
垢版 |
2024/04/21(日) 15:30:55.52ID:xvOKFRzi0
>>480
持ち運びかたとかによって偏芯もあるだろうし、そんな質問ここでしたところで答え得られるとか思ってるお花畑思考でよく今まで生活してこれたな
サポセンにきけよコミュ障
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:12:30.88ID:Yp7r1gcB0
>>517
腐ってもフルサイズと思ってんだけど、、、
操作性とか6700の方が高そうで悩んでる。
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:16:35.95ID:Yp7r1gcB0
あと、6700の方が持ちやすかった。
キットレンズもとりあえずは十分な距離あるしね、、、
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9621-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:37:36.20ID:DS5mnG700
>>521
それだと予算が、、、望遠ズームレンズ含めて30万で抑えたい
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a658-Hh3K)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:17:11.78ID:A52u6R5k0
>>522
ソニーストアで1割引もらえるから、望遠レンズをsel70300gの中古にすれば5万追加ですむ。タムロンのa047の中古ならほぼ予算に収まる。

撮影スタイルではなくて予算で悩んでるならα7c2一択だと思うけどね。
0525名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr10-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:19:26.33ID:HVAK9Tk5r
目先の金ばっか気にしてトータルで高くつくような事をしてどうする
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e68-cK01)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:20:32.50ID:hxOzsc1G0
>>521
7c2にするとどうしたってレンズがでかくなるって理由で6700買った俺がここにいますよ
光学機器である以上フル用だとレンズでかくなる宿命だからね
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5bd-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:27:39.83ID:PLL6eBiI0
α7c2にしとけ〜
フルサイズで統一しておくと楽だし
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 24d9-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:24:48.53ID:w6v2BX860
>>526
レンズはAPSCも使えるから、大は小を兼ねる的な考えもあって悩ましいのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況