X



FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part109

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f09-2kci)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:22:03.71ID:JoCFpSt60
>>377
個々に事象を判断する必要はないよ。富士がチルトに戻したんだからセールス失敗って認めた上でしょ
バリアンが絶対にダメというわけではなくて(だからHやSは使っている)
わざわざ旧一眼レフライクなアナログダイヤルのT一桁機を
動画用途に振った(バリアンをつけた)のが失敗だって気がついたんでしょ
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 460d-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:05:08.06ID:qTa/HDEg0
>>374
戻しちゃったやん
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8131-e2kF)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:13:18.86ID:ywLWVUiY0
他社でもスチル機にバリアン採用してるし、バリアンが正解だと思ってるからT1桁でのバリアン待ち
チルトはHシリーズに譲ってあげて欲しいけど途中から変更はまた富士が迷走してるって言われるからなあ

チルトは少し速く撮れるだけでそれしかメリットほぼ無い
ガッチリ構図決めずにそんなに急ぐならノールックで撮ってトリミングの方が速い
バリアンでしか撮れない構図は有る
光軸ズレるって言っても液晶見ながらなら慣れてないと少し遅れるだけで撮れる
裏返して液晶保護とかバリアンにしか出来ない事は過去スレでも話題になってるがチルトは少し速いだけ
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 460d-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:16:48.10ID:qTa/HDEg0
ムキになっちゃったやん
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f09-2kci)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:42:20.39ID:JoCFpSt60
もっと感情的なものなんだよ。T一桁には旧レフ機の形にノスタルジーを感じてるスチル派が結構いて
Youtubeで適当な自撮り映像を流してチャラチャラしゃべってる若造の「バリアンが便利っすよ」って話に乗って
富士がバリアンにした=自分たちスチル派をないがしろにした、と感じてスネちゃったという流れだ
バリアンとチルトどっちが便利か、じゃなくて、「動画用なのかスチル用なのか」って象徴的な戦いになったから
富士がちゃんと「静止画メイン」って仁義を切ったという流れ。良し悪しはともかく、位置付けってそういうことだ
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce5f-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:39:51.58ID:IddVRk/50
バリアングルチルトにすれば
バリアン派もチルト派も納得するな
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce5f-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:41:05.20ID:IddVRk/50
>>378
セールス失敗の理由がなんでバリアン確定なんだw
0391名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-e2kF)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:08:12.10ID:zaux99rAM
速写派じゃないからバリアン派でノールックはしないけど、チルトだって動かすのはバリアンよりちょっと速いってだけで即は撮れないのになあって意見
>>383がいつものフジのポエムって教えてくれて意見交換の意味がない事が分かったのでフジのチルト派を下に見るだけでこれ以上メリットデメリットは語る必要ないね
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f67c-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:26:10.44ID:7gNwVJuw0
バリチル採用してるα7RVも使ってるけどチルトで済むときは
わざわざバリアングルの展開はしないな
縦構図はバリンアングルにしないといけないので
そのときはバリアングルだけど

なんでチルトのほうが手っ取り早いってのは確かだと思う
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce5f-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:33:01.62ID:IddVRk/50
X-T偶数番台をバリアングル
奇数番台をチルトにすればいいとは思わないか?
両派納得できる
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2ad-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:33:37.33ID:EqUFZo0A0
Zfでも使った方が早いな
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce5f-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:37:18.16ID:IddVRk/50
>>397
X-T一桁でバリアンが欲しいんだよ
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f09-2kci)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:40:22.39ID:JoCFpSt60
>>399
まあ欲しいのはわかってるから、T6の噂が出るまでは黙っててくれたら助かるよ
正直しつこくてかなわん
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce5f-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:41:31.92ID:IddVRk/50
>>400
しつこく話題を続けて開発陣に声を届けるんだよw
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-dITA)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:46:40.87ID:4LQMA7PI0
円安がさらに進み155円に突入!これでT5も値上がりしそう
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce5f-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:01:57.97ID:IddVRk/50
>>403
もうやってる
更に手当たり次第に話題をふりまくんだよ
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce5f-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:08:48.74ID:IddVRk/50
>>402
やはり1ドル160円想定は流石の慧眼だったな
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e68-SLrq)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:17:35.66ID:rGQIVDiU0
>>401
固定orチルト派だがそのガッツは認めるぞw
給料だって口開けて待ってるだけじゃ2000円しか上がらん
成果資料作って社長にプレゼンしたら中小でも10万上乗せやないか
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce5f-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:12:09.27ID:IddVRk/50
>>410
いや
真面目に両派黙らすことができる解ではあるよ
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce5f-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 01:09:29.12ID:UbZpS2N/0
ヒドゥンは開くのにチルトと同じ手数だから
チルト派も納得だよな
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2ad-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 06:29:17.18ID:yK6couhP0
一定数の要望ないと作るに作れんだろうしXのハッシュタグでも作って草の根運動したらええよ
言ってる人数もわからん5chで話題にしてもよ
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce92-U0TM)
垢版 |
2024/04/26(金) 08:22:50.37ID:jDF1f2GS0
X-T5のファームウェアを最新3.01にしてCosina Voigtlander NOKTON 50mm F1.2で試し撮りしたら、実際にはF値が1.2のところ、Exif情報ではf/16と表示された。これはコシナ側の問題でしょうか?
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba4d-dITA)
垢版 |
2024/04/26(金) 08:52:14.15ID:f25iBpCG0
事実ならファームウェアでの細かな仕様変更を見越して作っていなかったコシナ側の問題ともいえるし、
きちんとライセンス取って出してもらってるサードのレンズ仕様を無視したファームアップをしたフジの問題ともいえるし、
ただの不良ファームウェアという可能性もある

まぁコシナ側がそんなこと見越して作るのは不可能だったとは思う
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce32-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:28:53.75ID:UbZpS2N/0
>>418
純正レンズで起こらないなら
コシナ側の問題だな
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee1-U0TM)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:36:35.24ID:jDF1f2GS0
418ですがコシナから早速回答が来ました。以下は部分のみ。
>カメラがF値を正常に認識している場合はExif情報も正常に記録されますので、
この点についてご確認をしていただきたく存じます。
あと、具体的な事例をもっているわけではありませんが、Exif情報を確認される
ソフトウエアによっては情報が誤認される可能性があるようです。フジフイルム
のソフトウエア以外をご使用の場合は一度ご確認されることをお薦め致します。
以上ご案内申し上げます。

確かに撮影時の表示は正しいのだがWindows11上のソフトウェアではのきなみ誤表示される(以前はそういうことはなかった)。
RAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIX Windowsバージョン: 8.1.15.0(最新版)でも同様だった。
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee1-U0TM)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:12:47.32ID:jDF1f2GS0
追試してみたら、
(1)Cosina Voigtlander NOKTON 35mm F1.2では(X-T5でもX-S20でも)同様の現象は生じない。
(2)X-T5のみならず、X-S20の最新ファームウェアとCosina Voigtlander NOKTON 50mm F1.2の組み合わせでも同様の現象が起きる。
カメラ内の表示は正しいが、ウィンドウズ11のソフトウェア上ではf/1.2がf/16と表示される。
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee1-U0TM)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:34:55.33ID:jDF1f2GS0
>>426
今確認したが、撮影した画像をカメラ内で確認するとF1.2で撮影したにもかかわらず、F値が16になっている!
つまりExif情報が正しく記録されていないということか?
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce32-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:50:01.48ID:UbZpS2N/0
純正XF5612のF1.2ではどうなの?
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee1-U0TM)
垢版 |
2024/04/26(金) 13:01:22.41ID:jDF1f2GS0
>>428
XF5612は今手元にないので試せないが、ViltroxのPROシリーズ2712と7512は問題なし。
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cee1-U0TM)
垢版 |
2024/04/26(金) 13:03:00.79ID:jDF1f2GS0
NOKTON 35mm F1.2が問題ないのだから、NOKTON 50mm F1.2特有の問題かも。
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87e4-nM1H)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:49:10.43ID:vfYU1ocx0
で、ファームアップ適用したH2はなんか改善したか~??

赤枠になって、録画中に撮れてるかどうかの頼りなげな赤丸表示より分かりやすくなったことぐらいかな??

Panasonic S1 では同じ赤枠表示だったし、H2も最初からそうしとけば良かったんだよ。動画機なんだし。

AFは変わったんかな
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fba-ygQU)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:05:24.16ID:Latyb4IN0NIKU
コシナのアポウルトロンを常用しとるんやが、ファームのアプデせん方が良いんかな?

ただでさえX RAW FILEの現像バグで面倒なのに、ええ加減にしとくれやす。
HIFとHIECの問題、サムネ90度回転、いつになったら治るんや…こっちをさっさと治せよ
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e709-71p8)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:16:09.57ID:MRSqwyhg0NIKU
>>436
X RAWについてはとにかく自分で富士に報告しないと誰もやってくれないぞ
困ってるのはあんただけ。ほとんどの人はC1かLRだしHEIC使わないからな
ここに書いても絶対に直らない
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fba-ygQU)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:34:56.36ID:Latyb4IN0NIKU
え!みんな、jpgで撮ってるん?
データめっちゃ食うやん…hifでもMacに移すの、めっちゃ時間かかるのに。

しかし、MacのOSのアプデする前はhifでも問題無かったんやが、どないなっとるねん…
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fba-ygQU)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:48:05.29ID:Latyb4IN0NIKU
そもそも富士のサイトの問い合わせフォームが、カメラ本体、付属品、バッテリーというカテゴリーしか無いし、現像アプリは他社に丸投げやしワシらに言われても知りません、というスタンスか?

