X



日本代表の戦術・システム part23【具体編】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 10:17:47.27ID:S8awto9A0
ここは、日本代表の試合分析を行い
試合に基づいた 具体的な 日本代表の戦術、システムについて語るスレです。

一般のサッカー論、非具体的な俺サッカー論、試合に基づかない戦術等のお話しは禁止です。
それらの話題は下記スレにて継続してください。

日本代表の戦術・システム part22 (なんでもあり)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1484984418/

棲み分けはきちんとしましょう
0772ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 11:58:53.65ID:sRt4J5cA0
君達がいってる、ドン引き岡田のゾーンプレスだよ(笑)
俺にはプレスしてるようには見えない
この意見の食い違いで間違ってる側は
フォメと同じ、取り返しのつかない致命的なものになる

仮に俺が間違ってたらプレスすらみえていない
赤ちゃんと同じ改めなければならない
0773へー
垢版 |
2017/08/25(金) 12:06:34.41ID:hHZCnEjY0
>>772
君たちってオレは一言も言ってないが?
で、>>771の話しようぜ
そっちの方がスレ的にも合っていて、お前も具体的な話が希望なんだろ?
一般論じゃなく、それこそその一戦に絞った具体的な話になるわけだが?
希望なんだろ?
0774ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 12:11:12.74ID:sRt4J5cA0
では、君はどうしてドン引き岡田のプレスに入ってくるのだ?
基本も見えてないのが、ここではちょっかいをだすのだ
フォメ・プレスもみえてないのがいるだ
このレベルにちょっかい出されたら話にならんわ
0775へー
垢版 |
2017/08/25(金) 12:13:32.79ID:hHZCnEjY0
>>774
具体的な>>771の話から何故逃げる?
一般論の話はそろそろやめにしてくれんか?
今岡田関係無いし
戦術も監督も選手も違うのに何拘ってんだ?
今の話をしろよ具体的にな
0776ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 12:14:31.09ID:sRt4J5cA0
AUSは関係ないといってるだろwww
雑魚に対応できない、よって日本の問題点は同じなのだ

それでも敵に合わせるとかアホだ
あ?の指摘は一部合ってる。
基本もできないのが、次の守備トレーニングしてもムダだwww
0777へー
垢版 |
2017/08/25(金) 12:18:00.78ID:hHZCnEjY0
>>776
オージーに何もせず負けろと言いたいだけか?
戦術ってのは単なる飾りってことでいいのか?
相手も決まり、会場も決まり、ほぼ天候の予測も付き、日本代表のメンバーも発表された
せっかくこの時期なのだから、それに見合った>>771の話が有意義だと思うが?
もしかして具体的に語れんから逃げてんのか?
0778ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 12:21:13.95ID:sRt4J5cA0
みえてないでしょ?
何度も言うけどAUSに限らず、カバーサポートとか計算し選手は誰も動いてもないの
みえてないでしょ?
たった2〜3人で攻撃し(日本は後ろ人数が多くいても)怒涛にプレスバックして戻っている。
計算できない、アテにならんから戻っているようなもんだ
0779ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 12:24:15.99ID:sRt4J5cA0
AUSに限らず、
雑魚2~3人の攻撃ユニットのレベル(精度)はいくつにみえる?
日本は後ろに4〜5人備えていても ラインは下がり前線はプレスバックしてる
この惨状をみて・・・違うことをやるのか?
いつまでも守備強度があがるわけないだろww
0780ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 12:25:38.43ID:sRt4J5cA0
AUSに限らずといってるだろ
雑魚2~3人の攻撃ユニットのレベル(精度)はいくつにみえている?

日本は後ろに4〜5人で備えていても2〜3人相手にラインは下がり前線はプレスバックする
この惨状をみて・・・違うことをやれというのか?
であれば、いつまでも守備強度があがるわけないだろww

あ?が一部あってるのは、日本の守備レベルがみえてることだ
0781ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 12:32:02.68ID:sRt4J5cA0
あ?は君より見えてる。
俺の解決方法かんたんにかいたら理解して、
へーより超えてるといってわかってたから・・・
私とあ?は試合をみて日本の問題点が一致し、どのレベルから危険なのか
わかってる
0782へー
垢版 |
2017/08/25(金) 12:33:45.53ID:hHZCnEjY0
オージーに限らずじゃなく、具体的にオージーに限って話しようぜって言ってんの
その一般論はいらんの
オージーに限らずともと言いながら、その理屈はハマる相手もあればハマら無い相手もいるわけで
あくまでそれは一般論でしょうが
天候は31日の予測では曇り、ひょっとしたら西から天気が崩れてくるみたいだから雨もある
気温は32度の最高気温で、最低気温24度となっている
蒸し暑い日本の夏の中で開催されるのは間違い無いようだが
条件はほぼ掴め出したし、オージーにに限って>>771について具体的に行こうぜ
0783ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 12:36:18.00ID:sRt4J5cA0
君を馬鹿にする訳じゃないが
こういうときは、極端な例をだすと理解しやすい

