X



日本代表の戦術・システム part26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へー
垢版 |
2017/05/17(水) 23:13:40.41ID:zl22VasX0
part1
http://schiphol.2ch....i/eleven/1220269400/
part2
http://schiphol.2ch....i/eleven/1250197993/
part3
http://schiphol.2ch....i/eleven/1265030085/
part4
http://schiphol.2ch....i/eleven/1275286680/
part5
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1277304137/
part6
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1295981682/
part7
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1309997857/
part8
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1320990759/
part9
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1379586974/
part10
http://peace.2ch.net...i/eleven/1391911028/
part11
http://peace.2ch.net...i/eleven/1402970059/
part12
http://peace.2ch.net...i/eleven/1404326074/
part13
http://peace.2ch.net...i/eleven/1413298986/
part14
http://peace.2ch.net...i/eleven/1422111960/
part15
http://peace.2ch.net...i/eleven/1446645497/
part16
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1456498184/
part17
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1461328342/
part18
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1466929157/
part19
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1469031874/
part20
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1477229344/
part21
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1479647085/
part22
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1484984418
part23
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1488957285
part24
http://itest.2ch.net...leven/1492205350/l50
前スレ 日本代表の戦術・システム part25
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1493737042
0142セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:40.15ID:sCMuLkx40
こいつは何度も話の争点を知らぬふりして逸らしてくる薄汚いやつだわ
0143
垢版 |
2017/05/20(土) 10:19:41.95ID:qchGdOA10
>>141
守備に関しては対処療法は最終手段でまずは予防、
という考え方が現代サッカーの最先端かと
奪われたので近い奴からとにかく「当たりに行け!」は対処療法の最たる例
そこに至るまでに幾層の予防手段を作っているかは
攻撃時守備時問わずボールの無い所にいる他の選手の動きが作っているね
0144
垢版 |
2017/05/20(土) 10:36:44.35ID:Kr0Bxfbi0
はいNG
0145ああ
垢版 |
2017/05/20(土) 12:00:33.55ID:JASncH2x0
>992
ロムっているか? 教えるのは構わんぞ。そろそろネット時間がなくなるけどな
ただし覚悟しろよ
スレ見て分かるだろ、へーのように利己的になってる。知らない物を素直に認めようとしないのはごまんといる。
こいつらと戦うえとはいわんが、日本サッカーのため行動できる覚悟はあるか?
これがなければ教えんからな

ここで俺が教えればペンテン師まで同時に上達させ、素人が信じやすくなる。
時には暴走を止める勇気がないうちはな、今後、素直じゃないやつとは、ず〜と戦う覚悟だ

>>42
フォメの意味をわからなくていい、フォメ軽視しろなど解釈するな
サッカー後進国の日本メディアに注文してるだけ、フォメから先の戦った内容について聞いてくれと内容だ

いくら有名人の言葉であろうと、それが誤った引用ならば、引用した人間の馬鹿さかげんを表してるにすぎん(笑)
お前らの行ってるアホ嘘普及活動はいつやめるんだ?
とっとと死んでくれたほうが10年後、確実に強くなってるから、まずそれに気づけ

もうひとつ、いっとくわ
3バック4バックなど馬鹿かお前ら、お前ら自分で試合中はフォメは変わる、フォメなどそんなものだと
と言っておきながら
4バックからSBが上がったまま形で、攻守がつづいて押し込んだまま試合になってたことあったか?
できるできないなど、今までの試合を見てわかるものを、うわつらで判断してるから判断もわかんねーだんよ
お前らの素人ぶりには空いた口が塞がらんわ
0146とりなくした
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:26.29ID:DP67tHFM0
単純に選手個人を褒め称えたいだけならスレの主旨に合わないな。
その選手が代表戦術に合わないと無価値だし。
まあ香川については、ドルトムント方式のプレスが唯一出来る、という感じだな。
それは代表で使わないし他が出来ないからそれ込みで考えないと。
0147ああ
垢版 |
2017/05/20(土) 12:21:14.98ID:JASncH2x0
俺の145スレみてから、
自分達のフォメレス見直してこい、どれだけ試合をみてないかわかるまでココに来るな
0148セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 13:00:38.68ID:sCMuLkx40
別に褒めるくらいは良い
香川しかハイプレスができないって言いきるのがわからん
そこ突っ込んだらプレス後のカウンターの部分が岡崎はできないって争点かえてきたけどな
てことは日本はハイプレスショートカウンターをオプションとしても試みちゃいけねえのかよ
0149セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 13:06:30.62ID:sCMuLkx40
香川以外の日本人はハイプレスやるクラブにあんま所属してないとはいえ、
それはイコールできないってことにはならんだろ?
戦術理解力高い選手だっているかもわからんやん
0150
垢版 |
2017/05/20(土) 13:12:11.90ID:hI33SRxc0
権威付のために禿を持ち出したんだろうが、その禿はこのまえレスター岡崎のプレスを賞賛してたな
〜持ち上げたいアリキがミエミエ
0151いい
垢版 |
2017/05/20(土) 13:40:28.00ID:gFI3jBTj0
>qchGdOA10
説明が分かりにくいが3割くらいはいい意見があるような気もする、とりあえず一部

>>131
>香川にしろ両ウイングにしろトップにしろ前線に残られている方が厄介
そうは思わない。理由も不明確。
両ウイングが前線にぼやーっと残っているだけなら、守備する人数が2枚少ないってだけ。
あとアホなオフサイドが2つ起きやすくなる。

>DFラインを上げたい
別にそれはそれでかまわない。

>ここで一本縦パスを通されてしまうとDFラインが下げられる
これは違うな。DFラインが上がってるから裏を狙われる。DF裏が大きく空いてるからだ。

>ラインを下げる事は前線がプレッシングのやり方を理解していないと逆にリスクが増えるから
リトリートで守りたいならばプレッシングなんて捨てた方がいいよ

むしろ逆。ラインを上げると裏狙われるリスクが高まるので、
プレスがクソだとすぐ裏取られる。
0152
垢版 |
2017/05/20(土) 13:50:58.76ID:zKVBqCmJ0
代表で3バックの話が出るとリベロ吉田の妄想でにやける俺がいるw
0153
垢版 |
2017/05/20(土) 14:05:42.62ID:GtxnJVdx0
日本にとっての急所を突かれないこと。
これが一番ですかね。
個人的には、カウンターを受けるのが恐いですね。守備の人数が足りない状況。