Lightroomで現像したらフィルムシミュレーションの意味無くない?
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMff-AEGU)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:52:23.65ID:cvnZB04cMNIKU
RAWでしか撮らんけどheic運用はまだ無理だな。一回運用しかけたけどビュワー選ぶしexif読んでくれるビュワーなんて皆無。俺はまだjpegで様子見やわ。転送時間なんてv60でも買っときゃええしhddも要るだけ増やせばいい。
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e709-71p8)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:53:14.64ID:MRSqwyhg0NIKU
>>439
だから、それをここに書くんじゃなくて、富士のサポートに出すと
公式の見解を返してくれるっていう、そういうシステムなんだよ。ここでハテナ連発してもなんもならんよ

そんで富士が公式に「現象確認しました」とくるか「おま環です」って切り分けてくれるから話はそこからなんだよ
直すも直さんもそこから。で、中の人が「5chで話題があったからここ直しましょう」とか言う筈ないだろ
ユーザーから正式にフォームで言われたら、最低限無視はできないんだよ
カメラ本体のカテゴリでいいからねじこんでみろよ
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e723-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:53:17.13ID:SNE6cZMt0NIKU
>>438
そうだよ
みんなJPEG
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e709-71p8)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:57:21.07ID:MRSqwyhg0NIKU
>>440
まだ無理だよね。少なくともアドビの現像ソフトで読み込んでくれて
RAWほどではないにせよ10bitの範囲なりに調整ができるようじゃなかったらHEICの意味もあんまりないし
互換性がないだけ不便。多分、ライセンス料の問題で何年経っても実用化しないとは思うけど……
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e721-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 10:04:29.88ID:oD6QGpgQ0
>>439
使ってるカメラ選んで仕様>その他で出せばいいじゃない
X-T5のバグ報告何度かしたけど1営業日以内に動作確認して返事してくれてるので、報告すればちゃんと担当部署に回してくれると思うよ
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e738-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:39:50.42ID:hZ87yCdS0
問い合わせない理由探ししてるな
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c710-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:02:40.87ID:KsBIJCgV0
俺の場合RAW現像することがほとんどだけど
フィルムシミュレーションは撮影直後の確認の仕上がりが
他のメーカーではなかなか出ないいい感じになるので
気分が上がる
なんでフジで撮るのが好きだったりする
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c700-kbOQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:26:44.78ID:/aXDvim30
いちいち現像なんかしたくねーからFUJIFILM使ってるんや
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e709-71p8)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:37:23.24ID:DsPD9ogb0
必ずRAWとかjpgって決めなくても良いとは思うけどね
最近では9割はjpgのみで撮るけど、必要な状況ならいつでもRAW併用で撮るし
RAW撮っておいたからって絶対に使うわけでもなくてjpgいじって済んでたらRAW消しちゃうこともあるし使わなくても残しておくこともある
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e743-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 07:21:45.51ID:zBxW079g0
OSアップデートして不具合が出たならOSの不具合なんじゃないの?
0464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-LKBo)
垢版 |
2024/05/02(木) 07:50:18.06ID:UJxkcZ790
>>462
その理屈はおかしい
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e709-71p8)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:06:38.45ID:12PEfHEi0
>>464
自分のアクション(OSアップデート)で発生したトラブルならばOS起因と断言はできないが、おま環の可能性は残る
このスレでは他の誰もそのトラブルを問題視してないから検証できない
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e72e-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 11:42:25.23ID:zBxW079g0
報告しない理由探しに必死なのはなんでだろ
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-ygQU)
垢版 |
2024/05/02(木) 13:45:38.61ID:zFG2r7pA0
>>469
もとい、現像を進めてると、F22がずっと続いてたけど、その後ある時からは普通に記録されてるわ。

と思ったら、またf22が出てきた。
まだ全部は見られんが、どうも室内の暗い所になるとf22になって、外だと正しく記録されてるみたいやな…どないなっとるねん。

F値が室内と室外を認識しとるんかな…
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e72e-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:23:51.16ID:gqwvGYhf0
いい大人が問題解決のための段取りも組めないのか
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e73e-R1tz)
垢版 |
2024/05/03(金) 06:59:52.40ID:LIRjQnZX0
FUJIFILM X-T5が販売店で注文不可となる⇒再値上げの前兆?
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f3b-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:16:45.21ID:NX6t63OV0
>>474
昨年11月の突然の値上げで改訂された現在の税抜価格271,000円(税込298,100円)は、ドル建て価格の$1,699からみると159.5円/$の為替レートになるので、当面円安を理由にした値上げは必要ないと思うけど。
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77e-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:20:53.00ID:zK1cD6Yj0
X-T50が発表されるといわれてるので、生産余力をそっちに使ってるとか
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f3b-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:34:41.73ID:NX6t63OV0
Fujirumorsによると、5/16からT5と新キットズームのXF16-50をバンドルしたキットが販売されるようなので、当面ボディをそちらに回しているのでは?
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-LKBo)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:52:54.86ID:r4pKVmQA0
>>474
マルチポスト?
0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f3b-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:56:27.00ID:NX6t63OV0
>>476
T50はT5を製造している中国工場ではなく、S20を作っているXactiのインドネシア工場製になるんじゃないかな?
それに伴って、S20はE4みたいに早々にディスコン?
0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b2-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:48:27.83ID:gqwvGYhf0
常識は変わっていくものだよ
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77e-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:01:03.96ID:zK1cD6Yj0
>>481
言われてみればそうか、X-T50は関係ないな
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7fa-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 01:41:25.76ID:HhR4KKC60
>>495
どうせ一瞬だけ
来週にはさらなる円安進行
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-J6Vz)
垢版 |
2024/05/04(土) 06:07:17.62ID:SK7G1k1E0
日銀が為替介入しても一ドル160円が標準になり更に円安進行?
東京は世界で6番目に宿泊価格が安い都市になってしまい(宿泊価格が上がっても)
これでは日本人が日本国内のホテル旅館に泊まりにくくなってしまう
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e709-71p8)
垢版 |
2024/05/04(土) 06:19:05.25ID:B1nBXCTu0
なってしまう、って今年の春前あたりから既になっている
観光用だけでなくて、シティホテルが軒並み値上げしていて出張のサラリーマンが使えなくなって
カプセルホテルで済ませているなんて話も良く聞く
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c77b-EnoD)
垢版 |
2024/05/04(土) 06:24:46.22ID:uo6eQvve0
トランプに戻ったら多少は円高に振る(円安に文句言ってた)
でもインフレに関しては政府の失敗だからな
大手企業以外を見てないから給料上がったんだから税金と物価上昇なんて問題ないだろ?ってのが増税メガネの主張
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf95-iblM)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:11:47.52ID:QdV7FKI/0
増税メガネとか言ってる時点で現実把握して無くて草
こういう奴らが金利上げろとか言ってるんだよね
はっきり言って、他国と比較したら日本はかなりインフレ抑えてるからな
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e709-71p8)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:14:42.32ID:B1nBXCTu0
インフレ抑えたせいで(デフレが続いて)今みたいになってるのでは……
世界の物価も給料も上がっていく中で日本だけインフレ抑えちゃったらどうなると思ってんだw
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf95-iblM)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:15:38.72ID:QdV7FKI/0
日銀が金利を上げないのはお前らがアメリカ人みたいにリボ払いで借金しまくって消費しないからだよ
つべこべ言わずに消費しまくれよ
経済回さない他責野郎がほざくなカス
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a705-1zWN)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:11:28.38ID:TjLKaYWd0
まさかとは思うが
Hシリーズをこのタイミングで品薄状態
X-T5は受注停止
X100viは受注停止
S20はなにそれ状態

まさかとは思うが、X-T50を売るために戦略的にやってんじゃねーだろうなー?
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-J6Vz)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:34:58.04ID:SK7G1k1E0
それはあり得るな
品薄商法ではなく限られた生産工場で一点集中にする…
こんな事をしていたら日本人ユーザーが離れてしまいそう
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e757-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:52:22.53ID:HhR4KKC60
>>515
サードパーティレンズのリスクとして受け入れるしかないな
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eb3-auFI)
垢版 |
2024/05/06(月) 06:51:52.88ID:JgS32Zcs0
>>518
H2Sの場合は明らかに追従性が向上してAF-Cの打率が上がったよ。
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eb3-auFI)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:04:13.31ID:JgS32Zcs0
>>518
T5でも効果あるみたいですよ。
リンクを貼ると何故かエラーになってしまうので、
バージョン:3.01「アップデートしたX-T5を持ち出して」
で検索してみて。
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b36-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:13:57.06ID:RAr9Vk0I0
X100Yが手に入らなくてX-T5に流れてきた人っているんでしょうか・・・
悩んでます・・・
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b36-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:41:09.37ID:RAr9Vk0I0
でもちょっと大きいなぁと・・・。
X100Yは秋ごろには増産するというので、それを待つのもありかなと・・・。
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b36-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:56:54.24ID:RAr9Vk0I0
なるほど、そんなのが出るんですね。
その詳細が分かってからでも遅くないかな、また転売屋の餌食になる可能性もありそうですが
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-6Sbd)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:20:53.27ID:5XBFwLpM0
何故か?中古品でもフジのミラーレスはすぐ売れてしまうようで(外人に)
どうやら転売ヤーで自国で儲けるらしい
他国で買っても自国の言語に替えられるのが転売しやすい理由の一つらしい
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ef4-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:44:16.82ID:Pi8O6vjp0
私の所有しているX-T5でもVer3.01にアップデートしてから、電子接点付きマニュアルレンズで開放で撮影した写真のExifのF値が最小絞りの値になる不具合を確認しました。
ここでも数名症状を確認している方がいるので、最新ファームウェアが原因で間違いないと思われます。

再現手順
@電子接点付きマニュアルフォーカスレンズを装着(私はコシナのVoigtlanderのレンズ2本で症状を確認)
A絞り開放の状態でシャッターボタンを1秒以上半押し(開放以外では発生しない)
Bシャッターを切る
C再生ボタンで写真を確認すると、撮影時のF値は開放の値だったはずなのに最小絞りの値(F22)で記録されます。PCの現像ソフト等でも同じ。

