X



【分析専門】日本代表の戦術・システム 2【具体編】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:38:16.40ID:5IzIaF5P0
ここは、日本代表の試合分析を行い
試合に基づいた 具体的な 日本代表の戦術、システムについて語るスレです。

一般のサッカー論、非具体的な俺サッカー論、試合に基づかない戦術等のお話しは禁止です。
それらの話題は下記スレにて継続してください。

日本代表の戦術・システム part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1508417742/

棲み分けはきちんとしましょう


前スレ
日本代表の戦術・システム part23【具体編】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1487985467/
0687ああ
垢版 |
2018/05/23(水) 10:30:43.92ID:HPqKk+Ju0
日本代表監督のコメントも理解できてねーのに海外監督のコメントを理解できるはずがねーだろ
日本遅効は守備とも知らねーレベルでは俺と論ずるに値しない。
お前らは精度を測れない素人なんだよ。プレーを見てもわからないと自覚しろ
俺が見ても守備は危ないのわかってるんだよ。
ザックは就任一年目、攻撃で守備力を隠すことに切り替え始めたのを手にとるように分かってるんだよ
そのぐらいのレベルを備えてから解説しろ

ポジショナルプレーのワードだけ語るなクソが。答えでソースを出すな
ピッチで起きてるものが全てだ、見逃しまくって語れもしないくせに

ネット、雑誌などの情報は遅いんだよ
ワードなんぞ無い時代から、やってるものだ
4列表記がない時代、442でも、4411でやってて、それが主流になり始めて4列表記になりだしたんだよ
ワードなんてものは、遅れてでてくるものだと知れ、素人集団
0688
垢版 |
2018/05/23(水) 11:05:43.28ID:v5JnvgMI0
出たー、ああ先生登場!
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 11:26:38.69ID:mpRrIZUw0
不謹慎ながら、これほど小粒な代表って久しぶりというか
それこそ松木の頃まで遡らないと、記憶にないんだが・・・

大丈夫なのか?
0690
垢版 |
2018/05/23(水) 12:20:05.28ID:NutQZ2bI0
俺様に馬鹿どもがポジショナルプレーを教えてもらいたいのか

なら、まず俺様に土下座して敬語でお願いしてみろ
むろん俺様へ最高レベルの賞賛をして、尊崇の念を持ってお願いすれば教えてやってもいい

分かったか カスどもw
0691ああ
垢版 |
2018/05/23(水) 12:29:52.71ID:HPqKk+Ju0
小粒?
海外経験者が多くなり、それなりにプレーしてる。
中村俊輔など一流リーグではベンチも入れない状況だったのも知らんのか・・
お前らに教えることはせんが、
個の能力・全体の戦力、伴い精度がどうなっているのか見ることだな
0692
垢版 |
2018/05/23(水) 12:35:22.70ID:NutQZ2bI0
早く俺様に、土下座して最敬礼してお願いして頼んでみろよ
そうしないと教えてやらん

まー低脳だから俺様が何を言っても理解できねーんだろww
0693ああ
垢版 |
2018/05/23(水) 12:45:43.21ID:HPqKk+Ju0
そういやお前ら、選手のレベル・特徴さえ判別つかないだったな

とりなくしたに教えてもらえ、選手の特徴は語れたから
その他のからっきしだったがな
0694
垢版 |
2018/05/23(水) 13:02:09.89ID:NutQZ2bI0
俺様は忙しいんだよ
ゴミクズどもほど暇ではない


今から大統領補佐官に会いに行かなければならないんだ
0695
垢版 |
2018/05/23(水) 14:35:55.78ID:aNCArJqD0
今日は楽しそうでいいな
0696
垢版 |
2018/05/23(水) 19:29:44.67ID:v5JnvgMI0
最初はつまらなかったがいいぶっ飛び具合になってきたな
0697
垢版 |
2018/05/23(水) 20:06:36.78ID:9TW9BwAn0
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ。
0698
垢版 |
2018/05/23(水) 23:38:30.46ID:C+AJfJO+0
>>694

大統領補佐官と
ディフェンディングサードして
ポジショナルプレーに行くのですか?

