X



日本代表の戦術・システム part27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/06/11(日) 09:25:31.84ID:lPQw2xxG0
part1
http://schiphol.2ch....i/eleven/1220269400/
part2
http://schiphol.2ch....i/eleven/1250197993/
part3
http://schiphol.2ch....i/eleven/1265030085/
part4
http://schiphol.2ch....i/eleven/1275286680/
part5
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1277304137/
part6
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1295981682/
part7
http://yuzuru.2ch.ne...i/eleven/1309997857/
part8
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1320990759/
part9
http://kohada.2ch.ne...i/eleven/1379586974/
part10
http://peace.2ch.net...i/eleven/1391911028/
part11
http://peace.2ch.net...i/eleven/1402970059/
part12
http://peace.2ch.net...i/eleven/1404326074/
part13
http://peace.2ch.net...i/eleven/1413298986/
part14
http://peace.2ch.net...i/eleven/1422111960/
part15
http://peace.2ch.net...i/eleven/1446645497/
part16
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1456498184/
part17
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1461328342/
part18
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1466929157/
part19
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1469031874/
part20
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1477229344/
part21
http://echo.2ch.net/...i/eleven/1479647085/
part22
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1484984418
part23
http://itest.2ch.net...gi/eleven/1488957285
part24
http://itest.2ch.net...leven/1492205350/l50
part25
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/eleven/1493737042
前スレ 日本代表の戦術・システム part26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1495030420/
0412ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 00:56:23.58ID:R5W5RXOq0
トルシエの守り方をいってるにすぎん、
他には対応できない代物だということだ
0413ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 00:57:50.58ID:R5W5RXOq0
お前らは結果しかわかっておらず、
その内容や中身をまったく理解してないことだ。
話しにならんわ
0414
垢版 |
2017/06/15(木) 00:59:05.97ID:1HqbjS+/0
攻撃的なシステム用意してても
本番になって勘違いして「あれ?自分達のサッカーが出来ない」ってなってそのまま終わるだろがw
最初から守備に人数置くのが正解なんだよw
チャンスがあれば上がれるんだよw
前に人居たら守備に戻らなければならないだろw
その時点で最初から用意してた戦術が出来ないんだからアタフタして終わるのが目に見えるw
0415ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 00:59:39.33ID:R5W5RXOq0
どういレベルのものなのかぐらい見てわかれよ
動いてるものをみる、把握する力が素人過ぎるわ
調べる前に何度も見直して空間認識を鍛えろよ
0416
垢版 |
2017/06/15(木) 01:00:48.41ID:1HqbjS+/0
結局自分のシステムは言わんかいw
0417ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 01:00:58.71ID:R5W5RXOq0
後ろに人数を割くほど、攻撃は疎かになると言ってるに過ぎんわ
論点をずらすな、自分のスレを見直せよwww
0418ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 01:03:47.06ID:R5W5RXOq0
お前ら中身がまったくないんだよ
フットボールの本質をしらねーわ
何年も前の、多くの時間を歩いてプレー時代のサッカーすら見てわからねーわ
どうすんだよ
今の日本もCLに比べたら歩いてるだろ
あんなものは見えて当然になれよ、
みえるためには結果じゃなくて、内容を問えといってるだろうが
0419ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 01:04:59.70ID:R5W5RXOq0
ネットで答え見つけても
自分に動きを見れるようにならねーぞ
試合をみろ、繰り返しな
0420
垢版 |
2017/06/15(木) 01:08:34.69ID:1HqbjS+/0
とりあえずお前はネットでもいいから見て勉強しろw
最高のシステム期待して待ってるわw
0421ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 01:17:42.73ID:R5W5RXOq0
ハリルの代物はフォメはこんな形でやるけど、適当にやってね
そういう指示と同レベルだよwww
あんなものに何もねーわ
みてわかるほうがどうかしてるwww
どこまでおって、マークの受け渡しをするか
どこからチェックにいくかもバラバラでボールチェックに後があってないわで
むちゃくちゃだ
あんなもので戦術語るほうがおかしいレベル。
むかし、オールスターがあっただろ、あれと似たようなレベルだww
0422とりなくした
垢版 |
2017/06/15(木) 01:37:00.43ID:NO1nVgkl0
まあ今回のイラク戦については、ああの言う通り前に人数をかけても良かったかな。
本来の日本の立ち位置を考えると、相手ボールを即奪ってグルグル回して攻めて
相手を疲れさせて仕留めるぐらいしないと。
特に若いチームには、俺たちが圧倒的上だと見せつけるのは効果がある。

