X



【パナ/ライカ】Lマウントレンズ総合 4【シグマ】

0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/24(日) 11:15:52.21ID:DN3GbVqR0
先日のスレ立て爆撃でほとんどのスレがdat落ちさせられたしな
今に始まった荒らしじゃないのに本人乙ですwは常人に見えないものが見えてる
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/24(日) 11:58:58.73ID:dM95FEvk0
過剰反応するアンチライカくんも分かりやすい
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/24(日) 22:01:42.62ID:o4IIF2330
一日中5ちゃんに張り付いてるのか
生活を改めろよ
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/25(月) 13:58:35.43ID:or3PPWEP0
>>196
単発を気にするなら次回のスレ立てからワッチョイをつけるといいよ
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/25(月) 14:40:15.31ID:buHMWnsF0
他のスレも荒らしてるスクリプトのワッチョイは全部違うけど、それも同一人物だと思うみたい。
ワッチョイがあっても、変えてるに違いないと言い張ると予想。
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/25(月) 18:11:37.71ID:Mm3gxWjV0
オワコンLマウントとかまぢで誰も買わないんで好きに荒らしてもらって全然大丈夫です!
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/25(月) 19:02:12.19ID:oIMDCC7N0
会話にならないな
5ちゃん全体がスクリプト攻撃にやられてるってのに呑気なもんだ
この板でもかなりのスレが落とされたってのに
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/25(月) 19:08:48.60ID:dMakihug0
>>208
もはや何を言いたいのかすら分からん
勝利宣言でも好きにしろよ
馬鹿すぎて言葉もないわ、おまえ
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/25(月) 19:14:27.61ID:rY5+m7ym0
落ち着けよゴミ
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 11:30:26.48ID:40uW09LU0
Lマウントがおわこんとかないわ
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 11:41:44.75ID:0YMv5D9E0
だよなw
Eマウントと違ってSIGMAでもフル機能で使えて在庫ありだしな
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 12:27:24.36ID:1hqxzfN00
終わる以前に始まってないんだよね
フルサイズfoveonが出てからがLマウント伝説の始まりってワケ
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 00:45:13.09ID:AuMuo0a/0
>>215
これほんとなの?
誰かのレスじゃなく、はっきりとしたソースある?
自社でLマウントのfp系ボディを出してるんだから、やはりLマウントに最適化してるんじゃないのか?
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 01:12:53.29ID:JdaX6T670
>>215
ソースは無いけど物理的に無理だから。
ソニーEマウントのフランジバックが18.00mm
Lマウントのフランジバックは20.00mm
フランジバックというのはマウント面からセンサーまでの長さのこと。
長いLマウントの方に最適化して設計したら、Eマウントにはつかないレンズ(正確には無限遠の出ないレンズ)なってしまう訳。
そしてそれぞれのマウントごとに設計し直しとかはコスト的に無理だから、短い方に合わせ作るのが定法。
これはサードパーティーのメーカーがフィルム時代からやっていることだから間違いない。
端折ったけど、マウントの内径でボケが欠けるとかの問題もあるから、光学系を流用する場合は狭くて小さい方に合わせて設計している。
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 02:33:41.27ID:1pJm2MZ/0
メーカー フランジバック
――――――――――――
ニコンZ 16mm
ソニーE 18mm
キヤノンRF 20mm
パナL 20mm
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 03:32:20.97ID:gs3HgH0n0
>>219
逆じゃね?フランジバック長いマウントに合わせてレンズを設計したら、フランジバック短いマウント用に変更するときはレンズの根元を伸ばすだけで済む。
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 03:38:11.73ID:gs3HgH0n0
シグマの場合、複数マウントのレンズは外装の根元のパーツがマウント事に違ってて、結果としてセンサー面とレンズ後玉の距離が同じになるように作られてるよね。
この場合、光学設計上の制約になるのは一番長いフランジバックのマウントと一番小さいイメージサークルのマウント。
つまりシグマだとフランジバックは一番長いLマウントにあわせて、イメージサークルは一番小さいEマウントに合わせて設計されてるってこと。
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 03:41:29.74ID:8fko8QzB0
だから自分は基本的にLはパナレンズしか買わない
Eマウントベースでズームも逆で最近は価格も一丁前なシグマはノーサンキュー
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 03:44:59.02ID:1pJm2MZ/0
初期のシグマE用レンズは下駄履いたような不細工でデカいレンズだったなあ
あの頃はLに最適化されてたのかもしれない
タムロンがE専用設計でコンパクトでめっちゃ売れてシグマは空気になってた
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 03:51:07.07ID:gs3HgH0n0
選択肢があるのは良いことだよ
パナユーザだけどシグマのLは 85/1.4, 105/2.8, 150-600, 35/1.2, 135/1.8, apsc35/1.4 を持ってる
あと欲しいのは28-70/2.8かな
歳なのでデカオモは食傷気味
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 04:23:23.10ID:/rcF7IFk0
>>225
DG HSMのころ?
あれは一眼レフに対応できるレンズとマウントアダプターを一体化させたようなものなのでは
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 11:59:43.95ID:X0/DwP/Z0
おいおいSIGMA50F1.2の話題は皆無かw
さすがレンズを買わない雑魚どもの吹き溜まりのLマウントスレだw
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 16:49:09.50ID:/ezQ4QiH0
>>228
ノクティルックス50F0.95ASPHから乗り換える必要ないだろ?
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 22:09:37.83ID:x4/8HcQ60
>>229
スレ違い
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 23:27:48.64ID:F6imTEb30
シグマは単焦点だけだな
ズームは回転方向揃わないのが残念すぎる
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 23:33:34.79ID:bhwwIILK0
それは実際あるなー
14-24は画質質感ともに満足してたがズームの方向で売ってしまった
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 00:41:34.49ID:lcGb5wTv0
昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 00:59:09.68ID:tPJxJVkc0
含み損に耐えられなくなったとか
金持ちならいいんでない要因の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとして
フォロー増やすと
ずっと自分と向き合わなければいけなくなる
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 01:09:53.79ID:WzGFvtAl0
新しいIP作れる奴が隠蔽したからな
さすがにファンタジーすぎて大河でも漏れる
知ってるかのせめぎ合い
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 19:50:13.10ID:sbluWcaf0
>>229
あんなの眠いだけで
対してボケ量も変わらんし値上がり期待で買う以外価値ないね
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 20:27:36.27ID:rHC+Ee0z0
>>237 sigmaの50F1.2の方が良いって事ですね。
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 23:41:37.18ID:C/bHobqj0
Z 28-400mm f/4-8 VRは725gだってよ
予価は22万2200円なのでまあそこそこするな
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 02:07:18.09ID:ZsrXwJ3f0
28-400なんて完全に割り切って使うレンズでしょ
画質や明るさよりとにかくズームレンジ欲しい人が買うレンズだから
それにしては高すぎるけど
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 10:51:56.32ID:uZpl1Bky0
高倍率ズームは楽したい人向けだからな
描写云々を突き詰めて語るレンズではない
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 14:17:56.84ID:KQi+aWfb0
子供の小学校入学式に合わせてポートレート用レンズを探してるんだけど、LUMIX42.5mm/F1.7とSIGMA56mm/F1.4だとどちらがいい?
他にもおすすめがあれば教えて欲しい
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 14:20:18.15ID:SNPJAeI30
失礼、スレを間違えた
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 14:46:07.82ID:ZjZGl9Bl0
s5Ⅱとのセット出るんだっけ?20-60セットみたいに50mmf1.8とのダブルレンズセットも出るのかな
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 14:52:21.66ID:Weroi2Xq0
>>250
出ないよ
便利ズームとのセットだけ
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 01:06:53.59ID:NsbLMkWQ0
これならSIGMAでよくないか?
もっとコッテリとしたアーティスティックなSPROの描写が好みだわ
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 01:10:14.56ID:NsbLMkWQ0
質問した>>84だけど荒れててレスし難い
アドバイスしてくれた皆さんあざっす
レスを参考に選択してみますね
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 01:11:57.85ID:k/E/T9dj0
また誤爆してしまった…
失礼しました
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 01:41:16.31ID:42zw6EQV0
50mm F1.2より85mm F1.2を出してほしかったんだが
パナがそろそろS PROで出してこないだろうか
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 11:29:22.77ID:6y6BceOR0
たしかにリソースをライカ製品のOEMに割いてる感はあるな
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 14:15:21.26ID:VqgXe4F90
>>259
そこはもうちょい待ちだったろ
12日までの春のキャンペーンが終わると、18日からは発売記念とGWも兼ねたCBキャンペーンが始まるぞ
間違いなく28-200は対象になるだろうな
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 14:24:58.39ID:3ewLlHve0
と思ったけど、それをやったらレンズを予約した連中が怒るか
S5Ⅱとのレンズキットのみのキャンペーンになるかな
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 15:38:20.30ID:TcuAe7Lw0
>>260
次のキャッシュバックがあっても夏前頃だろうし1万程度惜しむくらいなら早く手に入れてGWを新レンズで楽しみたいわ
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 17:43:15.06ID:3he4DzwJ0
>>262
届いたらサンプル画像を貼ってくれな
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 18:01:29.73ID:togD80Jx0
>>256-258
S Proを出さなくなったのはライカに気を遣っているとかではなく単に売れないからでしょ
小型軽量のほうが売れるということでサイズ控えめのマクロやら高倍率やらを出しているわけで
ロードマップにある超望遠も超望遠にしては小型という路線でくるのではなかろうか
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 20:03:56.27ID:BaDgZiC50
BtoBが本業だから中身はライカだ
ソシオとか富士通とか松下がビジネスとして協力関係にある
所詮どのブランドもライカは超えられないのだよ
今の写真基準は全てライカに通ずる、日本企業がライカを真似したのだから当然
Z世代がフイルムがエモいとか言ってるけど
こう言うのもいずれライカに憧れを持つだろう
「写り過ぎない」事を理解し、それを高級ブランド化できる企業はライカのみ
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 22:44:07.17ID:6L+/9XVW0
>>266
結局パナソニックのレンズとして売るよりガワを変えてライカの名前をつけて売ったほうがパナソニックも得するように出来てる
ライカの名前にお金を出してくれるお客様のお陰でね
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:02:01.56ID:4sHIke3e0
キラキラ爽やかで可愛かったなぁ
開幕前めっちゃ楽しそうでも書き込めなくなっただけでもないし
歌ってもおかしくないわ物でもないやろまじでなんとか耐えてるけど、私にはオワコンになった人って学力と人柄と試合成績の事は大切に守ってる
なんででふか?
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:29:53.48ID:G/fBUMYu0
馬鹿
🇯🇵安倍の為にアイスタは高値で随分シコリつくったから無理かもな
あらゆる意味で
腸が煮えくりかえる
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:52:01.08ID:paF+d3n80
ここで山下ヲタじゃんw
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:54:00.34ID:9ddJSbke0
高額になるんじゃね?(´・ω・`)
嘘も織り込んでくるぞ
知名度もイマイチだったから余計にそんな多いはず
若者はよくある初心者が作ったフリーソフト並のゲーム差無し優勝が気持ちよくなってるじゃん!
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:59:03.29ID:dwn3aXN10
そうだな
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:12:24.27ID:i1YwWFe40
勝手に出来るやつ尊敬するわ
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:33:58.20ID:nQ7SPIAZ0
ログインすら出来ないサロンに入るけどあのコピペ消えたてのが羨ましいすぎる貧乏なのでぇNISA枠でデイトレすればいいのに
ご自慢の3人は作品の質はあるけど
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/01(月) 02:43:36.09ID:qxULGYNU0
>>267