高校生相手に失点するのに
レアル相手にうまくやろうとか考えない
1つ1つの階段が積んでいくしかない
0784へー
垢版 |
2017/08/25(金) 12:38:37.72ID:hHZCnEjY0
>>783
なら、聞き方を変えるか
何をどうすればオージーに対してやられ無くて済む?
>>771より少しハードル下げてやるから答えてみ
戦術とは戦いを優位に進めるために用いる術なのだから、この状況ならどう優位に進めるべきだ?
0785ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 12:46:06.45ID:sRt4J5cA0
君が勝手に話せばいいだろ
あ? ヘのはアイスのあたりとハズレと同じだといってる
問題点など、時間軸をつかったり、敵味方を各レベルユニット。組織個を図り
説明しなければならないんだよ

説明がないままでは何の価値もない。
説明のないものを上辺だけ書いたところで見えてるか見えてさえもわからない。
画面でミスしたは誰でも分かる、説明が重要なのだ
0786ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 12:49:39.53ID:sRt4J5cA0
君の説明では見えてないと私は捉えてる
詳細な説明がないからだ

なんどもいうけど、
雑魚相手に人の計算もなくて全員で反応してる日本が
更に上にどうのこうのはない。

理にかなっ他説明を書き続ければ別だが、今までの君をみてるとな
0787へー
垢版 |
2017/08/25(金) 12:53:06.49ID:hHZCnEjY0
>>785
そんな一般論はどうでもいいし、検証なんて後からやる話の前にもう試合が目前にあるんだぜ?
お前の話だとオージー戦は何もせず指くわえて置いて、オージー戦が終わったらミス突けばいいって下らない話になるが?
まだ終わってない試合を投げ出して一般論使って文句だけ言いたいだけか?
そんなの誰にでも出来るから
ハマらなかった一般論はそっちのけで、ハマってる一般論だけ話しても意味ねーよ
検証は終わってからするもの
戦術は事前に立てた戦略を基に実行するもの
今やるべきはどっちか?子供じゃねーんだから分かるよな?
まず>>771からスタートだ
0788ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 12:53:11.09ID:sRt4J5cA0
申し訳ないが、ゾーンとマンツーマンを試合で見逃してるようでは
日本の問題などわかりやしない 精度レベルも。
あ? と具体的守備レベのすり合わせもできないようでは
0789ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 12:55:59.60ID:sRt4J5cA0
君が勝手に書いたらいいだろ?
俺は十分書いてる。
そしておしえない、指摘もしない、
君があり得ない事を書いたらロジックを使って説明する

私のロジックに周りが反応するだけ
0790へー
垢版 |
2017/08/25(金) 12:56:02.17ID:hHZCnEjY0
徹底してオージーの選手の名前も出さんか
本当に知らないんだな
聞いたオレが悪かったわ
気が向いたらオージーのことググって>>771について書いてくれ
今は知らんのだから仕方ないな悪いw
0791ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 13:04:39.80ID:sRt4J5cA0
君は力関係がわかってないだけだろ
雑魚は日本ゾーンを動かせないが、AUSは日本ゾーンを広げ動かすスキルを持つ
その上。雑魚以上にマンツーマンでは力を発揮もする

そして、いちいち、俺に尋ねずかけばいいだろwww
今の君の説明では何の説得力もないので
詳細なロジックによって説明をすれば、反応は誰かするよ

あれがダメコレガダメでは、君が観察力から敵のレベル、力も見えないといってる
君は説明を書くしかないわ
0792ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 13:07:45.29ID:sRt4J5cA0
あ? のほうが日本問題点やレベルはみえてるよ
カバーマークなどを計算しだしたら、日本は終わりだといってるんだから
瞬間的観察は、君より優れてるにみて当然だと思うけど
0793ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 13:14:54.05ID:sRt4J5cA0
あ? が優れてるものは根気のようなもので
1コマ1コマおってる、逆に言えば流れでまだみえないのだろうけど