それは美味ですか?
0699
垢版 |
2018/05/24(木) 00:32:17.05ID:EVR/6v+m0
ザックジャパン最高!
0700
垢版 |
2018/05/24(木) 00:33:39.81ID:6bSv1ozW0
俺はハリルの方がすきだった。
0701
垢版 |
2018/05/24(木) 08:38:58.80ID:oMDWV/ef0
ハリルにコミュニケーション力が十分あればいいんだけどね。
なんか会見一つとっても段取り悪すぎるし、質問者が尋ねたい事を答えるというより
自分が喋り事を喋るタイプだから、なんかアレだなと思った。
0702
垢版 |
2018/05/24(木) 09:22:25.99ID:oMDWV/ef0
ポジショナルプレーが何か?を説明するのはググれば可能なので、その人のリテラシーのテストにはならない。
適切な試合映像を拾ってきて、この動画を見てポジショナルプレーと言える部分はどこですか?
というような問いを投げるなど、答えをググれない形で試す方がリテラシーのチェックになる。
0703ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 17:17:48.26ID:DcxttP2u0
日本代表ゾーン範囲も捉えられないのに・・
海外クラブの高速伸縮多様型を捉えらて分析できるわけか

敵の精度、ボール状況によって ゾーン・プレス・マンマーク(マンツーマン)の掴み方まで
変化するのによ
お前らに些細な変化が手に取るように見えるわけか?(笑)
日本代表も解説できないのによ?

そもそも、お前らの言い方では
昨日今日でペップが急に開眼し教え
選手がそれに順応してやれるようになったというんだな(笑)

お前らの辻褄も合わせ方をみてやるわ
日本代表ぐらい解説してからものいえよ
0704
垢版 |
2018/05/24(木) 17:47:10.03ID:oMDWV/ef0
ポジショナルプレーってのは、スーパーポリバレントだよ。
入れ歯洗浄をもっと強力にしたやつだよ。
大袈裟なものじゃないんだよ。
何か凄いかって今まで言語で説明できなかったことを高い精度で論理化した事が凄いわけで
ポジショナルプレーが凄いわけじゃない。
ポジショナルプレーは個の判断でやっていた事もあるんだ。偶然かもしれないがな。
それを個の試合感ていうグレーなもので見ずに論理化するから
意味があるように語られ始めた。もちろん意味がある。
特に今は戦術の論理化はそれをAIで管理できることを意味する。

ってちょっと芸風「ああ」風にしてみたけど、どう?ニワカかな。
0705
垢版 |
2018/05/24(木) 17:49:58.61ID:oMDWV/ef0
マウンティング芸風に目を付けて批判するのは非生産的で
それは芸風だから雰囲気の問題。
くだらない事を言っていなければマウンティング芸でも構わない。
わからない人はレスしなければいい、わからないからマウンティングされたように感じて
逆ギレを始めるんだ。
0706
垢版 |
2018/05/24(木) 18:09:50.84ID:QbuDdv5l0
まずは日本人の優位性を活かす。
敏捷性やスタミナ、献身性がコレに当たるだろう。
そしてスタミナ、献身性を活かして数的優位な状況を作る。
5レーンだかの理論を活かし三角形にポジションを取る。
さらに相手の嫌なスペースにポジションを取ることで
数的不利な状況でも有利な状況を作る。
0707
垢版 |
2018/05/24(木) 18:11:12.84ID:PlCjk7NC0
入れ歯だったらポリデントだろ!いい加減にしろ!!
ポジショナルプレーはあれだろ!
香川と本田でいったら香川の方が上手いし現在も活躍できてるけどポジショナルプレーに近いプレーしてるのは本田ってことだろ!
そういうことなんだよ!
0708
垢版 |
2018/05/24(木) 18:32:46.54ID:QbuDdv5l0
ホジッチはデュエルデュエルと騒ぐだけで
どうしたらデュエルで勝てるかの方法論がまるでなかった。
0709
垢版 |
2018/05/24(木) 18:32:53.79ID:oMDWV/ef0
>>707
ポジショナルプレーは相対的なものだから
○○選手がやってるとか、○○選手の方がやってるとか
そういう概念で語るものじゃない。
0710
垢版 |
2018/05/24(木) 18:36:21.37ID:QbuDdv5l0
縦に速くするためには
パスコースを複数作ることが重要なのに
ただ闇雲に蹴れでは、カウンターが成立するわけがない。
0711
垢版 |
2018/05/24(木) 18:38:43.89ID:QbuDdv5l0
本田さんは攻守を分けて考える前時代的な人だから
ポジショナルプレイとは無縁だよ。
0712
垢版 |
2018/05/24(木) 18:39:19.12ID:PlCjk7NC0
>>709
ポリデント野郎が・・・知った風な口を聞きやがって・・ (ああ風)
0713
垢版 |
2018/05/24(木) 19:54:35.04ID:hJkxl27a0
パス遅い、トラップ下手くそ
これだけで世界じゃ勝てる気しないな
基礎レベルが時代遅れなのに協会はアホばっかりだから期待出来ねえよ
0714
垢版 |
2018/05/24(木) 20:45:39.92ID:E+hqLw9T0
ナポリの1タッチパスに縦の動き
https://youtu.be/lDl_SlhadEQ