必要以上にビビって相手を調子に乗らせて
こっちが消耗するような戦術は取らなくていい。
圧倒的に攻めこんで相手を疲弊させれるだけの差は本来あるからな。
ザック時代を思い出せと。あんな相手に引いて引き分けなんてあり得ないから。
フルボッコで試合進めないと。
0423ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 02:31:37.60ID:R5W5RXOq0
俺はどうすればよかったなんて、一言も言ってねーわ

後ろから考えた試合をしてボールが回るなんてことはない
そう言ってるに過ぎん。
どう戦えばいいじゃなくて、その考えは間違いだと言ってる
0424ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 02:34:15.26ID:R5W5RXOq0
守備を優先するほど攻撃は捨ててるのと同じだと言ってる。

フットボール心理のまちがいはさっさと尚した方がいい
このまま続ける試合を見るのが最も無駄な時間だからな
0425とりなくした
垢版 |
2017/06/15(木) 02:47:00.31ID:NO1nVgkl0
じゃあどう考えてどうすればいいのか書いたらいいんじゃね?
むしろ自分なりの解釈や解決案を示さないなら
何故ここで話をしているのかわからないんだわ。
一応理解しようとしてるが、具体性がなさすぎてなんとも言えない。
0426ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 02:53:54.60ID:R5W5RXOq0
そりゃお前らだろ、結果で判断してるだけwww
お前らは結果のみでダメだしをしてるに過ぎん。
何がどうして、その理由や条件などは一切わかってない。
俺がトルシエの守備内容をいったことのを、わかってない状態でなんだよ
それを自覚しろよ
だから、それをまず話し合えと言ってるんだよ

どこが悪くてそうなったのかをな
結果じゃなくて何がどうしてかをな
0427ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 02:55:38.77ID:R5W5RXOq0
これがわかって初めて見合った対応をするんだよ・・
対処や修正は原因がわかって初めてできるんだよ
俺がここ来て一番最初にそういったわ
0428ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 02:58:02.83ID:R5W5RXOq0
俺がそれをいったところで何の意味もね〜んんだよ
それもい気づけよ
ネットで書いてるのと同じで、調べてわかっても
試合で見えないのは変わらないからだよ
いつまでも気づかねーんだよ


0429ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:00:41.01ID:R5W5RXOq0
誰かいってたろ、調べて詳しくなった気がしてただけで
俺につっこまれたら何にもいえなくて、実には見えてなかったと自覚したとな
それと同じは進歩しねんだよ
俺は日本代表よりもこっちに問題があると思ってるんだよ
0430へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:03:37.42ID:kOvdZZaT0
とりあえずど素人の考えそうな内容だな
守備を優先するほど攻撃を捨てるだぁ?
寝言は寝てから言え
まずサッカーは点を相手より一点でも多く奪うために行うスポーツ
攻撃優先して守備崩壊する時点で負けますから
まずこれが大きな間違い
次の間違いは攻撃の目的が何なのかがゴッソリ抜け落ちて話していること
攻撃の目的はゴールを奪うことであり、ボールを保持することでもパスを回すことでも無いこと
パス回さずともゴールが奪えるならそちらの手段の方が正解である
逆にブラジルW杯のギリシャ戦やアジア杯のUAE戦など、ナンボほどパスを回そうが点を取るための決定機作りに乏しい試合してりゃあんなのは攻撃と呼ばない
ただただ無駄にボールを持たされているだけ
第三に相手ありきで考えていないことが間違い
押し込んで来る攻撃力の高いチームに対し、前に人数かけて守るのは自滅行為な点と前がかりなチームは誘い入れて相手の広大な裏を奪ってから狙った方が得点に繋がりやすいことから引くが正解
岡田のやり方はアレで正解
逆に相手の攻撃力が大したことも無く守備もモロいなら押し込むのが正解
この前のアウェイのタイのような守備の甘いチームなら何しても勝てる
相手の力量踏まえて引いた方が攻撃として機能する場合、押し込んだ方が機能する場合は変わるのだから一定の理屈に当てはまるわけでは無い
パスを回せるから目的がゴールである攻撃が機能してるなら、ギリシャ戦もベラルーシ戦もセルビア戦もアジア杯UAE戦も勝てており、尚且つ引いた相手の攻撃が機能しないのならゴールを奪われる事もないわ
0431ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:04:22.95ID:R5W5RXOq0
とりなくした、お前、何度も見直せよ
象牙がコンディションだとまだおもってんのか?
昔いってたろ
俺が指摘したものが。、みえるようになったのか。
結局、しったところで見えないでは意味ないんだからな
0432ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:09:35.06ID:R5W5RXOq0
へーお前のような嘘つき何もおしえんわ
俺は何度もいってる。監督が攻撃で動く制限をつけるのは
守備に制限があるためだとな
それは守備を優先せざる得ないからだ


