X



【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part20
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7363-Ky5X)
垢版 |
2024/04/08(月) 01:27:29.54ID:xezxxUK20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

もっと自由なフルサイズへ。

●公式サイト
α7C:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
α7C II:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CM2/
α7CR:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CR/

●前スレ
【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1708476816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:45:39.77ID:NfyhdYin0
>>277
運動会に限らず砂塵があるところで使うならレンズ部分にはJJCのレインカバー(透明ビニール)必須
0288 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:11:06.06ID:PTojKvI60
>>286 いや普通にやってるけど 何一つ問題ない
0290 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd5a-IVH5)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:25:37.22ID:uLJ89udId
IBISなしの7Cより軽くてIBIS積んでるのは偉大
値段も安いしパンケーキも出すしLマウント対応

ソニーが出来ないこと全部やってきた感じやな
0295 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ b61f-hUz8)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:40:56.39ID:dAx8nT+C0
>>293 あまりに効かなすぎて存在忘れてた 
0296名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-tVGt)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:00:28.99ID:iknttXdFd
S9別に羨ましいとは思わないけど
α7CIIでいいと思うし。
しかしレンズは正直うまやらしい

18mmスタートの小型レンズとか26mmパンケーキとか。
SONYも純正パンケーキレンズ出してほしいわ
28mmf2.8でいいわ
0300 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイ b61f-hUz8)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:27:20.96ID:dAx8nT+C0
カバーガラスが薄くてLレンズのつく見た目の良い7CがS9 最高なんだよなぁ
ソニーのカメラはダサいしレンズもダサいし小さいのもダサいから普段遣いにまるで使いたくならないんだよね
0302 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5fe9-1Viw)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:33:56.02ID:INvPZfCu0
年中引きこもりで人との会話のないカメラエアプガイジに日本語力を求めるのは酷だろ
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ecf-YXZ7)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:03:26.55ID:ZclkE+Kj0
「普段遣いにまるで使いたくならない」なら別にいいんじゃないかな?「普段にまるで使いたくならない」の方が違和感を感じるんだよね
あっ「違和感を感じる」も別に違和感は感じない
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-rwmj)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:23:10.22ID:N2UeRQwe0
よくバカが馬鹿にする表現だけど頭痛が痛いって誤用じゃなくて重言っていう表現方法だからな
被害を被るとか、射程距離とか、満天の星空とかと同じで文章としては問題ないよ
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-rwmj)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:14:44.48ID:N2UeRQwe0
被るのこと「かぶる」って読んでる?
この場合は「こうむる」って読みかたが正しいからね?

犯罪を犯すとか歌を歌うとかもそうだけど、「頭痛が痛い」でネタにされ始めたから馬鹿が一つ覚えでごちゃごちゃ言ってるだけ
現に中学生レベルの「被る」もちゃんと読めてなさそうな言語レベルだしね
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ecf-YXZ7)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:50:02.53ID:ZclkE+Kj0
「頭痛が痛い」「火が引火する」は明らかにおかしい、それは主語述語の関係が間違っているから。「頭が痛い」「ガソリンが引火する」が正しい。
それ以外の
普段遣いに使う、被害を被る、歌を歌う、踊りを踊る、掛け声を掛ける、犯罪を犯す、賞を受賞する
等はアナウンサー用語としても許されているレベル
馬から落馬する、日本に来日する
等はアナウンサーは避けるべきとされているレベル
0313 警備員[Lv.4] (ワッチョイ b61f-hUz8)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:56:49.05ID:5ngLJFOF0
>>310 気づいてないから教えてあげると、誰一人読み方についてレスしてないんだよ。でも「君には」そうレスする理由ががあったんだよ「君にだけ」はw ほんと面白いよね
0318 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b61f-hUz8)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:38:38.38ID:5ngLJFOF0
316がNHKのニュースを聞いたことも読んだこともないことが確定してワロス
また一つワッチョイが消えるなw
0321名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-AcVh)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:56:26.70ID:VFaKcOwwd
言葉のセンスの問題