攻撃時に人数をかけすぎて、深追いし過ぎるのは良くないですね。
ゲームがきれるなら良いけど、攻撃に目がいきすぎて、
次の守備の準備、ポジショニングが。。
0154とりなくした
垢版 |
2017/05/20(土) 19:06:11.71ID:DP67tHFM0
ラインは上げれるなら上げたほうがいい。
前との距離を狭めて全体がコンパクトになり
フォローがきき連動したプレスがかかる。
しかし下手なチームがやると、裏ががら空きになるしアップダウンで体力を消耗して
カウンターをくらいまくる。
いい時のトルシエ戦術とハマらない試合のトルシエ戦術をみればわかる。

それが出来ないなら全体をコンパクトにしたままラインを下げたほうがいい。
南アフリカ岡田はラインを下げてトップの位置を低くした。
まずしっかり守れれば攻撃に転じた時の日本は戦えるという計算があった。

最悪なのは後ろが上がっていない、またはコンディション的戦術的に上がれない時の前プレ。
分断されて易々と中盤を繋がれる。
ブラジルワールドカップの象牙戦とコロンビア戦を見ればよくわかる。
あんなのやってたらダメだ。

出来るならライン上げて前プレいくのもいいが、
出来ないならトップから最終ラインまで全体を下げたほうがいい。
両方使えると尚いい。
相手のレベル、布陣、やり方、自分達のコンディションに合わせて。
0155へー
垢版 |
2017/05/20(土) 20:37:53.30ID:KwpxBuLC0
>>126
間合いを詰める意味の寄せるプレスもあれば潰しに行くプレスもあり、前を向かせないために後ろから追い立てるチェイシングと呼ばれるプレスもある
全てプレスであり、場面場面で必要なこれらが出来てプレスが効いている状態となる
一つだけ出来ていてもその他のプレスが出来ていないのなら、プレスが効いているとは言わない
それらの手段どれも出来て、ベストなプレスを掛けているならプレスが出来ている選手と呼べるが
そんな選手などブラジルW杯の日本代表にはいなかった
甘い寄せをかいくぐられて逆サイドにスピード持ったたまま展開されまくっていたのがブラジルW杯
0156へー
垢版 |
2017/05/20(土) 21:17:55.31ID:1cVVTCJy0
>>134
何かさー
何でそんなに頭固いんだ?
世界中のどこに一試合通して全力でプレッシング掛けているチームがいるの?
行く時と行かない時とチリでさえ分けているのに
どの状況なら追い、どの状況ならリトリートって決めるでしょ普通
同じプレスの掛け方、特に言いたいのであろう全力プレスが何分持つか?の問いってあんまり意味無くね?
誰もそんなことをしていないが、ベースのボールを奪われた際には、全力で戻り囲みに行くは徹底されているチームは多いだろうな
その方がダラダラ戻りで最終ラインまで付き合わされる守備のやり方に比べ、追う時間も距離も短くて済むのだから
ただ、それをベースにするチームでも状況、例えば自分がかわされるとカバーが居ないからディレイにするとかはあるわな普通に
やり方が一つしかないと思うから頭が固いわ
0157
垢版 |
2017/05/20(土) 22:17:10.48ID:ZsUL6QqW0
>>143
当たってつぶしにいくほうが頑張ってるとか、必死に戦ってるように見えるし
選手も行きたい気持ちがあっても
戦術や連携、失敗したときのロスを考えたら予防で我慢しておくべき、
むしろそれが正着だという状況があるんですね
代表で同じことが出来るかどうかは別としても考え方としては非常に参考になりました
0158セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/05/20(土) 22:33:18.89ID:sCMuLkx40
恐らくそういうこと言ってるんじゃないだろw
攻撃の時からボールを奪われた時の事を想定したポジショニング、
セカンドボールを拾えるようなポジショニングを取ることなんかを予防って言ってるんだろw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:43:22.10ID:hI33SRxc0
カウンター阻止は、切替の速さだけではなく攻撃時のポジショニングもしっかりやって対応するって考えだな
ザッケローニがやって、香川とかが無視してWCで崩壊したやつ
日本でこれをやろうとすると、攻撃で流動的なポジションチェンジとやらを抑えないといけない
抑えられない選手は外さないといけない
そうしないと、ブラジルWCみたくなる

流動的なポジションチェンジで相手を圧倒できる場合は、相手もカウンターする余力が削られるのでなんとかなるが
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:46:22.81ID:hI33SRxc0
じゃあ流動的なポジションチェンジが悪かというと、そうでもない
当然だが、上手く行けば攻撃の破壊力は上がる
基本的に攻撃での流動的なポジションチェンジと、厳格なポジショニングは対立するもの
完全に1か0かでなく、状況によってどちらをしたりしなかったりが実際だが
0161
垢版 |
2017/05/20(土) 22:48:40.12ID:ZsUL6QqW0
>>154
なるほど
当然知っておくべきことなんだろうけど
プレスの効用を見るときには個のスキルや単独のプレーとしてだけではなく
チーム全体で見る必要があるんですね
チーム全体の連動が重要になってくるから監督やリーダーの指導力やリーダーシップ
戦術を機能させれば勝てると思わせてくれるようなクラッキ
機能させるためのキーマン
自分を抑えることのできるバランサーの存在などが必要になってきますね
揃えるのは大変そうだなぁ
0162
垢版 |
2017/05/20(土) 22:50:04.88ID:1ODpv4wi0
でもそれやるにはクラブ主体じゃないとできない
スペインはバルサ、ドイツはバイエルン、イタリアはユベントスという下地がある
0163
垢版 |
2017/05/20(土) 22:54:26.11ID:1ODpv4wi0
まあ俺はそんな高度な組織構築は必要ないと思うしそれより重要なのが選手個々の絶対値かな
どうしても日本人を集めたらフィジカルや決定力という課題が出てくる
技術力も寄せられて発揮できないようなのが大勢だし
岡崎も香川も個で見ると物足りない
そういうレベルだからタイのように良い試合をしても終わったら日本に0-4で負けてるということになる
0164
垢版 |
2017/05/20(土) 23:03:07.53ID:ZsUL6QqW0
僕も元々はそういう考えがあって
だから調子の良い選手や勢いのある選手をドンドン起用して欲しいので
乾や昌子を召集して使って欲しいなと思ってたんですが
はじめて戦術の奥深さみたいなものに触れられた気がしたので
個人的にプレッシングの話は興味深くて有り難かったですね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:11:00.44ID:hI33SRxc0
パフォーマンスが高い要因は2つある
コンディションとチームでやってる役割
プロもピンキリだが、それぞれ得意なことと苦手なことがある
チームで得意なことに専念させてもらって、苦手なことはしなくていいならパフォーマンスが上がって見えることもある
もちろん、チーム内でそういう扱いされるって時点で素晴らしいことだが
そういう選手を集めて別のチーム作れば、役割も変わってパフォーマンスもかわる

