X



日本代表FW統一スレ Part893

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201
垢版 |
2018/03/04(日) 00:18:53.03ID:t8H36tcn0
>>200
そんなシーンは見たことがない。
妄想を言うな。
0202
垢版 |
2018/03/04(日) 00:19:17.52ID:B1FAKw4a0
>>199
いよいよ香川と勘違いしてなくね?
0203
垢版 |
2018/03/04(日) 00:19:24.01ID:oEAqK+gt0
大迫を見切るとしたらCFに求めるタイプは変わるだろうな
裏抜けタイプになるだろう
0204
垢版 |
2018/03/04(日) 00:21:37.46ID:aBKEiJuS0
裏に抜けられないFwなんて大迫しか存在しないからな。
司令塔とかw
0205
垢版 |
2018/03/04(日) 00:24:04.03ID:puS98nWf0
無駄に進みが早いFWスレは大迫をsageたがるやつが自演含めて一定量いるんだけど
そいつらはなぜか香川をトップ下にすればラストパスが出せるとか
本田1トップや岡崎1トップの方が大迫より得点できるとか
しまいには武藤はなんでもできるとか杉本は1トップ向きだとか言い始めるから世話ない

今のハリル式433ではCFに求められるのは後方からのパスをポストすることと展開を判断して左右いずれかのWGに配球すること
だから今の戦術では大迫の代わりに誰がCFとして出てもバックパスしかやらないと言われることになる
0206
垢版 |
2018/03/04(日) 00:24:32.47ID:Htvpd3Rw0
2人くらいアホな真性カガシンが居座ってるよな
昼のカガシンと夜中のカガシン
0207
垢版 |
2018/03/04(日) 00:25:43.73ID:puS98nWf0
快足・裏抜けFWとかいって前スレでは浅野に飽き足らず
永井とか柿谷とか出してきてたなそいやw
誰がスルーパス出すんだろうな
0208
垢版 |
2018/03/04(日) 00:34:22.15ID:puS98nWf0
本田、香川、遠藤、長友でやって惨敗した「俺たちのサッカー」とか
全盛期の中田英、小野、俊輔のようなスルーパス至上主義みたいなのにかぶれて
日本人選手にはすごい奴がたくさんいると勘違いしている奴らってなんなんだろうな

今の代表選手は日本人の中では本当のトップクラスなんだけど世界じゃゴマンといる実力選手のうちのはじっこにこっそりいる程度だし
日本代表はしょせんそれの組み合わせしかないのだからがどこまでできるか、って夢を見るのは大事なんだけど現実も見ないとね、と言う感じで
0209
垢版 |
2018/03/04(日) 00:53:52.00ID:KsSUUWYq0
大迫、香川、パサーとかほとんどに言えるけど
選手やチームの信者、アンチじゃなくてハリル容認派と否定派の意見の違いで揉めてるからまじで無意味
ハリルでいくんだから否定派の意見なんか妄想でしかないんだよ
もう大迫で腹くくれよ
オプションなら聞く
0210
垢版 |
2018/03/04(日) 00:55:51.07ID:puS98nWf0
>>209
マジ同意
0211
垢版 |
2018/03/04(日) 01:01:25.72ID:zwDqXY4x0
>>208
まあ、中田も小野も、稲本も俊輔もバロンドールにノミネートされたものの1票も獲得できなかったからな

でも今の代表は昔と比べて腑抜けているのは確か
熱さが全然感じられない
A代表の主力にならなくても海外移籍できて高給取りになれる時代になったからだろうな
代表で頑張る必要が無いんだよ

昔はとにかくA代表の主力にならないと欧州への道は開かれなかったからみんな必死だった
0212
垢版 |
2018/03/04(日) 01:10:29.93ID:EDz+98O40
大迫がいなくなれば香川がトップ下で出れるし(ここ笑いどころ)杉本武藤のツートップも出来るし(爆笑ワード)本田も岡崎も選ばれる(M1優勝)んだからいい加減にしろ
0213
垢版 |
2018/03/04(日) 01:17:44.98ID:KsSUUWYq0
>>212
()なければ笑った
0214
垢版 |
2018/03/04(日) 01:21:58.13ID:zwDqXY4x0
ザックジャパンの失敗を見る限り、今度こそ4年間の集大成と言えるメンバーを組んで欲しいね

