X



日本代表 CB 統一スレ 1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2016/09/25(日) 20:28:19.38ID:h4pOTVGZ0
日本代表 CB 統一スレ


全レスと荒らしは来ないで下さい。
0023
垢版 |
2016/10/11(火) 21:21:54.59ID:Li9242oC0
誰かCBじゃなくて守備戦術スレを建ててくれよ
守備全般について議論するスレがないあたりが
日本のサッカーファンとサッカー文化の未熟なとこだろ
どうせ過疎るから全年代カテ共通でさ
0024
垢版 |
2016/10/12(水) 14:42:01.90ID:CyEq2HcB0
>>23
スレタイ考えて
0025
垢版 |
2016/10/13(木) 23:00:24.40ID:0JPlm1Fq0
オーストラリア戦の引いてブロック作るやり方だとDFラインはかなり安定するな
あのやり方だと吉田以上のCBは現状いないだろ
でも、ハイラインの時まで吉田使う意味ってあるのかな
地上戦主体のポゼッションでハーフナー使うようなものだと思うんだけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 09:36:26.15ID:5/S99J270
吉田にしても森重にしても、展開力とかパスの精度・判断が悪すぎる
2人の距離感が近すぎるのも気になる
まあ、個人だけの問題じゃあないんだけどさ
0027
垢版 |
2016/10/18(火) 23:18:28.35ID:D4JcUIjr0
たぶんハリルホジッチは、DFは3バック・4バックの過半数は190cm以上で
ないと、ワールドカップでは機能しないという信念を持ってるだろうね。
そういえば、190cm以上って誰かいたっけ? 海外では当りまえだけどな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 23:44:29.28ID:cwc9rABA0
無いものねだりされてもな
一部の強豪国除けば代表監督は限られた人材でどうにかするのが仕事だろと
0029
垢版 |
2016/10/19(水) 01:05:54.19ID:k+Vp8KXv0
>>25
セットプレー対策。
0030
垢版 |
2016/10/19(水) 06:50:04.60ID:xpGMEOV70
吉田とかどの戦術でもダメだわ、替えがいないからスタメンでいるだけ。
本当CB不足。全盛期の中澤と井原と闘莉王を召喚したい。
0031
垢版 |
2016/10/19(水) 14:59:35.12ID:1FGuK92b0
出た出た
中澤・闘莉王厨(笑)
0032
垢版 |
2016/10/19(水) 15:14:16.56ID:ZvFGshxZ0
奈良も西野と同じく怪我で駄目になりそうだな
若手では植田岩波中谷中山冨安辺りが候補の候補辺りかな?
後ろ二人はボランチなりSBなりになりそうだけど
0033
垢版 |
2016/10/20(木) 14:44:37.59ID:EZREhwAc0
闘莉王はCBとしてはそこまでではない
中澤・井原が至高
0034
垢版 |
2016/10/25(火) 22:48:39.51ID:CK20unoe0
U-19の中山冨安はいいね
ようやくCBにいいのが出てきたか
0035
垢版 |
2016/10/25(火) 23:44:48.80ID:ue6/q0zT0
>>34
それリオ世代も言われてなかったか
0036
垢版 |
2016/10/31(月) 04:21:33.39ID:jd1yTcAQ0
>>34見ていて気持ちいいよね。
試合が締まる。
吉田はもう見たくない。
0037
垢版 |
2016/11/01(火) 00:59:03.31ID:ZA5A0+so0
>>36
おまえが吉田はもう見たくないと言ったところで
しばらく何年かは使われ続けるから残念でした
0038
垢版 |
2016/11/02(水) 00:42:35.01ID:icZ7oDy90
中山は身長低いから早めにボランチ固定した方が本人のためだと思うけどな
CBで通用するのはJリーグまで
0039
垢版 |
2016/11/05(土) 09:28:52.03ID:5qvWyobr0
丸山ってザック時代の高橋みたいになってきたなw
岩波や昌子、中谷とか呼んで欲しい選手他にいるのに
0040
垢版 |
2016/11/05(土) 09:53:47.55ID:Lyc0PIdd0
>>39
そのメンバーもそうだし、先々考えていきなり中山冨安とか一人くらい呼んでもいいのにな
使う使わないは別だが、瓦斯の選手なんか要らねーだろ
0041
垢版 |
2016/11/05(土) 12:02:45.76ID:p0vFopm60
>>39
アギーレも左利き欲しくて坂井とか謎登用してたけど、
丸山も左利きのCB欲しくて呼んでる選手だから、
岩波や昌子じゃ代わりにはならんよ
中山、冨安は成り代われる可能性あるけど中山は身長もう少し欲しい