コシナのVoigtlander以外のマニュアルレンズで症状を確認したわけでは無いですけど(電子接点付きのマニュアルレンズって他にありましたっけ?)
アップデート後に出てきた症状ですし、とりあえず富士フイルムに報告してみようと思います。
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7e-Ybxd)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:03:03.98ID:f/CUKkdX0
>>533
最近Nokton使ってなかったので一応検証参加しとくよ
X-T5(3.01)とNokton35mmF1.2(1.00)で検証

結果、再生画面でもPCに取り込んでBridgeで確認しても開放のF1.2になっていることを確認
シャッターレリーズはすぐ押したり、1秒以上半押ししたりはしてみた
シャッターダイヤルはA、ISOダイヤルはAの場合と200の場合で検証したけど変わらん

結果、うちではとりあえずExifのF値がおかしいという状況はなし
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eaf-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:06:04.57ID:1ICjXqVD0
>>533
サードのレンズの不具合は富士には責任はない。>>536が言うように、富士ではなくコシナに報告して対応してもらう案件だと思う。
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b3e-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:01:57.18ID:ZfzBZkjW0
だよねぇ
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e12-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:22:11.71ID:Pi8O6vjp0
>>536
他社レンズでも検証したいんですけど電子接点付きのマニュアルフォーカスレンズってVoigtlander以外に作ってましたっけ?
一応純正とか他社オートフォーカスレンズではこの不具合は起きないですね。
アップデート前は一切起こらない不具合だったので、ファームウェアが原因だと思うんですけどそれでもコシナに対応してもらうしか無いんですね…

>>537
マジすか。
じゃあ個体とか設定の差とかもあるんですかね?

>>538
>>540
やっぱりそうなんですね…
富士フイルムからも「コシナ社にお問い合わせして下さい」と言われてしまいました。
コシナレンズってアップデートとか出来ないと思うしこれはもう治らないっぽいですね…
一応コシナにも報告してみます。


不具合の追加情報としては、シャッター半押しとかAE-Lボタンを押して、AE-L機能を1秒以上ONにした状態でシャッターを切るとF値がバグります。
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b09-rI4W)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:33:19.29ID:pfbc6rDg0
>>541
まあアップデートできるできないとか気にしないで報告して
ユーザーとして「ちゃんと使えるようになんとか直してくれ」と主張するだけで良いんだよ
どう解決するのが良いかを考えるのはサードパーティ側
これ放置するなら、コシナのレンズは怖くてもう買えない(買わない)ってことで
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b3e-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:48:46.58ID:ZfzBZkjW0
サードパーティは責任がないからね
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb7-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:10:04.64ID:cK4Wf2Mo0
コシナレンズの設計の詳細は富士は分からないんだから、原因究明や対策の取りようがないし、他社製品の不具合対策を行う義務もない。
但し、コシナレンズの場合はリバースエンジニアリングではなく正規ライセンス品なので、コシナだけで解決出来ない場合は、コシナが要請すれば富士も協力してくれるだろう。

何はともあれ、コシナレンズの不具合なんだから、まずはコシナに文句を言うべき。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-CyWi)
垢版 |
2024/05/12(日) 07:21:50.38ID:NhusnwhmM
>>544

正論だと思います。

まあダメ元で富士フイルムにも連絡しても悪くはないと思う。

これとは異なる事例だが、自分のXF60は、過去に3回メーカー送りになったらハズレ品なんですが、ステップアップリングを取り付けるとポディからエラーが出ます。
六本木に持っていったら、純正品以外の取り付けは相談に乗れないので、ステップアップリングのサポートに聞いて下さいで、修理受付も出来ないと言われて、ステップアップリングの利用を諦めた事があります。

コシナの話を持っていっても、門前払いされそうな気はします。
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8109-Yvpy)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:13:08.05ID:IJdgXcNJ0
>>545

話がズレるけどそれはステップアップリングつけて鏡筒が中に入れなくなってるだけじゃないの?
XF60は内側からニューッとでてくるから、ステップアップリングの前に適当な39mmのフィルターをつけて(スペーサーにして)
その上でステップアップリング、そこから目的のフィルターをつけるようにしてたよ
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7e8-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:28:21.33ID:K8trONuc0
皆さん真摯にアドバイス頂きありがとうございます。
もう少し情報をまとめてからコシナに問い合わせてみます。

不具合が直る望みは薄そうですけど足掻いてみます。
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8109-Yvpy)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:53:03.38ID:IJdgXcNJ0
>>547

>不具合の追加情報としては、シャッター半押しとかAE-Lボタンを押して、AE-L機能を1秒以上ONにした状態でシャッターを切るとF値がバグります。

再現の仕方がここまで追い込めてるならいけるでしょ。コシナも良い加減なメーカーじゃないしな
直る望みもあるよ。修理対応(発送してファーム書き換え)かもしれないけど、諦めないことだ
0549名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-VyJI)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:06:52.61ID:MoFtSxIAr
価値を維持するって意味がやっと分かった。

もしそうだとすると極端な話あと2~3年、ヘタしたら5年はX-T6は出ないかもしれない。
フィルムシミュレーションが初めてファームアップで出来るようになるのもそういう事だと思う。
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8109-Yvpy)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:39:11.06ID:IJdgXcNJ0
>>549
それな。大事に使えば5年先でもX-T5は十分使えるカメラだろうし
今でもまだファーム向上もしている(夏のリアラも約束されている)
買った人にとってはお得な状況だよね。文句言ってるだけの奴なんて切り捨てて良いよ
0551名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-CyWi)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:48:04.56ID:NhusnwhmM
>>549

> フィルムシミュレーションが初めてファームアップで出来るようになるのもそういう事だと思う。

T3は、ファームアップでクラシックネガが追加されたことがあった。
今後も期待できると思う。
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7c-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:36:14.26ID:QTcDNp1E0
コシナの責任かどうかはフジから開示されてる仕様通りに
コシナが実装してるかどうかで変わる
バージョンアップまで問題なかったんだからフジが何かを変えたのは確実
コシナが仕様通りにボディにF値の情報を渡してるならフジが悪い
コシナの実装が仕様通りにでなく今回のバージョンアップで
本来の仕様通りの挙動になるよう是正されその結果F値が狂ってるならコシナの実装が悪い
ただその場合、じゃあなんで今まで何年も放置されてたんだって事になるので
いずれにせよフジに何らかの責任があると思うが
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシW 06fd-k0Sg)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:12:34.85ID:cRPjSxcJ6
>>549
Xappでメカシャッター回数が表示されてメンテナンスの導線が引かれるようになって、フジは製品サイクルを長寿命化をさせる気では?
とXでポストされていてなるほどと思った
いまXapp見たら「シャッターユニット交換回数」や「センサークリーニングからの経過日数」もあるし相当長期使用を想定してる気がする

X-H2/H2SやX-T5のメカニカルシャッター耐久回数が50万回なのもやけに高耐久やなーと思ってたのよね
製品寿命を高めて、ファームウェアで調整やFS含めた機能追加を継続してくれるのであればユーザーにとっては嬉しいよね
なんか今プチ炎上してるけど、こういうやり方でブランドイメージを作っていくのであればフジの方針には賛同できる
0565名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr69-VyJI)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:32:17.53ID:Sl44ECker
X-T20は初めてのフジだったから思い入れもあって残念でしかないが、
第5世代以前の物は順次切り捨てるという事だろう。そのために第4世代では揃えなかった
ラインナップを第5世代で揃えるんだと思う。
X-T20をファームアップで引き上げようにも無理だろうし。

今までのように新機種が出たら買い替えるというのがやりたかったら、C社かS社に行くと良い。
N社もいずれフジみたいになると思う。じゃなきゃあんなてんこ盛りのファームアップしないよ。

最新の機種をファームアップで1段階も2段階も引き上げれるようになった今、この流れをどう読むかが重要。
物理的な性能は頭打ちに近いと思う。
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8109-Yvpy)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:25:57.51ID:dBauN2hu0
今のところT5で行ける環境なら、使ってて機能が足りないってことはないからな
リアラの後もたまにFS増やしてくれて、時々AF改善とかバグフィックスのFW更新しっかりやってくれたら
5年後でも現役で使い続けられると思うね
0571 警備員[Lv.19(前21)][苗] (ワッチョイ e3ad-lgp4)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:01:41.67ID:+tYJuZ3D0
T50の価格設定は海外でも文句出てんだよなあ
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8109-Yvpy)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:09:10.56ID:QLJcZC120
日本だろうが海外だろうが価格に文句があるなら買わないって選択肢を選ぶだけで良いし
むしろαを買った方が幸せなのでは? 煽りではなくて富士にこだわる人以外は本当にそう思うし
そんなに欲しいカメラなのに安くしろってのはちょっと意味がわからない
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d32d-8FIX)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:06:00.65ID:1cEu7obf0
こんなマイナーな会社に文句言ってるのはガジェットオタクか基地外だから
3強買っとけばええねんってどうせだれも見向きしない写真しか撮らんねんから
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fba-JKy7)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:04:27.42ID:v6vkvymL0
>>568
電話で尋ねてみたけど、内臓電池交換も終了やて!
こんなん皆んないずれ同じ症状になるし、やっぱ長い事持っててもエエ事有らへんな…新しい機種出たら、さっさと下取りに出して買い替えする方が得策やな。

去年、六本木で電池交換幾らか尋ねた時に教えてくれてたら、さっさと交換したのに、気が効かん人らやで…
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bd2-8HZ0)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:51:27.58ID:61hD6rba0
>>418 ですが、コシナから最終回答が来ました。コシナの対応は非常に誠実でした。