親善試合にしか出なかった杉本とか勘弁して欲しいわ
0215
垢版 |
2018/03/04(日) 01:25:09.28ID:puS98nWf0
>>211
熱量って意味では減ったかも。選手だけじゃなく観客もね
フランス大会ではゴンゴール1本だけでお腹いっぱいになれたし
日韓大会では師匠のつま先ゴールから始まって初の勝ち点、GL突破で満足できた
でもここからおかしくなった
海外組が増えて「ベスト8は当たり前」とか「ベスト4もいける」とか
前回結果だけで次回を予想するようなバカが増えてさ

試合に出ていない、控えにもいない選手に期待するのは個人サポ含めて構わないんだけど
なぜ招集されないなのか、ってことに目を向けない奴がいるのは本当に面倒くさい
0216
垢版 |
2018/03/04(日) 01:36:19.08ID:+Q/zv5nE0
まあ状況の問題でしょ
ホームのサウジ戦やオーストラリア戦のスタメンは熱い選手しか立ってなかった
あの時は間違いなく全員が100%でプレーしてた

もちろん負けたらとんでもないことになるって覚悟を背負ってたのもあるけど
それはW杯でも多分見られる
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 06:48:17.43ID:7kY17JbX0
なんかもう、楽しみがないな
今、唯一好調な長谷部の集大成の大会になるだろうから、長谷部のやりたいメンツで組ませればいんじゃね
0218
垢版 |
2018/03/04(日) 07:08:50.12ID:+Q/zv5nE0
武藤も柴崎も正念場だったのに共に退場者が出て残念なことになった
柴崎はパサーの片鱗は見せつけたけど本調子から遠いな
かわりに乾が1ゴール
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 07:10:36.81ID:XBuFQlm50
乾は当確だな
前節はイマイチだったけどここまで怪我なくリーガでやれてることは高評価だろう
0220
垢版 |
2018/03/04(日) 07:38:07.59ID:tgv1GfXi0
>>212
大迫って俺たちの世界全てを破壊してしまったんだな
もっと優しく接してやればいいのにw
0221
垢版 |
2018/03/04(日) 08:04:27.16ID:M3oeistB0
サッカー人気の為には勝つことが重要だ
敗北したらTV放送すら危うくなる
選ばれる選手やドン引きでも勝ち方はどうでも良い
0222
垢版 |
2018/03/04(日) 08:39:40.75ID:pZ63Dygi0
負けても興業的に成功すれば本田香川杉本はホクホクらしい
0223
垢版 |
2018/03/04(日) 10:14:00.75ID:oEAqK+gt0
3トップで当確なの現状乾だけ
0224
垢版 |
2018/03/04(日) 11:22:05.49ID:oBpt08cv0
>>171
杉本の方が得点に絡むもらう動きは出来てる
ポスト以外で言えば並んではいるんじゃないかな
0225
垢版 |
2018/03/04(日) 11:25:07.98ID:oBpt08cv0
>>189
アシストでめっちゃ活躍するとかならまだいいんだよ
ゴールもアシストもないどころかほぼノーシュートも多いから機能してないんだよな
0226
垢版 |
2018/03/04(日) 11:40:52.01ID:puS98nWf0
>>224
ハリルにとってはポストしてくれることが一番大事なのに何言ってんだ
0227
垢版 |
2018/03/04(日) 13:22:39.86ID:xSuN9S/s0
7試合連続出場なし内5試合連続ベンチ外の浅野を他の選手を差し置いて代表に呼んだら流石にハリルを疑うわ
0228
垢版 |
2018/03/04(日) 13:27:56.93ID:oBpt08cv0
>>226
んな事ねぇよ、流れで使うようになっただけでそんなことは重視していない
0229
垢版 |
2018/03/04(日) 13:37:48.75ID:GCy/UNL90
武藤・大迫・岡崎・久保裕を当確線上とハリルが見るか
それとも杉本・浅野・小林悠・柿谷を絡ませてくるか
またはマイクや川又の高さを求めるか
WGMFで乾・中島・奥川・堂安・森岡・香川・清武・宇佐美・伊東と小柄ながら粒が揃っている今
CFの軸を誰に置くのかはたまた0トップ的に考えるのか…俺的には武藤を推すが
0230
垢版 |
2018/03/04(日) 13:41:57.90ID:IhHHF+Y30
>>228
なぜ岡崎の代わりに呼ばれて代表に定着したか考えてみろよハゲ
0231
垢版 |
2018/03/04(日) 13:44:26.86ID:oEAqK+gt0
大迫オタ傲慢すぎるだろ
ジェズスを褒めてたりするように、裏抜けタイプも好きなんだよハリルは。
0232
垢版 |
2018/03/04(日) 13:50:39.49ID:GCy/UNL90
スポーツ選手はハングリーじゃなきゃいけないけど同時にインテリジェンスも高くないと難しい
大迫もいい選手だけど武藤だろう代表FWの柱は慶大経済卒の知性を感じる
0233
垢版 |
2018/03/04(日) 14:28:40.87ID:CDJdcIJnO
乾に期待だね代表は
0234
垢版 |
2018/03/04(日) 14:30:37.88ID:GCy/UNL90
>>233
無論、代表の10番は乾だからね。
0235
垢版 |
2018/03/04(日) 14:31:54.15ID:wG3lU1eO0
乾香川のコンビには夢がある
0236
垢版 |
2018/03/04(日) 14:40:38.55ID:GCy/UNL90
>>235
乾・武藤・香川の前ラインは確かに夢あるな
上手いからなこいつら
0237
垢版 |
2018/03/04(日) 14:43:54.55ID:wG3lU1eO0
    武藤(杉本・本田)
乾   香川  中島