今野の場合は、ガンバで似た役割を与えたが、ああいう扱いをできるのは一人くらいまで
中村憲剛がMVP取ったけど、じゃあ守備やフィジカルコンタクトをもっともとめたらどうだったかは考えるまでもない
0166へー
垢版 |
2017/05/20(土) 23:12:20.27ID:zb/Z7BXE0
この内容はかねがねオレの言って来た内容とほぼ同じ
http://number.bunshun.jp/articles/-/821149
取り所=攻撃のスタート地点であること
まずは取り所を決め、そこで奪うための守備の仕方を決め、そこから効果的に攻めれる手段を決める手法
これが正解
どの戦い方、どのフォメ、どんな選手起用にもメリットとデメリットはある
人材を見て戦術をそこにハメるか、戦術があってそれが実行可能になる選手を当てはめるかして、その取り所によってハイプレスが一番いい手段なのか、ディレイからのプレスバックが効果的なのかで守備のやり方を決める
機能する全ての戦術に言えることは取り所=攻撃のスタート地点とする考え方
そこが同じエリアになる回数が増えれば増えるほど、戦術は機能している状態とも言える
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:14:22.68ID:hI33SRxc0
コンディションも似たとこがある
CBでのフィジカルづくりに成功し、判断も上がり、CBでパフォーマンスが良いからといって呼んでボランチやSBで使うべきとはなりにくい
昌子なら、同じCBでも右に変わっただけでパフォーマンスが下がってる
パフォーマンスいいから呼んでどこでもいいから起用すべきとはなりにくい
0168
垢版 |
2017/05/20(土) 23:25:02.62ID:ZsUL6QqW0
あとひとつ思ったのは
代表板のような過疎板でありがちなんだけど
新規や多様な意見の新たな参入が無いから
二項対立のようにお互いの矛盾や違いを指摘し続けるような展開
こういうことをしてると本人たちは満足なのかもしれないが
コミュニティとしては衰退していく一途だと思うんですけどね
矛盾点や間違いを探すだけでなく
共通点や参考になりそうな部分を抽出して語るっていう論法がもっとあってよいと思いますけどね
0169とりなくした
垢版 |
2017/05/20(土) 23:53:48.36ID:jMqQv6c50
馬鹿が多いから仕方ない
四流のカスどもが、くだらねー自己満足したいだけだからな

俺様のような超一流にはなれない
ゴミ箱スレだ

特に頭悪いザコほど連投する
0170
垢版 |
2017/05/21(日) 01:52:17.74ID:u7JOxBuQ0
>>165
わかる気がします
実際に試合で付与されている戦術とポジションと役割を見極めた上での評価で無いと
選手の持ってる個の絶対値というか他の戦術やポジションでも汎用できる能力を測れないって感じですかね
その絶対値の部分に連携や準備のような要素を付与することによって
個や組織にどれだけ上乗せできるかが戦術やシステム込みの勝負ですよね
そうなってくると異なる戦術や連携によって上乗せされた選手の能力をうまく流用することも
1つの選択だとは思います
0171
垢版 |
2017/05/21(日) 02:05:38.65ID:u7JOxBuQ0
今野の例が挙がってましたが
うまく嵌るように多様に連携できれば一時的にせよ強くなると思う
一時的な強さの追及も継続できれば絶対値に還元されていくと思うので
0172
垢版 |
2017/05/21(日) 02:11:02.33ID:fMg+txCW0
>>171
今野の場合、長谷部離脱で急遽呼ばれてUAE側が
今野の情報を持ってなかったって要素も大きいだろうしね
ザックの時はCB起用だったし
0173
垢版 |
2017/05/21(日) 02:19:15.90ID:u7JOxBuQ0
>>172
それもあると思います

ハリルは今野のことを追跡していて知っていた
今野の絶対値と戦術込みの使い方、汎用性の幅を知ってたからこその起用だったと思います
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:39:12.46ID:AG7lQjme0
個をチームで活かすのはなかなか難しいからなぁ
トップ下の香川を活かそうと、(柏木より)中へパスを出せる大島を起用したが上手くいかなかったり
これも時間もかければ向上していった可能性もあるが、試せる余裕も時間も殆どない代表だと難しいし
かといって今野や大迫のようにいきなり嵌まるケースもある

分かり易く選手名だしたが、上げ下げの意図はないし、それぞれ長短ある
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:40:17.29ID:AG7lQjme0
代表においてパフォーマンスを良い選手を活かそうとするのは重要だろうけど、そんなに沢山は難しいということ
0176
垢版 |
2017/05/21(日) 15:16:04.53ID:s72Di/sw0
香川が代表だと微妙な理由だね
ドルでは攻撃に専念できるけど代表だと真っ先に潰されるし周りのフォローも少なくなる
香川個人の絶対値を見ると守備やフィジカルが低い
0177
垢版 |
2017/05/21(日) 16:37:04.77ID:k2kumHcs0
香川に関しては香川の特性わかってない人が多いからね。
世間のイメージの香川の役割に合う選手なら
清武、柏木、大島くんあたりの方がみんなが思う香川に近い。
0178へー
垢版 |
2017/05/21(日) 17:00:26.23ID:5smi6TJv0
>>174
今のカウンター狙いのチームだから、足のある選手、当たりに行ける選手、当たりに強い選手がハマりやすいのはある
逆にテクニックだけの選手、寄せるだけの選手、足のない選手はよほど抜きに出たクォリティが無ければハマりにくい
戦術を機能させる第一は人
第二は環境、第三は相手
この三つのバランスがあれば機能する
戦術にハマりにくいタイプの選手で構成すれば機能不全招き、環境に見合った戦術を採用しなければ機能不全になり、相手度外視した戦術なら逆手を取られ逆にカウンターの餌食になる
三つのバランスが取れたものを選ぶか、三つのバランスが取れるようにするかで人も戦術も活きる
0179
垢版 |
2017/05/21(日) 17:02:47.22ID:BYD1MHOj0
セットプレーは1発で試合の流れをかえる弱者の戦術だからそこを磨いて欲しい
つまり清武を使えてことです
0180へー
垢版 |
2017/05/21(日) 17:33:29.30ID:5smi6TJv0
>>179
最終予選を見ればそれは一理あるな
最終予選、清武はセットプレーからのアシストを数多く作り得点を生み出している
弱者と言うか動いているボールの扱いが下手、相手に寄せられたり当たられると満足に止める蹴るが出来ない日本人にはいいかもな
セットしたボールが動かない状況で蹴れ、尚且つキッカーにそれ以上寄ってはいけないと制限がある状況で蹴れるのだから
こんな美味しい日本人向けの状況でボールを扱える事はないのだから
0181
垢版 |
2017/05/21(日) 17:41:41.77ID:Y+LNKN0Y0
最終予選での日本の失点を見てもPKとセットプレーが多いしね〜 (^o^)y-゚゚゚
それが川島抜擢の理由だろうけどさ〜
攻撃でも手を打つべきなのは明らかだよね〜
0182
垢版 |
2017/05/21(日) 17:45:07.84ID:oDl5H1G20
>>180
昔から相手が同等以上だと流れの得点少なくてストライカー不足(不在)が問題になってきたからね
日本代表は優秀なキッカーで勝ちを拾った試合結構あるしね
直接狙えるFKは久保に蹴らせてみて欲しいね
0183とりなくした
垢版 |
2017/05/21(日) 17:50:04.13ID:JBv9aYKr0
確かに清武は使いたい。
どうやってとなるとわからんけど。
0184
垢版 |
2017/05/21(日) 17:53:40.46ID:BYD1MHOj0
>>183
わかるわw
0185とりなくした
垢版 |
2017/05/21(日) 20:50:46.61ID:JBv9aYKr0
へーの好きな361は前の3人が近い位置も取れるし片側を開いてサイドを狙うことも出来る。
それと3人が時間内でポジションや役割を変えてプレーすることも出来る。
なかなか面白いが、どう機能させるかだな。
広島風で考えてるのかなと。
0186
垢版 |
2017/05/21(日) 20:51:30.94ID:+lIrpU4r0
2018ロシアW杯(2018年6月14日〜7月15日)までは、あと一年ほどしかない
ここからこなせる試合数は18〜20試合程度