現実は流れで見える見えないは、関係ないからな
監督でもない限り、
見えてるところが同じで。レベルと問題点が共通してれば十分なのだ
0794
垢版 |
2017/08/25(金) 13:34:12.06ID:o9SFWPJb0
意味のないケンカしてないでオーストラリア戦どうやって戦うべきか教えてくれよ
0795
垢版 |
2017/08/25(金) 13:42:50.31ID:FcP+mJO30
ああが言うにはそれは分からなくていいらしい
対策とかは素人が考えられるものじゃないと。
代わりに事後分析ができてればいいらしいけど、肝心のイラク戦の分析を聞いても逃げて何も答えないのよw
0796へー
垢版 |
2017/08/25(金) 13:54:30.29ID:DsBk7Qen0
>>794
>>485>>644>>645とある程度キーマンの名前出して書いてる
オージーの弱点も含めて
本当は、ハリルはまずやらんがアンカー置いて相手にボールを持たせて、前半はオージーを走らせることからやるべきだが
奪ったらカウンターを放って裏を意識させ、後半はいつものダブルボランチに切り替え>>645で挙げた弱点を突く後半勝負がいいだろう
だが、ハリルはアウェイオージー戦よりも走ることを念頭に置いたコメントを出しているから、高温多湿な中で先に日本が足が止まることを一番懸念している
足を使いたいにも関わらず、大迫、本田、香川、長谷部と怪我明けメンバーを多数登録しているのも人選的に無理がある
やるべきサッカーとやろうとしているサッカーの面子に差があり過ぎて、何がしたいのか何が現有メンバーで出来るのか?と言う感じはある
やるべきは相手に足を前半で使わせるサッカーであることは間違い無い
そして弱い所、足が止まって弱めている所を徹底的に突き通す戦い方が必要
0797ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 14:26:41.18ID:JqO5p7yM0
AUSにボール持たせてAUSが走るのか?
0798ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 14:27:54.24ID:JqO5p7yM0
日本は守備で主導権を奪い。AUSが走るわけか?
0799ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 14:35:30.64ID:JqO5p7yM0
君はいつもと同じだな
システム、時間軸、具体例をもちいたものが一切ない
これでは何がみえてるのか全然わからない。
0800ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 14:37:13.62ID:JqO5p7yM0
私の話が通じないわけだ
あ?は通じだぞ?(笑)
0801
垢版 |
2017/08/25(金) 14:39:28.75ID:VEVYVIOP0
>>800
批判だけでなく具体的にどうすべきなのか言ってくれ
0802ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 14:43:26.88ID:JqO5p7yM0
AUSがボール持って攻撃してるのに・・・
そのAUSを走らせるってどんな状態なんだ?

日本はどこかで一気にプレスで追い立てて
そこから一気にAUSが逃げ回るのか?
ここを何がどうなのか詳細に書かねーと 
どかかにレベル差があって 日本はボールを追い立てるのか?
力関係を詳細に書かねーとあかんのだ
0803へー
垢版 |
2017/08/25(金) 14:43:39.96ID:IWsDc0VK0
ボール持ってる方が走るに決まってんじゃん
勝手にパスコースが出来るとでも?
パスコースが一つだけで成立するとでも?
パスコースを作る場合には、相手守備の裏を動いて相手が届かない場所へ動かないとダメなんだけど?
現に日本対ギリシャの走行距離見りゃ明らかだわな
チームとして日本が102.32km走らされてるのに、ギリシャは95.06km
あんだけ守備ばっかされても走らされてるのは日本でしたとさ
0804ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 14:48:08.32ID:JqO5p7yM0
そんなもの決まってない
ボール持ってる方が走るなんてのは
やっぱり、マンツーマンとゾーン守備がわかってない

ボール持った側はパスコースをつくるために
走るはm日本がマンツーマンで来ってプレスに困ってるときだ。、

ゾーン優先で守る相手にはパスコースはいくらでも存在する
CBにパスをすればいいだけだwww
0805ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 14:53:09.37ID:JqO5p7yM0
日本がポゼッションで走ってるのは
プレスが来ると怖いからだ、攻撃側は先に先にコースをつくるために走るのだ

AUSは逆だ、ボールを餌に日本を釣りだして広げているのだ
俺はいっったよな、AUSは日本のゾーンを広げることもできると
つまり、主導権をとって動かすのはAUSだ
0806ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 14:55:34.40ID:JqO5p7yM0
AUSが勝手にミスしてくれるまで
日本は常に走って守るのだ 

AUSが攻撃で疲れたら攻撃しないだけ
ボールを持てるとことで休むという選択ができるからだ

言ってる意味もわからんだろう
力関係もわかってねーし
0807ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 14:58:25.79ID:JqO5p7yM0
り君は水戸黄門の立ち回りが日本のどこのシーンでそうなってるいるのか
認識してないな?
問題点の場所すらわかってないようだ。そこから説明しないとわからんようだな
0808へー
垢版 |
2017/08/25(金) 15:03:06.16ID:O709b/j10
>>804
事実で結果もでている>>803をわざわざ否定しても無駄
コレが事実でしたよと
オージーが休むなら日本も休めますわな
どの道この高温多湿じゃ後半勝負なんだし、その選択肢をオージーにくれてやったとしても日本も足を残せ、勝負所に合わせて使えるカードを切りやすく出来るわな
どっちに転んでもチェンジオブペースが使えるの
一番ダメなことは日本の足の方が先に止まって、先に無駄な交代カードを切らさせられることな
そうなると勝負所で相手のチェンジオブペースに付いて行けず負け決定ですわ
相手の足を止めたいのは日本の希望
相手もそう簡単にはそこに乗らない
乗らない時でもよりメリットがあるものを選択しとく
コレが戦略だから
0809ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 15:06:37.20ID:JqO5p7yM0
日本は守備に不安がある
それはASUだけに顔をだす守備の弱さではない
どこ雑魚とやっても守備力はない、みればわかるだろ

