>>286
なるほどね、ちなみに、海外にはそういう影響力のあるサッカー評論家って居るのか>な?
おれもよくわからない
本場であっても結構アホな評論家は多そうだなと思う
ジャズとサッカーの違いはおっしゃる通りな面はあってスポーツ評論家の話はあまり参考にならないことは多いかもしれない
ただ、例えば
イチローと落合が対談したのが印象的だったんだけど、
「あのさ、グリップこんな感じに替えたじゃない?どうして?あれから不調になった気がするんだけど」
と言われてイチローは図星をつかれてショック受けてた
落合は野球評論家、イチローは現役メジャーリーガー
落合はテレビで試合観てるだけ
あとは鹿島の秋田がJでは高評価なのに代表にはずっと呼ばれなかった
秋田は悩んで先輩に聞いてみた。
すると「だってお前点取れないだろ。小村は点取れるからな」と言われた
それを期にセットプレーの特訓をしてJで点も取れるDFになり、代表入り、98WCと02WCメンバーとなる
これは評論家じゃないけど、優れた観察眼があれば外部の人間でも指摘できる内容だと思う
身近な人間だから言えなかったり、気付かなかったりってこともあるし、優れた評論家はそれで飯食ってるって部分が逆に身近な人より優位することはあると思う
前にも書いたけど監督、コーチはチームを勝たせるため、ほかの選手はそれで飯食うためにいるのであってアドバイスや批評ををするためにいるわけじゃないから本当に重要なことを言ってくれない可能性もある
特にサッカー選手は半永久的に所属するわけでもないから独立起業でチームメイトであってもみんな競合企業的な面もある
あとは日本サッカーの歴史とか心理学、コーチングとか組織論とかを勉強してサッカーを統計的に診てデータの裏付けを作ったり、
単なるサッカー経験者じゃなくサッカープロデューサー的な要素が身に付いた人ならプロサッカー選手が耳を傾ける意義も出てきそうだと思う
オフトは評論はどうか知らないけど、こういう要素があって実際そんな仕事もしてるな