これがベスト
0238
垢版 |
2018/03/04(日) 14:48:34.03ID:M3oeistB0
ちびっこテクニシャンは危ない
日本が敗退したWCは全てフィジカルでやられている
2006のオージー戦や2014のコートジボアール戦
共にフィジカルで圧倒され負けている
まずフィジカルで勝てなくとも負けないクラスじゃないと
0239
垢版 |
2018/03/04(日) 14:49:17.21ID:puS98nWf0
まだ性懲りも無くトップ下貼ってるバカがいるな
香川の話はそれ以前にスレチだが、それでも貼りたいなら433でやれよ
ハリルが方針を変更しない限りは433が基本フォーメーションだ
0240
垢版 |
2018/03/04(日) 14:50:59.15ID:wG3lU1eO0
ニュージーランド戦は4231。433に固定しているわけではないね
0241
垢版 |
2018/03/04(日) 14:55:43.54ID:mhTQqiJr0
>>240
その試合で香川はハリルに見切られたんだろ
0242
垢版 |
2018/03/04(日) 14:57:36.96ID:PI8ZAgvy0
あまりw杯でアルジェリアがどんなサッカーしてたか知らんが
ゴールの一番近いポジに大迫みたいな蓋になるような選手が
置かれるってイメージはなかった
本田や前田みたいな選手が前線にいないとシュートまで持っていけないサッカーから
ハリルは手数かけない裏のスペースを突く
カウンターサッカーをやってくれるとイメージをもっていた