被害を受けるでいいし
普段遣いにするでいい
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:30:11.39ID:KWRflAwr0
>>320 で、その動画をどうやって探すと思ってるんだろw NHKニュースで文字列として山程でてくるのでさっさとそのワッチョイ捨ててID転がして逃げたほうがいいと思うよ
>>321 それってあなたの感想ですよね
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2386-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:43.01ID:Z5dNBsN80
ツァイスの35mmで良くね?
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:17:08.94ID:eQJrDJ/j0
>>298
2040f2.8あるから1840がいいとは微塵も思わんがw
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2386-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:52:58.95ID:2ia463Zy0
Lマウントはアライアンスだから、参画メーカーのレンズはどれも「純正」でしょ。
0338 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 17a3-IVH5)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:39:00.59ID:CvIiK3mR0
S9のIBISが強力に効くとしたら、
ソニーのIBISがいつまで立っても弱いままである理由はマウントサイズという可能性がますます強くなるなぁ

まぁEマウントレンズにもカメラにもコダワリはないんで、使えそうなら乗り換えるだけやが
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:19:05.52ID:LiKf/WNw0
痛いやつおるけどS9の特徴はカジュアルに撮ってスマホ経由でSNSって部分にフォーカスしてる点だな
リアルタイムでSNSにあげたいユーザ向けだ、画素数も控えめだしな
画質そのままに小型技術を突き詰めてるソニーとは少し狙いを外してコンデジとの競争だな
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:32:03.65ID:8oNbYlO20
画素数なんか24Mありゃ十分だがな どう考えてもS9は7Cのおしゃれ版 値段は多分一緒

EVF+Eマウント vs まともに効くIBIS+Lマウント+おしゃれ+薄いカバーガラス

EVFなんかクソどうでもいいから普通にS9の勝利なんだよね
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:33:03.58ID:8oNbYlO20
プロじゃないんだからクリエイティブな道具は機能性能スペックが全てじゃないんだといい加減気づいてほしいなぁ
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:16:54.61ID:8oNbYlO20
ZVE1は画素数12MしかないしシグマfpはIBISがないしボディも極端に小さく操作性も極めて低い
まるで比べ物にならない頭おかしい
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:17:48.59ID:8oNbYlO20
7CとS9の違いはEVFとIBISの効きそれに外観の良さだけ 普通に比べられる
スペックオタクはEVFの価値を無限大にし過ぎなんだよ
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:16:26.58ID:8oNbYlO20
うん、どんなときに何がどの程度の歪むの?知らないでしょ?分かってもいないでしょ?
スペックだけしか見てないからなんだよ
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:51:51.94ID:8oNbYlO20
画角内を高速で移動する物体があれば歪む → グローバルシャッター以外の全てのカメラに共通の話
物理シャッターの有無はスキャンレート(幕速)の違いでしかないからそこにクリティカルな差があるというなら
「どんなときに何がどの程度の歪む」っていう大前提を分かってないといけない だがスペオタは知らないで電子シャッターだから歪むと喚くだけ 結局写真なんか撮ってないし興味もないんだよ。だからスペックしかみない
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:59:52.11ID:8oNbYlO20
>しましま模様になるんでしょ?
もちろんα7も同様だね
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:01:16.44ID:8oNbYlO20
普通のセンサの電子シャッターはスキャンレートが遅いから、EFCSやメカシャッターより
歪みやすいし、フリッカもでやすい 出やすいけどそれが致命的かどうかはスキャンレート次第
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:05:07.19ID:8oNbYlO20
7Cみたいなストロボ接点やEFCSがないと本格的な撮影は厳しい、厳しいけど7Cだって所詮EFCSオンリーだし、SS上限も低いし同調速度も遅い
EFCS・接点なしで困るような特殊な撮影ができないとして”コンパクトさがウリのFFデジカメ”にとってどれだけ差があるのかという話なんだよね パナもソニーも立派なカメラは別にあるわけだから
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:05:37.66ID:8oNbYlO20
>>358 具体的な反論なし 論破されて悔しいです、という敗北宣言ですな。お疲れ様でした
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9baf-kNhO)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:20:49.44ID:OUEDsWb70
>>349
α7ciiは全面マグネシウム。7iiiやα7iv7も背面はプラなのにね。
S9はどう見ても全面プラスチック
話しにならない。大きさ以外比べる対象にならない。