0042
垢版 |
2016/11/13(日) 22:14:39.49ID:E424YZGe0
丸山はマジでいらないだろあれ
丸山試す暇があったら植田使ってほしかったわ
0043ghjkl
垢版 |
2016/11/17(木) 18:13:09.84ID:e1gtDLq20
吉田はマジで移籍してくれ
試合に出ないと駄目だわ
吉田のコンディションが上がれば守備でヒヤヒヤすることも減る
吉田なんてプレミアリーグのレベルじゃないんだからおとなしくオランダかベルギーあたり移籍してくれ
0044
垢版 |
2016/11/18(金) 15:03:51.72ID:3vaYYFuM0
ハリルが植田じゃなく丸山を起用したのと
トルシエが秋田じゃなく中田浩二を起用したのは多分同じ理由だろうな。
0045
垢版 |
2016/11/20(日) 22:15:26.73ID:GvlCeXmk0
トルシエは中田浩二以外でも服部を起用したこともあったし、
アギーレはいきなり坂井なんて誰それなCBを使ったこともあったな
外国人監督にはたまに見られるこだわり
0046
垢版 |
2016/11/21(月) 21:59:01.95ID:YpKrCeOS0
>>39
中山ってボランチやSBとしてはどういうプレーするんだろう?
CB兼任にありがちな守備専なのか、それとも意外にも運動量ありまくりな攻撃重視タイプなのか。
0047
垢版 |
2016/11/21(月) 22:07:35.40ID:1ps5NRYm0
植田はタッチの原田に似てて好きだな
0048
垢版 |
2016/12/10(土) 12:28:55.99ID:1nnaw8Qe0
CBとCFは移民か混血で良いんじゃね
オリンピックの陸上やラグビー応援されているんだから
0049
垢版 |
2016/12/13(火) 23:29:47.72ID:y1rCuNXH0
移民をナショナルチームにとか斬新ですね
0050
垢版 |
2016/12/14(水) 15:53:27.74ID:HAAm59FF0
日本人はMF以外のセンターのポジションが弱い
センターフォワード、センターバック、GK…
0051フラット3
垢版 |
2016/12/14(水) 16:31:24.21ID:7VbGronkO
3バック候補
DF植田(鹿島)
DF森重(FC東京)
DF丸山(FC東京)
DF谷口(川崎)
DF岩波(神戸)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 16:49:50.45ID:grvTTKuH0
>>51
3バックならブンデスで完全に通用している長谷部もいるだろう
中央で両側に高さのある選手が必要だけど
ラインコントロールも上手くこなすぞ
0053
垢版 |
2016/12/14(水) 22:18:16.76ID:S9oPSxg6O
>>18
これ俺だけど見る目あるわ
クラブW杯で評価しだしてる奴ら笑える
0054新フラット3
垢版 |
2016/12/15(木) 12:06:47.41ID:KD6L2B9fO
槙野・長谷部・鈴木
控え
植田・森重・吉田・遠藤航
0055
垢版 |
2016/12/19(月) 02:17:38.63ID:LXfIRsuaO
>>18以外にクラブW杯以前に昌子を推してないのをみても、代表板の奴らって見る目ない
0056
垢版 |
2016/12/19(月) 08:07:41.97ID:cMeOKV0q0
>>55
つってもリーグだと伊東純也にボコボコだったぞ
0057
垢版 |
2016/12/19(月) 12:05:58.71ID:Lmz9fgUV0
昌子の代表デビュー戦もふわふわしてたな。緊張してたのかもね
0058
垢版 |
2016/12/19(月) 12:17:38.31ID:pqwHS5wZ0
>>57
古参チームメイトとの軋轢とか、俺らに見えない部分って絶対あるからな
0059
垢版 |
2016/12/19(月) 12:32:58.40ID:LXfIRsuaO
>>56
吉田だってやらかしまくりの時期あったし、伸びしろとか考えても昌子を起用すべきかと
ほぼ固定の吉田・森重コンビでどちらかが累積や怪我で出られない場合あるんだし、先を考えても昌子を起用した方がいいって思ったのさ
伊藤純也にボコボコにされても、それも糧にしてCSからクラブW杯の守備があるんじゃないかな
0061
垢版 |
2016/12/19(月) 19:55:34.57ID:KFeRMIR20
昌子がいい選手なのは知ってたけどここまでやるなんて想定外だろ
海外行ったらSBやらされそうだから別に行かなくてもいいんじゃないかね
00623 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2016/12/23(金) 13:47:09.62ID:B5pA0qRr0
CWCから急にニワカから鹿島のCBがやたら持ち上げられてるが
それは鹿島ファンの俺が2年前以上前からすでに繰り替えしてる主張