こうゆうのを見せてもらいたいものです
0715
垢版 |
2018/05/24(木) 21:40:02.70ID:e+2qfF6v0
ボール状況って何だよ
頭おかしいw
0716ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 21:47:28.16ID:2DNfdeiM0
頭おかしいのはお前だ
ボール状況もわからんとは

たまたま、目の前に転がってきたボールを含め


動きに合わせる筈のパスが逆に逸れた嘘ろ向きでうけた場合

相手にわかりやすい
テレフォンパスをしてしまうなど

状況でいっぺんするんだよ

当然だろ

2秒、3秒ほど敵の連続性が止まり、
分岐できる攻撃が止まるんだから

ボールにあわせ
攻撃も守備も動いてるのをしらんのはお前ぐらいだよ
0717ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 21:49:50.41ID:2DNfdeiM0
俺の説明ですらわからんで
どうしてお前らの解説を理解できんだよ

全て止まってるもの見てて馬鹿丸出しなのに
0718ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 21:54:45.50ID:2DNfdeiM0
お前だろ、への字とか言ってるアンポンタンは頭悪すぎる

いつの時代からきた?
選手はロボットのように動いてる錯覚しやがって、
CPUが命令してワンパターンに動いてるとおもってるアホが
ゲームでもしてろ ド素人
0719ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 21:58:14.31ID:2DNfdeiM0
お前らは精度や速さを見ても理解できんとな。

アーセル黄金期。
疾い連続で間受けをつづけるパスワークに守備は混乱しまくった。

それと同じようなものだ
日本がどの程度の攻撃に混乱するのか、パニックを起こすのか測れない
ボケ共になにいってもむだ
0720ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 22:06:48.21ID:2DNfdeiM0
ほんとお前らは、見えてないものが多いし、知らないものがありすぎる
イチから説明しないと理解できん
全国レベルの小学生でさえわかるような。理解できることを知らんし、理解できてない

お前らの解説きいてるほうが頭痛くなるわ
斜めだの、三角形だの 使えば使うほど
攻守が入れ替わる度、反動で逆をとられるというのもわかってない

そんなもの昔から使ってる
日本が相手より早いときに限り、たくさん攻撃で使ってたものだボケwwwww
今は遅れだしm 些細に斜めを使うほどリスクが高くなり動けないだけだ 死ね
0721ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 22:10:32.39ID:2DNfdeiM0
みえてない、無知って怖いわ
おれいじょうに細かく教えてくれるやつがいるとおもうか?
感謝されるならわかるが、逆ギレしてくる幼稚な精神が狂ってると自覚しろ
0722ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 22:12:56.91ID:2DNfdeiM0
お前らにバカに単に教えてもあぶないのがよくわかった。
ばかに武器を授けると危ないのがよくわかったから安易に教えることはせんがな
よーく咀嚼し理解に理解を重ねろ
0723ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 22:20:24.20ID:2DNfdeiM0
ボールに対して3人で囲むだのいうてるあほ
いつから選手はボールより早く移動できるようになった?
それとも敵がわざわざ 日本のポケットにボールをいれるとおもってんのか?