結局、システム云々言ってもデュエル(1対1)で簡単に負けるような選手や守備組織に穴をあけるような選手は使えない
先制点を取られたら命取り、本大会での勝ち目はない

一応現在使えそうな、そこそこやれる選手で言えば、前線から順に
大迫、久保裕、武藤、乾、原口、岡崎、長谷部、今野、酒井高、酒井宏、吉田、森重
ぐらいかな
もちろん、調子や能力の上下で多少メンバーは変わってくると思いますが
その他の選手は柱にするのではなく、試合途中でのプラスアルファのアクセントとして考えたほうがいいと思います
0187ああ
垢版 |
2017/05/21(日) 20:59:03.40ID:2CzmNbk00
3バック・4バックを試合中で見分けれない感度のヘーが
飛ばしパスの匂いだけでカウンターを試してるなど分かるわけ無いだろ。
お前の感度では絶対に分からんと確信するわ。俺のコピーをうわつらでしやがって

俺は知らない物は知らないとお前からいわてもいうわ。
それがフットボールを真面目にむきあってきた証拠だろうが
お前は最低の姿勢で腐り果ててるわ
0188
垢版 |
2017/05/21(日) 21:40:16.64ID:C6TSt4aX0
てすと
0189
垢版 |
2017/05/21(日) 21:47:00.20ID:C6TSt4aX0
急募なのが右SH。
現状、計算が立つのが久保しかおらず、その久保も元来セカンドトップの選手。
「スタート地点が右なだけ」という本人のコメントからも、サイドのスペシャリストではないことを自覚してる模様。
今は勢いがあるからこなせてる。
が、勢いがパタと止まったとき、本来真ん中の選手をサイドに置いてる弊害がでないか心配。
実力があるけど他に使うポジションがないから右に置くって発想は、ザックが岡崎を右で使ったのと同じ危険な考え方だと思うよ。
0190
垢版 |
2017/05/21(日) 21:53:42.01ID:AG7lQjme0
ザックの岡崎は、岡崎が理想の動きだからだよ
これはザック自身が何度もコメントしてるし、他の選手にも岡崎のプレーを求めてた
もちろん、オフザボールとストライカーとしての動きはであって、ボールサイドでのオンザボールは弱みだっただろうけど
ザックが我慢できる程度の
0191
垢版 |
2017/05/21(日) 21:55:49.17ID:xwLSzw0R0
でも日本代表における右ウイングって岡崎本田と一番シュート撃ててゴール決めやすいポジション
シュート能力が高い久保は他のチームならば真ん中に置いた方がいいかもしれんが
日本代表だと右ウイングに置いた方がシュート能力を一番活かせるからゴール量産出来ると思うよ
日本代表の真ん中はトップならばポスト、スペースメイク、トップ下だとパス出し、ビルドアップと別の仕事が多いからな
0192へー
垢版 |
2017/05/21(日) 22:01:57.57ID:5smi6TJv0
>>189
確かに戦術的な意図無しに数合わせのために海外組だからとそこに置くなら、J組でもそのポジションの本職の方が戦術としては機能するだろう
ただ、今勢いのある選手なら勢いのある選手の方が、プラスアルファをもたらす可能性が高いからアリだろうな
ゲーゲンプレス持ち込んだ戦術家のクロップでさえ、コウチーニョにトップ下で起用した覚えは無いがとしながらも自由を許す
今旬である選手ならアリ
言うように旬を外れた選手なら無しにはなるな
0193
垢版 |
2017/05/21(日) 22:05:42.89ID:AG7lQjme0
攻撃だけでも、サイドはボールサイドと逆サイドで動きは当然違う
ボールサイドでクロスを上げたら、逆サイドがセカンドストライカーになるって動きも基本の一つ
サイドのスペシャリストとかで推される選手を見ると、どうしても後者の仕事がイマイチって選手が多い
もちろん、後者の仕事を完全に放棄して、ボールサイドでの攻撃に特化してる選手ってのもなしじゃないけど

中に入ってくる動きやそこでのクオリティとかもあるが、ここでは割愛
0194
垢版 |
2017/05/21(日) 22:07:55.66ID:AG7lQjme0
日本代表だと、スペシャルなストライカーが不在って問題もある
なので、どうしてもゴール前でも数的有利を作る方針になりやすい
となるとサイドのスペシャリストという印象がある選手は難しいね
0195ああ
垢版 |
2017/05/21(日) 22:08:44.54ID:2CzmNbk00
これだけ書いて終わりたいが 日本サッカーのため、俺を擁護した奴らのため、残しておくから
理解しろ

試合のレベルが高くなるほど、ゾーンディフェンスとマンツマーンディフェンスを
並行してる、なぜなら常に両方瞬間、対応できるように構えたいからだよ
君らが実際に行ってるプレーでみわけれなてない。
Wが俺が何か伝えたいものがあると感じてたのはこれでな

日本はゾーンディフェンスでしか守れないんだよ
お前らいってるだろ、岡田守備が強かったとな、その理由単純だ、
GK含めて10人が 縦16×横30M エリア内より小さく閉じて
各自の守る面積を負担を小さくしたからにほかならない。

日本は守備が弱いため小さくしたままゾーンをしたまま
プレスをするのがゾーンプレスだ、当然他より消耗する、
小さい面積しか各自が守れないからだ

もう一度いうけど、日本はゾーンでしかろくに守れない。
それを知ってる象牙、AUSは 日本にマンツーマンディフェンスで対応してくるように
広がり構えて待ってる。言ってる意味がわかるよな?