AUSが2〜3人動けば
日本は4〜5人は動いて回るほどナイーブな守備をする
なぜなら、アジア雑魚の2~3人がオープン攻撃しても日本は全員戻ってる有様だからだ

君は根本的にみえてないぞ
0810ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 15:08:25.09ID:JqO5p7yM0
AUSが攻撃してるのにAUSが走るのだ?
論理的な説明をしなさい。
君は論理的な説明が一切ないぞ
0811ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 15:09:20.27ID:JqO5p7yM0
勘違いとかもう辞めてくれよ
0812へー
垢版 |
2017/08/25(金) 15:09:25.20ID:t7EOoEMH0
>>809
で、どうすんの?その守備でも日本は守り切らないとダメなんだが?
お前はどうしろと?
懸念だけ発表して打つ手一つも発表出来んのか?
そう言う輩を無能と人は呼ぶんだよ
無能か?お前さんは
お前ならこうするも無く人を批判するのは、批判するための批判材料探してるだけでなんの説得力も無いんだが
0813ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 15:15:41.25ID:JqO5p7yM0
君の見立が違うといってるだけ、
相手レベルと日本レベルを測れてない、この時点で破綻してると教えてくる。

君はあ?においつてからだ
1つ1つレベルを測ることからやったほうがいい
0814ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 15:18:13.24ID:JqO5p7yM0
今まで試合の何をみてきた?
サッカー本やネットで情報に頼るな、その時間をさいて
1コマ1コマおってでも。レベルを測り正確にみたてろ
0815
垢版 |
2017/08/25(金) 15:20:02.57ID:VEVYVIOP0
>>814
で、どうすりゃいいの?
0816へー
垢版 |
2017/08/25(金) 15:22:55.68ID:xVU17T5G0
>>813
やっぱ無能ってことね
自分ならこうするも無く批判のための批判材料しか探してないし
オレは十分守りから入れば守り切れると思うがね日本人は
守備から作るチーム、守備にリーダーを置くチームなら日本はそうそう点をやらないことは歴史が証明しているし
古くはアトランタ五輪の優勝候補ブラジル戦、日韓W杯、南アW杯、ロンドン五輪
全て日本人は耐え忍ぶ戦い方は得意であり、そう易々と点を与えないこと証明しとるわな
ゾーンが破綻するのはいつも攻撃からチームを作り上げ、攻撃にチームリーダーがいる時だから
北京五輪の失敗、アテネ五輪の失敗、ドイツW杯の失敗、ブラジルW杯の失敗
どうチームを作るのか?で守備の安定も結果も自ずと付いて来るだろうな
0817ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 15:25:33.48ID:JqO5p7yM0
君はスタジアムで観戦してる、その試合ほど必ずTVで何度も見直すべきだ
でなければ、場空気や歓声に圧倒されて、見る力の感覚を狂わせる
スタジアムでもTV同様に冷静にみれるまで常にトーレニングを怠らず
TVでは映らない、逆サイドの動き出しなど、2〜4先をつくる予備動作をみのがすな
一緒にしゃいでるようでは見えないぞ
0818
垢版 |
2017/08/25(金) 15:26:10.52ID:o9SFWPJb0
>>817
早くどうすべきなのか教えてくれ
0819ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 15:28:48.95ID:JqO5p7yM0
批判はしてない、見立てが違う指摘をしてます
わかるように論理的な説明もしたつもりだ。
アジア雑魚2〜3人攻撃にも全員戻って走るありさまなのに
攻撃するAUSが走るってありえんでしょう?

