>>966
騙しのレベルは確かに低いと思うな
でもそれを上げようとするには、チャレンジし失敗を重ねることが必要
相手の逆を取る
言葉では誰でも言えて、選手なら誰しも必要だと頭では理解出来るだろう
にも関わらず出来ない理由は一つ
日頃からやってないから
言わば先生からここ出るからなと教えてもらっているのに、勉強せずにテストを受けるようなもの
頭の片隅には出るとわかっているが、やって無いから解けない問題のようなもの
何故やって無いのかも簡単
極度にミスを日本人は嫌い、ミスした者に責任を押し付けるから
ミスの認識が世界から見て違うことを日本人がわかっていない
昨日例に挙げたアウェイのオージー戦もそう
最後にPKを与えた原口に批判が及び、本田なんかも原口を批判するコメントを出していた
違うだろ?の認識がない
あそこでチャレンジしないといけない状況が何故生まれたのか?チャレンジせずに決められた方が良かったのか?と言う部分
あの位置でチャレンジしたからPKになったのであって、もっと前の部分でチャレンジする選手が居たらFKで済んでる話
ましてやそこの帰陣が遅れた本田が原口を批判するなど言語道断
それ言う前に本田が批判されべきプレーだっただろう
その前のチャレンジが何故起こらないのか、チャレンジに対しての日本人、サポーターの声がどうなのか?が見る目があるか無いかの部分
チャレンジしミスが起きたとしてもそれは起こるべくして起きたことと捉えて、そのミスの後どうするのか?を考えた方が良い
それによりリスクマネージメントのレベルも守備のレベルも上がる
チャレンジすれば反省が生まれ、次の成功に繋がる
その機会を逸しているから日本人は騙しが下手くそだって認識をし直す必要がある
出る場所がわかっているテストなら勉強すれば誰にでも解けるようになる
言うなればミスを許さない、ミスした者に責任を押し付ける遊びにだけ目を釘付けにさせ、テスト勉強の機会を与えないことが問題
ミスのスポーツなのだから、チャレンジはドンドンやらせればいい
チャレンジした数だけミスは減るのだから