>>983
ま、お前は弱小一辺倒サッカーを推したいのは良くわかった
バルサでもCLでカウンター狙いやったり、今時ベース戦術一辺倒なサッカーでやってるチームは無いわな
クソ暑い中、走れん選手をわざわざスタメンで使う事もなく、クソ暑いな中わざわざ走りまくる戦術を採る事もない
気温が上がらずスタミナを削る要素が少なくなれば、足使う戦術も採れればスタミナが劣る選手でも使える可能性もある
使える選手が増えることにより、やれるサッカーの幅も広がり採れる戦術も広がる
相手も用いれる戦術の幅が広がり、対応すべき戦術も広がる
一辺倒の戦術なら?相手は日本の嫌がるサッカーをすればいい
お前さんの望みそうなオレたちの的なサッカーが一番嫌うもの
ハイプレスが実行可能な気象条件なら、それをやるだろう
相手はコンフェデで自信を掴んだ成功体験のある3241でのハイプレスはやりたいのだし
もっと手堅いなら、4231での均衡狙いだが
状況踏まえて何をやって来るのか、日本はどうすべきか?を考えて奪い所を決め攻撃の仕方を考え、それに見合う人選を配置する
今時、どこでもやってること