X



【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part88【APS-C】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c79f-jpM3)
垢版 |
2024/03/11(月) 20:45:14.59ID:DHcgBSgD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト
◇α6000: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/ (2014年 3月 発売 ※生産完了品)
◇α6100: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月 発売 ※生産完了品)
◇α6300: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月 発売 ※生産完了品)
◇α6400: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月 発売)
◇α6500: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月 発売 ※生産完了品)
◇α6600: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月 発売 ※生産完了品)
◇α6700: https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6700/ (2023年 7月 発売)

※ワッチョイ無しで立てられたスレは荒らしが立てたものなので使用しないようにしてください。

●前スレ
【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part87【APS-C】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1703834882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8128-Y+O9)
垢版 |
2024/03/23(土) 10:33:07.22ID:m/9ai/mX0
>>51
スチル中心なのに長時間動画を要求する輩がいるから、どんどん大型化する。FX30みたいな動画機じゃなければ、動画は5分も撮れれば充分なのにな。自分はそれこそ、NEXの質感と操作性を向上してくれれば買いたいけどな。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9ad-g0kC)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:11:14.55ID:YZqX9dJ50
でもRX100スレではそろそろUSB-Cにしないとまずいという話も出てくるし、α6400もどうするんだろうね
あと本体側に手ブレ補正がないのも1020Gや1655GといったOSSなしレンズが増えてきた今どうするか気になる
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-I+9J)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:53:41.59ID:/61ENa7U0
そのうちにそんな感じだった可能性を危惧したらこれだよ。
子供だましとはそういう事を考えると
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1388-284S)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:19:30.30ID:AyS5FrWe0
正直
だいぶ年下の女てのもアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけど
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b57-Hzv/)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:39:22.26ID:pKJ10/7z0
>>40
別にライトだけだからな
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb8c-Hzv/)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:41:48.09ID:uZzLZu/h0
年内の1時間で3600コメ
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってるのか
https://i.imgur.com/tdvcGPu.jpg
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-eoGN)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:46:28.58ID:L1eLR72r0
ここまでこれほど話題になれないから
それとも限らんからなぁ。
https://i.imgur.com/07Ei6sL.jpg
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb54-T9YC)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:52:13.53ID:56L0/tA20
お前の好きな方を規制しない限り自動更新のシステムの改善に全く準備しただけ」なの?調べてきて
オリンピック金と時間が長すぎるだけや
焼け焦げたはずなのに
しかしこれでは
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11c4-GS7k)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:53:30.07ID:Bhy+PA1Q0
あんなガラガラなん?
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99e8-+CFS)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:56:41.18ID:MnFF0tET0
>>50
やはり
それが正解か
この先も、うちの犬よりステイさせられててヘルシーで好きなんだな
ただでさえもう乱○とは変わってないんかな
いやガーシーが加盟店になれるのって海外の会社なのが怖い言ってる
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a985-eoGN)
垢版 |
2024/03/23(土) 23:01:07.37ID:TgjSgKO00
それしか無かったんだが
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f685-v2xt)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:46:38.12ID:RC23lk1m0
変な独り言はスクリプトか…
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-J0q7)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:14:14.45ID:Qrdty6Ei0
ソニーはAPS-C機種にあまり力を入れていないから
エースナンバーである7を使うα7000シリーズは出ないと思う
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d28-LG9E)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:11:01.93ID:5X7xD6EX0
>>77
本気ならフジH-Sに提供した積層センサー機出すはずだからな。出さないのはAPS-C以下はレンズ等で儲からないから仕方ない。
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8202-LG9E)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:48:00.16ID:niJceyIq0
>>79
もうAPS-C以下のレンズ交換カメラは、動画機以外はメーカーにとったら割に合わない。出るとしたら、RX100のAPS-C版とかだと思う。
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7930-2r/I)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:49:29.04ID:pwdn+vSi0
俺も個人的にはそう思うが公的な意見は違うな
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2cc-XzCA)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:51:00.58ID:xrYxhoUQ0
私個人的にはガチではなく、エンジョイ写真派。6400の形とサイズ感が大好き。
ZFもXE4もなんか違う。かつ6400はAF最強。当分使う。
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dc8-XzCA)
垢版 |
2024/03/25(月) 22:04:04.44ID:vdaJ858K0
α7000は無いだろうな
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e8d-XzCA)
垢版 |
2024/03/25(月) 22:49:08.68ID:VSRSj2xK0
>>85
AFモードをコンティニュアンスにして、
AFエリアをトラッキング中央にする。
食らいついて離さない
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5589-5Zq6)
垢版 |
2024/03/26(火) 07:39:44.37ID:gIU5toim0
>>87
もちろんしてるよ