以下抜粋。

>弊社XマウントレンズのExifデータが絞りリングの設定と異なる絞り値で記録
される現象について検討が完了しましたのでご案内申し上げます。
該当のレンズを特定のカメラ、バージョンにて「AEL」機能を使用すると発生
いたしますが、レンズ側データの書き換えで回避できることがわかりました。
誠に申し訳ございませんが弊社のレンズは、ネットでのファームアップには
対応をしておらず、書き換えにはレンズを弊社までお送りいただく必要が
ございます。
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 817e-739I)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:08:38.80ID:MxqFx+UO0
>>575
良かったじゃん、やっぱり会社に問い合わせる方が解決にたどり着くんだね
うちのNoktonはAEL使うこともないし放置でいいかなあ
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b1a-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:10:45.24ID:Pl11U0Jz0
ユーザーの手元でファームアップできない仕様は厄介だよね
未来永劫ファームアップしない製品ならまだしも
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b1a-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:21:51.28ID:Pl11U0Jz0
そしてメーカーでROM交換したりしてね
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8109-Yvpy)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:23:16.98ID:QLJcZC120
>>575 氏はちゃんと再現方法を突き止めてるしちゃんとメーカーに問い合わせたからあっという間に解決した
これは他のユーザにも恩恵のあることだから、讃えられて良いと思う
よくやった!
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b1a-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:34:30.82ID:Pl11U0Jz0
フジもそうだったけど
きちんと現象の内容や再現手順までまとめたバグレポートを連絡すれば
しっかり対応してくれるもんだよね
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b1a-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:05:34.69ID:Pl11U0Jz0
メーカーに要領の得ない報告を延々した挙句
トラブルに対応してくれないとわめき散らす人は多い
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b1a-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:46:04.44ID:Gd+ufwLY0
まあ
サードパーティリスクだよね
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bcd-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:33:37.93ID:Gd+ufwLY0
>>593
そんなことはないよ
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8109-Yvpy)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:20:17.41ID:qCWC9l1G0
>>596
つまりコシナで修理対応できない(時間がない、タイミングが悪い)けど
使用法でバグ対策するには、半押しAE-LをOFFにすればとりあえず回避できそうってことだよね
あなたの情報も素晴らしい
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7e7-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:21:25.94ID:RurbwyAk0
>>533
の者ですが私にもコシナから>>575さんと同様の回答が来ていました。
レンズのファームウェアアップデートで対応してもらえるみたいで嬉しいです。
色々調査した甲斐もあった…のかな?
皆さん重ねてアドバイスありがとうございました。
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2f-8HZ0)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:01:53.62ID:LB72zAiZ0
25万ジャストで買えるα7C II ILCE-7CM2 ボディが格安に見える
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03a0-I30v)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:29:09.81ID:R0mNWHkZ0
>>603
α7CIIは確かに惹かれるけどセンサーにゴミが付着しやすいってレビューをよく見るからなぁ
上位モデルは超音波式でゴミを取るけど下位モデルはブルブルブルって振動だけだからなかなか落ちないらしい
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbe3-I30v)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:25:30.33ID:WFKgW/sA0
7月からxf1650とセットで販売予定らしいからもうちょい待てば良かったのに
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f9c-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:00:56.12ID:Q2/frcES0
>>610
16-50レンズキットは+$400だから、現在の価格のままでも富士フイルムモール価格は税込369,000円くらいでしょう。
マップやキタムラで332,000円くらいかな。
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 734d-PwS8)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:42:20.81ID:uWB23slp0
T50はエントリーモデルなのにバカ高くて存在価値がマジで分からんな
ハイエンド寄りのミドルみたいな位置づけに変えたのかと思いきや、旧型バッテリー、メモカスロットシングル、メカシャッターは低速度低耐久の廉価品、ファインダーも廉価の小型
今後はこの性能でこの価格をエントリーモデルの基準にして、T1桁やHを20万ぐらい値上げする目論見なのかもな
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8109-Yvpy)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:47:48.78ID:lTCozono0
存在価値は「小さめのTシリーズが欲しい人向けカメラ」だろうな
中途半端な気はするけど、ライト層にとっては小ささは重要なんだよ
そもそも一眼カメラ自体欲しがる人が少数派なんだからその中で存在価値って言ってもね
製品の価値を認める人が買うだけの話では?
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f1b-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:12:55.86ID:YP4upX+50
>>615
T50は富士自身がミドルと言っているのでエントリー機ではない。
エントリー機は、海外では併売されるT30II。
今後は$1,000以下のエントリー機を新たに作る気はないだろう。
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f1b-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:02:42.56ID:YP4upX+50
>>620
強いて言えば、H2より$500高い$2,499のH2Sがフラッグシップだろうけど、もう富士にはそういう従来のピラミッド型ヒエラルキーの考えはなくて、用途別・趣向別にトップモデルとその子分のミドルモデルを用意するという、並列型のラインナップを構築しようとしているように見える。

だから、H2の方がT5より$300高いけど、富士にとってはH2の方が上位機種という訳ではなく、動画も重視のハイブリッド機(モードダイヤル操作系、バリアン)の親分がH2で子分がS20、スチル重視機(クラシック操作系、チルト)の親分がT5で子分がT50という扱いだと思う。

多分来年に、スチル重視箱型機の親分Pro4で子分E5という新しいラインナップを加えて完成、という構想なんじゃないかな?
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f1b-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:13:02.82ID:YP4upX+50
追記
H2Sは高速ハイブリッド機という別のラインナップで子分は作らない、という構想かな?
0624 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW f597-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:19:23.04ID:/clC1Euc0
>>620
出さなくてもいいものをさんざん出す
これは日本のメーカーがさんざんやってきたコトで何を今さらなのだよ
上野氏人払いでもわかるように富士フイルムは典型的日本の会社なのだよ
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8109-Yvpy)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:11:58.58ID:lTCozono0
>>622

フラッグシップがH2sとH2の両方というのは富士モールの製品紹介でそうなってるから
メーカーの定義を是としたい(性能と画質でそれぞれフラッグシップ)。ちなみにT5には記載はない。

H2s:「Xシリーズ」の最新モデルとして、新開発の裏面照射積層型センサー・高速画像処理エンジンを搭載し、静止画・動画撮影ともに「Xシリーズ」史上最高性能を発揮するフラッグシップモデル。
H2: 新開発の裏面照射型約4020万画素「X-Trans™ CMOS 5 HR」(*1)センサーと、高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載し、「Xシリーズ」史上最高画質を実現したフラッグシップモデルです。
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7c-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:00:40.76ID:g/pNmnN80
H…フラッグシップ。高画素系と連写系で2タイプ
T1桁…スチル向けのハイエンド
T2桁…スチル向けのミドル
S2桁…動画もカバーする汎用型ミドル

もともとS10やS20は発売当時フジのVlog機の役割を担ってたはず

今後エントリー機はT30IIみたいに前世代の値段を下げて
販売かもしくはT3桁を出すんでない?
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bac-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:10:14.45ID:o1PxZ9Q80
エントリーには手を出さないという可能性もある
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 817e-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:40:13.28ID:8m2wEmXR0
エントリー系は儲けが出ないからもう出さないよ
どうしても欲しかったら素直にキヤノンに行きなさい
三強と言われたキヤノンですらエントリーの戦略があんななのよく実感できていいと思うよ

デジカメ業界は基本激変業界だけど、5年前と比べてすら様変わりしてる
コンデジ市場、一眼レフ市場が死んでミラーレスだけで開発費も背負わないといけないのよ
だから2019年と2024年でCIPAの統計から単純な単価を算出してみてもミラーレスの平均売価は倍になってる
それは富士のように値付けが倍になったところもあるし、そんなに値上げしてないように見える会社では
エントリーの安いカメラが全く売れなくなってるってことさ
0631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8109-Yvpy)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:10:12.17ID:lTCozono0
他社が抜けて真のエントリー機をキヤノン一社で売ってもなお成立しない(在庫調整)って流れだったからな
安くしたって売れない、ちょっと売れても儲からないのがわかっていてやるわけないよ
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f69-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:16:31.39ID:kGMOZcLg0
もう富士は$1,000以下の安物カメラは出さない。
>>631が書いているように、キヤノンですら安物APS-C機が決算の足を引っ張っているんだから、もうビジネスとして成立していない。
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d32d-8FIX)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:18:39.99ID:4ybUkz8O0
エントリーはスマホ、ステップアップにカメラなんだから認識改めないと
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bac-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:47:23.59ID:o1PxZ9Q80
老人は意識をアップデートできない
0637 警備員[Lv.25][芽] (ワッチョイ e3ad-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:41.92ID:u0jOkBKe0
>>635
そういや今回発表なかったね
T50発売時か7月のレンズキット発売時かな
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bac-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:40.56ID:o1PxZ9Q80
>>636
そんなことはない
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3323-ol72)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:07:33.71ID:vNxpVo0T0
俺はもう買わないから高級路線に走るのはいいけど、せめて日付け用ボタン電池が劣化する対策として、入れ替えできる式にしろよと
昔、FinePix30iだったか、自分で修理してた悪夢を思い出す
手持ちのX-T5もいずれは自分で電池入れ替えすることになるのかなあと思うと気が滅入るよ
0640 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f511-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:19:31.05ID:/clC1Euc0
この辺りのモデルはボタン電池じゃなくてコンデンサ/キャパシタじゃないのかの
どちらにせよ容量抜けしたら基板からコンデンサ外して交換になるけどさ
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1735-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:53:20.65ID:sQJlb3Xg0
フラッグシップモデルでも日付電池(キャパシタ)壊れるのか。てっきり部品もええもんつこてるのかと。
m4/3のやっすい入門機で、毎回日付設定しなければならなくなって、オリに修理にだすと「修理期間終わってます」とか言われて何もやってくれなくて、半ばぶち切れてm4/3は卒業した。
そのものはやっすい入門機だったからそう言われたんかなと思ってたけど。
実はm4/3ボディ4台パナライカ含むレンズ10数本売って、T5で富士にきました。
よろしくお願いします。