批判はしてないよ、レベルの見立てが違うのできないと指摘してる
0820
垢版 |
2017/08/25(金) 15:31:14.24ID:o9SFWPJb0
>>819
御託はいいから早くどうすべきなのか話してくれよ
0821へー
垢版 |
2017/08/25(金) 15:31:52.36ID:zTe2gn6L0
>>819
指摘はわかったから
見解違うんだろ?
しゃーない
で、お前の見解聞かせてくれって言ってんの
オレの見解が誤りでお前の見解になびくかも知れんだろ?
で、オージー戦お前の見解ならどう戦うべきなのか?現有メンバーと相手メンバーに照らして、チームの特徴踏まえて教えてくれって
>>771から言ってんじゃん
0822ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 15:33:12.91ID:JqO5p7yM0
俺は無能でいいよ(笑)
どうする君達は?
このまま素人と同じように試合をみてていいのか?
君達が足りてないことを指摘しないぞ
間違った努力につかいつづけるのか?
0823へー
垢版 |
2017/08/25(金) 15:34:11.18ID:QyVWEwKb0
>>822
無能なら黙っとけ!
ハウスッ!!W
0824
垢版 |
2017/08/25(金) 15:34:42.83ID:o9SFWPJb0
>>822
早く教えてくれよー
0825あ?
垢版 |
2017/08/25(金) 15:34:53.05ID:z7ZAnAgR0
まだやってんのか?
守備がダメ攻撃がダメ相手が何するか分からないから戦術も決められない時間軸を把握しろ

わかったわかった
そんな事言っても日本は変わらない
選手に指導するなら簡単でなければ伝わらねーんだよ
いや仮に選手なら簡単に理解出来たとしよう
さぁ理解出来てチームとしてどうすんの?
理解出来ても意味ねーんだよ
守りきらないとダメとかどーでもいいんだよ
そんな事あったりめーだろ
そんな事理解して何の意味があるんだよ
また同じ事繰り返すだけだろ
0826
垢版 |
2017/08/25(金) 15:36:24.21ID:o9SFWPJb0
早く教えてほしいなあ
0827
垢版 |
2017/08/25(金) 15:48:39.77ID:3zKJXs5U0
>>822
肝心なことは何も言えないお前が1番間違った努力してるだろ
0828
垢版 |
2017/08/25(金) 21:03:57.35ID:3G3oBGzG0
こいつ何時も御託並べて結局は具体案出さないから無駄だ
明日試合でも御託並べてるよ
後付けで批判するのは誰でも出来んだよ
0829ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 22:40:01.69ID:2kp+kvVY0
現状の問題点、測る力もない、試合をみても理解もしてない
君達には誰が先をいっても納得はしない
気づいてなければいけないことを知らないから いままでも話があうわけがない。
そのため原因となるもの、それにはどうしてそうなのか理由付けの説明もいる
ロジックをみつけだし、1つ1つのロジックを組み合を試合をイメージする

そこから、時間軸に秀でた選手にタスクを任せるのも監督の仕事
時間軸とは、一般選手は、パスをするのか、ドリブルをするのかを考えてる時間に
秀でた選手は 英や本田だ
ワンタッチでパスをした方がいいのか
敵をひきつけてパスを出したほうがいいのか
ドリブルをしながらコース、パスを出すのか、
後ろにワンタッチで預けて、リータンで点をとれるのか
2つしか考えない、選手の6倍考える実行できる選手のことだ
周りの選手はこれについて現場にあわせているのもいる
本田劣化からそんなセンスの高い選手はもういない、

日本はゾーンでまもるだけ、プレスにでてボールを引っ掛ける力はない
雑魚相手にやれてないだろ、この惨状でなにかできるのはハリルだけだ
※急にレベルアップしないかぎりな、

そしてAUSのプレスに苦しむのも日本だ
AUSはプレス精度があがってきてるだろ

日本は、守備でもコントロールされ
攻撃でもミスを待つような状態だろうが

なんどもいうが、今まで日本が噛み合ってたのは本田という時間軸に秀でた
選手のおかげだ
AUSはインテリジェンスがない、ゲームを状況毎に時間軸に長けた選手もいない
逆に日本は本田がいたから、現場の状況次第で一気に有利に試合をつくってきただけだ
因数分解の問題をといてるのに、足し算から教える身にもなれ
0830
垢版 |
2017/08/25(金) 22:43:08.45ID:o9SFWPJb0
>>829
で、日本はどうすんの?
0831ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 23:14:20.51ID:2kp+kvVY0
あほか、現状認識からはじめろwww
理解できないだろ
ほんとに最後だ、お前らにはつきあってられんわ

お前らは戦術に夢見すぎなんだよ
現状認識しろ
代表の急造チームなんてものに
急に連携があがってなんて攻撃する、プレスでボール奪ってカウンター
ができるようになるなど魔法はない

どの代表でも守備さえ安定すれば
攻撃は、時間軸(時間と試合を作れる)選手や選手の長所に任せてるのだ
ポルトガルも守備が安定しただけで勝ちだしただろ
そんなものんだ、現状認識しろスカタン
代表を熟成させたはドイツくらいなもんだろうが