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1350986828

949 :3 ◆FWr5F.Z97A :2014/07/17(木) 07:11:06.89 ID:paZ4J3pu0
純粋に実力だけで見るなら、今の吉田は鹿島でもベンチだ

高さがあっても集中力欠如でマークを外してばかりの吉田よりは
若くてもスピードがあってラインを上げられる植田、昌子の方がいい

身長186cmで足元が上手くて集中力にやや乏しい
吉田と同タイプのベンチ要員の山村和也といい勝負だろ


ただ、ここ2年くらいの吉田は以前に比べるとパフォーマンスが良いんで、↑の考えは撤回してる
最近の吉田は逆にかなり過小評価され過ぎだな
0063
垢版 |
2016/12/24(土) 02:01:53.52ID:jx/F0k0w0
CBは気楽に代えられんからね。
今回のレアル戦はいいきっかけ。
0064
垢版 |
2016/12/24(土) 22:57:33.78ID:bzC7LtzW0
3バックの導入してくれんかな
長谷部、西川いるんだしオプションでいいからおもしろいと思うんだが
0065
垢版 |
2016/12/29(木) 15:19:33.88ID:Vn2d4DOb0
昌子を否定していた
>>41
は今頃どう言い訳しているのやら
0066
垢版 |
2016/12/29(木) 19:43:37.39ID:h9N3dPaM0
>>65
昌子の実力を否定しているようには読めないけど
丸山が呼ばれているのは実力どうこうじゃなくて左利き理由だからってことでしょ
0067
垢版 |
2016/12/29(木) 22:48:20.51ID:JAmjPqdL0
>>66
左利きだけではなくパスも上手い
多分現代表のCBの中でも1番上手い

単純な対人力は昌司や植田の方に分はあると思うが
ハリルは左CBに左利きを置きたいのだろうね
森重も左でそこそこ蹴れるし
00683 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2016/12/29(木) 22:54:05.53ID:Rd36o6CP0
昌子の様なCBが出てくる程度には
鹿島のレベルも上がってきたってことだろうな

鹿島の背番号3番の系譜

20年前の鹿島の3番
秋田 サッカーをするヤクザ
   ↓
10年前の鹿島の3番
岩政 ヘディンガー
   ↓
現在の鹿島の3番
昌子 足元も読みも洗練されたディフェンダー
0069
垢版 |
2017/01/01(日) 11:41:13.83ID:N2UdqjPl0
>>61
SBでもアンカーでも向こうで主力として使われるのなら行くべきだとは思うけどね。
0070
垢版 |
2017/01/01(日) 16:06:45.87ID:84/MTXvD0
ハリル信者「守備がヘタでもとにかく左利きしか許さない」
0071
垢版 |
2017/01/01(日) 16:47:41.30ID:3jvEUcv30
>>70
トルシエは中田浩二を使いアギーレは坂井を試してたから
ハリルだけじゃないよ
右利きを左CBに置くと配給時の視野が狭くなるから理想は左利き
守備力を犠牲してまで無理に使うのはやめた方が良いとは思うが
0072
垢版 |
2017/01/03(火) 00:38:44.62ID:9a0TI/lU0
攻撃ならともかく
守備にレフティ必須って理論がイミフすぎて
0073
垢版 |
2017/01/03(火) 01:26:17.22ID:4e/yVU/c0
>>72
SBとかSHを両サイド経験している人はけっこうわかると思う
0074
垢版 |
2017/01/03(火) 10:21:29.99ID:otFvXzdF0
正直、昌子と鈴木大あたりはもう森重より上だろうな。いつ世代交代を行うかだが…
0075
垢版 |
2017/01/03(火) 10:37:50.06ID:HfmFrqF90
レフティなら出さないにしても中山とか呼べば良いのにな
0076
垢版 |
2017/01/03(火) 22:51:01.08ID:Ioqt8paO0
>>75
中山は調子を落とさなければ近いうちに呼ばれるだろうな。
0077
垢版 |
2017/01/03(火) 23:35:22.69ID:UI03zziD0
どうせなら中谷進之介と中山雄太
両方呼んでもいいんじゃない
0078
垢版 |
2017/01/04(水) 01:04:03.56ID:VtkJL6mo0
>>73
ここはCBのスレ