しかし、前から守備をしていくのか
後ろから守備をするか
その立つ位置で、香華的になるのか守備的になるのか性質が変わるといってるにすぎん
お前は俺の1つワードを抜きとって、揚げ足をと構えてるにすぎん
内容の本質から離れ、むちゃくちゃいってるからだよ
そもそもお前は素人だろうが、プロでもねーしwww


これがフットボールの心理だ
0433
垢版 |
2017/06/15(木) 03:10:11.20ID:IkBRDFl/0
守備を優先すれば攻撃を捨てることになる?
アホじゃねw


そもそも、こいつって攻撃=ボールを回すことって思ってるのが最高にアホ
0434ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:11:09.77ID:R5W5RXOq0
お前は、議論に勝とうとするあまり話にならん
0435へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:14:19.68ID:osiib8QB0
攻撃とはゴールに繋がる決定機の数のことですよと
ボックスの周りで安全にボールを回すことを指してませんからと
サッカーは相手より一点でも多く取るスポーツですよと
相手の力量踏まえて戦い方を選択しなければ机上の空論以前に必ず機能はしませんよと
まだ机上の空論の方がマシ
0436ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:14:55.38ID:R5W5RXOq0
リトリートして守るほど、ボールは奪えないんだよ
チャンレジに失敗すれば即ピンチになる場所だからだよ

1度でも引いてしまたら、サイドで3対3は作れても
4枚目を先に作ることはなかなかできないんだよ
20M先にはゴールがあるからだよ
たった一本の隙間でやられてしまうからな
0437
垢版 |
2017/06/15(木) 03:17:17.54ID:IkBRDFl/0
監督が攻撃で動く制限をつけるのは守備に制限があるため?

まず、日本語が不自由すぎて言いたいことがよくわからんけど、
「攻撃の選手の動きに監督が制限をつけるのは守備のことを考えてのことだ」って意味のことを言いたいのだとしたら大間違いだw


監督によっては
「CFはボックスの幅から出るな」だとか
「ウィングはライン際ギリギリまで張ってボールを受けて相手を押し広げろ」とか
「味方がボールを奪ってもパスを受けに降りてこずに裏を狙え」とか

全部、攻撃の選手に対する動きの制限だけど守備のためのものじゃなく攻撃のための指示
0438ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:18:25.70ID:R5W5RXOq0
馬鹿かお前はそのゴールの回数が多くなるのだと
逆にシュートチャンスの阻止するのは守備のチャレンジ回数できまるだろうが
前から守備に行けば何回ボールにチャンジいけるとおもってんだよ

逆に自軍ゴールにきて何度もチャレンジいけるかよ
その前にシュートうたれてるわ
だからでききるかぎり、攻守の切り替えを早くし、前から守備をしようとしてんだろうが
死んでこい
0439へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:18:36.64ID:DDiG5TgG0
ブラジルW杯のドイツはミュラーが前で追い回している間に全体がリトリートし、そこから全体のラインを押し上げていく守備でボールを奪い攻撃に繋げていたが
ブラジルW杯のドイツって勝てなかったんだっけ?w
0440
垢版 |
2017/06/15(木) 03:18:47.02ID:IkBRDFl/0
アトレティコとかユベントスとかの試合見ろよw
きっちりリトリートして相手ハメてトランジションで沈めてるじゃねーか
0441
垢版 |
2017/06/15(木) 03:19:42.44ID:IkBRDFl/0
まず、ああはちゃんとした日本語で書け