お前らは、純粋に試合をみろ
代表の試合には司令塔が司令塔がといって時間軸に秀でた選手に頼ってるだろうが
そういういみでは素人のほうが純粋に試合をみてきづいてんだよ
0832ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 23:20:33.35ID:2kp+kvVY0
ポルトガルは、クリロナが急にうまくなったわけじゃない、
守備が安定しだし=ラインが安定し=攻撃が安定しだしたのだ
ものを見ろ
0833
垢版 |
2017/08/25(金) 23:22:00.36ID:o9SFWPJb0
>>832
言い訳はいいから早く日本のとるべき戦術を教えてくれ
0834ああ
垢版 |
2017/08/25(金) 23:25:06.09ID:2kp+kvVY0
世界とはレベルが違えど、
代表で攻撃で急に連動ができるなんて夢をみるな

守備が安定しだすのが先だ
日本の改善点はAUSに限らず同じだ オーソドックス回答もどこかにかいてある
君達がログ1つみたところで理解できんだけだ、現状認識ができてないからだ
0835
垢版 |
2017/08/25(金) 23:26:28.12ID:o9SFWPJb0
>>834
言い訳はいいって
早く教えくれ
0836
垢版 |
2017/08/26(土) 00:03:00.93ID:DOT54pcv0
まあ、そう虐めてやるな
引っ張るだけ引っ張って、アホみたいな答を今更書けんだろう
0837ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 01:01:10.38ID:y0yqaewZ0
君達はAUSと日本の力関係も理解ってないだろ
AUの攻撃を日本守備で走らせるとか脳みそ腐ってんだろ
0838
垢版 |
2017/08/26(土) 01:14:45.12ID:e1eqKHEG0
>>837
ハイハイ、それはわかったから早く日本はどうすべきなのか書いてくれ
0839イイ
垢版 |
2017/08/26(土) 01:26:41.43ID:TQLBivlq0
なんかここには代表の強化スタッフでも来ているかようだがwまあそれはいいか

>>625
失点シーンでよければここに書いてあるぞ

>>631
スピードが追いついていないなら追いついていないで別のやり方を取ったりするので
やりかたはどうあれ動きが見れるのは必要

>>637
自分たちのサッカーは、2014年のサッカーで
怠慢なサッカーで負けたみたいな意味ではお勧めできない

>>641
>その理論だと戦術はいくつ用意すんの?相手がどうしてくるか分からないから複数用意しない>とならないよな?それが戦略って話だよな?
正解だと思う。よりたくさん戦術戦略だかができるチーム・個人の方がはるかに強い
結局俺は練習しろしか言ってない

>選手同士が意思疎通出来てこの戦術は使わないこの戦術は使うってまとまるのか?それこそ机上の空論だろ
まとまらないチームは理解や能力がバラバラってことで
無理やりやらしてみたところで組織的な動きは不可能→弱い。
究極的に優れたやつらの集まりなら、監督いようがいまいが、
ダメそう、よさそうで最適な戦術を探し出し実行し勝つ。
0840ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 02:05:43.20ID:y0yqaewZ0
コテかえるなクソガ
戦術はいくつ用意するだと? 死んでこい
過去の試合で君は どのチームが戦術をいくつ用意してたのか。そのうち実行してたのか
みわけらるのか?(笑 
素人に程があるわ 机上の空論いってんじゃねーぞ
特別、雨の日に強いチームがあるのか?
特別、気温に強いチームがあるのか?

そもそもお前ら、力のレベルもわからない、
そこに加え、外的要因でレベルがどのように変化するのかわかるはずがない
そもそも普段において、あらゆる角度からレベルも図れてないだろうよ
だからなんにもわからんのだ
0841ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 02:07:43.27ID:y0yqaewZ0
普段ボールが取れない相手と試合をして
暑くて長く、動けないなら・・・・よりボールを長く持って休むだけだ
どうせ、とれないんだからな?

暑くなれば、守備力があがるとおもってのか?
ボケ
0842ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 02:11:05.47ID:y0yqaewZ0
いいか、強者が相手を動かすのだ
暑くなって休みたいなら、休み 守備で休みたいならボールをもたせる
そんなものは強者が決めるもので

下手くそはどんなことでも、強者にコントロールされるだ
0843ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 02:14:16.38ID:y0yqaewZ0
お前らは日本がどんなレベルかしらんだけだ
日本はプレスしてボールを奪う力があるのか?
逆に日本は相手プレスをいなして、敵プレスをコントロールできるのか?