それにゾーンを組んだままプレスをしても脚が持たない理由になってる。
試合を見て何がどうわかるようになることに重点をおいて、知識を広げないと
君たちは、実際何してるか理解ってない状態においちいってる。
これが君ら日本サポーターの課題だ









岡田がエリア内に本田以外を10人
0196
垢版 |
2017/05/21(日) 22:09:01.28ID:C6TSt4aX0
>>193
中に入ってくる動き。
確かにハリルはソレも重要視してると思う。
だったら、なおさら「久保右」は違うと思う。
0197あああ
垢版 |
2017/05/21(日) 22:17:40.93ID:2CzmNbk00
何度もいってたろ、
ゾーンディフェンスを知ってるのかと
マンツーマンをしってるのかと
トップクラブは小さく閉じだまま442のまま圧縮したハイテンションプレスを実行するけど
プレスの抜けた後、1対1のデュレイの踏ん張り込みで計算したうえでやってるからな?

日本は小さく閉じてゾーン構築してプレスをしたとことで、
たった1度でもゾーンの横を通されると、1対1になりバタバタと崩れる。
へー武士の情けだ、これ以上はいわん
0198
垢版 |
2017/05/21(日) 22:19:07.76ID:AG7lQjme0
>>196
動きと質の両方ね
ただハリルはザックほどは偏ってはないと思う
ザックの場合は、之>個人で何を出来るか、ってのが強かった
攻撃的SBの攻撃参加がベースだったから

久保のこのプレーが、慣れてないこともありそれほどってのはわかる
でもハリルはコレだけで久保を選んでるわけじゃないってこと
0199
垢版 |
2017/05/21(日) 22:32:59.56ID:C6TSt4aX0
ボールを奪ったら、まずは縦に早く。
サイドの選手はSBの攻め上がりを待たずにサイドを駆け上がって中に切り込む。
遅攻の場合は、SBとの連携で崩す、かSBをおとりに使って中に切り込む。
ハリルのサッカー、というかきわめて標準的なサッカー。
だったら、左利き使いなさいよってはなし。
0200
垢版 |
2017/05/21(日) 22:38:15.44ID:AG7lQjme0
>>199
それは戦術でなく選手層の問題
ビルドアップを考慮して左利きCBも候補にいれるが、結局は左CBでもスペシャルではないがある程度はビルドアップもでき、他の能力も高い選手におちつく
それと同じ
0201
垢版 |
2017/05/21(日) 22:43:43.95ID:dO2TcqT/0
DF時の寄せの甘さ、遅さ。
ポジショニングの連動性のなさ。
規律の不徹底。
サイドの選手の献身性の欠如。
2014からの反省をいかして欲しいですね。

 
0202
垢版 |
2017/05/21(日) 22:49:36.10ID:C6TSt4aX0
>>200
まあ、左利きのアタッカー禄なのおらんな。
今日の堂安は割とよかったけど。
久保君をロシアに!
っていうあほな書き込みもあったが、堂安ならマジで検討してもいい。
0203
垢版 |
2017/05/21(日) 22:54:25.73ID:HdzqtmXf0
>>191
これちょっと違くね?
ゴリがスルーパスで右サイド崩して久保がゴールした時のようなシーンが本田や岡崎が右サイドにいた時はなかったでしょ
本田や岡崎は攻撃時に中に入って中でゴールを獲ってた
本田が右からカットインしてミドルはしばしば見たけどあんまり入った記憶ないし
0204とりなくした
垢版 |
2017/05/21(日) 23:00:51.93ID:JBv9aYKr0
久保が右合わないのは同意だけど、代わりがいない。
得点量産といってもあのポジションは本田も岡崎も量産してる。
しかし本田も岡崎も本来右では合わない。
2トップにするか、3バックでサイドにそれほど張らなくてもいい
2シャドーにするか変更したほうがいいんじゃないかなと。
0205へー
垢版 |
2017/05/21(日) 23:13:19.32ID:MW9/6cIu0
>>185
日本人に向いているのは3421型、広島型の361だと思っている
日本代表が現在ハイプレスショートカウンターを狙うチームであるのだから、効果的なハイプレスをかけやすいこのスタイルは向くだろうと
問題としてあとはサイドとボランチの駒だけではあるが
そこが決まれば可能な戦術だと思う
0206
垢版 |
2017/05/21(日) 23:22:01.80ID:AG7lQjme0
>>203
二人より久保のスピードが出たシーンではあるが、久保・本田・岡崎以外もいろいろと違うから何ともなぁ
サイド貼ってる右SBにシンプルに良いパスとか、簡単なようであまりみられないし
・ドイスボランチは守備重視
・トップ下はMFよりFWより
ここらがあってビルドアップの質とスペース管理がイマイチになり、個人のデュエルとやらは上がってる傾向あったし
0207
垢版 |
2017/05/21(日) 23:28:39.92ID:dO2TcqT/0
昔から右サイドの使い方があまり上手くないですよね。
フィニッシュは右サイドの選手だからでしょうか?
0208
垢版 |
2017/05/21(日) 23:39:59.97ID:AG7lQjme0
昔からとは思わないし、今なら右だけでなく左もそんなに・・・
戦術、選手起用や能力高い選手のトレンドの変化かな
・遅攻よりも守備やカウンターの局面を重視
・ビルドアップ、崩しだけでなくゴール前での数的有利も重視

経験則でも、良い崩しだがゴール前で人が足りないってのが減ったと感じるかと
そのかわり、中盤がグダグダ、ゴール前に人が多すぎて渋滞みたいなことを感じることが増えたかと
0209
垢版 |
2017/05/22(月) 00:17:30.41ID:PejQiyBv0
1対1で勝てないから=デュエルが弱いから

組織で守り、組織で攻める
しかない

基礎的なスキルが足りないから

ピッチを幅広く使っての速いパスワークが行えない

攻撃時は互いの距離を短く保ち、ある意味ボールではなく人が動いてはじめてチームとして機能するし、
守備時は互いの距離を短く保ち、常に数的優位を保つ必要がある(当然ながら、強力な相手にピッチを広く使われるとスタミナは保たず守備組織は崩壊する)