日本語下手くそすぎ
0442ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:21:16.77ID:R5W5RXOq0
しつこく、ボールを追えるのは前の方なんだよ
後ろにくるほど、ブロックを優先せざる得ないからだよ
お前なそんなことも知らないから
ラインディフェンスを行い、前から守備をするのかわからないんだよ
リスクが高いならするなといってるだろww
0443へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:21:18.81ID:DDiG5TgG0
攻撃力があり、テクニックに秀でているチームに対し、何回チャレンジすれば奪え、その間に何回ピンチが訪れ、何回モノにされるのか
全くそこがゴッソリ抜け過ぎだっつーの
0444
垢版 |
2017/06/15(木) 03:23:04.54ID:IkBRDFl/0
そもそも、パス回して相手押し込んでしまえばゴール前に人数が固まって余計にゴールが奪えなくなる
これを打開するにはスーパーFWが必要

2010W杯、たくさんパス回ししたスペイン代表は優勝したものの最後まで得点力不足に悩みロースコアでなんとか勝ちをつないでいった
0445ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:23:38.32ID:R5W5RXOq0
ブラジルの試合を取り出したのが何の意味がある(笑)
後ろから攻撃して点を取ったから何だと言うんだよ

逆に前から守備をしてチャレンジした回数を数えろよ
ひいてまもるより多くの失敗を守備はしてるはずだろうが
前から守備をするというのはその確率をあげるためだ死んでこい
0446
垢版 |
2017/06/15(木) 03:24:29.32ID:IkBRDFl/0
日本語下手くそすぎて何が言いたいのかわからんw
0447ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:26:14.27ID:R5W5RXOq0
いいか、前から守備というのは
チャンジカバーの多さを作るようなものだ

何度も何度もチャンレジカバーを繰り返して妨害できるんだぞ
相手がとまったり、ミスを誘ってる、その回数なんだからな

お前は物事の本質が抜けてるわ
0448へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:29:14.00ID:DDiG5TgG0
>>444
そゆこと
どんな一流のチームでも得点を奪いやすいのはカウンター
あと、個がある選手、例えばメッシやクリロナ、イブラのような選手が入れば個で打開し決めれるが
日本にゃそんなスーパーな個を持ったFWなんかいやしない
日本人においては、ボール回しはあくまで二次三次攻撃の際に用いるモノであり、スタミナ回復のためであり、ゲームの流れを整えるための手段
ファーストチョイスは相手の状態が整う前に、密集地を避けて攻め切ること
その方が日本人がゴールを奪える可能性が最も高くなるのだから攻撃としてはそれが正しい
0449ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:31:12.28ID:R5W5RXOq0
お前らアホすぎだよ
お前ら理屈ではどこも引いて守ったほうがいいとなるわwww

そんな甘いもんじゃない。
本来。ボールを奪うには敵陣の近くの前からが一番都合がいいんだよ
ボール運びの場所しだいでワンミスで失点をする状態だろうが
積極的にサポートにうごけるわけないだろ
0450
垢版 |
2017/06/15(木) 03:31:29.45ID:IkBRDFl/0
規律のない前からの守備は陣形の間延びを産み余計にピンチを広げる

優先すべきはカウンターの阻害し、ブロック形成により安全確保、そしてコース制限により奪いどころを設定して奪うこと

バカの一つ覚えみたいになにも考えず前から追ってスペース空けてカウンター呼び込むのは小学生がすること
0451ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:33:10.74ID:R5W5RXOq0
お前ら自分の都合の良いばかりだしてきて、
だったらラインを上げて守備をするのはなんのためにやってるんだよ

90年代のイタリアスタイルでやればいいだろ
あんなものでは全員攻撃、全員守備を行うスタイルには勝てないととっくに証明されてるからよ
0452
垢版 |
2017/06/15(木) 03:34:08.31ID:IkBRDFl/0
>>448
今のバルサ、レアルですら早いカウンター優先してるのになw

