>>997
じゃあ最初から確認するぞ
お前は実行されたものが戦術でそれまでは戦略って言ってたよな?ここまでいいか?
ベースの戦術は戦術ですか?戦術じゃないですか?どっち?
試合中変わるのは当たり前
だから対応策を考えながら試合を運ぶって事だよな
それも戦術の中で対応策を考えてるに過ぎん
人選も戦術の中に過ぎん
戦術の中で選手は戦術に合わせるってのが正解な
そしてその戦術は監督が前もって決めるやりたいサッカーって表現がわかりやすいか

お前はそこを否定してたが戦術は決まってるよな?
否定するなら答えてみろ
天候によって相手がどう来るかわかるか?
誰をスタメンで使ってくるかわかるか?
怪我の状態とかわかるか?
相手が日本に対しどういう戦術で来るかわかるか?
わかるなら戦術組めるが試合中にそれを見てる間にやられるぞ
んで把握するって言うかそもそも把握出来るか?
ああも言ってるがポジションが1M変わっただで状況が変わるのにどう把握してどう戦術決めそれをどう指示しどう実行すんの?
そんなん考えてる間にまたやられるぞ
それがお前のサッカー