ライン上下がクソ遅い日本の守備に敵が混乱してるようにみえるのか
これだけヒントを書いてもわからんアホは死んだほうがいい
0724ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 22:22:46.47ID:2DNfdeiM0
象牙でも日本のポケットにボールいれねーでまわせるのに
世界でどこがポケットにいれんだよ

日本は後半など考えずエンジン全開でいってギリでミスを誘えるか
レベルを演じてるのに 見えてない証拠だ
0725
垢版 |
2018/05/24(木) 22:53:07.01ID:e+2qfF6v0
頭おかしい  笑

おもろーーいww
0726
垢版 |
2018/05/24(木) 23:00:10.62ID:e+2qfF6v0
ボールに対してって、ボール保持してるヤツを複数で囲い敵の攻撃を潰すってことだろ
馬鹿やなー
0727
垢版 |
2018/05/24(木) 23:07:42.34ID:e+2qfF6v0
で、コロンビア戦はどんな戦術にすべきか


ああ「僕には何にもわかりましぇーーん」   大笑いww
0728ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 23:10:46.40ID:Xdn3LHWq0
>>726
囲めるところにボールが来るのかと聞いてんだよwww

お前は敵が11人いて

1,ワンプレー前のコースを予測し動いているのか
2,ボールと同時に動いて間に合うのか

お前らに守備の連動性が詳細にみえてるのかきいてんだよ
日本がボール刈りをしてるようにみえるわけか?(笑)
0729ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 23:13:01.45ID:Xdn3LHWq0
プレス精度もわからんレベルが イチイチ噛み付くな
歩けないやつに、走れいうても走らんといってるんだよ
0730ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 23:16:13.03ID:Xdn3LHWq0
支持すれば、急に囲めるようになると思ってる時点でスポーツ語る資格ねーし

相手より早く判断し、早くうごけるようにならないかぎり
カウンターもできん、囲むこともできんわ
0731ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 23:17:00.13ID:Xdn3LHWq0
こんなの説明させる時点で素人だよな
ほんと精度がまるっきりみえてねーな
0732
垢版 |
2018/05/24(木) 23:18:13.53ID:e+2qfF6v0
馬鹿だから相手すんの止めた

精神病かww
0733ああ
垢版 |
2018/05/24(木) 23:19:15.54ID:Xdn3LHWq0
何が辞めただ?
ろくな1レスもしてねーレベルで
0734
垢版 |
2018/05/24(木) 23:52:59.37ID:goYq10Y50
誰か一人はボールに行くべきだけど
その周りは、相手にスペースを取られないように動くでしょ。
小学生じゃないんだから、ボールに3人もいかん。
0735
垢版 |
2018/05/24(木) 23:53:47.63ID:e+2qfF6v0
お前は頭おかしいから、誰もが嫌がって逃げてるだろ


まあ、しっかり薬飲んで治療するか、隔離病棟にでも行けw
0736
垢版 |
2018/05/25(金) 00:02:35.40ID:qF35Igfb0
レアルなんかは複数で囲むスタイル
0737
垢版 |
2018/05/25(金) 01:27:33.69ID:e7NH/x9J0
積極的プレスってのはポゼッション以上に強者専用の戦術
0738
垢版 |
2018/05/25(金) 02:16:39.29ID:qF35Igfb0
日本が最高の結果だせたのはロンドン五輪のベスト4で、戦術はプレスと速攻だった
若い世代だけどスペインも倒した
0739
垢版 |
2018/05/25(金) 02:25:26.94ID:9gezq86I0
>>738

ワールドユース準優勝ってのも
ありましたがね。

あんときゃ、決勝でスペインに負けましたが。
0740
垢版 |
2018/05/25(金) 02:26:41.88ID:qF35Igfb0
そうだったな
かなり昔のことだから忘れていた
0741
垢版 |
2018/05/25(金) 02:26:42.99ID:/URNks2g0
岡崎だめそうだから永井呼ぼう
前線からガンガンプレスかけれる選手が1人は欲しい
0742ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 02:47:07.16ID:Gwzh8CjR0
ワールドユースのプレスだってよ
岡田の蝿プレス・ユースプレスがどう違うのか説明しな

ユースのプレスで世界相手にボール止まるとかねーわwwwww
ザックの3バックさえマスターできないのに
前からプレスで狩るだと わらわせんなww
0743ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 02:51:23.79ID:Gwzh8CjR0
ここのエキスパートクラスのアホ共は
精度が見えないから

過去できたことは、今も通用するとか考えるわけか
そういえば、ドイツの戦術を日本もすればいいとかいってたなw
もう笑うしかねーわ
0744ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 02:53:57.65ID:Gwzh8CjR0
お前らの戦術ってなんやねん
カウンターだの、ポゼッションだのいいあって、アホだって自覚もないんだから大したもんだわ
0745
垢版 |
2018/05/25(金) 03:00:27.38ID:9gezq86I0
>>742