そのサッカーをやろうとしていたけど結局はできず妥協した結果が
大迫トップでありそれを軸にしたサッカーを本番でも押し通すつもりなのかね
あとトップに川又、杉本のような高さにこだわるのは
岡崎が機能しなかったトラウマかね
でも武藤くらいの高さでも充分だと思うがね
0243
垢版 |
2018/03/04(日) 15:08:59.07ID:KsSUUWYq0
セネガルには4231で行く気がしてる
0244
垢版 |
2018/03/04(日) 15:15:14.45ID:KsSUUWYq0
>>242
1トップ大迫が妥協ってのは間違いないだろうね
守備の穴空けずにパサー入れられれば武藤とか他のFWも使いやすいんだろうけど
いねぇ...
0245
垢版 |
2018/03/04(日) 15:19:45.02ID:GCy/UNL90
>>237
それはベストだが前にそんな人を割けるのか?
4-3-3で通用する相手とは思えんぞ予選プールの顔触れは
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:24:57.03ID:EcF4hpdv0
日本の場合、守備の問題が大きいからな・・。
前線でもある程度体張って守ってくれる選手じゃないと厳しい。
0247
垢版 |
2018/03/04(日) 15:30:55.56ID:GCy/UNL90
長谷部が自チームでリベロをやってるだけにハリルは5バックも検討する筈
そうなるとボランチは二枚になるので必然的に前は三人になる
前のポジション争いが熾烈過ぎる流れ
0248
垢版 |
2018/03/04(日) 15:35:29.57ID:KsSUUWYq0
>>247
長谷部がいつからリベロやってると思ってんだ
にもかかわらず一度もテストしてないんだから急にやる可能性はほぼないだろ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:36:21.92ID:EcF4hpdv0
まぁ基本頑張って守って、前3人で点を取れれば理想だわな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:37:53.01ID:EcF4hpdv0
うーん、どちらかというと、相手が強くて押し込まれる時間が長くなって、
その結果長谷部が普段より下がり目の位置になってしまう、
という可能性は高いと思う。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:41:09.96ID:EcF4hpdv0
ハリルは多分、日本と世界との差を考えると普通にやったら普通に負けてしまう、
と考えているはず。
となると、全員で走りまくって守備の強度を上げて、失点を減らすことを重視する
可能性が高いのかなと。
2010年の岡田さん的な考えに行きつく可能性が高いと思う。
0253
垢版 |
2018/03/04(日) 15:46:53.74ID:GCy/UNL90
>>248
せやろか
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:47:29.18ID:EcF4hpdv0
となると、キープ力がそこそこあって、裏抜けもそこそこできて、
1対1なら仕掛けてぶち抜けるとかそういう1トップが欲しいけど、
まぁいないかw
0255
垢版 |
2018/03/04(日) 15:48:12.75ID:KsSUUWYq0
>>251
どちらかって何と何のどちらかだよ
長谷部が1トップのマンマークに付かない限り最終ラインに入る可能性はほぼない
0256
垢版 |
2018/03/04(日) 15:52:23.86ID:IhHHF+Y30
>>252
南ア大会の岡田ジャパンとロシア大会のハリルジャパン
どちらも屈強な1トップが真ん中に張り左右WGが上下に走り回る攻撃ってのは面白い共通点だろうね
WGはハリルジャパンの方が単独攻撃力が高いからもしかしたら、ってのはある
ひとつ問題があるとすれば南アのフォーメーションはぶっつけ本番だったから相手のスカウティングの裏をかいた形になっていたこと
ロシアではある程度対策されるだろうから現時点であまりオプションを試していないハリルジャパンではどこまでいけるか
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:52:32.47ID:EcF4hpdv0
>255
日本の守備は弱いので、長谷部が下がって守らざるを得ないケースは増えると思うよ。
CBが何とかするだろ、って放置してたら簡単に失点する可能性が高いw
0258
垢版 |
2018/03/04(日) 15:55:25.80ID:IhHHF+Y30
>>254
そう
そんな選手は日本人にいない
大迫CFだってポスト力をまず選択基準とした妥協の産物
それを誰かに代えれば得点力は上がるかもしれないがポスト力が下がれば本末転倒
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:57:48.90ID:EcF4hpdv0
最初から長谷部が5バックの一員になるのではなく、
長谷部がカバーしまくる結果、そうなってしまうというかw
もちろん可能性の話だけどね。
0260
垢版 |
2018/03/04(日) 16:09:43.59ID:GCy/UNL90
予選プール相手3チームはどれも強力なストライカーがいるから
長谷部は必然的にリベロるでしょ
んだったら4-3-3じゃなくて予め5-2-2-1にしとけばリスクを減らせる
どちらにてしも長谷部とボランチには負担のかかるシステムなんだから後半の入れ替えはポイント
0261
垢版 |
2018/03/04(日) 16:12:50.12ID:E9xICblw0
>>244
なんかハリルは大迫を贔屓してる、みたいに言う人多いけど、俺も大迫トップは妥協だと思う
初期に、何で大迫呼ばないんだ、みたいに言われて、大迫はクラブでストライカーやってないだろ、って言ってたの知らないのかなと思った
大迫をトップ下にしてトップに点取り屋探して置く準備してたんじゃないか?
大昔の東アジア選手権で大迫と豊田が縦に並んだみみたいに
0262
垢版 |
2018/03/04(日) 16:15:11.50ID:dYD0eF7U0
妥協案として大迫選んでるなら大迫が悪い訳ではなく妥協するに至るまでに選ばれてた選手が悪いんじゃね?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:18:20.77ID:qAXP4kjl0
大迫?ダメだよこいつすぐに降りてきてプレーしようとする。
ゴール遠くなる。ゴールできない。だけでなく前線プレスが非常にルーズになる。