スタミナ浪費サッカー

元浦和レッズのフィンケのサッカー=ボールオリエンテッド、も若干このような傾向があったように思います
0210ああ
垢版 |
2017/05/22(月) 03:28:16.22ID:LDWlfiWw0
イタリアでさえWカップ二大会連続グループステージ敗退してるんだぞ
それほどW杯で結果だすのは難しい

四流のお前らでは無理だ
俺様とジダン以外には、日本を勝たせるのは無理だろー

俺様のように超一流のメンタリティーを持てよ
0211
垢版 |
2017/05/22(月) 04:23:26.50ID:veM3weqI0
>>203
それは久保のスピードがあってこその形でのゴールであって久保自身、サイドから中にフリーランしてのゴールでしょ
そういう動きを本田が苦手としていて前もって中に入っちゃうから攻撃がサイドを使えず停滞、守備も緩くなっていた
久保はゴールもアシストも決めているのに右サイドは合わないなんてのはさすがに結果とズレた意見だからどうかと
0212
垢版 |
2017/05/22(月) 06:27:45.51ID:0VFZqatp0
前線も重要だが、第一に考えるべきはボランチだよな。
0213へー
垢版 |
2017/05/22(月) 06:42:10.80ID:EUz5SIvK0
>>208
中盤グダグダはこの前のタイ戦のようにボランチが安定しない試合はそうなる
今のハイプレスショートカウンター狙いのサッカーでは、守備では当たりに行ける選手とカバーに行ける選手のバランスが大事
一方攻撃面では、ゴール前での渋滞は本田や香川、清武が揃い踏みだった前が全く動きの作れない渋滞だらけな状況は最終予選UAE戦では目についた
一方、原口が定着するキッカケとなった最終予選二戦目、久保が右サイドとして定着するキッカケとなったアウェイUAE戦のように手数を掛けない攻撃の仕方でやれる選手を起用すれば起こらないのもわかった
原口が裏へ抜け出て相手GKとの一対一から奪ったアウェイオージー戦のゴールも密集地でなくカウンター
酒井宏樹からの縦パスに裏へ飛び出しゴールをアウェイUAEや、相手CBに戻りながらの守備で当たりに行くのか自陣に引くのか中途半端な対応させてゴールを奪ったホームタイ戦などの久保のゴールもカウンター
攻撃では出来る限り密集地での勝負を避けることで、効率よく点が取れることを示している
敵味方入り乱れて人だけはいる密集地でシュートを打てず、作り直しを余儀無くされたザック時代の密集地グダグダサッカーよりは、ハリルの方が攻撃においては効果的な攻めをしている
攻撃では密集地を避け、守備時は如何に密集地を作り出すかを追求するのが日本サッカーの目指す所の指針となる
また、セットプレーを活かすことも併せて大事な日本の戦略となる
それは誰か弱者のサッカーと言っていたが、ルール上最大限に日本の武器を使える手段であり、日本人がサッカーをするのであればやるべきこと
相手には怖さを与える脅威を作れるのであれば、堂々と磨くべき
その怖さがあれば相手は無闇やたらと当たりに来れず、無理なファールが減ればまた日本にチャンスが増えるだろう
ブラジルW杯での決定的な敗因の根幹には、前後分断やら準備含め、セットプレーの怖さの無いチームだったことも挙げられる
敵は臆することなくファールで攻撃を潰しに来れたし、また、狙い所を本田のトラップ際や香川や遠藤の出し手に絞れた原因であった
出し手、受け手にファールしてでもOKとキツめの守備に来て、奪ってからのカウンターがどハマりされたら形となっていた
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 07:04:48.41ID:lylTXKaw0
Aスペースを作る→Bそのスペースを使う→繰り返し
長所(多数の日本人の)
・Bから初めて繰り返すのは得意に思える
短所
・Aからスタートするのが得意な選手は少なそう
・Bでも相手の裏のスペースを狙える選手は少なそう

岡崎が貴重なのはここらだなぁ
ザックの指示通りサイドスタートで、相手の守備ブロックの横やCB-SB-MF-MFで相手の緩さがでればそこでも勝負するスペースができる
当然、相手の裏も狙える
ザックジャパンだと、結局サイドでこれやれたのは岡崎だけで、CFも裏狙いは強い柿谷ではなく総合力で大迫になってしまった
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 07:08:58.95ID:lylTXKaw0
本田・宇佐美らへんもそれぞれスペシャルな能力もってるけど、サイド張って自分や味方のためのスペース作りそこを利用したり、相手の裏を狙うのはイマイチなのがな
香川もサイドではイマイチだったが、まあ今はポジションも違うので
香川や清武もサイドで使うと岡崎と比べると相対的に同じ問題が生じてる
0216へー
垢版 |
2017/05/22(月) 07:16:04.74ID:U+20RMyH0
>>214
確かにAの動きはよりサッカーを理解していないと出来ない動き、技術
Bに走りこむ選手までイメージ出来ないとAは動けないのだから
Aが動き出すことでBがどう動くか、さらに言えば、AからCの動き、Aでスペースを空けた選手が次にどうボールに絡む動きを取るのか
これも重要
親善オランダ戦の本田のゴールも内田から流れて来た岡崎が受け、動き直した内田が受け、空けたスペースに流れて来た大迫が落とし、入って来た本田がゴールと
AとBの動きだけで完結している
ココにCの動きを付け加えられれば、さらにバリエーションは増える
オランダ戦のこのゴールはゴールまで最短距離になっていたから、AとBの動きの完結が正解だったけど
もう少し低い位置からだと必ずCの動きがあって、攻撃のテンポは上がる
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 07:37:31.17ID:lylTXKaw0
オランダ戦もUAE戦も、内田と宏樹は当然だが前の岡崎と久保がいろんなスペース狙えるのがいいね
清武で物足りないのがどのスペースを狙うかの駆け引き
清武もできる方だが、裏狙いは殆ど囮で結果的に間受けやブロックの横で受けてばかりになっている
もちろん、そっちのが清武のテクニック発揮できるし悪くないんだけど・・・
やはり物足りない