>岡田の蝿プレス・ユースプレスがどう違うのか説明しな

わかりません(笑)

ただ単に対戦成績の事をいったまでですわ〜

ワールドユースのプレスで
世界相手にボールが止まるとか止まらんとか
そういうことは一切わかりませんですわー
実際にゃ止まらんのでしょうね(笑)

そもそもみんなしきりにプレス、プレスというが
プレスとは何ぞやってとこからようわからんですし。

ただ単純に日本が最高の結果を出せたのが
ロンドン五輪って話になったんで
そういやワールドユースで準優勝したこともあったなといっただけで
戦術的に何が優れているとか
前からかるとかどうとか、そういうことはようわかりませんわ。

そんだけの話です。

ザックの3バックってのは、どんなもんなんですかね〜
0746ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 03:05:21.49ID:Gwzh8CjR0
あの程度でボール狩れるなら日本はワールドカップ負けてねーわ
ザックはイタリアで3バックを授けても、日本選手に授けられないのはどうしてだ?
ザックの通訳はろくな仕事もできないわけか?

これ以上の指摘はいじめと同じだ
自覚して書き込むな
0747
垢版 |
2018/05/25(金) 03:07:22.28ID:qt44CGTX0
雑談を許さないその圧倒的な姿勢ッ!!!
マジかっけーっす!!
0748
垢版 |
2018/05/25(金) 03:10:18.35ID:JlfrPkLi0
子供の頃習ってない事を代表の短期間で習得するのは大変やろ
スリーバックはオプションだったから時間もそんな割いてないだろし
0749
垢版 |
2018/05/25(金) 03:17:47.69ID:9gezq86I0
>>746

何も今の代表に
WY99やロンドン五輪みたいなサッカーをやれと
言ってるわけじゃないっすよ(笑)
そういえば、そんな時代もあったなと
しみじみ語らってただけですやん(笑)

>ザックはイタリアで3バックを授けても、
>日本選手に授けられないのはどうしてだ?

そもそもザッケローニの提唱する3バックってのが
どういうもんかわからんですし(笑)

わかりません(笑)
0750
垢版 |
2018/05/25(金) 03:22:21.82ID:qF35Igfb0
3バックって三人のDFだけで守備できる訳でもないし、3バックだからいいとか思ってるなら頭悪すぎるしナンセンス
0751ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 03:30:51.48ID:Gwzh8CjR0
お前らなちょっと立ち止まって、1つの疑問に20通りは考えろ。
味方だけで11人いるんだぞ? 敵もあわせれば22人だぞ?

5人、3人でもミニサッカーで原理を覚えようとしないのか?
まるでわかってないし、まして選手単体でもみえるのか?

単なる1プレーにおいて

受ける場所に移動して、次のプレーがやりやすい場所にトラップしたり
ダイレクトで展開したり・・
4つ同時に考え取捨選択したプレーをしてるのか
2つから取捨選択したプレーをしているのか

これがみえることがよぽど重要なんだぞ

中村俊輔がボールを足元でおいて、次のプレーをするの対して
香川なら、動きながらボールを呼び込み。ダイレクトパスをおりまぜ
一瞬も見逃さす、繰り出すぞ

その差を詳細にみえないかぎりなにもわからん
個が見えないと、全体はみえん
0752ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 03:36:50.62ID:Gwzh8CjR0
もっと見ろ。
あるワンプレーでさえ、選手は同時に何通り考えてるか。
的確なボールコントールを短時間でやっているのか。・・・

敵のプレッシャーで何センチトラップがズレているのか
ボールを失っているのか

ボールカットされてもだ

出し手がわるくて、来るボールが読まれいていたのか・・
孤立してる選手にボールを渡しても同じだかな

ロナウドはいねーんだぞ
後ろ向きで前から襲いかかるマークをふっとばし。
反転してドリブルできるとかねーんだから

些細なことを見逃さず、1つ1つみえることを怠らないほうがよっぽどいいわ
ここで言い合ってもクソになるだけだ
見えてるやつなんていやしない
0753
垢版 |
2018/05/25(金) 03:40:42.90ID:9gezq86I0
>>751