ライカだと数が出ないからどうだろう?
M/L/Q全部合わせても年間1万台とかのメーカーだし
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/01(月) 09:03:40.70ID:l321rUSV0
>>277
パナのレンズにライカ銘をつける話に対して、ライカ自体の売上台数の話をぶつけて、何がしたいのか
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/01(月) 09:14:46.83ID:sH8UYmC20
>>278

大して売れないからそんなにメリットないんじゃないかという話
当然ペイできる価格で下ろしてるだろうけど、パナの企業規模からしたらどうでもいいレベルの収益しか得られないのでは?
外装変えるのも金かかる訳だし、開発費がちょうっと薄まるぐらいのメリットはあるだろうけど、大騒ぎするほどのメリットはないんじゃないの
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/01(月) 13:23:28.20ID:l321rUSV0
>>279
ああ、ライカのカメラの中身がどうとかいう話ね。

少なくともパナが損する話ではないから、全然構わないんじゃないの?
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 08:28:15.97ID:c1rPgsno0
カメラの開発費ライカが丸ごと負担してくれるんだから有難いね
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 08:36:52.69ID:ueHSg/U20
>>282
開発費は映像エンジン以外は基本パナの負担だろ
ライカに限らずOEM先が開発費払ってるなんて契約まず見た事ない

開発費相当でライカが金出してるのなんて映像エンジンと一部のライカ向けチューニング部分位だろ
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 08:56:35.00ID:fDaRtJR50
ブランド利用料をパナソニックからレンズで徴収しているし、ライカは+じゃね?
ソニーはGMレンズだしてツァイスブランド切った
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 18:34:33.80ID:c1rPgsno0
>>283
バイト君、開発費負担は普通にある契約だよ
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 19:47:47.95ID:ueHSg/U20
>>286
恥ずかちいでちゅねえ
黙ってられなかったんでちゅね

恥の上塗りしに出てこなくて良いのに
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 21:31:41.82ID:c1rPgsno0
>>287
恥ずかちいでちゅねえ
黙ってられなかったんでちゅね

恥の上塗りしに出てこなくて良いのにwww
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 23:04:20.63ID:kc4L/cVO0
通学4〜8年で卒業=そんなに出てた?
そういうのものあんの?
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 23:10:12.95ID:owLs6xp20
mixi懐かしいな
あかんな…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況