オーバラップクロス必須の
SBやSHとは役割が全く違うぜ

やっぱりレフティ信者はクソカス
0079
垢版 |
2017/01/04(水) 01:45:57.50ID:bPI/0y5P0
ディフェンスラインからフォワードまでがどんどんコンパクトになって、
中盤にスペースがなくなってきている
そのため、センターバックには、ディフェンス力はもちろんだけど、
後ろから組み立てて良質なパスを出せる能力がかなり重視されるようになった。
切り返さずサイドに蹴り出しやすい左利きのCBの方がリスクが低いから望ましいって事

もちろんの事だからあえて言う事じゃないがど強さや高さだけのCBは使えないが
守備力無視した足元重視やレフティも使えない
攻守に貢献出来るCBが必要
0080
垢版 |
2017/01/04(水) 22:56:28.31ID:qP8JfmQr0
攻撃の時は3バックが4バックになったりその逆もあるしそれによってSB的な役割をCBが求められることも最近は珍しくなくなった
役割がまったく違うって考えが古い
0081
垢版 |
2017/01/21(土) 07:50:31.19ID:GvN0PEE+0
左サイドの選手は基本的に右から相手からのプレッシャーをかけられるから左利きの方がキープや展開がしやすい
0082ghjkl
垢版 |
2017/01/31(火) 11:53:40.79ID:VsH5iFvu0
吉田いつの間にかスタメンだったんだな
フォンテ移籍してたのか
吉田はもう安泰だろう
よかったよかった
0083
垢版 |
2017/01/31(火) 12:09:02.75ID:1avFf8ze0
>>82
せやな
もう吉田は安泰だろう

今までずっと欲しいところで準レギュラーっていう感じだったけどついに完全な定位置掴んだな
0084
垢版 |
2017/02/04(土) 10:57:42.26ID:KbaN0EI00
>>83
そしてチームは降格
0085ghjkl
垢版 |
2017/02/05(日) 02:20:44.30ID:c+2yXU0X0
吉田・・・
0086
垢版 |
2017/02/28(火) 19:18:18.78ID:hwKfULwl0
しばらくは吉田で安泰だな
相方探しが困難
0087g
垢版 |
2017/03/01(水) 06:36:10.12ID:42vgnyDQ0
スペインの鈴木はどうかね
0088希望
垢版 |
2017/03/03(金) 09:19:55.78ID:YYkgkpx+O
アジア最終予選で呼んでほしいやつ。
DF吉田
DF鈴木
DF森重
DF昌子
0089
垢版 |
2017/03/03(金) 10:25:09.57ID:RUwp15HZ0
中山中谷冨安辺りは親善試合で試して欲しいわ
00903 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/03/24(金) 16:15:50.55ID:DUJzH+G10
ハリルの守備とボール奪取を重視した人選もあるが
吉田はここ最近ずっと素晴らしいな

