X



[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#46
0337名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-xrZK)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:57:55.33ID:vTOASHk6a
本それ
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:16:53.07ID:fRYio7PZ0
>>294
手持ちでいいじゃんwスチルなんだろ?
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbf6-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:05:39.03ID:ArZkqAed0
値上げしたレンズ価格コムでも一気に上がってきたね
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07ad-H3n2)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:42:34.51ID:fJ1d/fXa0
ってか、すでに出荷した分まで値段が上がるっておかしくね?
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfd5-d1mO)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:07:16.71ID:NZCSq/Zx0
ほんとおかしいよな。ボリまくりだよ。
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d958-cDsL)
垢版 |
2024/05/17(金) 23:37:20.35ID:+DBwjVF00
カメラ屋の店頭にある商品はカメラ屋が買い取ってるわけじゃなくて 置かせてやってる」っていう形になってるから
返品自由売れた分だけ支払うそういうこと
だから 値動きも一斉にするし 天ぷら油やカップラーメンと同じ仕掛け
もっと 分かりやすく言うと富山の薬方式だろう
0346(ワッチョイW 2702-iJbc)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:59:41.60ID:b8muv+OV0
>>345

おめでとう


> 12-45mmPROと言う名の素晴らしいレンズが手に入れる事が出来た

このレンズは、お値段意外の素晴らしい点はどこでしたっけ?
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e06-rNkj)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:06:18.46ID:lxN4JuUn0
>>346
M5系と組み合わせるとプロキャプチャーの低速モードで AFが追随することがまあいいんじゃないか
ボディと組み合わせて コンパクトで持ち歩きに不便なこともないし
写りがシャープなだけが メリットじゃないんだよ
0352名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ehcc)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:19:43.34ID:19wPsW2/a

デザイン的にはいいと思うけど画質が低画質たからな〜
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-f5Db)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:00:42.85ID:5mrTrsJK0
M5以降しか使ってないから違ってるか知らないいけど、それまでの機種想定の標準ズーム12-50では足りないから、M5用想定で遅れ馳せで出したのが12-45じゃないの。
M1系用想定のが12-40で、M5系も視野とか。
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-mD5w)
垢版 |
2024/05/21(火) 02:57:14.48ID:GUislV2b0
>>354
単純に登場時から12-50EZの性能がイマイチで殆んど売れなかったため、
投げ売り処分後に事実上の後継的な位置付けで設定されたのが12-45Pro。
40-150安の上位レンズとなる40-150中Proとセットで小型ダブルズームProを構成する。
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:33:18.83ID:NfyhdYin0
まあオワコンだよな。

16年 12-100mm F4.0 IS PRO
16-17年 Pro単焦点x3 マクロx1
19年 12-200mm F3.5-6.3
20年 12-45mm F4.0 PRO
20年 100-400mm F5.0-6.3 IS
21年 8-25mm F4.0 PRO
21年 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
24年 150-600mm F5.0-6.3 IS

II型レンズ無理なままお父さんしそうね
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7d-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:54:20.66ID:9LDio6MG0
中華メーカーにデータ引き渡して開発頼めよもう
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-2OZd)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:21.36ID:o7At9LCZM
>>356
子供がとかくそういう勘違いをしがちなのは見飽きてウンザリしてる。
0359名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ehcc)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:38:14.82ID:AemLHF2za
中華メーカーも当然お断りだろw
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:03.38ID:QylXygjc0
パナにフジから抜き取っているからOM-Dはイラネ
0361名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ehcc)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:34:02.63ID:ZoFSMgvDa
OM-D離れ着々と進んでるねー。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:53:26.97ID:aiNnb5HC0
さて…来年OM-Sは存在しているのだろうか?
手振れ補正とダストリダクションそれにレンズはパナに受け継いでもらいたいが
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:21:43.90ID:aiNnb5HC0
売却先はシナかな?
そうしてパナの経営資源がシナに乗っ取られそうな予感がする
0366名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-pJXI)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:28:30.64ID:18aWGsnfd
>>365
プロジェクターとカメラで構成する「メディアエンターテインメント事業部」の売上高は
1110億円だそうだ。
プロジェクター事業が離れてカメラ単独の事業部になるのか他所とくっつくのか、
カメラ事業も切り離されるのか。
プロジェクター事業はオリックスが買いたいらしいが外資の可能性も。
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0335-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:57:16.43ID:doZEflm30
最後は得意の京セラの最後の如く、無保証叩き売りかな、少し期待
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 02:35:45.35ID:MXcYYkMU0
>>328
7年も前の時代遅れスペックを新品で買ってる奴いないだろw
中古のたらいまわしだとおもうが
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:36:28.70ID:lBk1gL6h0
そろそろ40-150/2.8 Proの後継レンズが出ないかな?
価格は量販店で税込み20万ぐらいで…
0371名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ehcc)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:50:22.05ID:Nsx3MVCfa
そりゃ言えてる
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a0d-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:54:23.55ID:qBwzH8XU0
パナもフルサイズに全力しそうな雰囲気だしな
0374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-/cnv)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:46:10.71ID:nEAk/UAQ0
現行機種ではOM-1ⅡしかUSB-Cに対応していないので
夏頃に他の機種はモデルチェンジするはず
その頃に旧レンズが新しくなる可能性に期待…したい
0375名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-Q63P)
垢版 |
2024/05/26(日) 06:21:53.27ID:exMFxxw5a
OMDSはなぜ新しいレンズが出ないか?
レンズの技術者が残っていないから〜
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-/cnv)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:11:06.48ID:MR16q8s30
あの150-600は大きさ重さ価格ともに酷いのでは?
せめて30万なら良かったのに
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abfa-omw4)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:39:44.94ID:HhYXzP3w0
>>378
評価解像度が異なり、後群レンズ変更やテレコンに対応し、シンクロISも備わっている。価格相応。
だが、写り自体はベースモデルを超える筈がなく、超々望遠という売り文句の一点突破で
50万掛かったよ!では、余程の物好きでない限り手を出さないな。そんなの分かりきってるだろうに。
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-n9FK)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:46:19.43ID:Q/65ZL5J0
>>378
あれは悪い冗談としか考えられないからね。
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d30c-ddhQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:03:31.16ID:acg4uXvP0
AIにでも計算させればかなり目当てのレンズ作るの楽になりそうだけどね
それなりの技術者が少数いればあとはまとめあげるだけでしょ
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93e6-XWMB)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:07:18.65ID:6rWIpxxO0
>>378
30万でも誰も買わんだろ
本家SIGMAなら15万のレンズだぞ
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab61-4M/T)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:50:29.39ID:7bKdgFuw0
>>381
今のレンズは大体それだろ
0384名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-Q63P)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:53:14.96ID:mvC9wQsga
その結果が、あの程度だから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況