パス回せ!!!って5年、10年前くらいから来た過去の人間なのだろうか
0453ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:34:18.46ID:R5W5RXOq0
守備を優先するは当然だよ
しかし、それをするほど攻撃は疎かになるといってるだろうが
やり方をいってるじゃない、考え方をいってるんだよ
話を逸らすな
0454へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:34:23.07ID:DDiG5TgG0
守備にせよ攻撃にせよ相手の力量を測った上で前から行くか、後ろから押し上げるかを決める
守備は攻撃の第一歩であり、相手の決定機を作らせないことが第一
取り所は相手によって変わり、取り所から攻撃がスタートするのだから攻撃の仕方も相手の力量により変わる
全ては相手ありき
0455ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:36:13.74ID:R5W5RXOq0
バルサ・レアルがラインをあげてないのかよwww
リトリートしてるのかよwww

チャンジしたその結果、引いて守ってるだろうが
お前ら物事をうわっつらで見てるだけだろうが
0456
垢版 |
2017/06/15(木) 03:37:44.15ID:IkBRDFl/0
>>451
お前が現代のサッカーのトレンドを追えてないだけ

バルサやドルトムント全盛期、接近展開連続目指した岡田ジャパン時代でサッカーが止まってるんだよ

現代は妥当ペップバルサの時代を経てW杯岡田ジャパンやアトレティコが示したものから始まる、アグレッシブなリトリート戦術からのカウンターがトレンド

レッドブルなんかそれでブンテスを席巻しただろう、って言っても知らんか
0457へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:37:57.39ID:DDiG5TgG0
相手の力量に応じてバルサでもレアルでもカウンターもやれば、前からのハイプレスもやるしポゼッションで押し込むこともやる
全ては相手の力量次第で変わっている
0458
垢版 |
2017/06/15(木) 03:38:41.65ID:IkBRDFl/0
×妥当ペップバルサ
○打倒ペップバルサ
0459ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:39:13.63ID:R5W5RXOq0
お前らはいつもそうやって話を逸らすな
少し説明したらすぐに論点を変えやがる。
性根が腐りすぎてるわ
0460
垢版 |
2017/06/15(木) 03:39:54.78ID:IkBRDFl/0
>>459
二人は一貫して同じことを話してるのに、お前が頭悪すぎて理解できてないだけ
0461ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:40:25.35ID:R5W5RXOq0
相手によって変わるなど、例外だして免状なるとおもってんのか
そんなことでは話になるか、死んでこい
0462へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:42:10.79ID:DDiG5TgG0
考え方とやり方とか
考え方がまず間違ってるし
実際にバルサやレアルでさえ考え方もやり方も相手ありきなわけだが
そこをまず理解しろと
0463
垢版 |
2017/06/15(木) 03:42:28.43ID:IkBRDFl/0
前から追って高い位置でボールを奪ってパス回して相手を崩すなんてサッカーは時代遅れ

相手を誘い出しバイタルを空けさせた上で奪ってから速攻で雪崩れ込みゴールを陥れるのがトレンド
0464ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:42:37.17ID:R5W5RXOq0
後ろを優先したのに比例し攻撃が落ちるんだよ
お前らなそんなこともわからず、いうんじゃねーわ
0465へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:43:14.89ID:DDiG5TgG0
>>463
まぁ確かにコレクティブカウンターが流れではあるな
0466ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:43:35.34ID:R5W5RXOq0
敵陣でボールを奪って、崩すの必要があるかよwww
おしえろやwww
0467ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:46:39.56ID:R5W5RXOq0
AUSにプレスでボール奪ってゴールしたのは何回パス交換したよwww
数えろや、
0468へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:47:06.01ID:DDiG5TgG0
サッカーは相手より一点でも多く奪うことが目的ですから
ウノゼロでも良し
クライフのいい三点取られても四点取り返すサッカーでも良し
そもそもカウンターだろうがポゼッションだろうがほぼ同じの、得点力に乏しい日本人に向いてるのはどっちだって話にもなるが
明らかに前者のサッカーだわな
前者のサッカーなら守備から入る、守備に人数を割くサッカーになるのは当たり前なわけだが
日本代表の話しをそもそもしてんのか?と
0469ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:48:52.76ID:R5W5RXOq0
>>463
何が時代遅れだ、説明しろやwww
ボールを奪ってパスを回すって何だよwww

ボールを奪う行為は、攻めなのか守備なのかはっきりしろやwww
0470
垢版 |
2017/06/15(木) 03:50:21.16ID:IkBRDFl/0
オーストラリア戦のゴールなんて見事なリトリートからのカウンターじゃねえかwwwwwwwww