T5みたいないいやつでも、キャパシタ抜けみたいになるのかな。
1年保障期間抜けたら、あんまり壊れたことなくて
あんなん初めてだったから、安物入門機だからと思ってた。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa23-YJf/)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:00:36.62ID:LTkP3bFG0
PC98もfp30iも充電式の2次ボタン電池だったし、多分X-Tシリーズもそうだろうな
アリエクで電池は売ってるし、分解手順はユーチューブに上がってるけど大変そう
今は動工具が揃ってるから昔より楽に作業できそうではあるが…
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:41:16.64ID:AMBNLkKg0
>>641
落ち着け。X-T5の内蔵電池(かキャパシタ)がすぐ壊れるとは誰も言ってない
「いずれそうなるのだろうなあ」と予想をしているだけ
まだ発売から2年も経ってないから誰もそんなの解らないぞ
ちなみにT3は6年使ってるけどなんも異常はない
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2392-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:10:49.32ID:CTjZfP5u0
>>645
だから金にならないからXサミットでの発表を取り下げたと言いたいんじゃあないかなぁ
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:13:49.37ID:AMBNLkKg0
T6を出す意味があるとしたら、T5Ⅱくらいの機種を36万円に値上げして出すためくらいじゃない
センサー、エンジンが6世代になるとはちょっと思えない
IBISの小型化で空いたスペースで熱性能を高めて8K動画(H2と同等)、ちょっと軽量化くらいのマイナーチェンジ
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 037e-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:31:43.53ID:MZ53PDEd0
>>649
絶対に出ない
X-T6出す前にX-E5とX-Pro5を出さないと順番にならないだろ
来年中にも出るかどうか怪しい、再来年じゃないかなあ

カメラ開発費用が減って新機種発売サイクルも伸びる傾向にあるから
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ba-zueZ)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:54:53.48ID:zjcbqAxA0
2026 H2/H2S
2027 T6
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ba-zueZ)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:55:59.32ID:zjcbqAxA0
2025はPRO4とE5
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ba-zueZ)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:07:12.01ID:zjcbqAxA0
>>657
ごめん。2026 H3/H3Sだった。早ければこの年にT6を出す可能性もある。
0663名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-zGH+)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:41:51.47ID:xwvxSLaKa
歴代X-Trans CMOSは大きな変更が加わったタイミングで更新されてきた(位相差AF、画素数アップ、裏面照射型、等々)
X-Tシリーズの新モデルはセンサーも一新するのが普通なので(例外はT3→T4だがIBISの有無という劇的な差がある)、ソニーセミコンのセンサー技術の進化次第なんじゃないかな
個人的には積層型センサーの高感度耐性やダイナミックレンジが改善されたらH2SとH2を統合してH3が出て、半年後にT6が出るんじゃないかと想像している
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:31.47ID:AMBNLkKg0
>>662
X-T5では他で聞いたこともないけど某社のファインダーは
メンテで無水アルコールを使ってるとコーティングが逝きやすい

ファインダーは無水エタノールやIPA使わない方が良い
というかよほどのことがなければ拭き掃除をさけてブロアだけ
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b68-SmU3)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:17:36.73ID:v8xsKeeK0
プロセッサーの世代と機種名を合わせてくれんとわけわかめやな
0669名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-T7Sh)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:08:51.19ID:1xmcduYEd
マップでT5の買取価格がジワジワ上がってきてる
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f98-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:12:14.69ID:lA+4MRcE0
フジはT3がピークだったな
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ff5-IFz/)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:14:22.77ID:+pgHXJau0
T5に何かを望むとすればCFeカードを使えるようにすることかな
高画素機でSDカードのみでは使い方に限界がある、UHS-IIはコスパ激悪
あとはEVFの画質向上くらいだろうか
まあフラッグシップ機は別にあるし、特にT6を待望するとかはないなあ
0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:35:39.99ID:Cf9lvkc40
>>674
御愁傷様。T5で剥がれた人の海外事例もクロスで拭ったとか書いてあったけど……

他の人もアルコールやレンズクリーナー(レンズペンとかも)も絶対に使わない方がええよ
紙や布もゴシゴシは絶対避けたい。ここまで事例がでていてやるのは無謀だな
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0335-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:08:53.49ID:leMOk+770
おいおい、ソニーなんて未だにファインダーにT※コーティングしてるくらうなのに、コストダウンでプラスチックて。
せめてEBCフジノンコーティングでコテコテにしてくれてたと思ってたのに。
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b69a-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:38:53.22ID:yQ+xrOTV0
買えないだけだろ
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bfb-c/21)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:04:18.52ID:qb+TqgG50
経済的理由で買えないのを別の理由に変換する天才たち
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aae4-ghyY)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:49:02.08ID:ewx9f1xt0
>>686
何かずっと勘違いしてる人が居るが、アルコール使用で発生した剥がれじゃないからな
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:54:07.29ID:51QKws0N0
>>688
ここの >>674 は無水エタノールって申告あるし、話題の人も「どんなメンテしている」って記事に書いてないから
現象としてはレンズクリーナーとかアルコール系メンテでよくある事例だよ。本当によくある

で、どうもコーティングが浮くタイミングがメンテ直後ではなさそう。薬剤でコーティングの劣化が先にあって
使用時にコーティングが浮き上がってボヤけて(それが曇りと認識)、それを拭こうとしたら剥がれると予想
0691 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 1797-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:00:43.40ID:t1XpirGo0
>>686
>カメラ本体は、乾いた柔らかい布などで拭いてください。アルコール、シンナー、ベンジンおよび殺虫剤など揮発性のものをかけないでください。変質、変形したり、塗料がはげたりするなどの原因になります。特にカメラ本体の革については変色の原因になる場合があります。
ps://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t5/technical_notes/care/
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:03:31.91ID:51QKws0N0
そういうことね。でも個人的には、コーティングの弱いプラレンズを
ファインダーの最前面に使うのは富士の方のセンスが悪いとも思うよ
プラだと加熱蒸着できないからコーティングの密着力が弱くなるのは当然なんだよね

富士のカメラにはもっと頑丈になって欲しいとは昔から思っているし
エントリー寄りでないH2とかT5のレベルなら堅牢性も重要な要素だしね
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 037e-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:01:24.32ID:KE6qrUEa0
経済的に貧しい
心理的に貧しい

読解してくれ


あー今日は俺も皮肉ばかり書いていていやになる
0705 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f68f-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:56:26.74ID:y47zUGYD0
金はあるけどこれは欲しくないって物がない人なのかな
0707 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f68f-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:17:55.62ID:y47zUGYD0
他社激推ししてるレスなら何しにこのスレきたのって話になるけどT4以前の機種使っててT5は要らないって人もいるでしょ
0709 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f68f-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:22:57.90ID:y47zUGYD0
それはそう
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f626-orKI)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:50:07.44ID:/betdIk/0
買わない理由を付けて買わない人がいても品薄な程売れていれば何より。

ただ、それに胡座をかいてカメラがより脆弱でチープな作りになった上に高くなるようでは他社に行くのもやむなし。
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:54:29.07ID:yuyxDvfO0
ところがより脆弱になったわけでもなくて、昔から大して強くない
試行錯誤しながら作っているから良くなるところがあっても悪くなるところもある
Xで堅牢性で「強い」と評価できるカメラなんてH1だけじゃないかな
あれは「とにかくゴツいカメラ作るぞ」という意気込みを感じた。なお性能はT3に
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c9-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:19:53.09ID:Rnegfjzm0
>>711
X-H1が失敗してフジは学んだんだよ
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c9-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:49:50.50ID:Rnegfjzm0
液晶が無ければよかったんじゃないかな
絶対に故障しないし
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c9-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:51:22.80ID:Rnegfjzm0
上野氏はヒドゥン液晶の失敗の責任を取ったのだと思う
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f4-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:30:24.58ID:FET7jgn50
上野氏のシンパたち
ヒドゥン液晶の失敗については全く言及しないのよね
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eac-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:22:36.58ID:KIVYiQ8c0
>>720
ヒドゥン液晶は、上野氏というよりは当時のPro担当マネージャーがかなり個性的な人で、彼がかなり強引に通した企画だったと思うが。
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f4-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:28:48.41ID:FET7jgn50
一緒になって調子に乗ってたら
わけないわ
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f4-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:20:25.83ID:FET7jgn50
そうだとおもう
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b82-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:17:27.46ID:tcWJ1GzM0
Leica M Typ262はM Typ240から動画とライブビューを除いたもの
あとフレーセレクタレバーも無いやつ

Leica M-D Typ262は背面モニターを排除したもの
日付時刻設定すらファインダーを覗いてポチポチするやつ
jpeg出力なしでraw現像必須モデル...痺れるぅ
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f4-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:40:16.12ID:FET7jgn50
>>726
フジを卒業する時が来たね
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f4-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:48:26.89ID:iYTQQ/8q0
フルサイズで軽くするにはあそこまで犠牲にしなくちゃいけないモノがあるってわかる
0736名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-3qli)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:19:07.55ID:XLTDQSWfr
フジの色味(フィルムシミュレーション)なんてのは所詮ただのプリセット名前を与えただけだからな
似たようなのはいくらでもあるからフジの名前にこだわらないのなら気にする必要がない
写真にいちいちフィルムシミュレーションの名前を書くわけでもあるまい
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:22:12.84ID:b2B9vJkS0
まあ所詮は幻想ではあるけれど、それがブランドイメージだからな
デジカメ屋の作ったプリセットは作りものくさくて避けられて、フイルム屋のプリセットがもてはやされる
ただそれだけとはいえ、それが好きで使っている人には他じゃダメなんだよ
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMc6-4Vxx)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:37:18.59ID:dXVPf319M
フィルムシミュレーション結構すごくて、あるセンサー値に特定の色割り当てるみたいな単純な関数ではなく、様々な異なる状況下で一定の「印象」を維持するためにかなり複雑な処理をやってる。
まあこれは富士に限らず各社のJPEGも同様で、それぞれ作り込んであるわけ。
もちろん一枚一枚現像して似たような色味に近づけるってのは出来るわけだけど、プリセット作ってハイ終わりとはなかなかならないよ。
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:39:10.01ID:b2B9vJkS0
FSでもLUTでもプリセットでもPC上のRAW現像パラメータでも同じで
特定シチュエーションで綺麗にするのは割と簡単だけど、汎用性のある設定は途端に難しくなる
うまくまとめて使いやすく提供できているところがフジのFSが他社よりリードしている点
自分でとことんやる人は何使っても良いんだけど、そもそも手軽にやりたい人のためのものだからね
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17f2-LGyl)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:20:49.06ID:6CRtqRqg0
>>740
ふわっとした表現で個人の感想だけど…