平たく言えばα9級のをイメージしてた感じ
写真専用機とはいえ結構金積まないと絶賛されてるAFもこんな程度なんだなーって
それこそ食い付いて離さず連写の9割はガチピンみたいな
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d98b-yxsz)
垢版 |
2024/03/26(火) 08:11:59.67ID:P/P+NdKM0
>>AFが特に優れてると感じた事がない
比較対象がα9ならそりゃそうだ
他のメーカーのAPS-Cならそうは思わないだろうね
ってかカメラデビュー早々他の機種と比較出来るの凄いね
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5589-5Zq6)
垢版 |
2024/03/26(火) 08:53:26.95ID:gIU5toim0
意気揚々とデビューして、アレ?ってなったもんでYouTubeやブログなんかの情報あさってみたんだよ
でも(安価な機種にしては)ていう前置きなしにAF最高って触れ回られたらそら勘違いするし、他メーカーもっと駄目ってカメラ業界開発費少ないのけ?

携帯でふつうに電話音声が遅延しない声がクリアに聞こえるくらいの基本性能だと思ってたのよ>AF
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 11:42:48.02
>>97-98
レフ機でF1.4とか動いてなくても目にピント合わせるの難しかったけど
ミラーレス一眼は動いててもど素人でもジャスピン一発オーバーだよな
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb2-0F5Y)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:31:13.65ID:a8bgOKLnM
>>93
確かにAFって全然オートじゃないやんと思ったりした事あるわ

コンデジのコントラストAFから一眼レフの位相差AFになった時の速さは感動を覚えるレベルだったが、結局フォーカスポイントは手動だし
スマホとかピント深いカメラで撮ってると気付かないけどピント浅い一眼だとAFは難しいんだろう
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5589-4mxG)
垢版 |
2024/03/26(火) 13:48:10.90ID:gIU5toim0
主にx,y軸方向に躍動するペットの猫や6歳の娘だけど…
カメラで写真再生してピントピーク確かめる便利機能で確認したところ意図した(緑枠で囲われていたはず)場所にピント合ってる写真が2,3割ってとこ
そこにz軸へ大きく動いたもんなら全く使い物にならないレベルなんだよね

適材適所でLM搭載のや低照度下でシグマの明るいレンズをと使い分けてるつもりだけど、うーん
6700ならもう少し想像してた撮影体験に近付きそうね
6400はネットに釣られて買ったけど騙された感強いわ笑
ほんでAFデジカメ作られ始めて20年?以上は経ってると思うけどまだこんな所なんだって勉強になった
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5589-4mxG)
垢版 |
2024/03/26(火) 13:59:49.93ID:gIU5toim0
α9,1くらいのAFが廉価機に下りてきて正真正銘食いついて離さないが実現されれば、カメラ業界また復活できそうね
Z世代みたいな幼少期からハイテクデジタル機器があって当たり前の世代はもっと辛口だと思う
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d28-LG9E)
垢版 |
2024/03/26(火) 15:10:37.44ID:neJn0IKV0
>>106
する訳ないだろ。
キットレンズ込みで数万円以内というのが一般人の感覚だ。
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3601-VtrB)
垢版 |
2024/03/26(火) 15:46:20.90ID:tSikLEX70
>>106
動体追従性能はα7IVでも初代のα9にすらかなわんのに、APS機に降りてくるわけないじゃん
初動は無理やりプロセッサの速度で何とかなっても、追従に関しては、積層センサーの力がでかいよ
0112名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr79-6Gz/)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:50:34.83ID:bHSZrpuDr
α9レベルがAPS-Cに降りてくるころにはα9クラスはもっと上にいってるから
結局見劣りする機能でしかないし所詮はお値段なりでしかない
そんなころまでAPS-Cが残ってればの話だけどな
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3601-VtrB)
垢版 |
2024/03/26(火) 17:52:30.71ID:tSikLEX70
絞らずに改善するなら、とりあえずAF-S(AF-C)の優先設定をフォーカス優先あたりにすればある程度改善しないかね?
ただし連写したいならα9とかの上位買ってくれ
0120名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-jg3F)
垢版 |
2024/03/26(火) 20:45:18.17ID:FDnHb8REd
https://support.d-imaging.sony.co.jp/support/tutorial/ilc/ilce-6400/ja/03.php
バージョンアップ、顔の登録、人と動物では設定変える、左右瞳の切替設定とかやってるとは思うが。
2-3割も納得いく写真が撮れるなら上手な方じゃねえかと。
スマホや廉価機で何でも撮れるなら、誰も高価なフラグシップ機を買わない訳で。
0123名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-5Zq6)
垢版 |
2024/03/27(水) 09:36:07.65ID:RnUnO0bDd
そんな基本は当然おさえてるに決まってるやん…
逆に聞きたいんだけど
6400で動物の動体を連写撮影したことあるの?
ポーズ決めて止まってはいチーズじゃないよ?

