X



Canon EOS R5 part28

0678名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-CQV5 [126.233.159.185])
垢版 |
2024/06/07(金) 20:59:40.47ID:/e7Ih9h2r
MFレンズを多用するSONYユーザだけど、フォーカスの度に拡大するのがどうもしっくりこない。eosのフォーカスガイドってどうですか?。やっぱ正確に合わすには拡大しなきゃダメですかね?。正確なら今度R5の新しいの出たら乗り換えようかと思ってます。
0680名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxe7-lQ0y [126.151.107.219])
垢版 |
2024/06/07(金) 23:07:10.45ID:Xy3ptiWfx
>>678
拡大しなくても正確にピントを合わせられてとても便利だよ
ただ接点のあるレンズでしか作動しないんだ

ライカレンズなんかを付けた時はフォーカスガイドは作動しないので大雑把に合わせられるピーキングや拡大表示に頼らざるを得ない
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fc0-GesS [2001:268:98ef:92b3:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 11:23:42.82ID:CgDGH6+Q0
高感度耐性3段くらい違う機種だからね
R5 MarkⅡになって1~2段良くなってると良いのだけれど
0687名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-CQV5 [126.208.153.237])
垢版 |
2024/06/08(土) 11:25:13.71ID:X/H6aIcsr
>>679
>>680
情報さんくす。電子接点のないレンズは作動しないんですね。うーん悩む。
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39c-GQRL [180.3.44.253])
垢版 |
2024/06/08(土) 12:55:39.25ID:7L6oCx690
それやられたら流石にマウント変更考えるわ
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f79-6Hk5 [111.232.60.116])
垢版 |
2024/06/08(土) 14:24:18.67ID:RAGrJtmJ0
困る以前に買えんよ、ライカのような価格では
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f9d-hMM5 [2409:13:45c0:500:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 15:00:50.67ID:D94v/ufn0
キヤノンは買える価格の限界攻めてくる会社だから
そういうヘマはしないだろう
絶対安値にはならないけどね
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-1256 [126.61.63.171])
垢版 |
2024/06/08(土) 15:29:55.44ID:3aJ+eg7B0
これまでKissを買っていた貧乏人は相手にせず
国内外の小金持ちにタゲを絞っているから安くは手に入らず
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1f-D46d [153.147.72.66])
垢版 |
2024/06/08(土) 15:36:36.19ID:vS5D2UHIM
レンズもなんちゃってプロビデオ機能で価格せり上げてきてる辺り、いよいよ露骨に金持ち爺さんねらい打ちにきてるな
他社は若い世代の取り込みに躍起になってるのに

オールドスタイルなコンパクトボディを出さない辺りも絶対に他社に流されない強い意志を感じる
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f44-4CLV [2001:268:c289:45b5:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 21:33:11.14ID:LF6NtKbX0
>>700
5DUの初値は22万円前後だろ
最安で確か14万円くらい
30万円なんて5DIVの実売価格より高い
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f9d-u5ZD [2409:13:45c0:500:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 01:50:01.12ID:5cXjXchj0
1DX3の約100万円というのが基準になりそう
下手な人でも撮れる各種機能がミラーレスでは実装されるのだから値段は上げてくるよねって読める
0710 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ f317-9687 [2400:4053:9042:a500:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 01:50:54.43ID:CO2Zsvdb0
次のキャッシュバックキャンペーンいつ頃だろう?
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f4a-dAOX [2409:13:45c0:500:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 12:29:46.00ID:trKvsdR30
ロシアの戦争で値上げ泊るところを知らないのだから今が最安値でしょ
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2340-W6iL [240a:61:1017:9887:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:09:29.35ID:59+PJpad0
>>698
R1はこれだけ遅れてるんだから税込75万くらいにして欲しい
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 027d-JKwZ [133.130.183.92])
垢版 |
2024/06/16(日) 08:11:48.87ID:B8DBt2ba0
Z6Ⅲもまた評判いいなこれ

もうCanonどの価格帯のもまったくニコンにかなってないじゃん・・・・
どうすんだよこれw
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c37c-yJbQ [122.213.82.150])
垢版 |
2024/06/16(日) 09:27:30.66ID:i2jkq4FC0
プラ機低画素高価格で頑張り通すだけ
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2b1-BHtZ [123.48.109.217])
垢版 |
2024/06/16(日) 09:33:40.27ID:2Zjsqjy10
R52が出れば大丈夫だよ
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43bf-JD1Y [2400:2410:a542:600:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 09:37:00.79ID:CrmS5mJN0
R6Ⅲを年始辺りに出すんじゃない?SONYもはじめは短期間で出してたからね。
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8701-1HrD [126.61.63.171])
垢版 |
2024/06/16(日) 19:15:28.52ID:VngChJU/0
先週R6のスレが落ちてしまってから誰もR6スレ立てず
もういらないのかな?
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dee2-onAT [240a:61:30dc:4642:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 19:58:42.14ID:amPIQymv0
立てられないんじゃないかな
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbd8-Qucz [2400:2410:9220:4800:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 21:07:10.51ID:5fuM197B0
R6iiの40fps電子シャッター連写とか歪むしそもそも使えないじゃん
どういう用途で使ってんのか知りたい
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 027d-JKwZ [133.130.183.92])
垢版 |
2024/06/17(月) 03:05:04.41ID:h426mS/d0
R5って現在のシャッター回数を調べる方法はないのか?