フィジカルコンタクトすればすぐに怪我。
フィジカルもたいして強くないし、降りる理由の御託をならべるのは逃げるごまかしだろ。
そしてDFWとして岡崎のように動ける体力がある選手でもない。

得点できなかったけど鈴木とか降りてこなかったし。結果として重要なゴールをとった。
0264
垢版 |
2018/03/04(日) 16:18:47.63ID:GCy/UNL90
武藤

大迫

と並べてもなあ
なら

大迫

乾・武藤のがマシ
0265
垢版 |
2018/03/04(日) 16:23:22.14ID:dYD0eF7U0
ポゼッションイーブンにすら持ち込めない中盤がフォワードに引いてこられるのが迷惑だと思ってるならめでたい頭してるな
ちまちまこねて結局吉田あたりに戻して縦ぽんサッカーやってるの見てわからない?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:24:38.09ID:qAXP4kjl0
日本代表のメンツを考えたら。結局はトップ下に守備の強い選手をおいて、
トップに走れる選手をおくことに修練するよ。前線プレスからのカウンター。

いわゆるロンドンパターン。結果を残したければこれしかない。
両サイドのアタッカーが強ければもう少し攻撃できる。

ハリルの選手選考もトップ下の守備重視から始まって、トップに小林使ったり。
サイドの攻撃力を追い求めたりと確実にその方向に向かってると思うんだけどな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:25:38.84ID:qAXP4kjl0
>>265
ポゼッションには前線プレスが不可欠。サッカーの基本ですよ。
能力が低いチームならなおさらやって欲しい。岡崎がDFWとして機能する理由。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:26:10.75ID:3WDG4QXG0
武藤は素材はいいが、ワンタッチゴーラーの道を歩んでるから、
腕のいいパサーと抱き合わせという条件付きかな
0269
垢版 |
2018/03/04(日) 16:31:39.75ID:dYD0eF7U0
前線プレスに後ろが連動してこないのはブラジルから4年間で何も変わっていないんだが毎回句読点バカは見てる試合が違うよな
せめて同じ試合を見て語ってほしいわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:32:37.26ID:qAXP4kjl0
ザッケロー二が大迫を象牙戦で使ったのは、香川、本田への落とし役。
それ以外に理由あった?

そこを相手に集中的に狙われて崩壊した。戦術やメンツが変われば選考も変わる。
今はその過渡期だと思われる。
0271
垢版 |
2018/03/04(日) 16:33:20.35ID:puS98nWf0
>>267
なにが岡崎がDFWとして機能する理由だよ
岡崎が機能しないから大迫になったんだろ
時系列まで捻じ曲げるのかよ
ハリルがポゼッションを志向してたらボランチに単騎攻撃参加なんかさせねーわ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:33:52.43ID:qAXP4kjl0
>>269
ほいほい。でもFWはそれでも律儀においかける必要がある。岡崎はそれをやっている。
プレスしてくれたら中盤は合わせやすい。そして永井はもっと徹底的にやった。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:34:58.03ID:qAXP4kjl0
>>271
岡崎にポストを求めたのがアホ。