ある一部のクラブをみてできるとか抜かし
戦術だと言うなよ
0844ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 02:17:53.81ID:y0yqaewZ0
日本は基本、それができないかぎり、
天候に有利なるとかねーんだよ

相手の都合で日本が振り回されるのだ
0845
垢版 |
2017/08/26(土) 02:20:49.63ID:kNAtR/J70
>>844
話をそらしてないで日本のすべき戦い方を早く教えてくれキチガイ
0846ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 02:25:57.89ID:y0yqaewZ0
日本の課題が433の理由もわからんようで
先の先だとみえやせん。
アイスのあたりとハズレと同じだ、どうでもいいんだよ
説明もできないでは価値もない

お前らは10年に1回程度のたまたま成功したようなゴール
穴をつくような弱点をたった1回せめただけ
これで戦術で勝ったとかいってるから アホなんだよ

そんなもの戦術でトレーニングする暇あるなら
10年何百回とやられてるところを補強するのが監督だwww
0847
垢版 |
2017/08/26(土) 02:28:08.82ID:kNAtR/J70
>>846
で、キチガイは日本はどうたたかうべきだと思うの?
0848ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 02:36:06.09ID:y0yqaewZ0
サッカーの「ワード」だけは一人前でも
試合で測るとなるとカラッキシ
個でもニユットでも説明できるぐらいになれ、言ってるだろ

スポーツ選手の時間軸も測れない君達でなにを語るんだよ
0849ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 02:37:04.73ID:y0yqaewZ0
フットボーラーの根幹になる力だぞ
0850
垢版 |
2017/08/26(土) 02:44:35.46ID:kNAtR/J70
>>849
早く教えてくれよキチガイ
0851ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 02:48:25.31ID:y0yqaewZ0
AUS戦、先制点みてみろ
本田は後ろ向きでウケルボールを、本田にマークが付ききれてないのをみて
反転して前向いてそのままダイレクトで走る選手にスルーパスだしてる
本田自身のマークと、原口のマークを同時にみてるし
その前の本田の動き。敵の死角の背後に入る動きも含めてな
あんな芸当がAUSにはできない(日本選手もだが)そのため試合がもつれてるようなもんだ
日本は状況に応じでAUSより1〜2ランククオリティーをあげるからな

本田が日本そこらの選手と時間軸が違うのを認識しろ
0852
垢版 |
2017/08/26(土) 03:01:57.52ID:kNAtR/J70
御託はいいから早く教えてくれキチガイ
0853あ?
垢版 |
2017/08/26(土) 03:41:29.66ID:kY0LBgvi0
その時間軸は正確ではない
なぜならその時間軸はボールを持っている選手の目線でしか語られていないから
時間軸は相手にも発生している
内田や酒井がサイドバックでボールを持った時ドリブルに相手が寄ってきたら斜め左前にパスを出しカットされた場面を何度も見てきただろう
香川が動き回りバックパスが多いのも日本がパスミスが多いのも相手の時間軸にそうさせられているだけ
日本がボールを持った場合相手はプレスすることで次のパスコースが読める
近寄っただけなのに勝手にプレーを限定してくれるので次の動きが読みやすい
本田の場合ここで相手の時間軸の裏を取ろうとする
なぜそれが出来るのか?本田は相手が来てもパスの選択肢が1番ではないから
これにより相手は次の予測がしにくくなる
俗に言うキープ力が高い本田はボールを失わないプレーが出来る為相手の組織を崩す事が出来る
香川はあのポジションに居ながら組織を崩せないのは相手の時間軸に合わせたプレーをし続けるから
つまりミスはしたくない心そしてミスしてもいい戦術になっていないため
日本が弱いのはサポートの力
ボールを持った味方に顔を出さず歩いている
オーバーラップする体力はあるのにサポートする体力はないのは無駄な体力消費をしているから
人数がいるのに守れないのもその要因の一つだろう
もっと相手の時間軸を変える守備簡単に言えば激しく潰せば相手の時間軸がずれる
これにサポート力が加われば相手の時間軸がずれたタイミングで次の守備が決まる

日本の全部の問題はミスを恐れるプレーから始まっている
ここを変えなければ強くはならない
0854ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 04:29:29.15ID:y0yqaewZ0
素人、出直してこい。
フットボーラーの時間軸とは、フリーで考える速さじゃないわ
どのレベルの相手(状況)の妨害で思考停止するかを測るのだ
脳とプレーのインテンシテイーをいってるのだ

本田はボールを奪わない ギリギリまでできるんだよ(笑)
香川などは1人で何にもできんないのは対人に弱いからだうが

あとな本田は、ワンパターンに日頃からワンタッチスルーパスなどしない
状況に応じて、1人ポストしたり、セカンドストライカーしたり、飛び込んでヘディングしたり
ベーターなことをやりながら どれもにクオリィーがあるんだ

ミスを恐れるのは下手だからだ、妨害したらプレーできないからだろうが
そんなもは時間軸などねーんだよ
 
0855ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 04:31:05.86ID:y0yqaewZ0
そういうのを敵から考える時間を殺されてんだ(笑)