有料のアプリのみ?
SC以外だと
0729名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM67-5NP8 [36.11.224.198])
垢版 |
2024/06/17(月) 09:44:17.86ID:BpQG5V0TM
>>725
気にしてるの発達障害の電車オタクだけだろw
0730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-f6Wy [106.146.104.83])
垢版 |
2024/06/17(月) 11:53:27.20ID:IbbsRdK0a
自分の用途を考えた時にキヤノンより他社の方が幸せになれる人から移行はしてるだろうから、今年も相変わらずどこ向けか分からないもの作ってるキヤノンとは違い、他社が順当に魅力上げてるのはマウント変更の納得感が上がるので歓迎する

とっととR5IIの仕様と価格を発表してほしいよ
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3e3-9bVV [122.133.152.28])
垢版 |
2024/06/17(月) 12:15:50.01ID:RiFc34TM0
>>730
他社が頑張っているってよりキヤノンの自滅じゃね?特に値段が高く、暗いレンズ。
ボディはニコンがメカシャッターなくして未略的な価格でだしてたり、ソニーがコンパクト振り切ったα7c系やグローバルシャッター出したり他も頑張っているとおもうけど。
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afef-r/OU [150.249.252.161])
垢版 |
2024/06/17(月) 12:18:37.44ID:0zJ6gxVo0
今夜発表?のZ6iii、積層センサーの噂が出てるな。
0736名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-lc9d [49.97.11.8])
垢版 |
2024/06/19(水) 10:43:29.44ID:dxEH9WKrd
>>735
流石にネタだよね?、、、、えっ?
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de66-BHtZ [183.77.107.101])
垢版 |
2024/06/19(水) 15:03:00.86ID:IcMbND7S0
LUMIX S9みたいなカメラ欲しいよね
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a232-6cPf [2001:268:9a5f:3eae:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 15:13:20.03ID:lveuLKu70
欲しいね