*逆に岡崎は守備ブロックの中のスペース狙えても、そこで勝負するテクニックが不足しているが
0218へー
垢版 |
2017/05/22(月) 08:08:12.94ID:U+20RMyH0
>>217
確かにわざわざ相手DF引き連れて間受けに来る日本人選手は多い
間受けが要らないわけでは無いが、それをAの動きとして、その裏を使う意識は低いのが一点
そして選手の特徴と言ってしまえば終了の話だが、間受け、裏抜け、デコイと少なくとも最低限この三つくらいは、全員が状況に併せて、動く側が意識しないと幅は出来ない
岡崎は動きとしては日本人の中ではやっていると思うが、指摘のように収まるテクニックなどを有しているか?の通りそこが弱点だから、収まる人間とその収まる選手を楽にさせるためのデコイランの動きでチームに貢献する道か
今なら大迫を如何に楽に仕事をさせるか?が岡崎の走りの存在意義かと
真ん中の選手がそれらの動きの助けが出来るようになると、さらにバリエーションは広がるけどまだ先だな
クロースのパス出しを楽にさせるためのモドリッチのデコイ、そのデコイからまた受け直しの位置にポジションを取るモドリッチの動きと
狭いエリアを広げ、再度受け直す動きを取ることで、クロースとモドリッチの二枚の出し手からパスコースが無限に広がる攻め
そこに前の裏抜けや間受けが常に行われ、またスペースを作り活かす動きの連動
勝てるチームほどその走りの技術をやっていて、またその走りの範囲を最低限にすることを磨く
ワンツーが簡単に通っているわけではなく、ワンツーを簡単に通せるスペース作りをしているから簡単そうに通っているだけ
全てはその作業の一歩、二歩前の準備があっての結果
0219
垢版 |
2017/05/22(月) 10:56:40.70ID:I4cmAWn60
>>211
>右ウイングって岡崎本田と一番シュート撃ててゴール決めやすいポジション

これを否定してるわけ
久保の適性は真ん中だと思うけど能力的にサイドでも活きるのはわかってるわ
右ウイングが一番点獲りやすいと思ってるところが間抜けじゃね?って話な
0220へー
垢版 |
2017/05/22(月) 11:22:55.95ID:Uk9fq40C0
一流の指導者たるものこうありたいな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170522-00172231-toyo-soci

環境を味方にする地の利の大切さ
戦う気持ち、考え方を重視する意識改革
自信と過信の区別
どれもオレが言っていることと寸分違わぬ
天の時、地の利、人の和を活かすこと、選手たちのメンタリティに対してのアプローチ、自信と過信の違い、確信と盲信の違い
コレが理解出来ない限り勝てるサッカーとは無縁の机上の空論になるのも頷けるわな
良い指導者なら、必ずそこに重きを置く
0221
垢版 |
2017/05/22(月) 14:18:21.60ID:prPqqaii0
日本は地上戦中央攻撃(個人能力ドリブル依存)にするか空中戦サイド攻撃(組織能力パス依存)にするかきちんと決めるべき!
これがはっきりしてないのに先に進むから混乱が起きるんだよ!
今までの日本代表がそうだけどパス連携で中央を破ろうとしてること事態が理論上間違ってるからな!
0222
垢版 |
2017/05/22(月) 15:04:40.08ID:tnzez+gv0
>>221
どんな理論?
0223とりなくした
垢版 |
2017/05/22(月) 15:22:07.98ID:/AgAzgr00
自分でスペース作って自分でそこで受けるの出来てる選手少ないわな。
まあ世界的に見てもちゃんと出来る選手は少ない。

昔はスナイデルを見たら凄いと思ったな。
他のどの選手も敵につかれながら窮屈にプレーするのに
先に外して受けてるから余裕を持って受けれる。
インテル時代にはエトーなんかもマークに苦しんでたけど、
スナイデルだけまるでマークされてないかのように受けて自在にプレーした。
代表でも同じ。
世界のスターから見れば、ウルトラプレーもない、ドリブルもない、足も遅い、フィジカルもないスナイデルが何故重要な選手になったか。
日本はマークを受けない技術をもっと研究したほうがいい。
0224
垢版 |
2017/05/22(月) 15:25:21.82ID:prPqqaii0
パスで中央を破るのはスルーパスかワンツーパスかミドルだけってこと!
それ以外はほぼパスカットかロストする。
(日本代表に中央密集地帯で単独ドリブルで突破できるメッシやネイマールはいない)

1、スルーパス→日本にエジルや中田英みたいな縦のスルーパサーはいない(清武ぐらいだけどフィジカル弱いから一人で前向けない)
2、ワンツーパス→一番得点の可能性あるけど相手にドン引きされたら終わり
3、日本代表にミドル決めきれる選手はいない
0225w
垢版 |
2017/05/22(月) 15:32:55.07ID:9Sg7M+n50
>>223
一時期の中村憲剛のパスの受け方が、
そんな感じだったような・・・
0226とりなくした
垢版 |
2017/05/22(月) 15:43:46.35ID:/AgAzgr00
ケンゴウな、悪くはない。
ただ一流と比べると少し低い。受けてから長めのパスが多くなり成功率がどうしても下がる。
スナイデルは敵DFラインのすぐ前で、何故か後ろを向かず横向きでトラップ出来た。
即スルーパスも出来るし前向いてミドルも打てる距離。
あの謎プレー誰かが手にいれてほしいわ。
0227とりなくした
垢版 |
2017/05/22(月) 17:20:06.09ID:/AgAzgr00
>>205
広島という成功例があるから信頼性が高いしやりやすいな。
日本サッカー界の悪い癖で、先に結論ありき、他の結果はイレギュラーと考えて
自分達の不利なデータは採用しない傾向にある。

南アフリカ、ロンドン、広島、鹿島あたりの成功例があるが何故か採用しない。
結果が出たものを受け入れる文化すら未だにない状況なんだわ。
0228ああ
垢版 |
2017/05/22(月) 18:53:25.41ID:Bm2aFX6n0
お前らプレーを見てそのレベルがわかってないんだよ
15歳やアマなど戦術レベルはどの国もさほど変わらん
例え 飛び抜けた選手がいてもだ・・
問題はその先、先に険しい道があるんだよ
次元が違う世界になるのはクラブやプロの戦いそのものだ、甲子園とは訳が違う。
大金が動き、選手を売買し、監督・選手も人生の価値が変わる戦いをしてるのはなこのさきの世界からだ
お前ら高校生とJ1見て違うがわからんだろ、

あとなブロック守備、構築したまま動かないゾーンディフェンスなんぞ絶対に通用しないわ
何度いえばわかるんだよ。
とりなくした お前mAUS、象牙のCB3枚が日本プレス2枚に微動だにせずチャンスになるまで
ボール蹴り出さないのに・・・完全に引いてしまって状態でCBが慌てて蹴るお人好しが存在するか
試合はそこで終了で絶対に勝てる時しかボールだせねーわ
2次的要素のボール回収まで整えてからボールをだすわ。でないと首だよ
監督も選手もな 何年前フットボールのまま試合感覚でみてんだよ
0229あああ
垢版 |
2017/05/22(月) 19:11:17.94ID:Bm2aFX6n0
年々、戦術的要素がどのような発展をしてるか理解できてない証拠だ。
少しでも余裕があれば、ボール回収まで対応した攻撃をするのは常識だ
だから、ラインをあげて攻撃をしようとするんだよ
プレスを連続的にかけようとするために、1回で攻撃を終わらせないためにな