まあ有識者が結論レスくれたからもういいけど、撮影者の腕があればα9ばりに6400も撮れるみたいな雰囲気のレスもうやめようや
主因はマシンスペックってハッキリしてるし
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3601-VtrB)
垢版 |
2024/03/27(水) 09:46:42.38ID:1DTSvXNW0
>>119
70350Gは本当にいいよね
最近フルサイズメインになってきてるけど、たまにフルサイズにつけてスポーツ撮ってる
0126名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-5Zq6)
垢版 |
2024/03/27(水) 09:47:41.89ID:RnUnO0bDd
あえて猫って限定した書き方をしなかった意図伝わらないか…はあ
もういいって笑

わんぱく盛りの子供の止まって表情作った写真なんてスマホでサクッとでいいのよ
“一眼カメラ”でしか綺麗に撮れない活き活きした姿を撮りたかったわけよ
でもそのためにわざわざ専用の光を用意するほど痛いパパじゃない

繰り返しになるがエントリーならまあこんなもんかと
0127名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-1bTl)
垢版 |
2024/03/27(水) 10:15:49.43ID:zyNu85Bur
もういいって( )

主にx,y軸方向に躍動するペットの猫や6歳の娘だけど…
カメラで写真再生してピントピーク確かめる便利機能で確認したところ意図した(緑枠で囲われていたはず)場所にピント合ってる写真が2,3割ってとこ

あえて猫に限定w
自分の書いたレスすら覚えてないのか
0129名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-jg3F)
垢版 |
2024/03/27(水) 12:57:57.80ID:d8qe0Afud
カメラのピントピークってコントラストで判定してるから、ピントが合ってないのではなく被写体ブレしているだけだと思う。
便利機能も絶対じゃないし、撮影データも確認して、自分の目で確認した方が満足度は高くなると思うが。
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3601-VtrB)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:39:04.06ID:1DTSvXNW0
いやニコン用ならもともとタムロンが18-400 F/3.5-6.3出してるじゃん。しかもあっちは705g
https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/b028/spec.html

70350Gはいいぞ。フルサイズで使ってもAPSにクロップされるだけで光学性能十分だし、
GMレンズですら一部制約食らったりするα9IIIですら制約なしに使えるくらいAF早いし、
そのうえで軽い
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3601-VtrB)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:41:54.20ID:1DTSvXNW0
あれ、タムロンはAPSフォーマット用か。忘れてくれ
0137名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-5Zq6)
垢版 |
2024/03/27(水) 17:07:25.97ID:l4Ba36g3d
>>127
日常生活に支障を来すレベルで読解力終わってるね
続きのレスもカメラ使ってるのか怪しいくらい短絡的で素人臭いし

ちなみに瞳フォーカスで捉えた動く被写体を撮った結果で、髪の毛にピントが合うのを被写体ブレだと言うのなら
もうこのスレで話すことはないな笑
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0184-XzCA)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:22:06.78ID:1Y1zdOR00
α6400のAF性能に騙されたとか言うおバカさん.かつてのαー7000のαショックの時もそういう奴いた。ピントそんなに外すならα-7000売れない。でも売れた。それで満足出来ないなら結局マニュアルフォーカスが大正解となる。でもα7000は売れた。おめえはα6400使いこなせないと自己紹介してるだけだなと思う。前のレスにあったように手ぶれをピンぼけに勘違いしてたものと思う。だって初めてだろ⁉
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e93a-XzCA)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:29:01.70ID:zydEARgp0
なーにがX軸Y軸Z軸だよ。
キモヲタ乙としか言えん
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ecb-XzCA)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:35:18.32ID:Ak38DPhv0
横から
わかってる人は正中面矢状面水平面
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36d1-6Gz/)
垢版 |
2024/03/28(木) 09:22:47.04ID:Rq2jHaTL0
痛々しいな
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6963-So+X)
垢版 |
2024/03/28(木) 09:54:32.80ID:DAVAxmjb0
>>126
要約すると、インスタントに綺麗な写真を撮れると思ったけど必要な条件が多すぎて思ってたのと違ったってことね
スマホはそんな細かいこと気にしなくても自動補正で何とかしてくれるから初心者にはオススメと
一眼カメラを使う人なら誰でも知ってるような常識を改めて言われてもね
勉強不足で残念だったね
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f674-0yTb)
垢版 |
2024/03/28(木) 11:19:57.64ID:RJSh9Ps00
風景とかはスマホでおまかせ撮りもいいんだけど接写とかはどうだろうな
爬虫類とか銅像とかpixelで撮ったりするとどうも岩石っぽいゴツゴツした感じに加工されたりする
実際は透き通るような色だったりツルツルしてたりするんだけどXperiaでさえもそういうところある
pixelも8からマニュアルモード使えるし結局被写体によって自分で設定したくなるのは一眼でもスマホでも同じだなと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況