こいつ、なにを言ってるんだwwwww

https://youtu.be/xNccF_xM9GY

後ろでブロック作ってるところに本田のチェックで焦ったオーストラリアDFが慌てて縦に入れてパスミス、そこからのカウンター
0471ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:50:37.84ID:R5W5RXOq0
俺はそんなこと一言もいってない
引いて守れば攻撃はオソロかになるし、パスもつながらなんといってるだけだ
お前ら議論にかちたいあまりにワード拾ってるだけに過ぎんわ
お前いままで、準備だ天候だといっておいて何寝ぼけたこと言ってんだよ
0472へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:52:37.75ID:a5Ol2vLd0
そもそもパス回すことが攻撃でもねーし
攻撃はゴールを奪うことだから
パス回してポゼッションする意味をまず考えろ
そこが大きく間違っていると気付け
0473へー
垢版 |
2017/06/15(木) 03:53:56.18ID:a5Ol2vLd0
あとさ、昨日の試合観たか?
天候ってスッゴイ試合展開を左右するって分かったろ?
ど素人さんよw
0474ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:54:04.41ID:R5W5RXOq0
おいおい、前からいって外されてはいるだけで
カットして攻撃してんだろうがwww

敵の攻撃先に積んだことで敵hが守備の準備する間もなくゴールしてんだろうが

で、どこにパス交換してんだよwww
いってみろよwwwww
0475
垢版 |
2017/06/15(木) 03:54:53.80ID:IkBRDFl/0
>>469
前から追えばボールを奪えるって安直に考えてるのが時代遅れ

ペップバルサ以降、DFにも足下が求められてビルドアップ出来る選手が増えた

バカの一つ覚えで前から追って、いなされて体力消耗して空けたスペースにパス通されて崩されるのが現代のサッカーだよ
0476ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:55:34.90ID:R5W5RXOq0
話そらすんじゃねーぞ、何度パス交換してんだと聞いてるだろうが
高い位置で奪えは崩してていくようなパスなんていらねーんだよ
死んでこいや
0477
垢版 |
2017/06/15(木) 03:55:54.21ID:IkBRDFl/0
>>467
おい、オーストラリア戦のゴールなんで持ち出したんだ?w

リトリート戦術っていいよねって話しだよなもちろんw
0478ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:57:32.28ID:R5W5RXOq0
誰も奪えるなんていってないわ
高い位置で何度チャレンジ回数があるという考えからやってんだよ
そこから引いてまもる余力アレば高い位置からやるのは当然なんだよ
それが攻撃につながるからよ

馬鹿かお前は
0479
垢版 |
2017/06/15(木) 03:57:38.15ID:IkBRDFl/0
>>469
それと、「ボールを奪う行為は、攻めなのか守備なのかはっきりしろや」ってのがかなりの時代遅れ

もう20年くらい遅れてるんじゃねその感覚
0480
垢版 |
2017/06/15(木) 03:58:57.58ID:IkBRDFl/0
>>476
お前が話しそらしてるんだろwwwwwwwww

オーストラリア戦のゴールなんてまさにリトリートからのカウンターの典型例だして何が言いたいんだよww
0481ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 03:59:25.91ID:R5W5RXOq0
日本が高い位置でカットしたのがそれぐらいだろうが
ソレ以外に敵陣でカットたしたもの何度あったかよ
0482ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:00:19.78ID:R5W5RXOq0
お前だろうが、高い位置で奪ってパス交換してればなんていってるのは
高い位置で奪うのは攻撃でもあるんだよ
そう何度も言ってるわ
0483
垢版 |
2017/06/15(木) 04:00:55.62ID:IkBRDFl/0
リトリートして相手を押し返して、網にひっかかるの待ってたら高い位置で奪えるってのがわかったんだねw
0484ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:01:13.16ID:R5W5RXOq0
お前にいってるだろうが、
奪う行為は攻撃なのか守備なのかはっきりしろとな
0485
垢版 |
2017/06/15(木) 04:02:20.33ID:IkBRDFl/0
>>484
はっきりさせろ、って感覚がかなり古いよおっさんw
0486ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:03:14.85ID:R5W5RXOq0
お前むちゃくちゃや
自分でパス交換して崩すとかいっておいて

