Sony α9 Series (α9/α9 II/α9 III) Part42

0585「」 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0Hf6-XVI4)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:32:25.60ID:HIeKigTuH
ロジクール
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2910-HpFF)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:40:16.11ID:BYlddpqh0
α9初号機をスマホでWifiでアプリで遠隔撮影したんですけど、
AF-Cやらタイマーやらはアプリからは操作できなくて、
カメラ本体からスイッチ回さないとだめな仕様???
α7IIIはアプリから出来たと思ったけど。
α9は物理スイッチがある分、アプリで動かせない仕様???
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2901-HpFF)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:52:45.75ID:BYlddpqh0
ごめん勘違いしてた。
でも、AFの位置はスマホから変えられない。
α7IIは変えられたけど。α7IIIからは変えられなくなってしまった。
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a91f-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:55:46.26ID:FCAjVF740
最新のアプリなら対応してるので対応機種に買い換えてください
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3ee-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:50:19.94ID:vINCEW5L0
つまり、α7IVとα9IIとかはAFの位置をスマホから、変えられるの?
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f8e-JwtW)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:49:37.29ID:bWQa6+jZ0
>>590
できるよ
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f384-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:05:33.16ID:vINCEW5L0
>>592
自撮り。特のパーツカットな。顔が映るようだったら、
瞳AF効くけど、パーツカットは、特定の部位にAF合わせたいから難儀する。
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:31:22.38ID:jhiET+Sa0
リモート撮影って自分から考えないと思いつかないからなぁ
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3aa-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:34:00.83ID:vINCEW5L0
モデルを雇えれば解決する話ではあるが・・・段取りとか面倒でw
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3c5-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:00:28.44ID:9xWpHoOb0
α7IIIの中古価格がなかなか下がらない中、α9初号機の中古価格が安くなって、
α7IIIを狙ってたような層がα9初号機を買うから。
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f81-uPla)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:26:38.50ID:nfgsoN5A0
>>597
初代α9の中古は性能考えると超お買い得よね。
古臭い部分も多いけどAF性能はまだまだ上位クラスだし、
この価格で積層センサーってのも他に選択肢がない。
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03fc-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:03:25.51ID:zZNkv8E/0
あれもこれもそれも最新機種なら解決してることが多ので買い換えてください。特に旧UIメニューのは必須レベル
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fda-tYmr)
垢版 |
2024/06/15(土) 08:16:20.37ID:r/WpiVvN0
AF-SとAF-Cのトラッキングではない方のAFエリアって全く同じですか?それともAF-Cの方は何か違う機能があるんでしょうか?
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fda-tYmr)
垢版 |
2024/06/15(土) 08:55:49.42ID:r/WpiVvN0
604です。
すみませんα9Ⅱです。
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-Cbg/)
垢版 |
2024/06/15(土) 11:49:39.40ID:WvIYDoPJ0
機種限定ではなく、なんならソニー限定でもないし、最近の入門書でも読めば一発でわかる気がするが・・・
AF-Sは最初にフォーカスがあったそこでフォーカス固定
AF-Cはフォーカス合わせまたは撮影中ずっとフォーカスを調整し続ける
動体取るならAF-C一択、風景とかならAF-Sがおすすめ
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-Cbg/)
垢版 |
2024/06/15(土) 11:51:27.55ID:WvIYDoPJ0
キャノンは呼び方違うんだっけ。まあ最近のカメラならだいたい同じ機能持ってると思う
0608名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-tYmr)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:40:18.83ID:fjGrpat8d
>>606
ありがとうございます。
その動体撮る用のAF-Cを選択すると
AFエリアとしてトラッキングとトラッキングではない各エリアを選択できるようになっています。
AF-Sではトラッキングのエリアは選択できないけど。
そのAF-Cで選択肢できるトラッキングではないAFエリアはAF-Sのエリアとは何か違うのでしょうか?という質問です。
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6da-Sn7W)
垢版 |
2024/06/16(日) 19:46:32.20ID:DGvTzdSU0
何でα9とα9Ⅱはビューワーのフォーカスポイント表示に対応してくれないの?α9Ⅱなんてもう無かったことにされてる?
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb9-PCd7)
垢版 |
2024/06/17(月) 06:59:41.83ID:REuj/cR90
>>608
AF-CとAF-S違いって理解できてますかね?
AF-Cで選択肢できるトラッキングではないAFエリアの場合はそのエリア内でずっとAFを合わせ続けます。
エリア内での被写体の選択はカメラが自動で行う(瞳AFなどが設定されていたらそちらを優先)。
AF-Sは一度フォーカス合わせたらそのままです。なので被写体が動いたらピントは当然外れる
というか試してみたらわかりませんか?
ていうかこれ9のスレで聞く質問?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況