そりゃ中村俊輔よりも
香川の方がテンポがよいのは
なんとなく分かりますよ。
0754ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 03:43:06.34ID:Gwzh8CjR0
解説きいてわかるだろ
まともにいえてるのいねーんだよ
全体をみるどころか。。個人もみえてないだからな
個の選手を、俺と言い合えるぐらいなれ

個でも言い合えるほどみえるようと世界が変わる
トップクラスからどれほど落ちるのか、を描写できるほうがよっぽど力になる
0755ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 03:45:11.45ID:Gwzh8CjR0
ここにいると見えるものさえ、見えなくなるんだよ

どれだけ解説しても22人分あって、ユニット攻防、試合になると複雑に絡むからな

覚えるわけねーんだよ

何年もかかる
0756
垢版 |
2018/05/25(金) 03:49:41.26ID:9gezq86I0
またおこられちゃった(笑)

そういえば

WY99
で活躍した本山も
シンプルで淀みないプレーヤーだったなと・・・

あ、これは雑談です(笑)
0757ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 03:50:32.65ID:Gwzh8CjR0
そうだろ
個人だけ、ならなんとなくわかるだろ?

次は、個人能力を差を詳細にせつめいできることだろ?
なにがどうだと、誰よりみえることが重要だろうが

4つ選択肢あるとパニクルタイプ
パスレンジが短く、ダイナミック展開ができないタイプ

パスレンジが短い選手を後方に配置してもいみねーだろ?
相手はそいつにわったった瞬間、ラインをあげてくるぞ?
そうやってみえることをきたえろよ
0758ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 03:52:16.34ID:Gwzh8CjR0
個人がみえるとな、相手の反応、考えが見えるんだよ

どいうタイプをねらっているのか
ぶつけるのかとな
個がみえないかぎり、見えやせんのだ
0759ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 03:54:37.52ID:Gwzh8CjR0
お前らに必要なのは
個を観たら、スキルやレベルがわかる、間違えないほどなることだ

みえたら解説してみろ、
どれだけ見えてるか、確認しろ
0760ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 03:57:01.32ID:Gwzh8CjR0
全体を見よとしても見えやせんのだ
個人が見えて、ユニットが見えて、ユニットの周りがみえて
徐々に視野が広がるんだよ
最後に監督の思考もみえる

当たり前だろうが
0761ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 04:02:19.49ID:Gwzh8CjR0
間違いを指摘されてることさえも、理解できなければそりゃ無理だわ

ここで誰かが言ってたな、間違いなくペップも俺と同じ指摘するわ

そういうレベルだよ
0762
垢版 |
2018/05/25(金) 04:08:02.87ID:9gezq86I0
>>757

なるほど。
0.001ミリくらいわかったような気がします。
0763
垢版 |
2018/05/25(金) 04:09:46.35ID:/URNks2g0
すごいなおまえ
0764
垢版 |
2018/05/25(金) 04:13:50.15ID:9gezq86I0
>>763

いや、たいしたことないっす(笑)
全然、完全なる素人です(笑)
0765ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 04:16:20.94ID:Gwzh8CjR0
個が見えれば
どの瞬間にラインが前進してるのか、後退してるのか
ボールをもつ選手にあわせて、どう相手が反応し数M距離が変わるだけだが
意図は読めるからな


個を言い合えるほど力をつけ、説明してみろ
これぐらい疾い展開になると、2つしか選択が見えないとか いくらでも彫りだぜる

個がみえると、敵のちからも見える。
敵のプレッシャーがきついほど、ミスをしだすからな
トラップでもボールコントールが半歩ずれたりするするからな
よくみることだ
0766ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 04:25:59.58ID:Gwzh8CjR0
お前は、ここに来る必要ない
個をいいあえる環境でやるほうが身につく
0767ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 04:27:01.32ID:Gwzh8CjR0
本来、個なんて誰が見ても同じなんだがな
意見が分かれる時点でおかしいわ
0768ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 04:40:56.56ID:Gwzh8CjR0
>>748
見逃してたわ。
最後な、ザックは戦術家タイプでな
今ある材料で料理を作り出すタイプなんだよ

