>>286
それだとサッカーは狭い枠の中での話にしかならんよね?
そもそも何故サッカーのオーディエンスの多くが、サポーターって呼ばれるのか?には目が向いてないよね?
見る側の知識、情報、状態、思考も絡むから呼ばれるわけだけど
人間にはそもそも集団欲と呼ばれる人から認められたい、人の役に立ちたい、人と関わりたいって欲が個人差はあれどある
サポーターってのは選手は会場の雰囲気を集団欲を使って煽れたり、作り出せたりする存在
観客が喜ぶことや見たいことを選手は望んだり、逆に強いられたりと
この前のCLでもアウェイのライプチヒのFWがベンフィカのサポーターに煽れ気分が悪くなったりもする
代表クラスの選手でもそのように影響を受けるほど
それほど影響を与える存在なのだから、見る側の目は凄く大事であり、日本人が見たいプレーや日本人の思考が上がって来ないから、選手を煽ったり、鼓舞したり、叱咤したり
求めるべきプレーと違う軽いプレーを許したり、サボる人間を賞賛したりと選手の持っているモノを引き出せないことにも繋がる
当然戦術やフォメ、選手も大事だし、選手の思考や意識も大事だが、見る側の意識や思考も同じように大事
何がいいプレーなのか、何が悪いプレーなのか
誰を本当は賞賛すべきで誰を批判すべきなのか
見たいプレーと日本が本当に目指すべきプレーは合っているのか
目指すべきプレーは本当に勝てるのか
見る側にも問うべき所は幾らでもある
意識や思考を選手、サポーターが変わるだけでもかなりチームの力を押し上げるし、逆ならかなり力を削いでしまうだろう