キャプチャースタイルはネガフィルムの範囲内で色調や濃淡を調整してる印象
それ以上はRAWで調整してねって感じ

フィルムシミュレーションはポジフィルムまで含めた範囲内で調整してる印象
良く言えばダイナミック
悪く言えばワザとらしい
でも個人的にはそれが良い
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2394-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:23:57.17ID:iYTQQ/8q0
なんでだろうね?
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 331f-RNBn)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:29:21.14ID:XschfLjQ0
アクロスのハイライトに胡麻塩かけない挙動はなかなか
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-/8kx)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:10:47.73ID:h7dMm7AK0
>>591
これで一応F値のバグは避けれたけど地味に使い難いな…半押してもシャッタースピードが表示されへんし。

コシナのバグの件は、何処に送るの?
東京支店は新宿にあるみたいやし、再来週、東京行くし宿から近いから直接持って行こうかと思ってるけど、その場でやってくれへんのかな?
アポウルトロン常時使ってるんで東京でも使うし、東京行くまでも使うし、送るタイミングが無いんだが…

そんで、こないだmacOSと iOSの写真アプリのバグのアプデが来たけど、heicサムネイル回転はまだ直っとらんな…
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0309-yq6b)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:50:41.51ID:b2B9vJkS0
>>747
>コシナのバグの件は、何処に送るの?

その手順や持ち込みが大丈夫かどうか聞く先がコシナなんだって
どうしてお前さんはそうなんだ……w
ここの連中が答えられる筈ないだろその質問
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2394-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:04:10.94ID:iYTQQ/8q0
5chには全ての知恵が集積されている
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2394-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:33:11.05ID:iYTQQ/8q0
>>750
もう叡智の授与は完了している
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2394-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:18:44.93ID:iYTQQ/8q0
それもいいね
0754 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1745-iJbc)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:35:11.97ID:OLZCLcVA0
>>745
作るのが難しいからだと思う。
それからパナの色づくりもよくてリアルタイムLUT使わなくても良いかなと思ってしまった。
X-T4のG9PRO2を使っています。
0757 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2702-iJbc)
垢版 |
2024/05/25(土) 04:10:42.75ID:5nft+cso0
>>755
v-log用のLUTデーブルを使うからだと思うよ。

https://note.com/gaipromotion/n/ne9dc62ef3616

自分はX-T4でDR400%セントでポートレートを撮ることがよくあるけど、RAWを見ると2段分アンダーになっていることがあるように感じるけど、V-LOGも同じような処理しているんじゃないのかな。

おもいっきりはずしていたらごめんなさい。
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 238f-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:46:37.46ID:I0Ub7KpR0
>>760
それもコシナに聞くべし
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 037e-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:38:33.53ID:WmHUoLm50
マップカメラさんどんだけX-T5欲しいんだよ
また買取価格変更メールが来たよ
2022年に¥231,660で売ったものを2024年に\183,000円で欲しがるのか
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b368-T7Sh)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:31:03.04ID:qAVjWPYF0
入れ替え予定のT50が予約開始したら即状態のいいT5シルバー売るから待っててねマップさん
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0109-nD4u)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:15:40.06ID:Au3X8K3k0
T50とT5比べて、わざわざT50に行く気はしないなあ
リセールが高い内に機器更新という意味ならまあ解らなくもないが……
FW更新は、T一桁の方がT二桁よりも長く手厚い印象だし
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c114-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:59:53.63ID:WyJZy25T0
だよね
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5168-0pHr)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:49:29.62ID:3Hitv2V20
ワロタ
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abba-ssZI)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:01:18.11ID:5dZmtsio0
>>761
メールした。
長野に送れ、と返信。
点検、検査も入れて7〜10日かかる、と。
着払いとも書いて無いから、送料こちらもちかね?

来週、東京行った時の帰る直前に、宿から歩いて行けそうな東京支社に持って行くのがタイミング的に楽だが、受け取ってもらえるのかね…

しかし、販売済みの個体と販売前のお店に並んでる個体と、全部、この処理を一本一本やるつもりか…?
本体のファームウェアで対処するのかどうかの返答は無かったが…
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c15e-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:47:31.23ID:vuOY3qA00
>>769
次ロットからは修正ファームでの出荷
市場品は放置しておいてユーザーから問い合わせがあった時にファーム書き換え対応ってとこでしょ
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abab-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:53:40.91ID:j5Q0kOrm0
>>773
そんなものより軽量コンパクト最重視の人だっているってこと。
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c189-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:00:45.69ID:pvKlfily0
>>775
そういうことするとXのコンセプトが反故にされたと大騒ぎする人が出るんだよね
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 731a-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:32:51.25ID:dWmADS3T0
T-50でファインダーのコーテイング割れが解消されてるのなら買うつもり
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c189-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:45:45.12ID:pvKlfily0
>>778
ハイフンが違う
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c189-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:19:00.87ID:pvKlfily0
>>782
いいと思う
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0109-nD4u)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:15:58.87ID:hwGDw1Tv0NIKU
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1594787.html
X-T50と比較して『撮影感触はほぼ同じ価格帯になってしまったX-T5の方が明確に優れていて心地良く、EVFの覗き心地やシャッターのフィーリング、操作感、レスポンス、グリップ性など、ほぼ全ての項目で本機は後塵を拝しているなど(略)』

買い替え検討中ならば少し読んでみると良い
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4996-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:42:49.11ID:nSNWEWZ10NIKU
むしろフジは比較してもらってT5を売りたいんじゃないか?
T30が出た時は11万8千円にちょっとチープなT3が小さく凝縮って祭りだったのに
たった4年で値段が倍以上に跳ね上がるのはT5を売りたいと勘繰るw
コンパクトが良いって言ってもT1と変わらん重さだよ
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0109-nD4u)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:46:25.76ID:hwGDw1Tv0NIKU
>>794
そこでT5が品切れ作戦ですよ。T50の予約がいっぱいになるまではT5は品切れ継続
俺はそれで良いと思ってる。煽りじゃなくてね。現実的にそうやって順繰りに作る方が効果的だし
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c1e6-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:12:55.49ID:vcGxNdKq0NIKU
>>793
日本での販売価格についてはフジにはどうにもできないしねぇ
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c1e6-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:13:43.47ID:vcGxNdKq0NIKU
>>794
そのうちX-T5とかの価格を10万円くらい上げて
価格のヒエラルキーを正常化するんじゃないかな
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ab78-CyIU)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:31:42.25ID:da6ihXwb0NIKU
>>799
ドル建てでも
T5: $1,699
T50: $1,399
S20: $1,299
なので、今の日本価格の価格差の感覚と大差ない。
2桁機は安いエントリー機という感覚はもういい加減捨てた方が良い。
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ab78-CyIU)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:58:37.67ID:da6ihXwb0NIKU
>>802
六本木で触って来た人の話しでは、これまでのT2桁より明らかに質感や剛性感は良いらしいよ。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0109-nD4u)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:39:58.90ID:WEGZKKKZ0
富士が「日本の既存のカメラ界隈」から離脱したいのを見切って
これくらい書いても怒られないだろうって腹なんだと思うよ
むしろ良いメッセージ伝かもしれないな「日本人はあんま買わないで」という
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c12b-WpWK)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:52:20.53ID:Irk77CKS0
いつまでも「日本の既存のカメラ界隈」を相手にしてたら商売にならんわな
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-/cnv)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:19:36.44ID:Y4RnFYsc0
今見たらT5はストアで30万近くでブラックシルバー共に欠品!
T50は16-50のレンズキットで35万ぐらいかな?
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab78-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:29:06.51ID:GZsyN+Wa0
>>810
日本はT50+16-50キットの設定はないよ。
7月頃にT5とのセットで発売らしい。
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab78-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:32:27.96ID:GZsyN+Wa0
豊田氏は、S20に対しても「見た目と色と諧調以外はR50の圧勝」とか言ってたなw
でもT5は自腹で購入しているし、何だかんだ言って結構富士好きなので、倒錯した愛を感じるw
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c113-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 14:36:08.46ID:jcOeZ3MS0
>>813
バラで買えばいいんじゃない?
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73cd-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 14:48:00.25ID:Wobj4LcJ0
>>814
XF16-50単体は$699だが、キットで買えば$400相当で買えるので断然お得。
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c113-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:36:20.41ID:jcOeZ3MS0
買えれば別にどうでもいいなぁ
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c113-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:45:18.45ID:jcOeZ3MS0
キット版はプラマウントっていうのはフジにはないの?
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73fb-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:51:37.89ID:Wobj4LcJ0
>>817
富士でプラマウントなのはXCレンズのみ。
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c113-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:53:08.22ID:jcOeZ3MS0
いいね!
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-/cnv)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:26:59.46ID:ZPsuz3hV0
ただ4千万画素を解像出来るレンズは限られているのでは?
H2が発売された頃に推奨レンズの一覧が載っていてみんな高価なレンズばかり
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0109-nD4u)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:40:02.61ID:VEyYJ6Oh0
もうねそれ飽きちゃった。文句言ってるの使ってない人だけでしょ
どのレンズも描写は40MP>26MPで良い。撮れば解るよ
それに解像マニアなら最初からXはちょっと違う方向だと思う
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9302-mLF1)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:40:40.92ID:Kx1/rPTg0
各所でT50の動作がモッサリと言われてたから気になって実機触ってきたけど
想像以上にT5に比べてレスポンス悪くてガッカリした
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0109-nD4u)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:24:42.70ID:VEyYJ6Oh0
カメラとしての出来では昔からT二桁機は一桁機に到底並ばないよ
今は諸事情で「ハイエンドとミドルレンジ」だけど、元々フラグシップとエントリーの差だったんだから
二桁機も好きで、山に登る時のウエイト減らしで良く使ったけどね
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abc1-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:30:36.97ID:dDNXZyUb0
>>823
ちゃんとリストを見たのか?
コンパクトプライムレンズも全部載ってるぞ。
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d107-ItTz)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:13:40.07ID:A9RPoNA80
18mmF2以外な
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad9e-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 17:50:52.27ID:jAXYY4/b0
下位機種はユーザーインターフェースにウェイトを入れているのかな
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a43-EqIU)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:53:39.51ID:nvRk+wjN0
>>832
センサーもプロセッサーもT5と同じなので、出てくる絵は一緒。 
差別化部分は、メカシャッターとEVFのパネルのグレードダウン、防塵防滴構造省略、シングルスロット、多分バッファー容量も小さい、といったところかな。