お前なフットボールを平面で捉えるなよ
個人が見えとてそれは半分も価値ね〜からな
0230へー
垢版 |
2017/05/22(月) 19:11:29.23ID:IpIZ7ISA0
>>227
世界相手に戦えた状態と戦えなかった状態、世界相手に戦えた状況と戦えなかった状況
これだけ拾うだけでもある程度統計に現れるんだけどな
勝てるチームは前評判が必ず低い
前評判の低さから考えられることとしては、
1.相手ありきのゲームプランで臨むこと
2.守備的な構成、フォメ、システムを採用し、慎重にゲームに臨む
3.過信、慢心を無くし謙虚に相手を研究し対策を取った上でゲームに臨む
この真逆だったのがジーコのドイツW杯とザックのブラジルW杯
過信と慢心に満ちた根拠の無い盲信の俺たちのサッカーはその典型
直前の親善ザンビア戦で弱点が露呈しているのに、修正もせずまんまと研究と対策を打たれて手の内で転がされたサッカーをした
慢心、油断、奢りは戦術を機能不全に追いやる一番の害
0231あああ
垢版 |
2017/05/22(月) 21:37:12.38ID:LDWlfiWw0
鹿島を観て見ろ

鹿島はオセアニア王者を倒し、南米王者も倒した
レアルとも延長戦にいくほど善戦した

それほど日本はレベルが高い
後は俺様のような優秀な監督が必要だ
0232
垢版 |
2017/05/22(月) 21:43:46.49ID:pjjbiDfJ0
変な阿呆湧いてる?
0233とりなくした
垢版 |
2017/05/22(月) 21:53:57.83ID:/AgAzgr00
>>230
その、慢心つうのが選手だけじゃなく
優勝目指してピーキングをしたチームスタッフ、
スポンサー様へのレクリエーション目的でキャンプ地選定した奴等、
周りが慢心しまくってるからなあ。
ドイツやブラジルでさえベストな戦いをするため最善の準備をしているのに。
そこがやはり根本だわ。
0234
垢版 |
2017/05/22(月) 23:11:50.72ID:TJO/ryqB0
広島のサッカーは組織が崩れると一気に負けるサッカー
ザックのサッカーも同じ
連携が成功すればいい戦いするが強豪レベルになると通じない
どちらもフィジカル軽視してるから局面に弱い
0235ああ
垢版 |
2017/05/22(月) 23:45:03.92ID:LDWlfiWw0
お前らは5流の無能だからダメだ

何も分かってない
俺様のような超一流にはなれない
俺様は世界一を目指して前向きに努力している

お前らは頭悪いし努力が足りない
ダメ人間の言い訳は要らない

結果だせないカスには、肛門爆破の罰を与えるぞ
0236
垢版 |
2017/05/22(月) 23:55:21.34ID:pjjbiDfJ0
久しぶりに偽者湧いてる?
0237へー
垢版 |
2017/05/23(火) 06:59:54.93ID:PEuhs3gE0
>>234
最低限に戦術を機能させるフィジカルは確かに必要であり、その戦術を実行可能にするフィジカルを兼ね備えている選手を起用することが戦術には重要ではあるが
広島とザックの場合、それよりも相手に研究され丸裸にされたからって要素の方が強いだろう
この二チームの例なら、相手に研究されることが前提条件として、その相手の予想の裏をかくプランBの用意しとくことが大事だろう
0238へー
垢版 |
2017/05/23(火) 07:14:50.19ID:PEuhs3gE0
>>233
確かにどこをゴール地点と定め、どう準備するか?は非常に難しいことではあるが
ゴール設定が低すぎてもそこを限界にしてしまい、ゴール設定が高すぎると諦めが早く訪れる
ただ、前回のW杯のピーピングが仮に優勝であったとしたら、取っている行動はまるで違うものであっただろう
理由として本気で優勝目指していたチームなら、コンフェデで体感した移動の大変さや気候の大きな変化から、極力内陸にせず沿岸部付近を選択しているはず
何故なら慣れるべき気候は高温多湿な過酷な環境であり、過ごしやすい内陸でも無い
移動に関しても絶対的な内陸での試合数より、沿岸部での試合数の方が多かったのだから、沿岸部に設定した方がリスクは減る
キャンプ地一つでも本気で優勝したいとは思えないこと
さらに言えば、本気で優勝したいと考えていたなら、今自分たちの本当の立ち位置がどこにあるか?を正確に見抜くための親善試合を組むはず
昨日載せた青森山田の黒田監督の話同様、真剣にぶつかって全力を尽くした上での価値ある敗戦にするのか、単に思い込みの慢心を生むだけの中身のない勝利を選ぶのか
イバラの道を優勝目指すなら選び、その自分たちの立ち位置から、現実的に優勝する確率を上げるための戦い方を選ぶだろう
実際は慢心だらけの相手不在の俺たちのサッカーで終了
ピーピングすらまともに出来てなかったのがブラジルW杯
直前の親善試合を無敗で終了し、ブラジルW杯に参加出来たことがピーピングであった
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 07:21:06.94ID:irt3So5Y0
A 自分たちの強みを活かし、弱みを隠す
B 相手の強みを出させない
C 情報戦
ザックジャパンは結果的にBとCが足りなかったな。
>>237と同じかもだが、Cの不足のが致命的だったかな

・香川の中よりプレーと斎藤(乾・原口etc)などのサイドスタートする選手でどちらがスタメンか
・4231か3-4-3(完成度が低い)か
ここらが相手に読まれ難ければ、相手の対策もそれだけ難しくなったはず
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 07:25:43.78ID:irt3So5Y0
サイドの香川のように嵌まれば良いが、対策されたら大きな弱点にもなりえる選手とかは固定すべきじゃなかったね
最終的にスタメンだとしても、相手がこちらのスタメンを悩むくらいにはするべきだった
その際にはプレースタイルが離れているほど好ましい
清武などでは不足

理想は香川が状況に応じてプレーすることだが、香川にかぎらず攻撃の選手は癖が強い選手も多いので監督の扱い方も問題ということ
0241平山はカズ以来の本格派ストライカー
垢版 |
2017/05/23(火) 07:26:49.74ID:bQBPZblc0
誤字、脱字が多く、まともに文章を書けない方が偽物だろ
日本語が変だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況