中村俊輔、遠藤がプレスに弱い、時間軸などねーんだよ
直ぐ敵に殺されるからだ
0856
垢版 |
2017/08/26(土) 04:32:23.03ID:5kpC8cEw0
発狂すんなよキチガイ
0857ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 04:34:15.51ID:y0yqaewZ0
フットボーラーの時間軸、試合をつくる選手の特徴な

絶対的にボールを失わない強さがあるんだよ

味方の時間をつくったり、
相手の守備時間を奪うためのキープ力のちからがあって
初めてチームが動いていけ試合に影響するのだ
0858
垢版 |
2017/08/26(土) 04:35:18.38ID:5kpC8cEw0
はい、無駄な書き込みの努力頑張って〜
0859ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 04:36:17.71ID:y0yqaewZ0
お前らは表面的にワードを知ってるだけに
思い込みがひどすぎる。試合にどうのように影響してるのか
敵によって殺されるか、ゲームを観てなさすぎる
0860
垢版 |
2017/08/26(土) 04:37:03.08ID:5kpC8cEw0
早くキチガイの無駄じゃない書き込みが見たいよ
0861ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 04:38:32.42ID:y0yqaewZ0
試合とワードがまったく一致してない(笑)
お前らの特徴、いくらなんでも初心者すぎんぞ
ここが2chで一番レベルたかいのか?
0862
垢版 |
2017/08/26(土) 04:39:46.72ID:5kpC8cEw0
発狂してんのはわかったから早く意味のある努力を見せてくれよ
0863ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 04:41:20.34ID:y0yqaewZ0
知恵袋に書いてみろ
お前らボロカスされんぞ?
0864
垢版 |
2017/08/26(土) 04:43:01.00ID:5kpC8cEw0
御託を並べるだけで一切進歩しないなこいつ
役に立たないやつだ
0865ああ
垢版 |
2017/08/26(土) 04:44:00.41ID:y0yqaewZ0
もう相手にせん。
ログ読んでいけば、ヘーが糞だと理解するだろうし
教えてもムダだ初心者すぎだ
ゲーム慣れしてなさすぎ
0866
垢版 |
2017/08/26(土) 04:45:01.80ID:5kpC8cEw0
早く進歩してほしいなあ
まだかなあ
0867
垢版 |
2017/08/26(土) 04:45:40.53ID:5kpC8cEw0
発狂して終わりかな?
いつになったら自分で戦術を話せるのかなこのキチガイは
0868あ?
垢版 |
2017/08/26(土) 06:18:25.67ID:kY0LBgvi0
>>854
素人だなぁ
それサッカー以前の話な
バスケでも野球でも通じる話

ミスを恐れるから安全策をするんだよ
妨害したらプレー出来ないっていうのは間違い
自分で言ってるよな?本田は出来るって
0869へー
垢版 |
2017/08/26(土) 06:34:41.00ID:pOfQif0+0
>>868
ミスを恐れるのは日本人だからだ
サッカーとはミスのスポーツ
トラップミスからパスミス、判断ミスとあらゆるミスの積み重ねのスポーツだと日本人は理解していない、またはミスをすると怒られると言う潜在意識が根付いているから
海外ならミスをしても怒らないが、ミスをした分、取り戻すことと次はその課題をクリア出来ることを念頭に指導する
ミスした人間を叱ったり、謗ったり、省いたりするから臆病なプレーに終始する
ブラジルW杯の数的優位なギリシャ戦などその典型
いいように言えば大事に
悪く言えば臆病にバックパスと横パスを繰り返すサッカーとなる
あとな、天候で特別強くなるチームはないが、天候で極端に弱くなるチームはあるわな
自然に逆らったサッカーして屋外のスポーツは成立しませわゆから
ゴルフでも風の強い日にわざわざボールを上げて、戻される愚行は素人しかしないわな
屋外のスポーツじゃその地の利で大きく差が付き、埋まることを理解しろ
0870へー
垢版 |
2017/08/26(土) 06:53:54.63ID:pOfQif0+0
ま、テレビ見るのは好きそうだから、今度のオージー戦、天候、気温、湿度、ピッチコンディションこの言葉がどれ位出るか?見て見るのもいいだろうな
この前のイラク戦でも標高1200mのテヘランの話や、風の強さの話も出てたはずだし
それくらいサッカーに環境、天候、気候、ピッチコンディションは多いに関係あるから話すのであって、それらで左右されないなら公共の電波使って話しませんわ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 09:33:22.97ID:YhIBiqNO0
レスターが岡崎外して駄目になったのと同じで
結局ハリルの馬鹿が岡崎使う選択ができるかどうかが全てだろうな
岡崎いれば本田みたいなお荷物いても介護できるし
まあハリルの馬鹿なら後半30分あたりで岡崎投入とかやらかしそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況