結局は大迫は体力がないから前線追いかけ回しができないし。
フィジカルコンタクトでの怪我が怖いから降りてくるんだろw
0274
垢版 |
2018/03/04(日) 16:35:30.03ID:dYD0eF7U0
やってないから外されたかやっても意味がなかったから外されたと考えられないノータリンだな
0275
垢版 |
2018/03/04(日) 16:39:17.96ID:puS98nWf0
>>273
それを求めたハリルホジッチが大迫を今でも使ってるってことは
岡崎招集は少なくともCFとしてはないってことに気づけ単細胞
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:40:50.32ID:qAXP4kjl0
>>275
ハリルが戦術を変えないって考える方が単細胞じゃないか。
わりとこいつは結構変えてる。小林をトップで試している理由は何?
0277
垢版 |
2018/03/04(日) 16:43:14.13ID:GCy/UNL90
まあ安心しろ
CF一番手は武藤だから
大迫は自チームで結果出せてない
0278
垢版 |
2018/03/04(日) 16:47:10.64ID:wG3lU1eO0
ハリルジャパンで岡崎はポストプレーなんかやってないよなwワントップにポスト云々言い出したのは手倉盛がスタッフに入ってからだと思うんだが
0279
垢版 |
2018/03/04(日) 16:49:00.87ID:a9+tQM3S0
貧弱杉本が怪我してたケツ拭いをさせられてた以外に理由がある?
小林のワントップ適正に関わらずJナンバーワンスコアラーを最前線に置くしか選択肢がなかったのはほかの面子を見ても明らか
金崎川又とかいうハリル政権で2、3年前に切り捨てられてた選手が今更選択肢に入るわけでもなく、それこそ国内組限定だから妥協して選ばれてたもんだな
0280
垢版 |
2018/03/04(日) 16:51:41.15ID:a9+tQM3S0
手倉森が五輪終わってA代表コーチとして入る前からクソサッカーで負けてたことすら時系列ねじ曲げんの?
0281
垢版 |
2018/03/04(日) 16:59:41.04ID:puS98nWf0
>>276
試した結果現状の最適解が大迫1トップの433だろうが。バカか?
E-1では433ができなくて別のフォーメーションでやった結果があの決勝の惨敗だ
CFが大迫である必要はないが、大迫がやっているDFの曖昧なロングパスを
拾うためのポストは誰かがやらなきゃならないんだよ
パサーがいないんだから