そういう人間が守備を諦めたのがどういうこか分かるか?
ザックはスリーバックにこだわってねーぞ

個の守備不足、ハードワークをおぎうため
後ろの人数を前に移動させる
タテのスライド化でプレス強化にあてるつもりだったわ

当時は敵CB枚数に同数あてるだけで
ボールが掛かかったり、ラインが下がるレベルだからな
どこもCBや両サイドでゲームをつくったりしてなかったからな
0769ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 04:50:26.28ID:Gwzh8CjR0
>>750
お前にいうとくわ
スリーバックが悪いとかいいとかねーんだよ
距離と時間の感覚の問題だ

5人いても均等にピッチ横に広がってればいみねーわけ
0.5秒。1Mもスペースがあいてればワンプレーできるんだからな

言ってることわかるわけねーか
0770幼稚園
垢版 |
2018/05/25(金) 05:34:07.09ID:KeP4IgSN0
まーた頭おかしいのが発狂してるのか
困ったもんだ (;´Д`)
0771ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 06:30:57.29ID:6xumWStg0
本山の際、淀みないという表現をつかう彼は見えてる気がする。
香川よりはるかに使いやすいと俺も思う
香川は弱点多く、ドリブルできないから攻略しやすいんだよね

点を取るには仕方ないって感じみえる。隠せるなら隠すんだろうけどね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 07:07:34.59ID:FTo0vk/H0
>>645 >>647
ああによるとフォーメーションは守備だけの問題らしいから。
442:ツートップの二人ともがバランサーでチェイサー
4411:基本CFチェイサーの場合STはボランチの前で蓋、STチェイサーの場合CFはDFのカバー
4231:CFSHがバランサーでトップ下チェイサー。もしくは2列目3人または4人全員チェイサー。
   はたまたトップがカテナチオ状に動いて2列目が猛烈に突付く。
   機能的組み合わせが最も多彩な分何でもありえる。が、4231守備はゲーゲン以外少ない。
   442と何が違うと言えばお前の4231がなんだか分からんのだから答えようがないね。
   質問した方が馬鹿。例えば川又小林のペアは4231/442コンパチブル。
43△3:3トッププレスでCHの前頂点が横をどう切るか、どう蓋をするか決める。ある種の前アンカー。
43▽3:3トッププレスでISHが幅と中央を天才的にカバーする。無理なら素直に343にするが吉。

守備時43△3で攻撃時4411なんて場合含め、珍しいパターンは幾らでもある。

あと、自分が離したマーカーの頭を井手口がギリギリの距離で抑えて一瞬ボール止めたのに
観戦ジョギングしてた原口をプレスの軸とか言っちゃうああの事?<蓄積してきたものを否定できない
守備を対人でしか見ていないからプレスが見えないんだよ。
0773ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 07:18:02.99ID:6xumWStg0
ん?
原口はプレスの軸になりえたといってるに過ぎん

試合で連動でどうのだの言ったことはねーよ
0774ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 07:24:13.32ID:6xumWStg0
ちなみにどの試合をいってんだよ
0775ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 07:37:04.23ID:6xumWStg0
細かいシーンをつついていうわけか?
そんなものいくらでもあるぞ
見える限りいうわけか

んで、三列表記の時代のツートップを書いたら二人がバランサーだというわけか

4列表記がない時代からやってるスタンダードになりだし呼ばれるといってるのにか
反論するための反論だろ
0776ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 07:53:59.92ID:6xumWStg0
この手のワードなんてものは
スタンダードになりだして言われるものだと説いてるんだが

あとなんだ
敵の布陣に対しライン設定を行い、具体的にぶつけていくものを問わず


蓋をする、役割まで問うわけか

俺は以前、
チャレンジカバーをせっていする際
距離と時間の関係を書いたわ

みてこい
0777l
垢版 |
2018/05/25(金) 08:29:34.38ID:j8b0PzGi0
CLのリヴァプール対レアル楽しみだよな
お互いプレスとカウンターのうまいチームだし
試合の感想聞いてみたいわ
0779ああ
垢版 |
2018/05/25(金) 08:38:31.79ID:dmmwuKZL0
日本が90分近くプレスできれば本田はとっくに捨てられてる
ボールを大事にする意味がなくなる

 
0780
垢版 |
2018/05/25(金) 20:23:55.90ID:e7NH/x9J0
カウンターサッカーをしたいなら後ろにパス出せる人材を置くことが先決だ
ハリルが見誤ってたのは日本のデュエリスト候補は本当にパスが下手糞だって事