おしゃれ云々は、α7cはそっち方面にに行かなくて良かったなという感想。
ずっと使える。おしゃれカメラは時がたつと逆におしゃれじゃなくなり使えなくなる
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:27:38.65ID:8oNbYlO20
>>361
カメラボディの材質なんかそれこそ撮影と一切関係ないよ
創作的に写真取ってる人ならそれなりにモノを見る目があるケースがおおいから、クソダサカメラはそれだけで持ち出す気が減退するし、かっこいいアイテムはそれだけで持ち出すのが楽しくなる
ノーマル7みたいなちゃんとしたカメラがあるいじょう、コンパクトカメラ最大の価値は「普段遣いのしやすさ」にあるし、
そのために見た目の良さは極めて重要だし、きれいな外見にすることで失うものはほとんどない
お前みたいな昭和の老害は、単に美術にも写真にも興味がなく、道具のスペックでドヤドヤすることだけが目的だからコンパクトカメラの価値がミリも理解出来ないというだけっす
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e29-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:31:28.64ID:p+3/4kF/0
LUMIX S9とα7cii最大の違いは機械シャッター/EVFとグリップの有無だし、
EVFはともかく機械シャッターについてはグリップつけてバッテリースペース確保したから入れられたところあるんで
損得の範囲内なんだな
S9の凄さはグリップレスでコンパクトなことで、これにパンケーキレンズ付けたら世界が変わるってところだな
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9baf-kNhO)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:39:44.62ID:OUEDsWb70
>>362
発狂乙。
乙乙乙
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e29-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:49:38.33ID:p+3/4kF/0
>>365
鞄に入りやすい。それだけで巨大なメリットがある。
ちゃんと使いたい奴は在来のグリップ、EVF付き買えでいいんだよ。
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:51:44.60ID:8oNbYlO20
>>364 反論なし、つまり負けましたってことね 分かってくれてありがとう お疲れ様 もう寝たほうがいいよオジイチャン 永遠に
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a63-J3zh)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:55:50.00ID:sGtxDz2r0
俺は古い人間だからEVF(ファインダー)が無いとダメなタイプだ
フィルムカメラの時代からカメラは覗いて撮るものだという固定観念があり、コンデジでもEVFが付いているカメラを選んでしまう。
背面液晶で撮ることはほとんど無い。
時代遅れのロートル爺と言うことは重々承知だが、そんな爺のためにα7cシリーズやα6000シリーズは貴重なモデルなのだよ
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8abd-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:00:46.15ID:8oNbYlO20
時代遅れのロートルジジイでも、構図の自由度が高まると知った途端みんなLCDや外部モニターで撮影するよ
EVFでしかとらないのはロートルとか時代遅れとか関係なく、単に写真に対する熱意がないというだけだよ
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e29-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:03:18.12ID:p+3/4kF/0
それはそれで道なので否定はしないしツイてればそれはそれでいい
けど潔くなくすというのもありというのは自分がミラーレスでEVFとモニター半々になってるのでわかる
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e29-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:18:39.92ID:p+3/4kF/0

panasonic.jp/dc/products/S-R26.html
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:12.08ID:e7u/z6Yb0
>>374
MFであることはピント固定のパンフォーカスで問題ない
F8であることもSONYセンサーの超高感度耐性で何とかなる(=α7cでも同じことはできるってことでもある)
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-JL6k)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:37:07.82ID:hZipg9XUM
>>368
ファインダー覗いて顔に固定して撮った方が手ブレは少なくなるし
晴天屋外での視認性においてもEVFの方が優れる
どちらでも撮れるケースではEVFを使うべきとは思うけど
背面液晶だとEVFでは撮れない構図で撮れたりもするので使い分けだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況