敵陣で奪う行為は攻撃と同じだろうが、しんでこいや
0487
垢版 |
2017/06/15(木) 04:03:59.77ID:IkBRDFl/0
>>486
お前書くのも読むのも苦手なんだなw
0488デザイナー失格
垢版 |
2017/06/15(木) 04:04:37.27ID:JEu4GyNc0
デザイン優先の濃紺ユニフォームは
灼熱の地では熱を吸収するだけのクソデザイン

本当に馬鹿なデザインだよ爺臭い古臭いクソのデザイン
使用する選手の体調を考えていないクソジジイ

糞デザイン

早く別のに変えろ、機能美を優先させろクソ協会
0489へー
垢版 |
2017/06/15(木) 04:04:44.19ID:ayDsJwBl0
ど素人の特徴
1.テレビ画面でしかサッカーを観たことがないのでそれ以外はわからない(天候による暑さや寒さ、湿度や標高などを度外視してしまう。)
2.サッカーの本質を理解していない(攻撃はボールを保持し、パスを回すことだと思っている。守備は相手に関係無く前から行くものだと思っている。相手にかわされピンチを招くリスクは度外視。)
3.一定の間合い、一定の戦い方が正しいと思い込む(環境、対戦相手、手駒の状況などは度外視。)
臨機応変さが求められるサッカーにおいて、準備の大切さも軽視してしまう狭い見識だからど素人は困るわ
イラク戦なんて準備のお粗末さと行き当たりバッタリ感満載でクソ試合になったのに
アレをみてもど素人は気付かないとは恐れ入るw
0490
垢版 |
2017/06/15(木) 04:05:21.52ID:IkBRDFl/0
>>489
よくまとまってるなw
0492
垢版 |
2017/06/15(木) 04:10:59.46ID:IkBRDFl/0
あと、攻撃はただでさえ水物で相手との兼ね合いやコンディションの影響を受けやすいが、守備は攻撃に比べて安定感を保ちやすいってのもあるな
0493ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:12:18.79ID:R5W5RXOq0
456をいってるのか
あんなものは、フットボールの1つの側面にすぎん。
ボールを奪う技術に ボールをつなぐ。又は失わない技術の攻防はかわらん、
それだけでしかない。

リトリートが主流だと、そんなものは側面であり
バルサがティキタカの歩みを止め、ハードワークが主流となりだしてはいるがな
ボールの移動速度には人間が追いつかねーからな
何かでてくればそんなものすぐ変わるわwww
0494デザイナー失格
垢版 |
2017/06/15(木) 04:12:42.65ID:JEu4GyNc0
あの濃紺ユニフォームデザインした爺は誰だ
クソ野郎、名前と顔を出せよサッカー協会

ユニフォームもコネでデザインさせているのか
灼熱の地で黒に近い濃紺ユニフォームとか
選手殺す気かよサッカー協会は

本当に無能集団の協会連中だよな
クソ馬鹿しか役員になれないのか?
0495ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:21:22.41ID:R5W5RXOq0
俺がいってるのは、
ボールを奪う力と ボール失わない力と等価だといってんだよ

リトリートすれば攻撃はおちる、ゴールまでに余計な力がいるんだよ
それだけだ、相手がどうのこうなど言ってないわ
0496
垢版 |
2017/06/15(木) 04:23:03.07ID:IkBRDFl/0
>>493
本当に日本語下手くそだな