前線からプレスを掛けるのはいいが、実際高い位置でポンポン奪えるわけがないし、ましてや前を向いて奪える展開なんてかなりの強者じゃないとそうそう再現は出来ない

後ろで奪うor後ろ向きでかっさらう展開を想定する中で、後ろにパス出せる奴がいなければ各駅停車で前に行くしかなくなる

西野はちゃんとその辺のハリル時代の課題を認識してたから青山に賭けたんだろ
0781
垢版 |
2018/05/25(金) 20:38:17.98ID:7acm7wNQ0
>>686
ポジショナルプレーとは

5レーンに小さな三角形ができるように選手を配置して
ボールがある局面で常に三角形ができるようにするやり方

日本人の解説者は攻撃のときぐちゃぐちゃなるとかいっていたけど、
ポジショナルプレーでみればわかるけど
ポジションは固定されている
また逆サイドの選手は中に入ってこない
よく香川が中に入ってきちゃうけど
ポジショナルプレーではタブー



ポジショナルプレーの実践編。選手の認知を助ける5レーン理論
https://www.footballista.jp/column/38772

ピッチ上に小さな三角形を生み出すために、5レーン理論は重要な役割を持つ。
大原則として、三角形を作るためには縦に並ぶのではなく、斜めの位置を取る必要がある。
つまり、「1列前の選手が同じレーンに並ぶのは禁止」(条件@)で、
逆に「2列前の選手は同じレーンでなくてはならない」(条件A)。加えて、
「1列前の選手は適切な距離感を保つために隣のレーンに位置することが望ましい」(条件B)。
0782
垢版 |
2018/05/25(金) 20:57:33.53ID:7acm7wNQ0
でもこのやり方ではビルドアップは成功しない
ペップもいっていたけど、うまい選手だからできるので下手な奴がやると
ボール取られてすぐにカウンターで失点する

ポジショナルプレーはプレスに弱い
https://www.youtube.com/watch?v=1z7zloOheek&;t=1m23s
https://www.youtube.com/watch?v=jDzbz9ABomM&;t=1m49s

この動画見てもらえればわかるけど
いっきに3人を置き去りにされてしまうからw
0783
垢版 |
2018/05/25(金) 23:38:12.33ID:qF35Igfb0
お前ら、低レベルで醜い争いは止めろよ

俺様みたいな意識高い系のセレブ予備軍になれるように努力するんだ
近いうちにスーパーヒーローになる予定だ

意識低い系はダメ人間にしかなれず、浪費して借金、ギャンブル狂、ホスト狂、
酒中毒や麻薬、金銭トラブルや悪い人間関係から犯罪者になるのも少なくない
0784
垢版 |
2018/05/25(金) 23:44:32.36ID:qF35Igfb0
お前らに足りないのは、知的複眼思考とアナロジー発想、 非連続思考法、 ラテラルシンキングだ

意識高い系の俺様みたいに世界にイノベーションを巻き起こし、
ゲームチェンジャーとして君臨することはできない
0785ああ
垢版 |
2018/05/26(土) 02:46:01.89ID:IHSsLbIW0
ここのみんなは天才やな。これ以上、噛み砕いた説明できないがな
どういう攻撃をしようがピンチになれば55ブロックのように自軍に還るようになんだよ
形ありきでとめてるわけじゃねーわけ
守備はどの段階でボールが止まるのかでしかねーんだよ
選手の能力、ユニットを含めた周りの連携、 
どの段階で、どれぐらいの時間遅れているのか測ってバランスを修正してんだよ
でな、代表たかが数試合にでた選手を、お前らはピーピー連携がおくれているだのいいやがって
短時間で疎通できなくて当然だろうが すっとぼけたものみてんじゃねーぞ
ちょっとした疎通なんぞは短時間で改善できるものだろうが
選手能力をはじめチームが求めているものを試合を通してみてんだろうが

形ありでないというのを証明してやる
A、クリロナ+中村俊輔
B、ジダン+岡崎

ミニゲームの2対2+GK

ボールが天井からランダムに振ってくる。
どうすれば効率がいいことができる?

ボールを狩る、的になるのはどうぶつける。
コレを読んでいる今、選手能力をみて決めてるだろうが
形ありきじゃねぞ、選手能力ありきで形があるんだということだ
0786
垢版 |
2018/05/26(土) 02:50:38.91ID:PJVeMFIK0
>>782
なるほどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況