過酷な環境で使う人やガンガン連写する人以外は、一回り以上コンパクトで軽量なT5でT5と遜色ない結果が得られる、ということでしょう。
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad9e-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:24:44.08ID:jAXYY4/b0
T5とT50を比べてT50の方がもっさりと言われている理由は何だろうか?
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad9e-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 00:11:37.41ID:cqkWxMmB0
クロック下げてるのか
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d634-6Hk5)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:04:15.54ID:lda5rMpZ0
「作りすぎると値下げして売らないといけない、それはもったいないことだ」ってなぁ・・・
SONYとかCANONでそういう話してるんだったら分かるんだがお前のとこがそういう商売するとそっぽ向かれて死ぬぞ
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:07:44.61ID:cqkWxMmB0
絶妙な供給コントロールをしてるから
死ぬ前にやめられるんじゃない?
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca02-M/1B)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:16:14.15ID:0zjIddZD0
最近ブログやSNSでお気持ち表明してフジやめる言ってる人多いけど
別にジャップに売れなくても世界では売れ行き絶好調だから関係ないんだよなぁ…w
0852名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-VAP3)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:04:55.57ID:IsZXjINwd
フジは好きだけど抽選販売ってのが一番イヤ
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:10:52.95ID:cqkWxMmB0
フジが抽選販売しろと強要しているわけじゃないんじゃない?
0854名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-ZsjV)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:54:01.39ID:P+zzy/9br
>>848
こういうメーカーに寄り添った()冷笑仕草で損をするのは日本のユーザー(信者含む)なんだけどね
まあ、それこそフジやめて他社に乗り換える人には関係なくなる
冷笑してまでメーカーを擁護するようなフジと運命共同体になってる人ほど自分の首を絞めてるわけ
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:00:31.99ID:cqkWxMmB0
>>854
その人たちはフジが健在ならそのほかのことはどうでもいいんだから
自分の首が絞まってるとか関係ないよ
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:07:40.60ID:cqkWxMmB0
フジがグローバルな視点で商売をすることはいいことだよね
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad5f-fgYl)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:45:21.52ID:A8RW8wzh0
現在所有している富士のカメラがいつまでも高く売れる
売らないで持ち続けている富士のカメラが日本国内で希少価値を持ち続ける
他人とは違うカメラを所有している満足感(周りはソニー、キャノン、ニコンばかり)
世界的には富士のカメラはよく売れているから、富士がつぶれたり、カメラをやめる心配もない

いいことづくめじゃん。

(俺のメイン機はソニーα7RM5だけど、4000万画素の富士機を4台もっている)
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:48:32.28ID:cqkWxMmB0
だよねぇ
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:24:30.36ID:cqkWxMmB0
その通りだよね
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad3d-xpns)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:57:10.48ID:gfZ1GdZc0
>>847
今のフジにネガティブな意見を言う人はすぐ噛み付かれてるな
「フジの方針に従えないなら他所に行け」から始まり
「たった20万の値上げに文句言う貧乏人w」と煽り
年配カメラマンに「認知症入ってる?」とまで言う始末

あいつら何故あんなに攻撃的になってるんだ?
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:21:23.09ID:cqkWxMmB0
>>862
今に限らずFinePix時代からフジユーザーは常に攻撃的だから
理由としては
フジユーザーだから
だよ
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adf2-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:35:17.96ID:cqkWxMmB0
凶暴なスーパーCCDハニカム信者が暴れまわっていた
神話の時代のこと
もう覚えている人は少ないのかなぁ
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-4CLV)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:44:19.66ID:hVwZ9r3X0
>>865
T50の高額路線と在庫は平常発言コンボかましたフジと対照的に
好意的に受け入れられてる風潮のあったLUMIXのS9がやらかしたのはフジユーザーウッキウキやったろうなと思う
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca02-M/1B)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:04:46.52ID:3NK56WbK0
S9はSNSバエを売りにしてカジュアル層に売り込む気マンマンだったのに
あんな初歩的なミスを犯すとは思わなかったわ
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad13-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:31:21.78ID:KgQ0VrHE0
全てはシナリオ通りなんだよ
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a2c-VAP3)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:49:27.82ID:AN8f4S210
そういや過去に炎上した100Vの鈴木さんは今でも顔の前にニュっとカメラ出してパシャっとやってるのだろうか
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad13-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 19:16:40.39ID:KgQ0VrHE0
方向性の違うカメラを無理やり比べて貶すのはよくあること
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad13-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 21:52:28.75ID:KgQ0VrHE0
人にしてることを自分にされたら許さない人なんじゃないかな
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad13-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 00:16:20.97ID:lmKc6fxy0
全く同じことでも
やる人間によって評価が変わる
0883名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW fef1-gVDW)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:33:16.07ID:rJP/fGSE00606
プロがやるのと素人がやるのは違うからね
誰がやってるかが大事
0884 警備員[Lv.4][新] (テトリス caad-GQRL)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:47:53.14ID:ZCZVn5wu00606
ただプロにならやられて許せるかっつーとまた違うわな
0887名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス add4-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 10:46:00.49ID:lmKc6fxy00606
>>885
フォトグラファーってになんでみんなこんなに偉そうなの?
0888名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス ad04-fgYl)
垢版 |
2024/06/06(木) 10:50:25.10ID:ZizRpxV900606
自称フォトグラファーって奴らは、昔の街の写真屋さんには遥かに及ばない
0890 警備員[Lv.8][新] (テトリス 29d3-GQRL)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:59:32.23ID:D4C66RC300606
撮影された立場って意味で言ったんだけど伝わらなかったか
迷惑かけられてるんだから許す許さないの話になるでしょ
0892名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス add4-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:03:44.43ID:lmKc6fxy00606
>>889
撮影される側が撮影を許可するしないの話をすると
偉そうなのか
0893名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス add4-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:14:22.29ID:lmKc6fxy00606
>>891
迷惑は十分根拠になるだろ
どんな修羅の国に住んでるの?
0894名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sred-ZsjV)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:15:10.04ID:vH6Iownvr0606
>>892
当たり前だろ
達朗とそこら辺ほっつき歩いているパンピーとじゃ格が違う
むしろシュタイデルに認められた写真家に撮られて光栄だと思え

https://www.artlawworldjapan.net/blog/free-speech-v-privacy.amp

↑ちなみに偉大な国アメリカでは街や家の中の人を勝手に撮影してその写真を売ることも認められている
さすが自由の国だ
「迷惑」なんぞという程度の低いお気持ちで動いてる俗物共とは格が違う
0895名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス add4-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:15:22.14ID:lmKc6fxy00606
自分が何か迷惑かけられたとき
それをやめてほしいとは思わないんかなぁ
0897名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス add4-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:20:33.00ID:lmKc6fxy00606
フォトグラファーってこんなんばっかかぁ
0898 警備員[Lv.9][新] (テトリス 29d3-GQRL)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:28:37.29ID:D4C66RC300606
ごめん変な人に絡んじゃったみたいで
0899名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス add4-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:35:39.43ID:lmKc6fxy00606
>>898
ドンマイ
もう触らないほうがいいね
0902名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス add4-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:08:57.06ID:lmKc6fxy00606
こういう人に限って法治主義のこと何も分かっていないんだよなぁ
0903名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sdea-VAP3)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:18:55.55ID:cCqUeTQid0606
このレスバ、100V炎上の時と全く同じ流れで何だか懐かしいw
0904名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス add4-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:26:22.85ID:lmKc6fxy00606
飽きないよねぇ
0906名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sred-ZsjV)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:53:03.18ID:vH6Iownvr0606
自由主義先進国では行為において「権利」こそが根拠となる
その中でも表現の自由はより重要な権利として認められている
残念ながらジャップの「迷惑」なんて曖昧なお気持ちは何ら根拠にならないw
0907 警備員[Lv.4][新芽] (テトリス MM65-2HsA)
垢版 |
2024/06/06(木) 18:06:53.10ID:MmYcTjazM0606
法を守っての権利だ
肖像権やプライバシーで撮られた側の撮影拒否する権利も有るし、フジ自体が動画を消して謝罪してるのに
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ add4-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 23:27:47.56ID:lmKc6fxy0
アメリカとか達朗とか
とにかく権威に弱いんだよね
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad04-fgYl)
垢版 |
2024/06/07(金) 01:00:56.16ID:eL+ogP9r0
2022年11月に¥231,660で買ったT5のワンプライス買取価格(マップカメラ)が2024年6月7日現在¥184,000になった。19か月使って使用料が¥47,660。ひと月当たり2,505円か。
0916 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 41d2-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:12:47.09ID:qPV+3/vv0
プロ本人が言っててもアレだけど威を借りたシンパが言ってるのマジで見てて恥ずかしいな……
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ada9-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:20:56.87ID:VGEn0NJ+0
>>916
中学2年生くらいならまだ微笑ましく見ていられるかな
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ada9-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:48:33.50ID:VGEn0NJ+0
だよね
0921名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-ZsjV)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:00:38.23ID:VRjf4v5zr
>>914
低民度ジャップに叩かれるのが怖くて保身にはしっただけだろ?
そういうクソダサムーヴ噛ましてストリートフォト界隈からはボイコット食らったな