じっさい買おうかグラついてる
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d663-ijLP [153.214.75.252])
垢版 |
2024/06/19(水) 17:16:42.44ID:uTQb+bQZ0
EOS Kiss M2ディスコン間近か 在庫僅少でミラーレスのKissは終息へ(2023年3月25日)
https://mirrorless-camera.info/sales/22656.html
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2b1-BHtZ [123.48.109.217])
垢版 |
2024/06/19(水) 18:34:32.22ID:td78gLgm0
ニコンがLUTみたいなやつZ6IIIに載せたからCanonさんもR5IIに載せてくれないかな?
俺もおしゃれな色味で撮りたいぜ
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 523e-+Mfa [219.122.220.215])
垢版 |
2024/06/19(水) 22:26:58.93ID:99VUtylW0
サブはG7XⅡにしてる
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4322-JD1Y [2400:2410:a542:600:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 23:15:53.41ID:aiTl8hCF0
EOS Mとか女性が持ってるのよく見かけたわ。
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de66-BHtZ [183.77.107.101])
垢版 |
2024/06/20(木) 11:18:51.97ID:BvJUVQe30
>>749
ゆーとびか?
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4326-Qucz [2400:2200:480:a22e:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 21:14:27.51ID:/W8lqApZ0
ホープさんとピースさん
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ede3-AjbK [2400:4050:c983:4300:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 06:15:09.25ID:uoPyUi1L0
R5iiとインナーズーム70-200mm結局いつなんだ
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d6f-K4gv [240d:0:9d2d:1200:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 10:26:10.28ID:10me9zNk0
>>756
オリンピック直前の発表だよ
7/18辺り
0759idonguri (ワッチョイW ed65-Tayp [2001:348:4809:bc00:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 22:30:06.70ID:kPAc1W3E0
だからR5mk2は来年だってば
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-P5j8 [14.11.42.33])
垢版 |
2024/06/23(日) 22:39:28.27ID:ynYi30sv0
AFの食いつきは結構今でもいいんじゃないかな。
複数人いる時に選択がしにくいのがいかんな。
瞳AFとかがR5はまだAFカーソルで選択していると効かなかったから次で改善されそうだし。
AIAFがしっかりしたら全画面で瞳AFでジョイスティックで被写体選択する時に顔が写っている子以外に頭だけのことかに変更できなかった時が改善されるのかなぁ。
0761 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 8302-PrR5 [101.142.8.201])
垢版 |
2024/06/24(月) 08:07:07.00ID:camdrg340
>>760
AIなら可能だろうね
子供がうつむいたときに瞳(実際はまつげ)ではなく頭にフォーカス来ちゃうのも改善してくれそう
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7c-fYEb [122.213.82.150])
垢版 |
2024/06/24(月) 11:16:06.01ID:50UVCLGc0
日進牛歩の開発陣
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5596-anbY [2400:2200:5c9:e257:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 13:14:35.42ID:01aDa48i0
主語デカすぎー
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3578-5Miq [240a:61:32a3:e8c1:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 14:00:14.36ID:rChDmffN0
急いで変なもの出されるのも問題ではある
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db89-WTBc [111.101.75.59])
垢版 |
2024/06/24(月) 14:01:59.07ID:xGSROMFj0
とはいえパリ五輪の締め切りに間に合わず、手遅れ的な空気はあるので
これでどこまで性能上げてきてるか次第だけどニコンにZ6IIIで先手打たれたのはあまりにいたい
0768名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+UrA [1.72.1.62])
垢版 |
2024/06/24(月) 14:08:43.09ID:fQ/2/cl+d
>>757
R1の96MP RAWのようにR5IIにもR5のIBISハイレゾとは違う90MP RAWハイレゾモードがあるみたいね
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d29-TmP/ [152.165.216.49])
垢版 |
2024/06/24(月) 14:21:57.86ID:rWTjKz5r0
牛歩っていうかもう周回遅れじゃんね
ペース的にも性能的にも
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db89-WTBc [111.101.75.59])
垢版 |
2024/06/24(月) 14:31:15.81ID:xGSROMFj0
Z6IIIでほぼR3が死亡確定になったの痛すぎる
あっちは秒30/60連射JPGでスキャン速度1/105秒(通常RAWだと1/70)なんで報道向けとしてはかなり強い
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d6f-K4gv [240d:0:9d2d:1200:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 14:56:14.92ID:2QVOLG/i0
Z6iiiはなんでこんなん出したんて半年以内に笑い者になるから
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1530-WTBc [150.9.97.54])
垢版 |
2024/06/24(月) 15:40:41.24ID:MDQ4nWtf0
裏面照射がまさかセンサー外周パッド積層という形になるなんて思ってなかった
これで結構ダメージになってるな
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1530-WTBc [150.9.97.54])
垢版 |
2024/06/24(月) 15:42:40.12ID:MDQ4nWtf0
今までは裏面照射しなくても同等の性能が出せるということでしなかったけど
裏面照射にすることで長辺に回路の接続パッドを配置してそこにICを積層するなんて高性能廉価技術になるとはだれも思ってなかったわけで
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db01-fYEb [2409:13:45c0:500:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 15:43:58.76ID:2X+giEqO0
センサー外周パッド積層て何?
新しい言葉だ
0778名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+UrA [1.72.1.62])
垢版 |
2024/06/24(月) 15:50:34.90ID:fQ/2/cl+d
>>772
R3以外に3種類の積層センサーってR1/R5II/R6IIって事なのね
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1530-WTBc [150.9.97.54])
垢版 |
2024/06/24(月) 15:51:40.27ID:MDQ4nWtf0
要するにこれ。部分積層が何やってるかってこと。
裏面照射センサーとほぼ同等コスト+αで実装できる
だからやばいって話になるわけで
https://mirrorless-camera.info/review/32284.html
0780名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+UrA [1.72.1.62])
垢版 |
2024/06/24(月) 15:54:07.28ID:fQ/2/cl+d
>>778
R1/R5II/R6V
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1530-WTBc [150.9.97.54])
垢版 |
2024/06/24(月) 16:05:20.21ID:MDQ4nWtf0
キヤノンも裏面照射全面投入と同時に部分積層投入してくるのかな
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b66-AdNv [183.77.107.101])
垢版 |
2024/06/24(月) 17:20:49.90ID:REpAtkhC0
ちゃんとした積層をR6IIIに載せてきたらZ6IIIが過去の物になるな!!
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-WTBc [125.9.113.143])
垢版 |
2024/06/24(月) 17:50:20.31ID:S7qdS+lO0
ニコンの部分積層って裏面照射と同じくらいの価格だから意味があるし価格競争力があるって話なので
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d6f-K4gv [240d:0:9d2d:1200:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 18:36:24.41ID:2QVOLG/i0
>>783
んまぁそういうことね
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-WTBc [125.9.113.143])
垢版 |
2024/06/24(月) 18:41:37.20ID:S7qdS+lO0
それが可能かどうかについては論議が必要かと
何でニコンが部分積層にしたのかというの、コストとスキャン速度、動画転送速度のバランスがいいからなわけで
完全積層で+10万追加で納得できる人がどれだけいるのかって話になる
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b4f-bTOD [2001:268:986c:a586:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/24(月) 18:54:36.36ID:IrzkJkKi0
>>757
うむその辺りに来そうな感じだな
Canon's big announcements coming the third week of July
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況