>>456がトレンドであるのを認められず、1つの側面とか言うとかアホじゃねえかだろ
3行目は解読不能だし

この期に及んで「ハードワークが主流となりだしてる」なんて何年前の話しだよおっさんw

マジで時代遅れすぎ
お前は昔の雑誌で学んだことで頭が止まってしまってるんだよ
0498ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:26:11.40ID:R5W5RXOq0
何が素人だよ
お前の結果のダメだしなど誰でにもいえんだよww
天候・スパイク・準備、試合中にいってみろやwww
お前は選手交代も怪我人まで予測してんのかよww
そもそもな戦術に対応できない欠陥を抱えたまま、目先の改善したところで何のいみもねーわ
0499へー
垢版 |
2017/06/15(木) 04:27:13.52ID:ayDsJwBl0
ボールを奪う力とボールを失わない力は等価だろうが、ゴールを奪う攻撃>ゴールを奪われる守備なわけで
そこを間違って考え方をスタートしてる時点でなぁ
サッカーは相手より一点でも多く奪うスポーツ
これが全てですわ
0500ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:28:37.26ID:R5W5RXOq0
日本が敵陣で奪ったらゴールまでにパス交換なんどしてんだよ
崩してゴールなどほとんねーわwww
死んでこいやww
パスなんど交換したよ どこに難しい攻めをしてんだよwww
0501ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:30:33.17ID:R5W5RXOq0
あのな、そんなものはいってない
90分で何度ゴールを狙えて、ゴールを失うかなんてもは当たり前だろうが
割のいいことをするは当然だろうが

そんなこと一言もいってないわ
0502ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:32:02.06ID:R5W5RXOq0
俺は日本がどうすればいいなんて一言もいってないわ
前から守備をするほど、攻撃してるんだよ
その逆もしかりだ。
それだけでしかない
0503
垢版 |
2017/06/15(木) 04:32:36.62ID:IkBRDFl/0
https://youtu.be/xNccF_xM9GY


http://i.imgur.com/lY5Ffpm.png

日本がボールを奪ったのは自陣、リトリートしてるところに相手が下手なパス通そうとして狙い通り奪ってからのカウンターな

リトリートしてからシンプルに攻めきれてるいいサンプル
0504ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:37:53.18ID:R5W5RXOq0
お前、さっきから何がいいたいんだよ
引いて攻撃するのが攻撃力あがるといってんのか?wwwww
死んでこいやwww
0505ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:40:52.20ID:R5W5RXOq0
んところまでいちいち覚えてるかよ
守備で逆を取ってることにはかわらねーだろうがwww
お前なそんなレベルでしか物が言えないのか?
結局俺が言ってることを答えられんのか?
何度パスで崩してるのかwww
いいか、ボールを奪えばそんなもんのでいいんだよ
0506
垢版 |
2017/06/15(木) 04:41:57.92ID:IkBRDFl/0
覚えてねーのに持ち出して自爆すんなよおっさんwwwwwwwww
0507ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:42:35.34ID:R5W5RXOq0
まず、ボールを奪う行為は、攻撃なのか守備なのかはっきりしろや
ソレが全てだといってるだろアホ
0508a
垢版 |
2017/06/15(木) 04:43:04.36ID:dXEmzTtO0
守備はバルサの5秒ルールでいい
その5秒を全員で共有すること
0509へー
垢版 |
2017/06/15(木) 04:43:37.55ID:uHj6OuZ60
普通に準備不足なだけ
香川や山口が怪我したのだから、日本国内にいる清武や森重招集かけりゃ駒は埋まったし
無理して原口を真ん中に使う奇策に出る必要も無かったわけで
酷暑も当初から分かっていたのに、あえて新布陣で機能するかどうかも不明なことやって選手交代の枠使わずとも済んだ話
交代枠を無駄なシステム変更のために充てず、疲労と怪我人に充てられたこと
シリア戦での乾のパフォーマンス見れば久保よりも遥かに状態が良かったわけで
久保をいつもの右から左にわざわざ移す必要すらなかったこと
全て準備の段階の話
ピッチに関してもすぐボールが止まる状態も予想出来たこと、暑さで集中力が欠けるのも予想出来たこと
ハイプレスで行けば自滅することも分かっていたこと
全部準備段階で避けられること
0510
垢版 |
2017/06/15(木) 04:44:21.36ID:IkBRDFl/0
>>507
その感覚が時代遅れだって3回目だぞこれ
0511ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:45:01.88ID:R5W5RXOq0
逆に聞くは、高い位置で奪ったのが他にあったかよwww
お前だろうが、そんなことで話をそらしてんのは
聞いてるだろ、奪うのはそれは、攻撃なのか守備なのかってななwww
引いてまもほど 攻撃がより必要になるんだろうが
違うなら答えてみーやwww
0512ああ
垢版 |
2017/06/15(木) 04:47:00.14ID:R5W5RXOq0
お前は話にならんわ。
そのうち、攻守の切り替えとか抜かしそうだなwww
条件を付け足していくのがお前のやりかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況