ディフェンスは悪い時は叩かれて、良い時は話題にすらされない大変なポジションだな
0091
垢版 |
2017/03/25(土) 10:15:12.55ID:TTPHLnGr0
森重に代えて昌子にしよう
あとは香川に代えて清武か乾でOK
0092
垢版 |
2017/03/27(月) 10:17:30.85ID:TN2YJYEPO
昌子と吉田の組み合わせ見てみたいね
00933 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/03/27(月) 12:08:24.00ID:/eJjtR1i0
最近ずっとあまりに良すぎる吉田が
その反動でそろそろ致命的なミスをやらかすんじゃないかというのが怖い
0094
垢版 |
2017/03/27(月) 12:12:54.96ID:DuDHnVoJ0
タイ人には植田強いんじゃないか?
0095
垢版 |
2017/03/27(月) 12:15:25.98ID:wr+383UI0
>>93
試合にで続けられてるのが大きいんじゃないか?
0096
垢版 |
2017/03/27(月) 17:33:42.62ID:udSRrtKd0
出続けてないときもずっといいプレーしてたんだけどな
00973 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/03/27(月) 20:21:25.62ID:/eJjtR1i0
イラン戦以来1年半くらい以前の様な致命的なミスなく来てるな
0098
垢版 |
2017/03/28(火) 18:39:00.02ID:5IWCOQsX0
タイ相手でも森重かよ
ここでも昌子使わないならもうこの予選じゃ昌子使う機会ないだろ
森重がそんなにいいかなぁ
0099
垢版 |
2017/03/28(火) 19:25:34.09ID:AZQdqs4iO
>>98
同感だ‥比較的楽な試合で昌子は使いたかったね
瓦斯サポのオイラから見ても能力的には昌子>森重だと思う
0100
垢版 |
2017/03/28(火) 20:26:50.85ID:Qe5Iq9wZ0
森重はこの歳で軽いプレーやポカやらかすからもうダメだ。ホント今日昌子起用して欲しかったよな。
0101
垢版 |
2017/03/28(火) 20:34:00.92ID:9rhnfO5T0
出来るなら左CBは左利きが良いよね
柏の中山とか試して欲しいわ
絶対やってはいけないのは対人能力だけでスタメンにする事
0102
垢版 |
2017/03/28(火) 22:34:25.30ID:W71bDprN0
ボランチが2人とも組み立てできる能力ないからかなり後ろにしわ寄せが行ってたな
やばいパスミス多かったが数回良いフィード通してたところは素直に評価したい
0103
垢版 |
2017/03/29(水) 00:02:22.19ID:Sz7uRdLk0
フィードに関しては文句なし。

昌子ってフィードはどうなん?
0104
垢版 |
2017/03/29(水) 00:20:51.87ID:m/9u35+g0
森重は瓦斯枠だと確定した試合だったね
0105
垢版 |
2017/03/29(水) 00:24:18.78ID:hKUA028WO
タイ相手の数本でフィードに関しては文句なしか…
フィードミスからの失点もののやらかし、ボールを持ち上がり数度相手に奪われカウンターのピンチ、松木や中山に指摘される程の前線の動き出しを無駄にするタイミングの悪さ

今なら昌子の方がフィード含めて全てにおいて上だと思うよ
01063 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/03/29(水) 09:15:48.01ID:kGouVmCW0
鹿島の守備は前線からのチーム全体で連動した組織と連携ありきだから
昌子も中盤の連携が雑なハリルジャパンだとどうだろうな

昌子の対人の読みの鋭さも、中盤のフィルターで相手の動きを限定出来てるからというのもある
0107瓦斯
垢版 |
2017/03/29(水) 09:30:50.43ID:0PiF5JuBO
昨日の森重はミスが多かったので昌子に期待するわ。森重は控えでいい。
0108
垢版 |
2017/03/29(水) 10:03:40.35ID:2K1TzUeQ0
てきとうな考察(長所 短所はアジアレベルで)

森重 長所:オールラウンダー 短所:スピード 
吉田 長所:高さ       短所:スピード
丸山 長所:フィード     短所:スピード
昌子 長所:オールラウンダー 短所:特に無し(知ってる人教えて)
植田 長所:高さ       短所:スペースへの対応
槙野 長所:スピード     短所:裏を取られやすい