で、フジなんか相手にならない超大企業であるNIKEのSBのスケートクリップとか観たことない?公共の場や私有地で無許可でスケートを撮影し全世界に発信して、中には日本人のスケーターもいるぞ?
でも、これらの行為は叩かれることはない
それどころか世界中の人々から支持を集め、SBのブランド力を高める結果になっている
例えばパークでお行儀よく滑ってるクリップだけ流しても相手にされないんだわ
そういうプロトコルの世界を君たちは知らないようだけどね^^
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ada9-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:50:26.41ID:VGEn0NJ+0

中学2年生が必死になって書き込んでいると想像してみよう
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ada9-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:59:19.78ID:VGEn0NJ+0
NIKEもカッコ悪いことしてんだねぇ
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ada9-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:53:54.26ID:VGEn0NJ+0

上手い返しをしたと思い込んでる中学2年生を想像してみよう
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ada9-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:06:54.06ID:VGEn0NJ+0
だよねぇ
0929名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-ZsjV)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:47:09.19ID:mI+WDFYjr
>>926
賢しらに振る舞いたいなろう系の中二病患者くん
中身空っぽだからワンパターンの冷笑仕草しか能が無い(自分の書き込み見返してみてw→ID:VGEn0NJ+0)
まだChatGPTの方が芸のあるレスするわw
0931名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-ZsjV)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:12:54.24ID:mI+WDFYjr
写真の求道者である達朗はいわばツァラトゥストラで言うところの綱渡り師
それに対して、お前らは「迷惑なだけじゃん」「なんの意味があるの?」と嘲り笑う末人共
冷笑系の本質はニヒリズムとルサンチマンなんだよな
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ada9-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:26:50.67ID:VGEn0NJ+0

達朗かぶれの中学2年生が必死に書き込んでいるのを想像してみよう
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adcb-fgYl)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:25:03.33ID:eL+ogP9r0
T一桁の話題以外は書き込むなw
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ada9-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:26:02.15ID:VGEn0NJ+0
だなぁ
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:17:26.02ID:S+HR4k/X0
>>936
おめ、いい色買ったな!
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0368-Quap)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:30:41.54ID:kDP7nYtz0
ワロタ
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 230c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:46:30.81ID:n8gJuO7N0
よかったね
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a335-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:16:48.92ID:i0vtkB3Y0
「金を用意するからor少し考えたいから
、2,3日待って」とか言われて結局こなかったとかあったんじゃない
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 230c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:15:07.55ID:wEKGlexv0
上がるね
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a309-0b2Y)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:16:45.40ID:35ex+ag90
物価的にはインフレしているのは確かだからな。今すぐ使うお金が必要でなければ
リセールバリューが上がりそうな他のモノにかえる上がりそうなものに投資しておくとかの計画がないと損しかねない
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f95-jrni)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:02:44.42ID:vGb9U+QF0
だからアメ公は賃金上昇がインフレに追いつかなくても、リボ払いで消費したり株を買いまくっている
将来的に上がる給料で物を買っているということ
ジャップはそういう考えがないから賃金上昇もインフレも中途半端なんだよなあ
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a309-0b2Y)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:41:06.76ID:35ex+ag90
マイナス10℃近くの夜通し撮影で霜だらけになったけど動作に問題なし
防塵防滴はOMよりは劣るんじゃないか。水洗いしている広告とかみないしw
でも雨の中で撮ってどうかなったことはないな
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a309-0b2Y)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:44:42.41ID:35ex+ag90
ソースなくてすまんけどXFレンズのWR(防塵防滴)ありは耐-10℃設計だったと思うよ
ちなXF16-55mm、50-140mm、8mmは-10℃前後で長時間放置でも問題なかった
三脚の上でガリガリに霜がついても動作に異常なし
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0368-Quap)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:07:30.07ID:82vxkckv0
リアラは中間域にコントラストをつけてあるプロビアをリニア寄りにした感じだね
意外にプロネガハイが暗部を落とすんだよな黒髪が分かりやすい
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23df-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:03:01.29ID:XMoi3Xgp0
クラシックネガよりも癖がない
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-eGZU)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:38:05.18ID:32LaR1ia0
SDXCカードをSDカードリーダー付きのMBPに読み込ますと「コピーの準備中」で2.3分待たされるけど、何でこんなに時間かかるん?
SDXCってこんなもんなんかな…ニコンのXQDカードはメディアやリーダー高かったけど、こんなにコピーに時間かからんかったけどな…
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-AOw0)
垢版 |
2024/06/17(月) 08:32:54.83ID:GU1ZvY8q0
>>969
スピード系の規格は?
XCて規格はただの容量規格でスピードは関係ない。読み込み速いのほしけりゃUHS2てなってるのを買うとXQDと同じ体感くらいにはなる。XQD440mb/s,、SD300mb/sが規格上の最大値。
0973名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-Q7E7)
垢版 |
2024/06/20(木) 08:15:49.75ID:rGX38mHNd
プログレのコバルトR300MB / W250MB, 64GB。
フォーマットは満杯になるしとるし。

書き込みも読み込みもXQDの方が全然早い。
書き込みは許容範囲やけど、読み込みが全然遅い…
MBPのメモリが足らんのかな…?幾つだったか増設しとるし、その点はXQD使ってた時と変わらんし…
0974名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-Q7E7)
垢版 |
2024/06/20(木) 08:31:29.80ID:rGX38mHNd
違うと言えばXQDの時は126GB。
初めは安いSDHC買ったけど、めっちゃ遅くて買い足した。
SDXC126GBだとXQDと値段変わらんし、2万近くも出せへんわ、と64GBにした。先にSDHC64GB買うてたし。
外付けのSDカードリーダーも試したけど、殆ど変わらんか、若干遅い。
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b3a-JTKV)
垢版 |
2024/06/20(木) 09:06:42.77ID:7Z3SflS20
初代M1のMacBook Airにプログレードの
純正カードリーダー挿して使ってるけど全然問題ないよ
普段使ってるSDカードはプログレードのmicroSDXC UHS-II V60 GOLD256GBとか
Nextorageの64GB UHS-II V90 SDXCとか

カードを挿したときに待たされるとかは一切ない
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8309-GF00)
垢版 |
2024/06/20(木) 11:52:29.62ID:SxMcFoWQ0
>>973
フォーマットしてるかって質問じゃなくて、
トラブルシューティングのためにフォーマットかまして試してどうかって話だよ
いつものとおり、ほんとグズだよな
Macのファイル移動の癖として、ファイル数が多くなると「準備中」が出るから
溜め込まない状態でコピーしてみな。これもトラブルシューティングで試してみろって話だぞ
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 837e-JKwZ)
垢版 |
2024/06/20(木) 16:54:38.21ID:R9jBFxWg0
そもそも自前のMacBookの搭載メモリ量も把握してない
(書き込む前に確認すらしない)
ようなモノグサにアドバイスするったってエスパーにしかならん
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-1HrD)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:46:52.49ID:i07qJ9vW0
次スレは?
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-1HrD)
垢版 |
2024/06/21(金) 04:46:14.89ID:YCf3MO8v0
>>982
乙!
0984「!dongri」 (アウアウウー Sa47-meOk)
垢版 |
2024/06/21(金) 11:56:13.72ID:2WdDNHZra
EF-X8付けて連写モードにすると発行禁止になってしまうのですが、他
のストロボ付けても同じですか?
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38b-cl2B)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:54:25.03ID:qbqZaQeS0
違う
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f51-fYEb)
垢版 |
2024/06/23(日) 10:12:19.66ID:lmKc6fxy0
だね
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fa0-JawZ)
垢版 |
2024/06/23(日) 19:15:24.65ID:Ejt/nVie0
T50にリアラエース搭載だからさすがに同じセンサーの上位機種には追加するんでしょ
後発機が同格までは許しても下克上はさせないスタンスなんじゃないかな
個人的にはS20にも搭載予定なのは驚きだが
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f09-AjbK)
垢版 |
2024/06/23(日) 19:21:36.47ID:ji6NH+V50
同格とか下剋上の定義がわからないけど最近のFSは全部GFXからだよ
それを次に発売するXに下ろして、それ以前の機種にはFW更新で適用はしなかった

T4とエンジンが同じだったT3、T30にクラシックネガを載せず、T-30Ⅱには載せたのだからはっきりしたルールはなさそうだよ
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fa0-JawZ)
垢版 |
2024/06/23(日) 19:25:19.85ID:Ejt/nVie0
>>997
新フィルムシミュレーションを搭載した機種の「後」に発売された機種はミドルだろうが搭載するけど、ファームアップしてまで追加はしないってことなんじゃないかな
T30はPro3(クラシックネガ)やT4(エテルナブリーチバイパス)より前の機種だからね
はっきりしたアナウンスをしてないが、T二桁機はファームアップの期間や修理対応期間がT一桁機より明確に短い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 19時間 55分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況