もう1つ言っておくと、次に変えたからと言って
岡崎が1トップになったり4312でトップ下が復活したりはしないから
やるなら4411くらいだろう
そして前線のどこかに大迫は入るよ
0282
垢版 |
2018/03/04(日) 17:05:12.62ID:5ToYHIf60
フェイクを入れたクレバーなポストプレーや高さ使ったポストなら分かるが
今時世界のトップクラブで相手背負って一回受けてからのポストなんて古い
そんな自己犠牲的なプレー誰もしてないし自ら怪我しにいく様なものだろう
スアレスがクリロナが他多くのワールドクラスFWでそんな事してるの少ない
0283
垢版 |
2018/03/04(日) 17:09:51.11ID:BuSJkxty0
バブルの頃にJにやって来た外人がその後何人自国代表に選ばれて活躍したことか
今はそんな外人も少数になりその中で切磋琢磨するしかなく戦う相手もまた日本基準
理論上もポテンシャルあろうがJじゃ覚醒出来ないよな
少なくともデカ外人いる海外育ちじゃないと
0284
垢版 |
2018/03/04(日) 17:17:51.29ID:a9+tQM3S0
スアレスやクリロナは自分の後に介護の必要な中盤がいないからな
代表でもテクニックがなかろうが最低限身体は張れるパワープレーが出来るからポストプレーなんぞ必要ないんだよ
でも日本は違うことをどうしても認めない連中いるんだよなぁ
最低限が保証されてるなら年単位でフラフラ戦術変わらないわけ
0285
垢版 |
2018/03/04(日) 17:18:04.75ID:puS98nWf0
>>282
スアレス? クリロナ?
あれに匹敵するFWがいるならポストして溜めてなんて必要ないよ
いないからなんとかしてるのが代表の現状だっての
夢見すぎなんだよ
0286
垢版 |
2018/03/04(日) 17:27:00.06ID:4mUcz78Y0
>>282
日本代表にワールドクラスFWいりゃ苦労しねえよ
0287
垢版 |
2018/03/04(日) 17:28:53.36ID:BuSJkxty0
強豪国FWにはポストプレイヤーや乞食ストライカーなんていねえよ
FWならポストは出来て当たり前出来ないのに乞食だけしようとするのを呼ぶなよ
0288
垢版 |
2018/03/04(日) 17:34:23.23ID:PI8ZAgvy0
前線3枚△の形を変えたくないのなら
ポストマンってトップじゃなきゃあかんの?
サイドじゃあかんのかね
あとクロッサーみたいなパサーも
セントラルじゃなくてサイドじゃあかんの?
大迫を右ウィングでハリル使ってなかったっけ?
トップに浅野や武藤じゃあかんのかえ
0289
垢版 |
2018/03/04(日) 17:34:51.68ID:5ToYHIf60
結局ポストありきで考えてたら武藤みたいな素材が伸びなくなる
あやつはポテンシャル高いぜよ
0290
垢版 |
2018/03/04(日) 17:45:14.20ID:SZP4+v4/0
低い位置でしかポストできない大迫の存在意味はないよ。
得点に繋がった事がない。
0291
垢版 |
2018/03/04(日) 17:45:26.89ID:a9+tQM3S0
ポストありきの戦術を選ばせたのは他でもない日本の選手であり、ポテンシャルが高いと代表デビューから長年言われている武藤は自分で怪我してチャンスを捨ててるから定着してないんだろ
0292
垢版 |
2018/03/04(日) 17:45:43.97ID:IhHHF+Y30
>>288
センターをポストにしているのは左右いずれかをCF(今は大迫)が局面に応じて選べるようにするためだろう
仮に右にポストマンを置いた場合パスが出せない時はポストマンが自分で持ち込む必要がある
その場合大迫の単独突破能力は高くない
また、ポストしてパスを出す場合反対側の左に出すには真横にサイドチェンジするのと同じなのでインターセプトされる可能性が高まる
いずれにせよピッチを広く使いたがるハリルとしては採用しづらいと思われる
0293
垢版 |
2018/03/04(日) 17:48:12.50ID:a9+tQM3S0
はいオランダ戦
0294
垢版 |
2018/03/04(日) 17:49:41.13ID:wG3lU1eO0
ハリルはポストありきなんて少しも考えてないよ。なら岡崎をずーとワントップで使わないでしょ。実際岡崎はポストプレーなんて殆どやってないし。
手倉盛の入れ知恵で大迫ワントップがまぐれで上手くいったけど大迫には点を獲れと再三注文をつけてるし。実際ハリルの好みのフォワードは宇佐美や
杉本みたいな純粋なストライカータイプだからね
0295
垢版 |
2018/03/04(日) 17:52:49.40ID:IhHHF+Y30
>>289
お前はラーメン定食頼んだら肝心のラーメンがまずくても付け合わせの小鉢がうまけりゃ満足か?
ハリルはWGの得点力につなげるためのポストをやってほしいんだ、それが基本であとは付加価値にすぎん
よいパサーが入れば武藤の使いどころも出てくるかもしれんが現時点では無理筋ね
0296
垢版 |
2018/03/04(日) 17:54:31.24ID:a9+tQM3S0
手倉森の入れ知恵の前に苦し紛れの本田ワントップやっていたけど
時系列ねじ曲げバカは同一人物じゃねーの
0297
垢版 |
2018/03/04(日) 17:57:38.12ID:5ToYHIf60
大迫の対抗が杉本だとして
宇佐美と対抗は南野

杉本

武藤・南野

にして乾や中島などのファイト系ではない面子を控えにするかも知れん
0298
垢版 |
2018/03/04(日) 17:58:27.55ID:5ToYHIf60
>>297
宇佐美と→宇佐美の
0299
垢版 |
2018/03/04(日) 17:58:46.76ID:wG3lU1eO0
>>295
香川をトップ下に戻せばポストプレーヤーを無理やり使う必要はないでしょ。武藤や杉本はスピードあるからオーバメヤンになれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況