ラインコントローラー:森重 昌子
ストッパー:吉田 丸山 植田 槙野

森重 昌子のどっちかはスタメンのしとくのがベター
もっとラインを上げて欲しい場面もあるが吉田のスピードが原因と思われる。
01093 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/03/29(水) 10:10:23.70ID:kGouVmCW0
槙野も浦和だから欠点が目立つもののポテンシャルは高いんで
もし鹿島でプレイしていたら昌子以上にやれそうな感はある
足元も上手く総合力が高くて複数ポジション出来るのも魅力だな
0110
垢版 |
2017/03/29(水) 10:24:16.07ID:2K1TzUeQ0
槙野はカバーリングが良ければ
田中さんの代わりに南アフリカWCのスタメンに推したいってコメを
どっかで見た事がある。
01113 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/03/29(水) 10:29:52.20ID:kGouVmCW0
実際、伊野波も鹿島では昌子以上にやれてリーグ連覇に貢献してたからな
槙野が伊野波に比べて総合的に劣ってる感じは全くしない
瞬発力的なものに限って言えば伊野波の方が槙野よりさらに上だが
0112
垢版 |
2017/03/29(水) 10:48:25.98ID:IvU5oDnq0
と言うか、CBの能力以前にボランチと守備戦術に問題があるんじゃね?
01133 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/03/29(水) 11:03:25.55ID:kGouVmCW0
>>112
クラブと違って代表だとどうしても連携も熟成し難い所はあるからな
その条件でもチームにフィット出来る戦術適応力の高い選手が残りやすい

鹿島が三連覇した頃の青木も国内では最高のボランチだったんだが
そこの部分が足りなくて、結局代表には定着出来なかった

伊野波は複数ポジション可能な便利さでW杯メンバーに残ったが
ハリルジャパンだとおそらく槙野がその枠に入りそうな感がある

期待の昌子も代表への適応力に関しては、現時点ではどの程度か未知だな
0114
垢版 |
2017/03/29(水) 11:06:55.95ID:IvU5oDnq0
>>113
中山なんかはマルチロールなんだから、早い段階で試して欲しいな
0115
垢版 |
2017/03/29(水) 12:56:13.56ID:tRofQKAT0
使わないから比較が難しい。
0116
垢版 |
2017/03/29(水) 13:21:37.96ID:2K1TzUeQ0
>>112
森重も高橋秀がボランチだと守りやすいと言ってるから関係性は大事
UAE戦でぶち抜かれた時も山口との受け渡しとカバーの問題も大きいから相性は考慮して欲しい。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 14:10:52.74ID:Mta0VOWu0
ハリルは左SBの補欠として槙野を考えてるみたいだからなぁ
森重の代わりにCBで使ってもらいたい
0118
垢版 |
2017/03/29(水) 14:20:51.85ID:0BzDRstW0
っていうか3バックのがよくね
3421がベストだと思うわ
日本のボランチとCBじゃ2+2だと弱すぎて守れないから3+2で5枚守備要員いれるのがベターな気がする
右サイドの酒井宏樹が高めのポジションとって左の長友が下がり目だけど守備時に長友の絞りが甘かったり結構守備的に厳しい面がある
昌子、吉田、森重or槙野でいいわ
今の日本だと両ワイドは久保も原口もかなり中に絞ってサイドバックが高い位置とるからサイドは2枚要らないと思う
ぶっちゃけ2枚いてもズタボロだし、いっそのことサイド捨てて中央で跳ね返せばいいって守備でええわ
0119
垢版 |
2017/03/29(水) 14:33:48.43ID:IvU5oDnq0
まあ現状でも、山口外して森重一個上げて植田なりを入れればいいんだけどな
0120
垢版 |
2017/03/29(水) 15:31:03.44ID:hVhfaSqw0
槙野はいらん。
プレイ以外で見ていてストレスが生じる。
プレイで納得させてくれるなら、認められるけど、
プレイでもミスが多いし、伸び代込みで見守れる歳でもない。

今年のうちに昌子を試してほしい。
6月の親善試合あたり。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 16:37:58.78ID:Mta0VOWu0
そうか?
特に劣頭オタとか槙野オタとかいうわけじゃないが、槙野は能力高いと思うけどなぁ。
特に劣勢の時の攻め上がり要員としてはそれなりに計算できる。
もちろん昌子を否定はしないけどね。
01223 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2017/03/29(水) 18:05:09.48ID:kGouVmCW0
FC東京→鹿島での伊野波の変化を見ると
槙野なんか鹿島に入れば見違える様にいい選手に見えるんじゃないかと思う
0123
垢版 |
2017/03/31(金) 08:17:40.20ID:X/QP89zN0
短所:スピードとか言ってる奴の見る目のなさが惨い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況